椎名ツムギ大学:卒業論文発表会

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:54:55

    ・はじめに

    椎名ツムギとはブルーアーカイブというソーシャルゲームに登場するキャラの一人であり、現状唯一のワイルドハント芸術学院の学生である。
    ワイルドハント芸術学院については以前から度々ゲーム内でも話題に出されていたが、実際に生徒が出たのは 2024年4月24日から5月8日にかけて開催されたイベント『-ive aLIVE!』に登場した椎名ツムギが初めてであり、現在に至るまでモブのセリフこそあるものの、モブの立ち絵すら存在しない。
    そんな椎名ツムギについて考察することがこの論文の主目的である。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:56:10

    ・椎名ツムギの作中における活躍


    椎名ツムギの活躍についてだが、まず彼女は『-ive aLIVE!』イベント中にしか出ておらず、他での出番は現在一切ない。少なくとも私の知る限り、グッズ展開やゲーム内で言及されたシーンすら一切ないのである。もうすぐ登場から1周年なのだから、作中で話題ぐらいにはしてくれてもよいと思うのだが。

    具体的な活躍だが、作中ではまず路上で演奏し、アイリに感銘を与えトリニティ謝肉祭においてスイーツ部でバンドをするように決心させる。その後、先生と共に探しに来たアイリにトリニティ謝肉祭のバンドの選曲と、アイリ自身に『決して怖がらずに、音楽と向き合われることを願っています。』と助言した。

    次の登場シーンは捕まったアイリ以外のスイーツ部とアイリが本音を話し合うシーンの後であり、イチカに事情を説明している先生にイチカが去った後茂みから声をかけてくる。どうやら先生に呼ばれたようであり、アイリたちのストーリーを青春らしい理想的な物語と捉え感動し、一週間もかからずに作曲しておいた曲をアイリにと先生に渡している(ただし歌詞はアイリが書くべきと考えたためメロディのみ)。

    最終的にはアイリたちを自身のライブに呼んで、『人間の死が社会の福祉』というなんとも印象的なセリフを言い放ち、デスメタルを演奏する姿を見せつけるというイベントストーリーにおけるオチを担当した。

    ただし、ツムギは描かれていない部分でも行動していると思われる。アイリがツムギに演奏を代わってもらおうと探しているシーンがあるが、その時点で先生はツムギにトリニティに来てもらうように連絡している。

    ツムギがいつの間にか先生に連絡先を渡しているということだが、アイリ含めた三人で話したタイミングではなく、その後もう一度先生に会って連絡先を渡したと推測できる。

    アイリがツムギを探して歩き回っていることから、アイリはツムギの連絡先を持っておらず、アイリがいる時にアイリだけ省いて連絡先を交換するとは思えないことから後で接触したと考えられるのだ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:57:03

    なお、ツムギ自身のバンド内での立場はベース兼サブボーカルだと考察できる。

    演奏をしている際の一枚絵を見てみると、持っている楽器の弦の数が四本であり、これはベースの特徴である(余談であるが、シュガーラッシュのベースはカズサである)。また、サブボーカルと推測できる点は、セリフ的にツムギが歌ってはいるが、両手に火炎放射器を持って最前列でマイクに叫んでいる生徒がいるからである。これらのことからツムギはベース兼サブボーカルではないかと推測できる。

    ストーリーの詳しい部分はもちろん実際に読んで欲しいのだが、なにぶん復刻もしていないイベントである。私がまとめたツムギ台詞集があるため、ツムギの細かい活躍に興味がある人やSSを書く人はよければ活用してほしい。


    椎名ツムギ台詞集 | Writening3章:ワイルドハントの貴人 演奏していたワイルドハント生を探すも、空が明るくなり始めている時間まで探しても見つからず、先生や他の人に迷惑をかけている自分に嫌気が差し、涙を流すアイリ ア『そのワイ…writening.net
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:58:13

    ・椎名ツムギの魅力について
    椎名ツムギは現在お世辞にも他の生徒に比べて登場機会が多いとは言えない。しかしながら十全たる魅力を備えた生徒である。この章ではそんな魅力の一端を語っていく。

    ①内面的魅力
    ツムギは上記の作中における活躍の項に書いた通り、わざわざ追いかけてきただけのアイリの面倒を最後まで見て、スイーツ部に合わせた曲を作るなど非常に面倒見がよく、優しい面を持ち合わせている。
    また、ライブ中は非常に過激な発言をしているが普段の発言はむしろ気品を感じさせるようなものが多く、場所や相手をわきまえる常識を備えている。
    茂みの中で眠ってしまっていたり、まるで物語の語り手のような言葉回しをするなど、確かに変わった面や内面に秘めたる凶暴性を持ち合わせているが、基本的にはキヴォトス有数の良識人にして、善人だと思われる。そんな手放しに褒められるような二面性を持ち合わせた珍しい性質こそ椎名ツムギの内面的魅力ではないではないであろうか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:00:53

    ②外見的魅力
    彼女の見た目の魅力として真っ先に上がるのが、ブルーアーカイブにおいてはむしろ珍しい制服をきっちりと着ている生徒という点である。清楚とも表現できるこの見た目は、まさに王道の女子高生であり、まさに青春時代を思い出させてくれる女子高生らしい生徒である。
    また、彼女がバッグにつけているストラップは青い熊のような可愛らしいストラップである。全体的な色合いも深緑色の長い髪にネズミ色のカーディガン、バッグの色はベージュと非常に大人しい色合いとなっている。そういった要素もまさに一般的な女子高生らしい風体で、銃が写っていないことも相まって見ていて落ち着く生徒と言えるだろう。

    次に目に付くのが、スカートの短さである。一見すると清楚と表現できる見た目をしている彼女だが、その実、スカートは全生徒中でもトップクラスに短い。明らかに立っているだけでも臀部が見える丈であり、ププッピドゥが起ころうものなら全体が見えることは不可避だ。
    上半身の鉄壁さに気を取られてしまうが、下半身に目をやれば隙だらけというのは、非常にこちらの下半身に血が滾るエロスのギャップで、いわゆる清楚系淫乱娘のような矛盾を孕んだような(むしろ孕ませてやりたいと言った方が正しいかもしれないが)性癖を感じずにはいられない。
    上半身と下半身の二面性はまさに彼女本人の二面性そのものであり、その二つの対比こそが彼女の外見的魅力でもあるのだ。

    髪型についてだが、通常立ち絵をよく見てみると不自然に肘の辺りで伸ばした髪がへこんでおり、髪の先を縛っていると思われる。バンド時のスチルでは二つの位置で髪を縛っていることがよく見えるが、髪の先の方は普段から縛っていると見てよいのではなかろうか。

    次に身長だが、ツムギの身長は栗村アイリと並んだシーンから推測することができる。アイリの身長は160cmであり、ツムギはアイリとほぼ同じ身長である。このことから、ツムギの身長はほぼ160cmであると予測される。姿勢などの問題は多少はあると思われるが、両者ともに背筋を伸ばした姿勢であるため、ほぼ同じ身長であることは疑いようがないであろう。

    胸のサイズについては、ぱっと見小さく見えるが、脱いだら凄いタイプかもしれないので深くは言及しないことにしておく。最も、ミカやツルギのように見るからに巨乳というサイズは隠し持っていないだろうが。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:02:30

    ・ツムギの元ネタについて

    元ネタは童話の『眠り姫(茨姫)』だと考えられる。本人が初登場時自身を眠り姫と呼んだ点と、名前のツムギは感じで紬であり、これは眠り姫が眠る原因となった糸紬の針が元となっていると推測できる点から、ツムギの元ネタは(もちろん二つ以上の元ネタがあるかもしれないが)眠り姫でほぼ確定であろう。また、眠り姫の別称は茨姫であるが、ツムギの所属バンドのドラムに描かれているロゴはハートに茨の模様が含まれており、ここもツムギの元ネタを示唆する点となっている。

    余談になってしまうが、ブルーアーカイブには妙に眠り姫がよく出てくる。まずツバキの異名が眠り姫であり、これは作中において百鬼夜行ではモブも知っている有名な二つ名である。セイアの絆ストーリーのタイトルにも『眠り姫からの誘い』(メモロビが手に入るEP01)と眠り姫という単語が出てくる。また、謝肉祭で正義実現委員会が演じた劇の題名は『麻痺した森の姫』(王子様が麻痺したお姫様を救う物語)と『眠れる森の美女』を明らかにオマージュしたタイトルと内容である。

    はっきり言ってしまえば、シンデレラや白雪姫と比べると知名度が劣る眠り姫にここまで拘る理由は謎であり、もしかしたらキヴォトスにおいて眠り姫は何か深い意味を持つのかもしれない。

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:03:30

    ・ツムギの戦闘力について
    一切の戦闘描写が無く、SDすらないツムギの身体能力や戦闘力を測るのは難しいが、可能な限り考察していく。
    まずツムギの初登場シーンだが、外の茂みの中でぐっすり眠っている。これだけならば一見特に気になる点はない。しかしここはキヴォトスである。もし金目の物を持っているのならばヘルメット団やスケバンに狙われていてもおかしくない。彼女は見るからに制服とわかる衣服を着用しており、バッグを肩にかけている。その上、銃は目に見える場所には持っていない。これでは襲ってくださいと言っているようなものである。そうでなくとも、慣れない地を一人で歩き回ることは現実でさえ危険なのだ。ましてキヴォトスではその危険性は言うまでもないだろう。それらの点を踏まえると、彼女の実力はいかにも非戦闘要員な雰囲気を醸し出しているが案外強いのかもしれない。

    また、直接戦闘力に繋がる訳ではないが、問題が起きた直後のトリニティで隠れてずっと様子を見ていたのにイチカに気づかれない隠密能力を持ち合わせている。実力者のイチカでさえ気づけなかったレベルの隠密なので、素人レベルとは言い難い。これも彼女の技能かもしれない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:04:07

    なお、ツムギの愛用銃についてだが、そもそも彼女は現在立ち絵に銃が写っていない。このことから二つのケースが予想される。

    ○ハンドガンなどの小さい銃を持ち歩いているケース
    ツムギの服には基本的に隠せるような場所はないが、持ち歩いているバッグに入れてあるのならば話は別である。ただし、バッグの大きさはいわゆる一般的なショルダーバッグサイズであり、大きな銃はバラバラに分解でもしなければ入らない。つまり小さな銃をバッグに忍ばせているという考察である。

    ○とにかく大きな銃を持っているタイプ
    こちらは大きな銃をケースにいれて持ち歩いており、普段の立ち絵では省略されているケースである。たとえば、ベースの先から銃弾を放つようなトンチキ銃を楽器ケースの中に入れて持ち運んでいるという考察だ。
    しかし、例えばアリスの光の剣無し立ち絵は本当に光の剣を持っていない時にしか出てきていない。ツムギが全裸徘徊者以上の変態でも無ければ、銃を手放しているはずがないので、後者のケースはほぼ有り得ないだろう。

    以上の要素を組み合わせた結果、ツムギの戦闘スタイルは小さな銃を使って隠密しながら相手を一人一人倒していくスタイルとなる。しかし、この戦い方はとてもロックとは言えず、あまり似合わないように感じるのは私だけだろうか。まぁそれも彼女の二面性かもしれない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:04:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:06:48

    ・ツムギでスレを立てる利点


    やはりツムギだけの特色と言えば、ワイルドハントに関するネタであろう。つまり、芸術関係のネタを一番自然に話させることができる他、ワイルドハントに概念を付けてスレを立てる際唯一と言ってもよい説明役にもなれるのだ。芸術家キャラとのクロス時の話し相手やワイルドハントの観光大使にもいいだろう。【0】


    また、他校に行くのに積極的なため、観光などで観測者の立場をフルに活かし第三者の目線から学園やグループの様子を評価することもできる。一見何が起きても驚かなさそうな彼女であるが、意外と表情は豊かであり、アイリと話していて驚いた表情や汗を流すこともあるため、ツッコミ役やリアクション要因も十分にこなせる。


    【0】
    朝だ起きなくちゃ 布団から出て|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:07:42

    ・ツムギをSSに出す利点


    私は絵は描けないが、SSならば二桁は書いたことがあり、ツムギをメイン格としたSSは四つ書いたことがある。また、ツムギのSSに関しては毎日欠かさず探している。そんな私から見た、非常に主観的ではあるがツムギをSSに登場させる利点についてこの項では語っていきたい。


    まず一つ目の利点だが、どんな場所にも登場が容易であるという点である。そもそもツムギは初登場の時点でトリニティの敷地内であり、先生との初邂逅は茂みの中眠っている状態である。つまり、ワイルドハント芸術学院以外の場所で出会う可能性はもちろん、夜中の人込みの無いような場所であろうと出会う可能性があるのだ。他の生徒を出すとおかしいという状況でも、比較的冷静に状況説明をしてくれそうな生徒を一人突拍子も出せてしまうのだ。

    バトルものだったら、解説要員の一般生徒Aとして置くのも独特な言い回しも相まって中々面白いポジションかもしれない。

    他にもツムギは追っかけをしてきたアイリの話を聞いただけで、アイリが覚醒した時のためだけに作曲するなど非常にバイタリティ溢れた生徒でもある。興味を持ったことに自分から首を突っ込むことは想像に難くなく、そういった点ではホラー系との親和性も非常に高い。【1】


    【1】
    ツムギの自宅が怪異の巣窟概念|あにまん掲示板「私、先生と初めて会った時草むらの中で寝てたじゃないですか」”うん、そうだね”「あれ、実は普通に家で寝てたらあそこにワープしてたんですよ。まぁよくあることなんですが」”よくあることなの!!!?”ここだ…bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:09:08

    また、二つ目の利点だが文章全体として綺麗になりやすいという点である。ツムギの話し方は文学的な表現が多く、ツムギが話しているだけで上級者が書いた文に見せることが可能である(もちろん私以外のSSはそもそも文章力が高い物書きが書いているだけであるが)。ここで、文学的な表現をしなければいけないのだから、難しい文章を書いてそれが評価されているだけなのでは?という意見が出てくるだろう。その指摘に関しては決して的外れとは言えないが、正しいとも言い難い。
    というのも、ツムギのエミュレートに専門的な知識や哲学的な考え方は必要ないからである。どこか一歩引いたような観測者の立場から、物語で使われるような基本的な表現さえ使えれば意外と違和感なく仕上がってしまう。
    もちろん、不自然なく使うには少し練習がいるかもしれないが、逆に言えば特徴的な表現さえ使えば一気にツムギらしくなるのでエミュレートとしてはむしろ楽な部類にすら入るのではないかと私は考えている。


    三つ目は明確な特技を持ち合わせている点である。音楽の力を用いて友好を結んだり、音楽が評価されてお呼ばれしたりと導入の展開や次の展開に困った時に使える手札があることで、SSが詰まった時の突破口のなってくれるのだ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:09:59

    ・ツムギのCP・コンビ相手

    原作時点では先生とアイリ相手にしかまともな会話シーンが無いので、絡む相手は非常に少ないと思われがちだが、視野を広げれば相手はいくらでも出てくる。今回はその一部を例として紹介していきたい。(なお、ツムギは基本的に右に固定させてもらうが、これは受け側という意味は含んでいないので気をつけて欲しい)

    ①アイリ×ツムギ
    公式でツムギが現状唯一といってもよい会話シーンの存在する生徒である。やはりこの二人の関係はアイリがツムギの演奏を聴いて一目ぼれしたという点が大きく、その後もアイリのために選曲を手伝ったり、曲をわざわざ作って用意するなどアイリの好感度が上がる行為しかしておらず現状アイリからツムギへの評価はかなり高いと思われる。ツムギ側としてもアイリが理想的な結末を迎えられたことに感動しており、アイリのことをかなり気にかけていたことがわかる。
    互いに人が良く、人を惹き付ける面のある二人の絡みはブルアカにおいて珍しく安心して見られる組み合わせであり、ほのぼの会話しているのが非常に似合う。

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:10:54

    ②ナツ×ツムギ


    先生本人が普段のツムギはナツと似ていると証言したこともあり、何かと意見の合いそうなこの二人はもちろんコンビとしての相性も抜群である。まず互いにかなりフットワークが軽く、立場上の縛りもない。その上で突拍子もない行動に着いてきてくれそうな面倒見とノリの良さを持っている。更には相方がぶっ飛んだ行動をすればツッコミを入れられるだけの常識も持ち合わせている。ボケをこなせる常識人という貴重な立場の二人だからこそ安心して見られるバカな行動ができてギャグ適性は非常に高い【2】


    【2】
    本日のロマン企画はこちらだ!!|あにまん掲示板セイア「百鬼夜行の雪山を登ってイエティを捕まえよう企画だ!!君たち!!準備は充分かい!!?」ナツ「行動食用のお菓子たくさん持ってきました隊長!!」https://bbs.animanch.com/th…bbs.animanch.com

    また恋愛方面においては、一転して掴みどころのない性格から互いに本心を明かさない絶妙な距離感の恋愛模様を描くこともでき、精神的に成熟してるからこその湿度の高い大人の恋愛模様を楽しめる。【3】


    【3】
    最近アイリとレイサから視線を感じる(一応閲覧注意)|あにまん掲示板カズサ(でもなんでだろう…?別に最近特段変わったことはないはずだけど)レイサ(………)アイリ(………)ヨシミ「あ、そーいえば。私前商店街の福引でチケット当たったんだけど。遊園地のペアチケット。でもこの…bbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:15:03

    ③セイア×ツムギ


    現在あにまんにおいて最も書かれているCP相手がセイアである。これにはあるスレが深く関係しているのだが、話すと本題から逸れるため参考文献だけ貼っておくこととする【4】

    さて、まずセイアとツムギだが、そんなのあにまん発祥のトンチキカプだろという意見が大半であろう。しかし、セイツムには無限の可能性があるのではないかと私は考えていることをここに強く表明したい。

    まず、二人の繋げられそうな部分を箇条書きで書きだしてみることとする。

    ・セイアは外交担当である。ツムギも他校へ出かける機会は多そうである。ここからセイアが外交前に、お忍びでツムギと他校の様子を見に行く展開が考えられる。

    ・絆ストーリーによればセイアは歌うのが好きである。ツムギもサブボーカルである。つまりセイアが声の出し方などをツムギに習うといったこともあるかもしれない。

    ・絆ストーリーによれば、セイアは読んだ本の感想を共有できる対等な相手を求めている。ツムギは文学的な表現を好んでいることから、本をよく読むのではないかと考察できる。他校の生徒の方がむしろ対等な立場で接することができるため、本をオススメし合う二人の姿もあるかもしれない。

    ・自分の価値の証明をセイアは焦っていた。これはライブイベントのアイリと似た状況である。アイリの実例交えながらセイアの悩みを解決するツムギが想像できる。

    ・セイアのメモリアルロビーが手に入る絆ストーリーのタイトルには『眠り姫』という単語が含めれている。実際セイアは寝たきりだった時間が非常に長く、その点は童話の『眠り姫』のストーリーに近い状態だったのはツムギよりもセイアである。

    ・セイアは学園トップとしては明らかに潜入に忌避感がない。その理由として友人に隠密が趣味の存在がいたとしたら?

    ・ナツとセイアは面倒な話し方同士で通じ合った。そして普段のツムギはナツと似ていると先生に言われた。つまり、セイアとツムギも独特な喋り方同士通じ合える部分があると思われる。【5】


    このように、軽く上げただけでも相当な数繋げられる部分が出てきた。ただのネタCPに納まらない魅力を持つ二人の今後にも注目したい。


    【4】
    「先生の♡すっごく固くて大きくて…あったかい♡」|あにまん掲示板いらっしゃい。久しぶりのバーボンセイアだよ。このドリンクはサービスだから、まずはこれを飲んで落ち着いて欲しい。最近ツムギばかりだったからみんな寂しかったんじゃないかな?ライバル店にばっかりいい顔をさせ…bbs.animanch.com
    【5】
    凄く悪いモブ「クックック、この機密情報を持ち出せばティーパーティーなどいとも容易く崩壊する!!!」|あにまん掲示板「「「待てーい!!」」」凄く悪いモブ「敵か!!?」「私たちはあなたの敵ではないが」「いついかなる時もティーパーティーの味方なり!!」「もしティーパーティーに狼藉を働くならば、成敗します!!」凄悪モブ「…bbs.animanch.com
  • 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:16:13

    ④レイサ×ツムギ


    スイーツ部から最も繋がりを作りやすい生徒。それが宇沢レイサである。

    レイサの実直かつ正義感が強い面。一方で年頃の子どもらしい臆病な面という二面性を持つ生徒である。実力も精神性も1年生という立場も全て主人公適正が高い生徒であり、曲を作るインスピレーションの元としてツムギに好かれるのではないかと考えられる。

    また落ち着いた雰囲気の頭脳派とパッション重視の肉体派のコンビはバディものとしては王道であり、二人で事件解決というのも面白そうだ。

    ちなみに、レイサの元ネタとなる神秘はアーサー王だと言われている。アーサー王そのものがワイルドハントの元であると考えられているフランスと関りが深いのはもちろん、王が姫を助けに行くという王道のストーリーもレイサとツムギならば描写可能である。


    【6】
    [ss]ツムギのトリニティ見聞録|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/3659938/ここで書いたssの完成版ですbbs.animanch.com
    【7】
    『友情の必要十分条件』(SS、幻覚強め)|あにまん掲示板どうも、新年あけましておめでとうございます。新年一発目というわけで、長い間出すと言ってたくせに、全然出せなかったSSを投稿したいと思いますbbs.animanch.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:17:49

    ⑤カヨコ×ツムギ


    デスメタル好きとして通じ合うものがある二人だが、野宿経験者としても通じ合える部分がある。また、若い芸術家はお金が無いというのは鉄板ネタであり、よく資金不足に陥っている二人として描写もできる。そもそも便利屋68自体が非常に絡ませやすい存在であり、ツムギの性質も合わせてどんな学校が舞台であっても絡みを作ることが可能である。

    ライブの爆破予告の犯人を突き止めて欲しいという依頼を受けてみたら推しバンドで様子のおかしくなるカヨコというのも、普段とのギャップが感じられて面白いかもしれない。

    ただし、カヨコの推しバンドとして名前が出ているブラック・デス・ポイズンのロゴとドラムに描かれているロゴが違うため、恐らくツムギたちがブラック・デス・ポイズンではないと推察できる。だからといって、推しバンドが一つだけとは限らないのでツムギが推しのカヨコ概念は十分自然な概念だと思われる。【8】


    【8】
    はぁ…またバイトしないといけないのか|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:18:28

    ⑥アキラ×ツムギ


    ワイルドハント生疑惑のあるアキラだが、その説を取り入れると現状ツムギ唯一のネームド学友である。人の話を聞かないアキラに振り回されるツムギもいいが、アキラが唯一話を聞く昔からの友人ポジションもいいだろう。もちろん芸術談義に花を咲かせるのもいい。トリニティ校内への潜入が妙に手慣れていたのがアキラに付き添った経験があるなんていうのも考えられる。【9】


    【9】
    『Bourbon Tsumugi』(ブルアカSS)|あにまん掲示板夜の街、ネオンぎらつくメインストリートから少し外れた奥まった道の先にある大人びた雰囲気の店。店にかけられた看板には「Bourbon Tsumugi」の文字。 夜の間のみ開くこの店は、普段なら満席とまで…bbs.animanch.com
  • 19二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:19:11

    ⑦ツルギ×ツムギ


    名前が似ている二人であるが、相性もいいと思われる。まずツルギの奇声や奇行に対してもツムギは普段の自身のライブを思い出し、半分演出的なものだと見抜くことができるのではなかろうか。もし見抜けなかったとしてもワイルドハントはツムギがかすむほどの個性派揃いとのことであり、ツルギ相手にも一切恐れることなく仲良くなれそうな時点で適性は高い。ツルギに発狂の演出を習うツムギが見られるかもしれない。


    また、ツムギは相手を自然とヒロイン扱いする生徒であり、お姫様として扱われることを夢見ているようなツルギとはその点も相性がいい。【10】


    【10】
    名前一文字違いの生徒同士がカップルなキヴォトス|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:19:49

    ⑧マエストロ×ツムギ


    マエストロは芸術に人生を捧げており、芸術作品を作る過程で危険物が生まれるだけで比較的生徒に対して積極的に害するような行為はとっていない。また、芸術を理解する相手に飢えており、ツムギ相手には意外としっかり交流してくれるかもしれない。


    また、二人の親子概念というものもあり、ツムギがマエストロの製造物という概念もあるようだ。ツムギのゲマトリアじみた話し方にも説得性が出てくるため、非常に面白い概念である。【11】


    【11】
    ”なんで黒服とマエストロがトリニティの謝肉祭に来てるの…?”|あにまん掲示板”絶対怪しいこと企んでるよね?”黒服「お久しぶりです先生。本日は娘がステージで演奏すると聞き、それを見に来まして」”???????????…いきなり情報量の洪水やめて?え?お前娘とかいたの?”黒服「マ…bbs.animanch.com

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:20:44

    モブ×ツムギ

    ツムギの演奏力は前述の通り相当高いと考えられるが、それならばバンドやツムギ個人にファンが付いていてもおかしくないだろう。その中でも熱狂的なファンが追っかけをする展開や、憧れのアーティストとひょんなことから同棲する展開が想像できる。

    また若いアーティストというのは金が無いというのが相場であり、その関係で年上のOLの家で飼われているような展開も想像に難くない。本人の性格的にいつまでもヒモというのはあまり好まなさそうであるが、資金的に仕方なく同棲しているうちに、互いに惹かれどんどん共依存の関係になっていくというのも魅力的である。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:22:18

    先生×ツムギ


    本編時空でアイリ以外にまともな会話シーンが存在する相手。それが先生である。

    しかし、ツムギと先生の絡みを考えるのは少し難しい。まず先生は不安定な生徒を優先的に手助けするが、現状ツムギは達観したエンジョイ勢であり、不安定さを感じる生徒ではない。もちろん彼女のプライベートな部分は一切描写されてないのでまだ断言はできないことではあるのだが。


    だが、成熟していることは必ずしも不利になるとは限らない。先生は不安定な生徒相手にはかなり距離を考えていることを、逆にツムギのようなタイプには距離間をあまり気にしないと予想できる。ツムギは初対面の相手にさえどんどん距離を詰めて自分のペースに巻き込む生徒であり、先生も油断していたらいつの間にかツムギのペースに飲まれデートの流れになっていた、なんていう展開もあるかもしれない。ツムギには恋愛上手で熟練した雰囲気を存分に活かして先生を困らせて欲しいものである。【12】



    【12】
    眠たげな頭でなんとなく思いついた概念|あにまん掲示板ここだけ先生が元童話作家だったらこっちも先生と呼んでもおかしくないし生徒に読み聞かせや仕事の合間に落書きして怒られるも絵を褒められる先生を思いついたのでぶん投げるだけ投げておくbbs.animanch.com
  • 23二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:23:45

    ・将来的な活躍

    現状ツムギが最も出てくる可能性が高くなるストーリーはもちろんワイルドハントが舞台となったストーリーだ。
    では、そもそもワイルドハント自体を舞台としたストーリーが今後出てくるかについてだが、私は近いうちに出番があってもおかしくないと考えている。というのも、現在ブルーアーカイブは四周年にリオとセイアを一気に実装した関係で未実装の生徒会長格がほとんどいなくなってしまっている。生きている生徒の中で生徒会長は、一応百鬼夜行の行政を担当しているニヤしか残っていないのである。

    もちろん生徒会長以外の生徒たちも非常に魅力的な生徒ばかりではある。しかし、限定や周年としてわかりやすい大物枠は七囚人ぐらいというのが現状だ。ともすれば、新しい生徒会や実力者枠を補充しにくる可能性は高いと私は踏んでいる。そこでかなり前から名前が出ており、最近はパジャマイベントでのマキやアイドルイベントでの演劇などで名前が上がっているワイルドハントの生徒を一斉に出すイベントやメインストーリーが近々出てくるのではないかと私は推測している。

    そこにおける台本上のツムギの役割だが、残念ながら主演クラスは望めないであろう。もしここから実は生徒会のお偉いさんだとか、ワイルドハント最強だとかのネタが出てくるならば別だが、現状は精神も安定して自立した生徒サイドの彼女メインで話を作るのは難しいと言わざるを得ない。イベントならばバンドメンバー内の解散騒ぎをそれとなく先生に相談するポジションが一番丸いだろうか。
    もしワイルドハント編のメインストーリーがあるのならば、メイン役の生徒を励ますポジションあたりが貰えれば御の字だろう。
    いずれにしても、目立つポジションではないが早い段階でビジュを公開していたのもあって学園内でも早めに実装される枠の生徒ではないだろうか。久しぶりに星2以下の追加枠の可能性もありえる。

    どんなに少ない出番だとしても早くまた彼女の活躍を見たいものである。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:24:52

    ・おわりに

    椎名ツムギは現状唯一のワイルドハント生であり、私自身の最推しでもある。今回はそんなツムギに関する論文を書いたことで私自身また新しいツムギの一面を知ることができ、創作意欲が自然と湧いてきた。もしこの論文を読んで少しでも興味を持ってくれたのならば、ツムギ関連のスレ立てやSS投稿をしてくれれば私自身必ず書き込みに行くので(もちろん誰かはわからないようにするが)、ぜひ挑戦してみて欲しい。

    ワイルドハントはあらゆる創作活動を応援している。

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:25:15

    これにて発表を終わらせていただきます。次に、質疑応答と感想の時間に移ります。ぜひ、気軽に発言・指摘の方をお願いします。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:25:28

    なんて?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:27:40

    >>5

    そういえばアイリとの身長比較の画像載せてませんでした。うっかり

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:29:00

    おい、誰か「素人質問で恐縮なのですが(その道のプロ)」とか、「そのSSを書いたのは私なのですが・・・」とかやってみてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:31:49

    割と本格的に考察してあって笑うのと、普通に有用なアイデアがかなりあるな
    愛を感じる。感じすぎて少し怖いが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:34:03
  • 31二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:35:17

    >>28

    スレ立てたくらいしか無いが…

    その道のプロ初めて見たよ俺…真剣にツムギに向き合って凄いよ1は

  • 32発表者25/03/24(月) 21:38:29

    >>30

    はい。一文字一文字確認しながら入力したので少し目が痛くなりました。スマホとパソコンの二台体勢バンザイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:38:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:38:50

    もう何言っても素人質問(ガチ)にしかなんねぇよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:39:02

    質問かぁ…ツムギと他の組み合わせなら誰が一番好き?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:39:55

    むしろこれ素人質問(ガチ)をして1の考察を聞くのがいいのではないか?

  • 37発表者25/03/24(月) 21:47:38

    >>35

    難しい質問ですね。

    一番はナツですかね。ナツはああ見えて相手を傷つけるようなことはしないようにする優しい子ですので、そんなナツがツムギと互いに悪ふざけをするのですが、今の関係性を傷つけてしまうことを恐れて本心を言い出せずに…みたいな展開とか見てみたいですね

    もちろん、二人で悪ふざけしたり、ブラックマーケットに潜入してみたり、ワイルドハントを観光して芸術について語ったりなども面白そうです。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:50:54

    >>32

    わーお☆

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:53:34

    スレ主的にツムギの好きそうな食べ物って何?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:55:19

    もし急にツムギ実装ってなったらどう思う?

  • 41発表者25/03/24(月) 22:00:55

    >>39

    ワイルドハントの元ネタがフランス説とかありますが、そうなるとお洒落なガレットやキッシュ、テリーヌなんかが似合うとは思っています。(というかフランス料理って基本カラフルで野菜が多くて見た目いいですよね)

    ただ個人的な妄想を言うならば、バンドの練習の帰りに、みんなでお肉屋さんのアツアツのコロッケを食べる瞬間を一番楽しみにしてるような、青春を過ごす子どもらしさがあると嬉しいなと思っています

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:05:05

    >>37

    >>41

    なんで返しのレベルまで高いんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:11:17

    泣き顔の女の子が笑顔になるシチュが好みなので質問させてください。ツムギのような芯がしっかりしていて趣味で発散できてバイタリティのある子は、依存に陥りにくく比較的精神的負荷につよいと思われますが、泣いているとしたらどのようなシチュが考えられるでしょうか?ツムギへの理解が足りていないため泣いているシチュにふさわしい背景が思いつかず、参考にさせていただきたいです。

  • 44発表者25/03/24(月) 22:13:27

    >>40

    まず夢じゃないかを疑い部屋中を転げまわると思います。そして一息。現実を受け入れたらまずあにまんでスレを立てて感動を力の限り文字にして叫びたいです。

    また、ツムギが実装されるということはワイルドハントの他の生徒も実装の可能性があるので、今後どんどん明らかになってくるであろうワイルドハントの情報を楽しみにしつつSSの構想を練り始めますかね

    もちろんツムギのために石は取ってあるので、天井も覚悟していますが可能ならば10連で引いて愛を証明したいですね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:20:12

    ププッピドゥってなんすか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:32:29

    >>14

    あー懐かしい

    この【3】のスレ結構書き込んでた覚えある

    ここまでツムギについて纏めた方がいるとは……脱帽

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:38:08

    武器についてですが、二面性の表現で武器が切り替わるシステムで、現在は目玉の武器を隠しているという可能性はないでしょうか
    臨戦ホシノというよりは、飛鳥馬トキのようなEXスキルで変身するタイプというパターンです

  • 48発表者25/03/24(月) 22:42:35

    >>43

    もし私がツムギを泣かせるとしたら、指か喉がしばらく使えなくなってしまうとかですかね。自分一人のことならば耐えられそうですが、バンドメンバーとの大きな舞台が控えている時に自分のミスで怪我してしまい、舞台を中止せざるを得ない申し訳なさで泣いてしまう展開なんかが思いつきました。


    また、音楽の道を進むきっかけとなった大スターのサインが盗まれる展開も思いつきました。周囲には「あの日の記憶はしっかり胸に刻まれていますから」とか強がってはいるものの、一人になった時にぽろりぽろりと涙が零れ落ちるツムギは美しいと思います。



    >>45

    ププッピドゥは風でスカートを煽られてしまうことですね。元ネタはマリリン・モンローの演じる映画でのワンシーンのようですが、マリリン・モンローはスカートを手で押さえているのに対し、ツムギのスカート丈ではおそらく丸ごと見えてしまうだろうな~と

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:50:26

    メタル要素は北欧からなんでしょうか?見た目だけならKISSやデトロイトメタルシティの可能性もあると思いますが

  • 50発表者25/03/24(月) 23:00:51

    >>47

    面白い考察ですね!!

    確かにツムギは既に二衣装目にあたるバンド衣装があるので、その衣装と切り替えで武器が変形するとかもいいですね。問題はそこまでの労力を恐らく限定でもない生徒に注いでくれるかですが…まぁ妄想するだけならタダですしね!!


    >>49

    あまりそちらの方は詳しくなくて…ただ一度路上演奏を聴いていたアイリがツムギのデスメタルを聞いて絶句していたことや、アイリに渡した曲が明らかにメタル系ではないのに一週間足らずで書き終えていることを鑑みるに、ありとあらゆる音楽に精通しており、メタル一つとっても複数の方面から要素を持ってきてる可能性もあるのではないかなと思っています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:14:21

    >>5

    >>27

    思ったより身長高いんだな・・・まぁ比較対象のアイリが小さく見られがちな生徒だもんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:31:33

    ちゃんと参考文献載せてあるの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:50:06

    >>16

    なんでツムギ✖︎レイサで長編SSが二つもあるんだよ

    というかツムギってこうして見るとSS多いな!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:50:31

    >>48

    適当な造語だと思ってた…洒落たところから取ってくるねぇ

    イッチは元々そっちの方に明るいのかしら

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:35:52

    >>6

    誰が気づくんだよ。眠り姫が多いとかいう事実

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:54:26

    すみません、魚拓も撮ってない上に編集PASSも忘れちまってる中で名乗り出るのも恐縮でしがないのですが……>>11で例に挙げてたホラースレでSS『コールタールの虹』を書いた者です。


    当時はいい概念を知れた喜びからスルッとSSを書けたのですが、今振り返って見るとツムギのエミュはこれで大丈夫だったのかと心配になっています。

    具体的には終盤、怪異に遭遇した時のことを先生に話している時、ツムギに「青春と言う衝動を後悔している」と言わせてしまったのですが、『-ive aLIVE!』でアイリの青春を見守っていた彼女のことを考えると、いくら酷い目に遭っていてもあのツムギが青春を『後悔』なんて言うのかと思わずにはいられません。

    その他にも拙い点が多々あるのですが、批評頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    コールタールの虹 | Writening"ツムギ、この綺麗なサングラスも不思議なものなの?" そう言って先生が手に取ったのは大きめのサングラス。レンズは真っ黒なのだが反射する光が虹色に輝いており、先生はそれが面白くてまじまじと…writening.net
  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:26:10

    正直いくつかssとも言えない短いのとss一本をツムギで書いたことはあるが本当に難しいかったです...
    基本丁寧語で喋るため心の中をどう描写していいものか悩みまして、最終的には丁寧語と普通の喋りを織り交ぜて書きました
    その他ただの丁寧語だけで完結してしまいツムギっぽさのない文になったりなど苦戦を強いられました
    ツムギエミュのコツなどをご享受いただければと思います

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:27:40

    ブルアカにハマり始めた時期にツムギが初登場したから個人的に割と印象深い、考察助かる
    以前ナツとツムギの違いについて考えてどっかでレスもしたことあるけど、思い出せないな……スレ主の熱意に満ちた考察でも読みながら記憶掘ってみるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:29:54
  • 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:14:05

    >>56

    懐かしいなこのSS。一口ホラーとしてめちゃくちゃ完成度高いんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:20:51

    大学ってすごい(小学生並みの感想)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:56:33

    ブルアカ大学ワイルドハント学部椎名ツムギ学科とかじゃなくて、椎名ツムギ大学なのあまりにも愛に溢れすぎている

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:14:51

    >>48

    君曇らせの才能あるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:54:42

    返答の一つ一つが非常に丁寧ながらもどこか業の深さを感じさせるの面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:20

    >>2

    もうすぐ登場から1周年かぁ

    ・・・なぜ登場から1周年の生徒の大学を卒業できてるんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:19:15

    君の凪いだ海のような青い瞳がすき

  • 67発表者25/03/25(火) 23:23:33

    >>56

    まずは素晴らしいSSを書いてくださってありがとうございます。そうですね、ツムギが「青春と言う衝動を後悔している」と言うのは不自然ではないかとの質問ですが、結論から申し上げますと私はそのようには思っていません。


    例えば、若い時にだけ挑戦できるロマンとして、ケーキのホール食いがありますよね。衝動的に挑戦してみて、必ず後悔するアレです。その時にする後悔も「青春と言う衝動」に対する後悔だと思うんですよ。

    後悔はするんだけれども青春の1ページではあるんです。


    今回のSSの事例で言うならば、ツムギはもちろんその当時後悔はしたんでしょうが、今でも思い出の品としてサングラスをとっていますし、先生に楽し気に話していますし、怪異と接することに臆病になってもいません。つまりツムギにとって苦い部分もあったけれども青春の1ページとして昇華した出来事だと思うんです。人生において後悔しないことは不可能であり、人柄が出てくるのは後悔した後の立ち振る舞いだと私は思っています。


    読んだ感想としては(まぁ当時もスレを追いかけていたので読んだのは二度目なのですが)、怪異の正体がわからないけれど、怪異が現れた原因がわかる辺りのバランスがいいですね。恐怖と納得感の両立がホラーとして素晴らしいです。

  • 68発表者25/03/26(水) 00:27:50

    >>57

    そうですね・・・私もまだまだツムギに関して浅いので大したことは言えませんが、内心の描写で気をつけているのは物語風に心の中を描写することですかね。ツムギ自身「私の想像でしかなかった物語が……まさか、こうして結実するとは」と作中で言っており、観測した事象を元に心の中で物語を紡いで次の展開を想像しているのがツムギの特徴だと思っています。

    また、ツムギ自身は自分はモブでも構わないと思っている節があり、そのため問題に対しあまり首を突っ込みすぎないように自分を制御しているイメージがありますね。積極的に手助けはするけれど、あくまでヒロイン自身に困難を乗り越えて欲しいというのが私の思うツムギのイメージです。


    後、個人的な癖も混じるのですが、仁義を通さない行動や力でねじ伏せようとしてくるような相手に対してつい口が悪くなったり、内心で放送禁止ワードを思い浮かべてしまうなど、反骨精神と凶暴性がチラ見えしてる部分があるとツムギの二面性が出ていて非常に好きですね

  • 69発表者25/03/26(水) 00:34:36

    >>59

    うわー…凄いレベルの高い考察がされている。

    まさか私がスレ立てした日にこんなものが投下されているとは。今後のために参考にさせていただきます。

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:57:15

    >>68

    ご返答ありがとうございます!

    ツムギ故に物語風にというような連想は私一人ではできませんでした

    確かに考えてみればみるほどツムギならそんな内心描写の方が似合いますね

    以前書いたのは興奮気味な状態(オタク特有の早口の状態や焦りなど)が多く、冷静に考える描写をいれるのが難しかったというのもあるかもしれません

    そして思い返すと過去作ではツムギを自ら事件に首を突っ込ませてしまっていたので、そこは反省しています

    現在、ツムギも含めた多くの生徒を登場させるssを書いているのでそこで参考にさせていただきます

  • 71◆O81KxrEZOuAR25/03/26(水) 01:08:34

    >>67

    批評ありがとうございます……!ケーキの例えが分かりやすく、おかげで不安が解消しました。確かに生徒ですから衝動で動いて痛い目を見て、でもやらずに後悔するよりやって後悔した方が心は晴れやかで……それもまた青春ですよね。

    怪異に関してはツムギのお気に入りのサングラスが異物になった経緯を強調したく、あえて怪異そのものが何なのかを描写しませんでした。お地蔵様と言う対処法だけで危険性とツムギに降り掛かった災難を表現できればと思ったのですが、バランスが良かったと言っていただけて嬉しいです。本当にありがとうございました!


    >>60

    お褒めいただきありがとうございます!思えばこのスレをきっかけにツムギについて調べて、このSSを書いたんです。まだまだ未熟ですが、綺麗にまとまっていると思っていただけたなら良かった……!

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:47:20

    >>70

    >>71

    返答に対する礼までしっかりしてて、マジで学会みたいだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:25:47

    ツムギは貧乏学生扱いされることが多いけれど、スレ主的にはどう思ってるのか気になる

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:05:53

    ツムギに和服着てもらって、懐石料理とか食べてもらいたいな
    普段の雰囲気からしてめちゃくちゃ様になると思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:40:18

    なんか奇跡的にイベント復刻のタイミングでバンドナツと一緒に実装されねぇかな

  • 76発表者25/03/26(水) 22:39:26

    >>70

    難しいのが、自分が興味持ったことに対してはどんどん首を突っ込みそうなところなんですよね。

    その上で、他人の領域には踏み込みすぎず遠回し気味に手助けをするという。こういうのも含めて人との距離の取り方が上手な生徒なんでしょうね


    >>71

    私も未熟者ですので、大したことは言えませんが少しでも気分が晴れたならよかったです。


    >>74

    「つむぎ」って名前の花があるんですよね。つむぎをあしらった浴衣を着たツムギとか見てみたいですよね。でも、町娘風の地味目な服も似合いそうでそっちも捨てがたい

  • 77発表者25/03/26(水) 23:20:19

    >>73

    さて・・・ツムギが貧乏かどうかについてですが中々難しい問題です。もし子どもの頃から芸術と接する機会が多かったためワイルドハントに入ったのだとしたら、実家はかなり太い可能性が高いです(芸術学院ってキャンバスとか楽器とか色々お金かかりそうですし)。物価の高そうなトリニティの旅行ができている時点で、ある程度以上お金を持っていると考えることもできます。


    その一方で、野宿はただの奇行で済まされるとしても、学生の身で本格的な会場を借りて演奏をしているのはよっぽど稼いでる訳じゃない限り懐が厳しいのではないかという見方もできます。商売っ気があるのならばいいのですが、ツムギはスイーツ部+先生をライブに招待しています。チケットを買っていないことはヨシミが言及しており、お金を貰っていないのに楽曲提供+ライブに無料で招待という破格の対応をしています。

    まさに「音楽とは、共に楽しめさえすれば良いのですから。」というツムギの発言通りの行動であり、そんなツムギが収入と支出ギリギリの生活をしていても不思議ではないと私は思っています。


    個人的には実家が太いものの、実家の支援やパトロンの申し出などは受けず、芸術にほとんどのお金をつぎ込みギリギリの生活をしているのではないかと考察しています。

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:57:03

    >>77

    稼ごうと思えば稼げるけど、必要分しか稼がない生活はなんだかお金持ちより余裕があるようにすら見えるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:12:26

    七つの古則にある
    「理解できないものを通じて、私たちは理解を得ることができるのか」
    に対して連邦生徒会長が語った、
    「理解できない他人を通じて己の理解を得ることができるのか」
    (あまねく奇跡の始発点より)
    の一つの例として『-ive aLIVE!』でのツムギとアイリの関係が当てはまりそう。
    アイリ(己)が偶然出会ったツムギ(他者)を通して物語の中で、(論文にも記されているとおり)アイリ自身の心に気づいていく。
    ブルーアーカイブのイベントとして素晴らしいストーリーだと思う。
    つまり、要約すると“ツムギのタレ目とタレ眉はかわいい”ということになる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:08:38

    >>79

    理解できる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:02:29

    ツムギの2面性ってマイルドになったイチカみたいだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:52:54

    ツムギってメガネも似合いそうだよね
    黒縁の丸メガネかけて欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:57:40

    こういうスレもっと増えて欲しい
    二次創作する上での助けになると思うんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:06

    >>83

    わかる。もっと変態たちの熱量を肌で感じたいよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:56:40

    早くワイルドハントの生徒を増やしてあげて・・・現状あにまんだと各学校一人参加企画で強制参加枠だから・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:25:17

    >>79

    実際、イベント内で


    ”もし、周りと自分を比較して苦しんだとしても……その人たちが、自分にとって大切な存在なら……その大切な結びつきには自分自身も含まれるんだよ。その関係性を築いたのも、また自分だからね。”

    ツムギ『……ふむ。つまるところ、周囲の存在とは……彼女自身の姿を映す鏡でもある、と言いたいのですね。』


    といった会話があるので、一つの例として運営も意識してそうですね。ツムギとの出会い自体は偶然ですが、ツムギとの関係はアイリだから生まれたものですしね


    要約すると、タレ目とタレ眉最高ですよね。こんな「はにゃぁ~っ」て感じの顔してるくせに、いざステージに立つとあんな過激なことを言うなんて、惚れちゃいますよ

  • 87発表者25/03/28(金) 23:55:53

    >>81

    面白い着眼点ですね

    確かにイチカも二面性がある生徒の代表格ではありますが、両面を隠すことなくさらけ出しているツムギと、必死に隠そうとしているイチカは同じ二面性を持った生徒でありながら対極とも言えます


    やはり自分の内面を表現できる場である趣味の有無が二人を大きく分けているのでしょうか


    >>82

    メガネいいですよね。本を読んでる時とかに眼鏡かけてくれてると、理想的な文学少女って感じの見た目になって良いと思うんですよ。夕陽に照らされた教室で眼鏡をかけて本を読むツムギに見とれているところを、誌的な口調で話しかけられる…なんかこれだと古き良きギャルゲーみたいですね


    >>83

    そう言っていただけると嬉しいですね。みなさんもぜひツムギの二次創作に挑戦してみてください

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:44:43

    >>87

    確かにツムギってメガネかけめると文学少女の委員長キャラって見た目になるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:37

    >>87

    (私もやったんだからさ)

    が聞こえてくる・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:04

    そろそろ4月だからイベント復刻きそうかな・・・でもオペラ便利屋も復刻まだなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:04:43

    これが愛なんだなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:30:45

    >>91

    愛です。愛ですよツムギ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:11:07

    >>90

    復刻来たらまたSSとか投下しそうだなこの人

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:30

    なんだこのスレ・・・え・・・何これ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:02:52

    >>94

    ツムギのファンスレだよ

    カルピスの原液ぐらい濃いけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:38:12

    >>95

    飴になるぐらい煮詰めてないか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:45:02

    なんだこれ……?なんでちゃんとした論文用意してんだ……?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:02

    >>97

    たまにいるんだ。推しのためなら無限に体内のタービンを回し続けられる奴が

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:14

    なんか途中まで当然のように質疑応答してたから違和感なかったけど、今見に来た人たちが困惑してて草生える

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:14:52

    周年のPVはいつ来るのだろうか・・・それさえあれば見通しも立つのに

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:31:44

    次のイベントはティーパーティーっぽいし、ワイルドハントイベントはまだまだ先なのかなぁ・・・?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:09:40

    まだ見てるかわからないけど質問
    ツムギはどんな性能になると思います?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:55

    >>48

    お答えいただきありがとうございます。

    大変参考になりました。必要以上の渓谷に落とすような絶望よりも等身大の女学生としての失敗や苦悩がその先の笑顔を美しくするという印象を受けました。不可逆なものを乗り越える姿も失った物を取り戻す姿も魅力的になりそうで非常に奥が深いですね。

  • 104発表者25/04/01(火) 23:03:15

    >>102

    そうですね…音楽ということは音。音とはつまり振動。つまり振動属性で装甲は軽装備。バリバリの行動派なのでストライカーで、音楽の力で範囲内の味方に振動特攻を付与するサポーターだと予想します。イブキみたいに自分を中心としてサポートする必要があるので、ポジションは巻き込みやすいミドルですかね


    >>103

    どうしても背景などがまだ不鮮明なので、無理に設定を付け加えるよりは今あるものから等身大の泣き顔をさせるほうが美しいのではないかと思って答えさせて頂きました。

    参考になったのなら幸いです。

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:39:29

    >>104

    振動特攻付与って今のところキキョウ以外いないんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:17:52

    >>105

    自己バフとかはわからんけど他者バフなら多分・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています