全話無料が始まった

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:28:46

    コメントも解放されてる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:30:04

    コメント解放マジ?
    1話から読み直すか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:31:46

    情報ありがとうございます

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:50:11

    全巻もってるから問題ないんだがこれを機にもっと知名度上がらねえかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:05:51

    取りあえず話題になるのはおっさんばかりだからファンのペテンと帆船での海戦描写の話とかしたいもんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:08:31

    日本で数少ない帆船をメインにした漫画だからこれを機にもっと知名度が上がってほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:10:29

    登場時から最強扱いされてるキャラが本当に最強のままで終わるって珍しいよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:19:29

    作者の経歴がこれほど活かされた漫画も珍しいだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:22:32

    >>8

    何故商船学校に進学したのか



    給与例に釣られましたと言うシンプルな理由好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:23:18

    昨今の氾濫する科学知識で無双する系の逆を行く火薬兵器相手にどう戦うか魅せるいい作品

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:53:16

    悲しいのは普通に読むと1日3〜4話なので7月までには到底読みきれないということ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:16:23

    船首の角度を1°単位で描き分けてたというのは本当なのだろうか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:25:33

    >>11

    K2みたいに全部読めるようにしてくれればいいのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:57:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:34:59

    狡い手で勝ってるようでしっかり実力も見せてるのがいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:40:28

    多分作中でヒロインズよりファンに一番脳がこんがり焼かれてるのはニッカなんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:18:53

    アグナさんほど後発で嫁さんポジを射止めたキャラを知らない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:26:50

    >>16

    負けを許さなかったり親友の仇でも同胞を切るのを止めさせたりファンの一番のファンだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:28:35

    うっわ懐かしい…

    全巻持ってたなあ。売ってないとは思うがまだどっかに直しこんでるかな。
    ちょい読んでみるか。全巻は無理だろうが…

    味があって好きなキャラだったギルス・ヴェダイとソル・カプラ・セイリオス。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:33:08

    >>18

    怒涛の3連続許しません好き


    ファンはファンでニッカを誰よりも信頼してるしな。帆船を陸上移動させる無理を他の奴にやらせたなら幾らでも褒めてやるが任せたのはニッカ・タンブラ。鷹が飛んだからといって驚くやつは居ないとまで言い切るし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:57:30

    俺は今でも願ってるんだ。王海走だけでもアニメ化してくれないかって

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:19:44

    >>17

    カッコよく死にたいのぅからのあの最期はホントにカッコよかったわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:27:31

    >>21

    すんげぇ同意するがぶっちゃけそこがアニメ化における最大の関門なのよな…

    複数の大型帆船によるガチの海上レースとかどんなスタッフ集めたら作れるのか想像もつかん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:29:46

    帆船レースのノウハウ持っているアニメ制作会社・・・どこだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:51:13

    カザルも良いキャラしてるんだよな。真っ直ぐ生きて真っ直ぐ死ぬと言っていた男の死に様があれで笑って死んでたのが良いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:12:49

    📞<なんで弓矢とかの文明レベルに生きる人間がビームを躱せるんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:41:12

    >>21

    グラハラで土武者叩っ切るシーンも見てえよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:51:36

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:00:53

    >>27

    壁を走ってやがる…が動きと声付いたらエライシュールな場面になってしまう


    バケモンの所業なんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:05:28

    >>11

    多分ラスト数話以外はチケットで読めるようになるんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:44:26

    >>24

    帆船っていうのが時代に逆行し過ぎててマジで何処にもノウハウ無さそうで困る

    内燃機関積んでるモーターボートや艦船描写なら多少は挙がるんだが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:15:35

    >>31

    風向きとそれによる帆の開き方とか描かないといけないしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:22:29

    >>32

    ちょっと移動で船乗るくらいならそこまで凝らなくてもいいんだけどね

    この作品アニメ化するとなったら一番重視されるの帆船の描き方だろうから絶対妥協出来んのよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:27:39

    逆にちゃんとしたのを一隻作ってしまえばそれの微調整でいけたりとかは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:53:45

    >>34

    船体だけならまだしも帆は風向きで全然動き違うし帆の造りだけでもバリエーションあり過ぎて無理かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:58:58

    >>34

    バークとスクーナーの違いとかソルが艤装いじる前後とか大砲持ちとかオンボロ船とか微調整しないといけない種類が多い

    序盤でもガレー船が内装込みで出てくるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:10:39

    現代の科学技術で影船作ったら大波浴びても耐えられる造りに出来るんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:16:28

    >>37

    そもそも影船のオリジナルが現代の科学技術水準で作った最強の帆船みたいなもんだしなあ

    帆船として物理的に無理なものはさすがに無理じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:17:55

    無料公開もう終わってる?
    探したけど、無料公開してるところ見つからんかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:29:26

    >>39

    マガポケでやってるの大分紛らわしいが3巻まで読めるのと無料チケットで読めるって意味やねこれは

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:37:50

    ファンの母親とかいう最後に意味不明な事言って死にたいな…をやった人

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:35:37

    >>40

    ラスト3話以外は実は普段と変わらんのは内緒だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:00:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:17:44

    一気に読むとトーマがどんどん若返っていくのがよくわかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:26:53

    敵側だったがディアブラスは良いキャラしてて
    終盤の再登場した時はファンと同等ぐらいに強くなってうおって思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:44:55

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:47:22

    >>45

    それな。

    ディアブラスがレベル上がりすぎててそれに勝ったトゥバンみて初めて

    もしかしてこの伝説の兵法者ファンより強い?? って疑問が浮かんだ。

    それはでは同じくらいやろって思ってたんだよなあ・・・


    まあVS森守戦で一人だけ次元が違う戦闘やってるの見て乾いた笑いでたんだが。

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:21:15

    まあ本気で敵対したら、ファンがなんだかんだ「トゥバンが実力を発揮できない状況」を作って勝つんじゃないかな
    実際には敵対せざるを得ない状態の解除の方に動くだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:25:29

    >>48

    オッサンと敵対するって状況がこれ以上ない悪手だからな

    制御できるようになった森守とか本来どんな敵や軍が出てきても勝確みたいな存在なのにどうしてたった一人に抑え込まれてるの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:36:46

    グリハラ編の時にでた土守? が眷族とか言ってたのに実際にはトラクターと10式戦車くらいの差があってメッチャびびった。

    いやお前なんぼなんでも違いすぎやろ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:50:20

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:54:37

    なんだかんだキャラが皆いい味出してたと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:27:10

    >>50

    土武者は大分経年劣化してそうではあるがビームの威力が桁外れだからあんま関係ないな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:06:37

    よく見るとエスカレーターの残骸とかそんな建物が好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:01:09

    >>54

    エレベーターの跡地見て昔の人はこんな穴が何で必要だったのかってファンが言うけど何も分からなければそりゃそんな感想になるわなって

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:04:24

    海都も探せばエレベーターはありそうだが昔の人が保全は無理だから穴を封鎖したり埋めちゃったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:57:46

    本気のクラッサ・ライとおっさんのバトルとかも見てみたくはある。どっちも人外の動きするし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:06

    確かに作中屈指の好カードになるだろうが
    森守戦見ちまうとどうしてもなあ
    正面からやりあったらクラッサ・ライでもおっさんに勝つビジョンが浮かばん。

    まあそれやからディアブラスの勇戦が輝くんだが。

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:14:02

    ディアブラス戦で化け物見てどん引きするアグナとインダ良いよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:33

    ある意味Dr.STONE世界と同じ時代だったりするのよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:52

    >>60

    ポストアポカリプスを経由した中世~近世文明って意味ではありふれた題材でしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:56:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:34:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています