- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:49:04
今までアニメとか漫画とか小説とかで好きになったキャラは? そこ分析すれば必然的に自分の好みも導き出せるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:49:49
描いてみたい物がないなら、お題メーカーとかでキャラデザガチャ回してみるとか?
手を動かしておけば、本当に描きたい物が出た時にぱっと描けると思うし
自分の引き出しを増やせるし良いんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:51:48
ちょうどお題引いて創作するスレ建ってるしそれならそこ使ってもいいかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:56:31
AIさんに手を貸してもらうのも方法の一つよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:02:44
目の前の物とか擬人化したりしないの?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:19:38
無理やり流行りに乗ってみるのも手よ
流行ってるソシャゲとかはそれだけ世間的な魅力がつまってるものだから
そういうのを描いてみて自分にインプットして引き出しを増やしていく - 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:22:08
自発的な出力理由に欠けるなら他人に1つお題を募ってそっから膨らませるといいかもしれない
あくまで「お題は一つ」が重要 - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:56:48
「何を描きたい」ってのが自分の中に1つや2つくらいしかないなら、その明確な1つ2つをたくさん描いてみたら?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:05:16
そう言うあなたにおすすめの手法
適当に好きなアニメ、漫画キャラを3〜4キャラ選んで要素をミックスして取捨選択して一人の人物を作る
あとは適当なスパイス要素として髪色好きにしたり年齢設定ちょっといじったり適当にその人物の半生を妄想したりして設定を色々保管する - 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:09:26
AIに手を貸してもらえ 生成AIじゃないぞ チャットAIの方だぞ
今スレ主の中にある1つ2つの「何が描きたい」を投げたら今のスレ主が持ってない「そこから何を連想するか」って
発想力をAIが補ってくれる
AIみたいなもん人間が今まで生み出して来たデータを学習してんだから形式は1対1の会話でも
やってることはブレインストーミングと変わらん オススメ - 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:02:19
とりあえずこういうキャラってかっけぇよな…こういう能力かっけぇよな…から身近にあるこれモデルにできそうだな…擬人化してみるか…みたいな感じで膨らませていく
エナドリだからバフ系か…とかいちごみるくはかわいいけど中身は一筋縄ではいかなくて…とかそういうのでいい
久々に中二病発動させて自分の好きな設定書くのが一番楽しいし手っ取り早い - 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:16:08
察するにインプットが足りていないのでは
本やアニメや映画やゲームを沢山摂取しよう - 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:49:26
明らかにスレ主いなくなってるのにちまちま書き込んで保守するの流行ってるけどなぜ?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:11:35
オススメに出てスレ建て時刻見ずに書き込んで更新順に上がって…って悪循環じゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:22:46
別にスレ主いなくても成り立つ話だし
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:43:26
スレ立てして日を跨いだ訳でもあるまいし、短気すぎないか
- 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:07:34
そもそも過疎すぎて流れるってことがないから普通に一覧で目に入るんで…
残り十分とかでなんか書いて消す変な人は居着いてる気がするけど - 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:10:01
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:26:32
何でもいいから世界観を決めて、ソレに沿った何かを深く考えてみるのも手
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:29:16
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:31:04
めちゃめちゃかわいいな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:59:40
性癖全面に出す
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:07:06
巷のキャラをいくつか見て、気に入ったパーツを寄せ集めて
とりあえずそれっぽく組み合わせてみるところから始まる
そこから元ネタの原型がなくなるぐらいアレンジして馴染ませる - 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:07:32
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:07:59
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:08:23
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:09:12
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:10:05
すげぇ・・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:19:07
ほしゅ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:25:52
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:47
1じゃないけど>>25がめちゃくちゃ分かりやすくて参考になるなぁ
こういうのが作りたい!ってなった時にすぐに出せる引き出しや調べる力も養わないといけないと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:14
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:28:52
ウチは「こんなの可愛くね?最高じゃね?」
って思って数日間頭の中で妄想しまくって作る
時間はかかるけど楽しい - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:34:33
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:21
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:08:21
うおおおおおありがとうございます!!!
絵まで描いて解説してくださって、めちゃくちゃ感謝です…。
連想ゲームをもっと続けること。それから純粋な物量…。
そして、シルエットから服装を考えるやり方があったとは…!
とても勉強になりました!!!
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:34:34
連投もうしわけありません。
本当に完膚なきまでにかわいすぎる上に、モチーフも生かしまくったデザインで…
悔しさとか自分の未熟の痛感を通り越して、感動しました!どうしてもそれを伝えたかったです!
どなたか存じ上げることはできませんが、せめてこの場でだけでもあなたの活動を応援させてください。
改めて、とてもとても参考になりました。ありがとうございます!
- 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:00:49
ここまで喜んで頂けるとは!! めちゃくちゃ嬉しい やっぱイラスト描いた甲斐があるってもんよ
自分もまだまだ未熟者ですし、未熟者同士頑張っていきましょう!
自分の方こそテトラポッドというどうやっても難しいお題にチャレンジするその向上心に超リスペクトです!!これからも応援してます! - 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:25
和風ファンタジー感あってかわいい
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:57
こんな所に投げていい知見じゃ無さすぎる
ちゃんとpixivとかそこらで講座として投げなさいや!助かる人多いぞ!! - 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:10:21
その都度天啓を降ろしまくる私とは大違いだ
私は世界観もキャラデザもポージングも天啓頼りだからなぁ まあバリ高頻度で降りてきてくれるから問題はないのだが体系化できなくて - 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:40:50
すばらしい・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:45:23
キャラデザは理論派と天啓派がいるイメージ
他人から依頼されるのほ理論派が強くて、好き放題していいなら天啓派が強い
俺は天啓派 - 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:52:11
なんか世界の誰かのパクリっぽい感じ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:53:06
pixivやXで探せば似たような先駆者のキャラがいそう
- 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:55:13
- 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:55:53
天啓って大体インプットの結果だったりするからなぁ
インプットっていってもただ色々見まくるだけじゃなくて見る、とにかく描いてみるの繰り返しが大事だけど
どこかに似てるってのはいまの時代もう似てないってのを探すのが無理なレベルだからしょうがない - 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:56:29
本人はそう思っててもそれを見た人達がどう思うかな…
- 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:57:46
世界の誰ともキャラデザが似ない様にする才能か情報収集能力が必須の世界だしハードルは高いよね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:59:59
マイナー絵師ならともかくうっかり神絵師のオリキャラと似通ってたら儲がファンネルで見つけ次第叩き潰すし難しいよね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:01:34
ただ余程それを知ってて描くとかでなければ細部まで似るなんてことはないからあんまり気にすることはない