魔術師として完成形に至った3人がイメージです

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:36:27

    どうせ回収しないんだからサラッとめちゃくちゃ気になる設定お出しするのはやめろきのこぉ!!
    収斂こそ理想の証とか空想こそ自由の証とか基本こそ最優の証とか説明文まで気になること書くんじゃねぇ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:38:02

    凛はまだ冒険で可能性があるけどな・・・

    士郎が一番見てみたいわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:39:33

    >>2

    リミゼロカッコ良過ぎるよな

    何で双剣捨てたんやとか何で全体的に和風なデザインなんやとか気になること多過ぎるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:16:12

    自分は桜が気になるな
    髪色的に間桐に行ったことは確かだし、本編だと魔術師としての修行なんて何一つさせてもらえなかった桜が魔術師として完成するまでに何があったのかとか、完成した桜はどんなことができるのかとかすげぇ気になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:21:12

    フォーマルクラフトは5種類の宝石が浮かんでるのが冒険でⅡ世と編み出した後だしじゃんけん魔術っぽいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:26:37

    >>4

    ホロウでライダーに魔術とか教わってたしHF後にライダーに魔術教わって自分の魔術の特性を理解した桜とか妄想してた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:29:56

    フォーマルクラフトとイマジナリアラウンドはイシュタルとかパール要素殆どないけどリミゼロだけ露骨に村正だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:30:37

    パールさんのスキル名

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:31:15

    イマジナリ・アラウンドも地味に和服なんだよな
    間桐派生の姿なんだろうねやっぱり

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:33:34

    リミゼロはアーチャーと違ってアイアス投影とかできない代わりに剣の投影に特化してるとか妄想してた
    どっかで見た無限の剣製を一つの剣に纏めるみたいな考察が最高にオサレだし説明文の収斂の意味にも合致してるしそうなんかなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:33:39

    元素変換という名前は良く見るけどいまいち分からない魔術
    魔力を火とか水とかにする魔術ってことで良いのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:56:47

    >>1

    収斂こそ理想の証ってもろ無元の剣製の事だよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:05:29

    基本こそ最優とあるあたり禁書のメイザースあたりが近いんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:24:39

    収斂は多くの要素などが一つに集約することって意味だし
    剣製を全部注ぎ込んでたった一本の剣を完成させるみたいな感じなんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:59:59

    >>3

    あの双剣は、アーチャーの象徴だから、俺は違う正義の味方を目指すって意味合いで使わなくなったって考えてた

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:08:40

    ジャンヌのが固有結界の応用の一つって設定だから収斂は剣製内の武器を一つに纏める予想が多いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:25:34

    >>3

    イリヤを救うためアヴァロンを起動させるためエクスカリバーの投影をめちゃくちゃ練習した姿って二次創作あった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:09:31

    >>7

    いや村正が露骨にリミゼロでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:03:26

    凛のおっぱいこんなにデカかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:05:46

    固有結界を一振りの剣に込めた一撃とかだと熱い

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:40:20

    >>20

    一振りの銃弾に込めたボブ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:41:03

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:41:51

    >>19

    誤字ったので修正

    成長すればこんなもんってことじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:43:01

    凛の完成形って総合力落ちるかわりに宝石魔術乗ったバルトメロイみたいな感じになってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:43:15

    >>19

    Emiya’s Quality.

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:45:46

    リミゼロは一本の刀が状況に応じて性質が変化するみたいな感じなのかな
    ガラティーンみたく炎を出したり、バルムンクみたく竜特攻が付いたり、エクスカリバーみたくビーム出せたりとそんな感じで想像してたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:46:23

    数増やすよりも一つにまとめるほうが強いというかコピーよりも作る能力として伸ばすのが正解的な感じなのかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:56:10

    仮にこの姿になる世界があるとして、性格とか人生とかいろいろ本編と変わってそうだけど
    変わらずに士郎に惚れるんだろうか?

    例え話だけど、士郎がアーチャーになってから桜と会ったとしたら恋に落ちるイメージがあんまり無い

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:56:07

    リミゼロ士郎は道を極めて悟りを開いたみたいな表情がカッコいいし鋼みたいに鍛えられた肉体に無数に刻まられている傷跡がたまらん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:33:57

    HAの桜はまだ魔術師としての手ほどきを受けたばかりで未熟だったみたいだからイマジナリ・アラウンドの桜がどんな魔術使うのか気になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:04:59

    >>16

    エミヤ最終降臨絵で持ってる飾り気のない剣がそれと予想してるわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:58:49

    イマジナリアラウンドの空想こそ自由の証。影の虚数は今、軽やかに駆ける風になるって説明文がカッコ良過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:08:48

    そもそもなんで上半身がほぼむき出しなのかを問いたい・・・
    アーチャーも聖骸布の下がよくわからんアーマーつけてるけどそれは必要だからでだったら士郎もそういう防具は必要な筈なんだが
    あーでもエミヤオルタも上半身裸だっけか?あまり防具必要ないのかあいつら?いやでもオルタは壊れてるっぽいし・・・
    あーわからん

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:25:13

    >>33

    オルタはスキル防弾加工持ちだからエミヤよりは防御は薄そうだよな

    生前のリミゼロが防弾加工持ってるとは思えんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています