夏井先生がなんとかするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:38:29

    スレ画はレースが得意になるルドルフ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:19:52

    クリスマス衣装のダイワスカーレット。これは有馬記念を想定してのキャラでございますね。そうして固有スキルの文章拝見致しますと逃げウマ娘として運用したいというのは見て取れる、そうしますとまず固有スキルの文章から

    ・レース後半の直線で前の方にいると速度を少し上げ続ける『さらに先頭で後ろのウマ娘と近い場合効果が増える』

    この後半部分なくしちゃいましょう
    まずもって有馬記念チャンピオンズミーティングともなりますと大逃げのウマ娘が複数人エースデバフそれぞれ出てきてもおかしくない、そうしますと大逃げを得る手段のない彼女に先頭は基本取れませんので、後ろの無駄な効果を削って前を補強して

    ・レース後半の直線で前の方にいると速度をすごく上げ続ける

    こうしてあげた方がシンプルにお強くなるんじゃないでしょうかね

    そして覚醒スキルがまあ褒められる所が少ない。長距離直線・コーナーと影打、これは良い。でも金スキルはハッキリ申し上げて進化後がおかしいと言わざるを得ませんね
    まずじゃじゃウマ娘、有馬記念を想定して中盤で発動する金回復としたいのでしょうけども、進化後がまあ酷い。有馬なんてすごく回復しなくていいから少し前へ出るか少し速度を上げるくらいは付けてあげましょう
    そして踏ませぬ影、どんな演出をさせたいかは分かるんだけども、そもそも最終直線で先頭のとき後ろ1バ身以内にライバルが居る逃げ、これはもう殆ど負けてるようなモノなんですよ。これもう進化したら余計な条件取っちゃいましょう

    ・おてんば女王:上り坂で持久力を回復し、少し前へ出る
    ・開かれる夢の扉:最終直線で前の方に居ると速度がものすごく上がる

    こうしてあげた方がまだチャンピオンズミーティングで出番を作ってあげられるかと思います。後は万里一空が欲しい所だけどもこれはもうサポートカードが新調されるのを待つしかございませんので、それまでは愛で頑張ってあげて欲しいですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:26:40

    つべこべ言わず赤キタサンみたいにすればいいんだよ💢

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:37:30

    面白いけど俺はウマ娘を雰囲気でやってるので参加できない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:40:33

    あっぱれ!(ノンストップガールのアッパーを見ながら)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:41:09

    何をしたいのかは尊重しつつキチンと強くなる方法を模索してるあたりこの>>2は夏井先生ガチ勢と見た

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:45:20

    おかしい、俳句が全く関係ないのに脳内で再生される…

    >>3のおっちゃんの野次も含めて…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:47:44

    >>7

    みんなプレバト見てんだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:07:24

    >>2

    クリスマスダスカ見た目好きなのに評価低いのなんでなんだと思ってたけど腑に落ちた ありがとう

    強化くださいサイゲ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:08:52

    嫁アマさんの解説もお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:14:31

    思ったより本格的な解説があって驚いた

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:15:48

    ライス…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:16:10

    スレ画の解説もお願いします

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:18:06

    自分も夏井先生エミュやりたいけどエンジョイ勢のエアプだから大人しくプロの書き込みを待とう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:51:05

    20点以下くらいだと一気にボロクソ言うのが先生

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 04:36:56

    岩永さんがぶっ飛んだスキル取りで先生にキレられた瞬間とかありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:34:23

    >>10

    ウエディング衣装のヒシアマゾン、ビジュアルは非常にセクシーでございますけれども、肝心の性能に目を向けてみますと優秀な点もあるんですけどどうにも首を捻ってしまう所と論外な所が目立ってしまうんです


    固有スキルは一旦横に置いといてまず覚醒スキルから見ましょうか。白スキルに脚質汎用終盤加速の直線一気、これだけで出れるレースがあるのは及第点と一先ず言っておきます。距離が絡むのが束縛だけであとは追込ならどこでも積めるスキルで纏まっててそこも良いですね

    金スキルを見ていきますと強硬策とその進化は追込ウマ娘なら誰もが欲しい速度スキルで進化内容も順当な強化と、ここは◎をあげて良いと思いますね

    それでちょっと首を捻ってしまうのが抜群の切れ味の進化、折角の進化スキルなのに元のスキルの要らない文章がそのままついてきちゃってるの、そこを取り払って


    ・闘魂入刀!:レース終盤初めの方でしばらくの間加速力が上がる<追込・中距離>


    これで進化してかなりお強くなったな、と感じるのではないでしょうか


    それで一番の問題が固有スキルなんだけど、これがまあ発動条件から性能から良い所が一つもない。まずレース中盤に3回追い抜くなんて育成シナリオ中でもなきゃできるものじゃないので、ここはバッサリ捨てましょう。それで発動するのが終盤目前の下り坂ね、エリザベス女王杯でのヒシアマゾン号を再現したかったんでしょうけども複合スキルにしたせいで効果量が低いのも頂けない、なので加速はもう抜群の切れ味とその進化に任せてしまって


    ・大盛り!ファーストバイト!:終盤目前の下り坂で後方にいると少しの間速度がすごく上がる


    こうして効果を一つに絞ってその分効果量を多くする、有効なコースなら接続を狙いその場合ヒシアマゾン号の強烈な追込脚質を再現する構成となる、こうした方が見た目的にも性能的にもお強くなるんじゃないでしょうか


    それと固有スキルが有効なコースを見ていくと直線一気が無くても良いスキルになってしまうんですけども、これはつまり元々覚醒スキルの中身とキャラを活躍させたいレースにチグハグな所があったと言えます

    なのでここまでやって初めてエリザベス女王杯での活躍が目標だけど直線一気という良いオマケがついてきた、くらいの扱いにはなるんじゃないでしょうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:47:34

    そういえば前にダービーを俳句に読んだ人がいて「競馬のダービー」だったか「季節+ダービー」で詠んで「ダービー」で伝わりますで問答無用で直されていたのあったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:04:21

    ダービーって季語なの!?と思ったら季語だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:36:55

    ウマカテって野生の夏井先生もいるのか⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:41:35

    うん…ぶっちゃけ万里一空はキタサンのサポカでよかったよねって気持ちはある、本人が持ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:51:21

    サンキューなっちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:39:07

    シンコウウインディもお願いします

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:48:12

    ヒシアケボノは夏井先生の添削でああなってしまったのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:54:10

    fluttertailゼファーもお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:01:35

    >>24

    夏井先生はこっちを追加してくれた方だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:03:58

    >>25

    梅沢「わたしは順位条件を満たしたところで固有がそこまで強くない所を変えた方が良いと思いますがね!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:44:11

    >>17

    馬の方には○○号ってつけてるのがおばあちゃんっぽい

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:44:42

    視野系スキルとかいうおそらく夏井先生にもどうにもできないであろう者たち

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:46:51

    >>17

    ババアてめぇっ…俺の寮長にケチつけようってのか!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:48:50

    >>29

    ああいうのは脱法進化させるに限るから…安いからどれだけ頑張っても元を残しつつテイオー1着目みたいな感じになるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:52:11

    ナカヤマとかは直しはいりませんになるのかな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:24:41

    >>32

    どういうコンセプト(ナカヤマの場合キャラクター性も込み)で何をしたい・させたいキャラなのかハッキリしてるから直しなしは十分ありえると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:09:39

    直しなしのパターンも読みたい
    ウマ娘と夏井先生の二刀流ガチ勢!任せた!(丸投げ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:25:28

    >>16

    この人、頭良いから勉強して2回目からは普通に才能アリ取ってたなぁ

    特待生にもなってたし


    俳句は特待生増えすぎて昇格昇段試験の枠争いが大変になってるけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:44:14

    >>34

    ナカヤマ以外に直しなしになりそうなの誰だろ

    コンセプトと強さが直結して固有と進化スキルが完成されてればOK出そうではあるけども

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:46:21

    >>36

    ジェンティルドンナは(今のところ)直し無さそうちゃうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:21:01

    エミュれないから野性の夏井先生をパクってもかなり難しいわ


    ハロウィン衣装のスーパークリーク。これは秋期天皇賞を想定してのキャラでございますね。走るときがたいへん不安になってしまうお召し物ですけれども、性能の方も秋期天皇賞へ向かうには首を捻ってしまう。

    スキルの文章拝見致しますと前に付けて最終直線で抜け出す運用をしたいというのは見て取れる、そうしますとまず固有スキルの文章から


    ・最終直線を好位置で走行中『前のウマ娘との距離が近いと』抜け出しやすくなる


    この条件をなくしちゃいましょう

    まずもって秋期天皇賞チャンピオンズミーティングともなりますとサイレンススズカなど大逃げのウマ娘が出てきてもおかしくない、そうしますと最終直線に入ったとき一バ身前にウマ娘がいるとは限らない、最中直線では加速も必要ありませんので


    ・最終直線で好位置にいると速度を上げて少し前に出る


    こうしてあげた方がシンプルにお強くなるんじゃないでしょうかね


    そして覚醒スキル。中距離直線・先行コーナーとお世話のプロフェッショナル、これは良い。とくにお世話のプロフェッショナルは、代名詞ともいえる円弧のマエストロと掛スキルになって◎をあげていいでしょう

    でも他のスキルはハッキリ申し上げておかしいと言わざるを得ませんね

    まず魅惑のマミースウィーパー、デバフスキルであることはなにも申しませんが、秋期天皇賞を想定して金スタミナデバフは優先されません。独占力を使います。進化後もまあ酷い。秋天なんてそんなに回復しなくていいから少し前へ出るか少し速度を上げるくらいは付けてあげましょう

    そして栄養補給、まだ回復するか。固有スキルからとった加速はここに入れましょう


    ・魅惑のマミースウィーパー:レース中盤に前が詰まると前のウマ娘の持久力を削り少し前に出る<中距離>

    栄養補給:憧れを超えて


    こうしてあげた方がまだチャンピオンズミーティングで出番を作ってあげられるかと思います。

    後は魅惑のささやきの分岐進化が欲しい所だけどもこれはもうアップデートを待つしかございませんので、それまでは愛で頑張ってあげて欲しいですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:02:30

    説明文は単純な方が強い 古事記にもそう書かれている

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:05:58

    いらない文を消す時に「〜なんてやってる場合じゃない」って言うと夏井先生っぽいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:26:32

    >>40

    優先されませんは絶対違うと思いつつ良い言い回しが思い浮かばなかったんだよね

    最終直線で加速なんてやってる場合じゃない、秋天でスタミナデバフなんてやってる場合じゃないみたいな感じが正解だったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:38:05

    クリスマス衣装のオグリキャップ、衣装の名前といいオグリキャップのラストランがモチーフなのは見て取れます。

    ただ肝心の性能部分を見るとまぁスリーセブンや下校の楽しみで起動してばかり、有馬記念で使われてるところを実装直後のサジタリウス杯でしかほとんど見たことがございません。


    それでまず固有スキル

    ・スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく


    これについては特に削る必要はありませんね。

    ただ、このスキルのままだと汎用性がお高い。

    まあオグリキャップですからある程度どの距離も走れるのはわかるんですが、やはりモチーフというものは大切にするべきなので

    「レース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく」これを分割し、

    「レース後半で勝利に向かい力強く踏み込んでいく、中山レース場ならさらに呼吸を整えて少し前に出る」

    こうすることで他のレースにおいてはいくらか弱体化しますけれど有馬記念で強い固有になるんじゃないでしょうか。


    しかし進化スキルがまあ酷い。

    まず食いしん坊。設計的に回復スキルを多く積むことになるので金スキルの回復量ですら過剰感がありましたけれども、すごく回復とかそんなもの積む意味ないんですよね。通常衣装の「飢えた怪物」の進化を追加しちゃいましょう。


    そしてクリスマスの奇跡体験、まあこのスキル自体は悪くないんですが、あってないんですよね。

    有馬記念は最終コーナーはとっくに終盤、なんなら加速ももうすぐ終わるかなってぐらいでこのスキルをトリガーとして発動するのは無理なわけですよ。

    ですからもういっそのこと他のレース場での効果は据え置きで、「中山2500ならラストスパートで持久力を少し回復し前に出る」とかに変えてしまいましょう。


    ・ドカ食い養生:レース中盤に持久力をわずかに回復し速度が上がる<作戦・先行>

    ・クリスマスの奇跡体験:最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がり持久力をわずかに回復する、中山2500ならラストスパートで持久力を少し回復し前に出る<長距離>


    こうした方が有馬記念においては活躍でき他のレースでは弱体化するんじゃないでしょうか。

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:31:14

    野生の夏井先生がどんどん増えていく……!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:11:07

    >>23

    シンコウウインディに関してはもう、よくもまあこんな性能にしてくれたと言わざるを得ない点がとことん目立ってる。それが固有スキルなんですけど条件の文章を見ていきますと


    ・Ding Dong Boo:追い比べをしたとき速度を少し上げる。ダートでは噛みつかんばかりの気迫でさらに加速力も上がる


    一つ一つに的を絞ると、彼女と言えばフェブラリーステークスの舞台東京ダート1600mは終盤の直線が長いので追い比べには概ね期待できそうに見える、ダートが主戦場なので加速の付く追加効果もそこまで不自然ではないと、一瞬いけるかな?って思うんだけどこれを一緒にしちゃったからもうダメとしか言えないんですよ

    追い比べのタイミングというのはどんなに早くても最終直線に入ってから、なので肝心要のフェブラリーステークスでも発動は最速じゃない、もうこの時点で後半の文章が全部蛇足になっちゃってるの

    そもそも追い比べというのは出しやすいコースはあっても絶対確実に出るものではない訳ですから、こんな不確定要素を発動の条件にしてる時点で固有スキルとしてはお粗末と言わざるを得ない、なので彼女らしさを出しつつ強くするなら


    ・Ding Dong Boo:ダートレースのラストスパートで気迫を纏って加速力がわずかに上がる、追い比べをしたら更に速度を上げる。東京レース場ならそれぞれ効果が増える


    文章を逆にして、元々主戦場はダートだからそれを条件にしてもそう不自然ではないし、最速加速にしては効果量が見劣りするかもしれないけれど東京レース場つまりフェブラリーステークスなら効果が更に増える、速度は追い比べ条件付きで追加としてあげた方がより彼女らしい内容の固有スキルになるんじゃないでしょうか


    ここまで固有スキルのことは散々ダメ出ししてきましたけれど、覚醒スキルはこの子綺麗に纏まってると思うんです

    ダートの全身全霊こと全速前進は効果時間が全身全霊より上で進化は単純に効果量アップと無駄打ちの可能性を考慮しても〇、泥んこマイスターは重バ場限定ですけどもいたずらマイスターに進化してスピードパワー80アップと効果量も申し分ない、白スキルも主戦場に合った速度スキルで覚醒スキルはとても良い、ただ固有スキルがそれを全部台無しにしちゃってるんです

    なので固有スキルに関してのみ非常に勿体ない、或いはふざけるなと声が出てしまいますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:28:49

    >>42

    ドカ食い養生は進化条件も地味に面倒臭いんだよなぁ

    確か「太り気味になる」だっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:41:25

    >>44

    (なっちゃん先生添削前にポン村上永世名人に振られた場合)

    うんまあ、やりたいことは分かるんですけどねぇ

    フェブラリーSが主題だったらこの追い比べ条件がどうかな〜と思うんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:45

    >>45

    ならなくても行けるっちゃ行けるけどオグリ専用の大食いイベントで一番ハイリスクハイリターンの選択肢を選ぶだからほぼどっちもどっちだと思った方が良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:51:31

    >>29

    ここまでの講評見る限り夏井先生が脱法進化に行くとなったら相当だなって思うけど無いと言い切れない子が居るのが何とも

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:11:14

    >>17

    切れアジ進化は中距離限定にするなら始め早めにしてほしいし終盤始めのままにするなら中距離条件消してほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:48:01

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:18:49

    水着ジョーダンの添削ください

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:17:18

    水着マックちゃんの添削もお願いします先生

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:15:58

    あげ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:56:27

    おい、ババア!俺が育成してる子の因子継承が間違ってるってどういうことだ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:14:50

    >>42

    クリオグリ時代は終わったんだから怪物とその進化の無条件加速葦毛の怪物でもあげりゃいいんだよ💢

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:33:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:37:15

    >>13

    実はここは2が強いスレってやつで2は1じゃないんだ。

    ここまで本格派が集まるとは思ってなくてだから質が落ちるのは許してくれ。


    駿大祭のシンボリルドルフはまあ遠慮の塊みたいな性能をしてらっしゃる。

    まず各スキルの文章を見ていきますと


    ・レース終盤に先団で詰め寄られると最終コーナー以降に闘志を燃やして速度を上げ続ける

    ・レース中盤が迫ったとき前の方にいると持久力をすごく回復する<作戦・先行>

    ・秋のレースが得意になりスピードとパワーがすごく上昇する

    ・内弁慶、直滑降、先行直線


    どうしたいのかわからない。

    以前のお召し物のときは中距離限定のスキルがありましたから、こちらは回復スキルもあるので長距離、秋ということでおそらく菊花賞を走りたいとギリギリ意味はわかる。

    スキル1つ1つはすごく"っぽい"から一瞬いけるかな?思うんだけどそれだけで纏まりがない。

    菊花賞を意識して詰め込み過ぎて逆に以前のお召し物のときの自由な良さを殺すだけになっちゃってる。

    まず固有スキルは抜かれそうになるという条件が抜くという前の条件と対比になっていて良いとは思いますが、終盤に対比で抜かれかけてる場合じゃないのでバッサリ消しちゃいましょう。

    神色自若も以前の良さを取り戻すために条件をなくしてスッキリさせましょう。

    風霜高潔は何がしたいのかとてもよくわかるのですが、シンボリルドルフ号の勝った長距離レースは有馬記念も春期天皇賞もございますから、いっそのこと条件は<長距離>の方が自然になるんじゃないでしょうか。

    そして直滑降は登山家と書きたかったのだと思います。

    先行直線もここまで長距離を意識するなら長距離直線のほうが纏まります。


    ・レース終盤の最終コーナー以降に闘志を燃やして速度を上げ続ける

    ・レース中盤が迫ったとき持久力をすごく回復する

    ・長距離のレースが得意になりスピードとパワーがすごく上昇する

    ・内弁慶、登山家、長距離直線


    菊花賞のイメージはややぼやけてしまいますけれども、こうすることで彼女の器用さ万能さを高めつつ、長距離を走るという以前とは違った魅力を出していけるのではないでしょうか。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:45:23

    >>38

    先生、速度を上げて(3500)少し前に出る(2500)だと合計が6000のものすごく速度を越えちゃってるかなりヤバめのスキルになってます!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:45:47

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:00:18

    >>35

    最初のも短歌の掛詞と混同して小技に走っただけで勉強自体はしたのがわかる

    そこからプロの反応を見て軌道修正するあたりは流石神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています