想像力って加齢で衰えるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:23:08

    小説読んでてもいつの間にかキャラクターの脳内イメージに既存キャラのデザインや既存声優をあてがうようになってしまったし
    風景描写もどこかで見た映像の切り貼り
    戦闘シーンとか映像でぐりぐり動かせてたのに静止画の繋ぎ合わせみたいなイメージしか出来なくなっちまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:46:18

    える しつてるか
    人の能力は基本的に体力準拠なので、体力が衰えると附随して全能力が衰えていく

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:56:08

    いうて若い頃でもどこかで聞いたことのある声当てたりどっかで見たようなキャラ思い浮かべたりしてない?具体例をあげられないだけで斬新な想像力だったとも限らなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:57:37

    昔は各キャライラストに起こしてたけど流石にもう無理だわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:58:24

    むしろ想像力って「みたことあるもの」が多いほどその組み合わせも増えるから豊かにならん?そら「常に全キャラボイスロイドの声を当ててしまう」とかなら想像力の衰えというのもわかるけど似合うと思うキャスティングができてるなら別にいいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:07:01

    経験乏しい頃は想像するしかなかったのが、見たこと聞いたことあるパターンに当てはめて済むことが増えたとか?
    ここ数十年でゲームはリアルになったしアニメもクオリティあがったり数が増えたりしたんだろうし、外見だけでも既存のキャラと全く被らないなんて難しい気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています