- 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:07:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:10:09
あんなグロい念獣発現するんだから相当歪んだ精神してるだろうね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:10:54
話が進む事に好感度が乱高下してるやつ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:11:16
王としての覚悟決まってるし大物ではあると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:14:30
「王子同士の直接の殺し合いは禁止」「平常時のままなら殺人罪はそのまま問われるので殺して良い状況を作り上げるのが大事」
とかが前回から共通なら理論上は戦闘力皆無でも政治力バカ高くて強い部下がいれば勝ち残れるんだよな - 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:19:18
どちらかといえば交渉術とか口八丁で生き残ったタイプに見える。ハルケンブルグとの問答も大物っぽさ出しているように見えて、実情見えてくると説得もクソもなく徹頭徹尾「いいから儀式に乗れ」と言っているだけだし
- 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:57:55
なんなら他が殺し合って結果的に生き残っても勝ちだし
- 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:29:03
どういう形でも間違いなく王として一つの有り方だよね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:29:08
オニオール組長曰く「果報は寝て待ての戦法で勝ち残った」らしいな
計略で他をぶつけ合う様仕向けたとか、または矛先が向かない様立ち回ったとかかもしれん - 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:43:34
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:14:33
暗殺者や念能力者に襲われても念獣が余裕で返り討ちにする
という意味で物理的にも強そう - 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:53:45
こう考えてくとナスビの守護霊獣の能力も気になってくるな