範馬勇次郎と

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:38:16

    鬼龍ならどっちが強いのかを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:39:14

    ドアノブ捻られてビビってた時期の勇次郎vs全盛期鬼龍 両者ファイト

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:40:59

    絶対鬼龍が負けルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:45:13

    怒らないでくださいね
    勇次郎はゴジラを知っている上で「自分より強いものを知らない」って言ってるんだよね
    公式で地震をパンチで止めたことになってるんだよね
    作者曰く”ラオウ”に勝てるんだよね
    今も尚成長し続けていて、公式に”人外”認定されているんだよね
    全盛期でもパンチ力1t級のオトンと互角の勝負をしていた弱き者が勝てるわけないじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:55:53

    親子喧嘩時の鬼の貌解放状態の勇次郎は
    ほぼ肩の力しか使えない状態でアスファルトの地面にクレーターを作って、しかも拳は無傷なんだよね
    リカルドでさえ木を殴って拳の皮が剥がれてるのん
    人間じゃないというか、もうタンパク質で出来てるか怪しいんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:06:05

    ちなみに、初期の頃でも鬼の貌を解放した状態になると
    コンクリの土管を徒手空拳で砂に出来る独歩の攻撃がノーガードでも通じなくなり
    コンクリを粉砕しても無傷の独歩でさえブロックしても肉が豆腐の様に削ぎ飛ばされるんだよね
    すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:08:40

    >>4

    えっ

    ラオウに勝てるとか言ったんですか板垣先生ッッッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:15:42

    >>7

    インタビューで「刃牙のキャラで誰ならラオウに勝てるか」と訊かれて

    「勇次郎なら勝てる」って答えたんだァ

    ちなみに、インタビュー当時の時点でも勇次郎の超人エピソードを描いたことに対して

    「やり過ぎたと思ったシーンはあるか」と訊かれても「まだやり足りない」と答えているんだよね

    今の勇次郎はそのラオウに勝てると答えた頃よりも強くなってるわけっス

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:29:42

    正直、全盛期鬼龍は初期の克巳レベルと思われる
    克巳も音速超えで正拳を放てる上、夜叉猿Jrの攻撃を難なく弾いているんだよね
    花山の剛打に何度も耐えるゴリラ顔負けのタフネスもあるんや
    烈みたいに見えない目潰しのようなアウトレンジ攻撃の奇策でも使わないと
    初っ端から確定でカウンターが取れるマッハ突きの構えを取られたら詰みじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:40:38

    自分が地震を止めたんだと信じて疑わないのが勇次郎の強さの秘訣なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:45:35

    鬼龍は狙撃に対応できた実績はある…
    ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:47:27

    オカルト技もそっちの方がかっこいいわなと言われてパクられる未来しか見えない…それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています