面白そうなアクション映画があるんだけど見に行かないか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:23:27

    大怪獣のあとしまつって言う映画なんだけどさ。

    ゴジラシリーズの続編らしくて、迫力もすごそうで楽しみにしてたんだ。


    これならアクション映画にうるさいマヤノも満足できるんじゃないか?


  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:24:01

    なんか思ってたのとちがーう!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:25:02

    著名人の応援コメントからして地雷臭してるんだっけこの映画…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:25:05

    下ネタシーンで最悪の空気感になるやつね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:25:56

    監督がイタイやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:26:17

    開始3分でマヤわかっちゃったんだ…あ、この映画ヤバいって………

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:36:52

    ウルトラオタクの俺はラストの場面の直後にスクリーンにジュースのゴミ投げるのを我慢するので精一杯だったよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:37:53

    正直予告編の時点でアレな出来なのは大いに予想できたと思うの…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:40:16

    これに限らず最近は仮面ライダーとかもネットで評判見てから行くようにした方が良くなってきてるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:40:18

    マヤちゃんが映画館でじっとできるのかが心配だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:41:56

    >>8

    アレなのはわかってたしそもそも怪獣の後始末という題材自体が言うほど特撮的には目新しくないというのはわかってたさ…

    でも国産で新しく怪獣特撮の大作を作ってくれたという点に対して期待して見に行ったら、偉大な先人達に文字通り屁をぶっかけてるクソをお出ししてくるとは思わなかったんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:42:06

    …………………帰ろっか。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:44:15

    個人的な考えだけど、予告編のbgmにウィリアムテル序曲を使っていたり、使ってもしっくりきそうな映画は大体あかんイメージがある…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:47:52

    >>11

    そこも織り込み済みなんだよ!って言われたら仕方ないんだけど、シンゴジラのパロな上に庵野関係ない時点で、怪獣映画を求めて行ったのも失敗だと思うの…

    これよりは評価いいけど、モンハン実写化がb級モンスター映画としてはまぁまぁなのに、モンハンを見たかった人たちに叩かれた感じに似てる気がする…

    11さんを否定するつもりはないんだけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:50:35

    それよりトップガン見ようぜ、マーベリックの予習にさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:01:30

    口直しにミッションインポッシブルでも見ようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:00:53

    三角関係の恋愛映画だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:07:31

    定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:08:22

    なお制作プロデューサーは「観客が制作側のメッセージを読み取ってくれなかった」と責任を全て押し付けた模様

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:08:34

    (このまま怪獣系に嫌悪感持たれるのも嫌だな…)
    (これなら…安心のハリウッドだし、登場人物もまともだろう……)

    これならきっと迫力あるしどうだ!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:09:54

    >>20

    一番狂ってるのが監督な映画じゃん


    まともな登場人物が怪獣な映画じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:10:02

    中等部の子とは一緒に見たくないのはそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:10:47

    >>20

    ゴジラ狂信 者による 宗 教 映 画

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:28:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:29:29

    >>1

    「何故邦画が駄目になったか」を体現した映画

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:33:14

    せめてマックイーンに見せろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:33:58

    コメディー的な感じに問題が起きるのを至極真面目に解決しようとするタイプの映画だと思ってたんだよ、何だよコレなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:38:16

    >>26

    なかなか面白かったですわね!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:39:40

    いいから大人しくアンチャーテッドにしとけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:42:41

    邦画に限らず面白くないものは余計に売れなくなる程度には娯楽コンテンツが世の中にありふれてしまったのだ
    その結果今までと同じようにあぐらをかいて作ってる物は売れなくなって、面白いものはマイナーコンテンツだろうが爆発的に売れたりする世の中になっただけなのだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:42:52

    >>28

    クソ映画と言うにはどうにも何か足りん物をマックイーンが絶賛するとは思えないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:50:37

    >>19

    後から「こういう意図があって~」とか「社会風刺で~」とか言い訳してたのが煽り抜きに辛かった

    すごいよマサルさんでフーミンが滑ったギャグを自分で解説してるシーンを思い出してしまった

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:08:16

    >>20

    祈りたいよぉ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:20:16

    ネェネェマヤノー ドラエモンニシヨーヨー? オモシロソーダヨ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:30:13

    >>20

    迫力は間違いなく一級


    4DXでみた時、斜め前の席のポップコーンが吹っ飛んできた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています