- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:58:29
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:04:44
調べればそれっぽいのが出てくるからそれ使うと良いよ
どんなスレでもそういうのを口酸っぱく言われるのは、皆が色々設定に対して指摘したり話し合っても「いやこれはまだ出してない設定があって」とか後出しされると冷めるし、荒れの原因になるからなんよ
だから苦手でも設定は出せるだけ吐いて欲しいってのが理由
参考程度に
世界観3 ~世界観設定テンプレート~ | うぞぞのゲーム開発メモ&旅行メモ世界観設定テンプレート、テンプレートの詳細説明についてuzozo-gamememo.com小説家のためのキャラ設定シート 【設定項目-保管用テンプレート付き】キャラ設定シートを作ってみた! \『キャラクター設定シート』は、コチラ/ ∬ キャラクター設定シート ∬ 名前: 顔のイメージ: 年齢(見た目年齢): 性別: 一人称: 口調: 髪と肌の色: 身体的特徴2つ...sakka-no-mikata.jp - 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:07:31
メモなりなんなりに書いてあるだろうことを箇条書きに直して出すだけでもいいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:10:06
設定をまとめておくとか、ファンタジーかきたいなぁ程度じゃなくて具体的に何をやりたいかとかが全然無くてふわっふわしてる状態でまともに話がかけるかよと思うから、設定出してと言う程度には話聞く気あるのめちゃくちゃ優しいなと思って見てる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:12:06
「どんでん返しする予定ならちゃんとした伏線は張っとけ」と「そこまでダラダラ引っ張るだけの価値があるのか?」の二種類な気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:12:47
設定出せって言われても出せないです、てそれは相談する段階ではないかなって…
いやおそらくは「AとかBとかフワッと思いつくけどそれをまとめられないからスレ立てたろ!」なんだろうけれど
掲示板はそういうのあまり向かないかなと思うのよ、だってルールのない妄想遊びだもんそれ…
それでスレ主がゲームマスターで「いやそれは俺嫌いだから採用しません」されたら気分は良くないよ
だから「その遊びをするためのルールを提示してくれ」って言われるわけで - 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:18:26
(どんな創作であれ"他人に伝えるもの"なのに設定をスレ民に伝えるのすら出来ない!って言うのか…)
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:28:41
設定を脳内でことこと煮詰めて遊ぶのも楽しいけどさ、創作物として出すとなるとまた別だし。でも創作物にしたいんです、って言うからその手伝いをするために煮詰めたそれを出せって言ってるんだよね。マジで意地悪じゃなく
そして煮染めたそれを調えるのは今までことこと煮詰めてきた本人にしか出来ないから自分でやれって言ってる - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 04:01:51
イメージだけ固まってるのを設定が固まったと錯覚してるのでは
だからいざ書き出そうとしても碌に出てこない - 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 04:42:20
「相談」って優しい言葉に見えるけど、その実教える側と教わる側で絶対的な上下関係が生まれるものだからみんな気づかないうちにそこにめちゃくちゃ引っ張られてるのよね
だから割とポンポン強い言葉が飛ぶしもたつくとかなり早い段階で「鈍臭い生徒」的な認定をされてスレが荒れ、もう戻ることはない
十二分に準備してから相談スレ建てないとあっさり荒れて傷つくだけだよ - 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:00:41
設定を諸事情で公開できないなら適当にでっち上げろ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:11:43
小出しにするなっていうのは整理してからスレ建てろって意味でもあるんだよな
多分全部書き出そうとして出来ないならまだ相談する段階にいないか設定の整理の仕方自体を相談するべきだと思う
まあそれはそれとして小出しにするやつ=お話にならない叩いていいやつみたいな空気が生まれてるのも事実だが - 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:15:17
ゴリラスレがあれば優しく指摘してもらえたかも知れないがスレ落ちやすいからなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:15:49
単純にあにまんが200しかスレ無いのもあるとは思う
相談ってなるとマジであっさりスレ消費されるから
出来るだけレスを少なく予め出したなら無駄が省ける - 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:19:10
自分が「そういう奴」「そういう進行」になったら嫌だなって情報開示の仕方をしなけりゃいいのでは?
例えばこういうのはどう?って一応は相手の出した条件を組んで提案しても
あーwそれはね ないんですww(脳内当て)
それはしたくないww(個人の感想)みたいなノリで返されたら
いやそれ最初に言っとけや 知らんがなになるだろ?
ならない分からないなら感覚ズレてるのでトラブルの元 人に相談する状態では無い - 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:39:08
匿名掲示板で仕事並みのやり取りレクチャーをしたがるな求めるな、という前提はある
仕事でもないのにその程度の説明すらできない存在に付き合いたくないのもある - 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:18:53
そりゃ「お腹すいてるんです」だけ言われてもなってならん?
何食べるつもりなの?店を教えてほしいの?ただアイデアを並べてほしいの?好き嫌いは?アレルギーとかないの?ってなるのでは
そこ全部無しにして挙げられたものを無理です嫌ですしてくるやつが既に確認されてる(そうやって他人を振り回すことで愉悦感じてる)
なら無駄にスレ立てるより纏めてから聞くなり1人で頑張るなりしなさいやになる - 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:30:51
情報をまとめて出せっていうのは正論なんだけど言い方っていうものがあるよな
相談主が少しでも従わないと大人数で最初から言え列挙しろと詰め寄ったり数分でレスポンスが来ないとスレ主消えた!荒らしだ!と喚いたり数レスでデモデモダッテ認定して以降完走まで叩き続けたり
相談する側に求められるものがあるのは当然なんだけど、そもそも創作カテ自体に荒れやすい余裕の無い空気があるようにも思うわ……特に一回荒れたら最後まで言葉尻強くなる癖は怖い - 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:35:29
とはいえそういう場所って言うのは半年ROMればわかるのでは
だからそんな強い言葉つかうなんて!っていうのはわかるんだけど、同時に掲示板やぞここ、とも思う - 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:37:43
- 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:39:03
ふわふわなままで投げっぱなしスレ主は自分がされて嫌じゃないのかは気になる
そこまで考えてない大喜利のつもりでやってるんだろうなとは思う - 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:42:32
○○難しい、出来ない、どうすればいいんだ…
みたいなスレタイなのでみんなが
「それはスレ主の考えてる事によるよ、出してみなよ」
って言われると「相談じゃなくて大喜利、あるあるを共有するスレのつもりでした」ってあるあるよね
いやぁ…今は雑談スレもあるし、大喜利なら大喜利っていれてもろて…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:53:23
別に「このネタ膨らますの手伝ってくれ!俺もまだまとめきれてないんだ!」はそれはそれでアリとは思う
アリなのでそうと最初に言ってほしいってだけで - 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:58:35
じゃあ情報を整理するね、とか言ってスレ住民の質問に答えるなら大抵荒れないけど、質問や提案はことごとく無視みたいなスレ主が目立つんだよな
スレ主が何をしたいのかして欲しいのかすら分からないから聞かれた側もどうすりゃ良いんだとなる
まあ一番の正解はこうなった時点でスレから離れる事だろうけど - 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:31:30
設定全部出せは正直過剰だと思うけど、何を聞きたいのかすら分からない曖昧な質問スレも見かけるからなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:49:57
言葉尻強いのはもちろん良くないしやめるべきだけど、同時に匿名掲示板で相談してる時点である程度棘のあるコミュニケーションを受け入れる強さは必要なんだよな……難しいね
- 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:03:21
アイディアが出てこないんじゃなく取捨選択が出来ないタイプもいるよね
決めるのは設定を盛ると同時に捨てることでもあるから両立しない設定にそれぞれ書きたいシチュエーションがあって決められない場合とかプランAとプランBで主人公像が分かれたりとか
そして不採用になった設定を引き継いだ別キャラがやたら作者の寵愛を受けたりとかね - 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:16:35
これに対しての本質は、求めている助言を得るために必要な情報をすべて出せということ。
だから、テンプレに沿って記載しても足りない情報があったり、無駄な情報もあったりする。
本来は質問者がそこを考えて必要な情報を提示するのだが、なぜかこのスレは質問者に限ってそういうことができないケースが多い。
故にテンプレが生まれたみたいな背景があったりなかったりする。 - 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:18:20
- 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:30:53
- 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:58:06
- 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:00:57
かつての2chならクソスレ立てんなカスタヒねまでノンストップで叱り飛ばされるか完全スルーでさっさとdat落ちだけど
ここ(というかネット全般?)はそういうスルー文化(とそれなりの暗黙のルール空気感)無いよねえ
最初っから知らない人間でも優しくしてくれるだろうという前提のまま寄っかかるとそりゃ目つけられる - 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:57:22
別に最初からキツくバカにされるってスレの方が少なくね?
いくら言ってもやらない、後出しする、それはAですか?と聞かれて僕はGがやりたいけどMなんですよくらいの返事をする、とかの積み重ねな気がする - 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:01:30
「スレでやり取りしながら出したい」ってスレ主の気持ちもわかるんだけど、そうすると参照性がね…
いやそれは12で言いました、それは45で無理って言いました、とかスレ主もやりたくないでしょ…
だからまとめてくれって言われる - 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:08:09
目的と状況をしっかり書く
自分でまともに考える気がない奴はうざがられるから自分なりに考えてこうやってみたがダメだったみたいなのも添える
察してもらおうとしないでできるだけ詳細に書く
この辺おさえて質問すれば2chでも親切に教えてくれる人たちはいたよ
質問するにもテクニックが必要ってのがわからない人案外多いもんだな - 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:14:25
わざわざチャットAI使わずに人間相手を選んでおいて対チャットAIみたいなノリでスレ立てまでしてやり取りするからな
何がしたいん?ってなる 端末使ってスレ立てできるならAI使えるだろ AIのが優しいし数こなせるだろって - 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:15:55
繰り返し立てるやつはやっぱり人間を振り回したいだけのやつがやってんだろうなってなるわ
自覚ありか無自覚かは知らんけど(配慮してやる必要もない) - 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:36:21
勢いで相談する人も多いから、事前準備をある程度きっちりやるだけで優しくしてもらいやすい傾向はあるよね
この快感には抗えねえぜ…って一時期ちょっと危ないハマり方してたことがある
学びを得たら実践するのも大事 - 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:44:42
まあ、そういう問題点の整理が出来る人はそのまま問題解決できるケースが多いんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:49:48
カンニングペーパーを自力で作れる奴は試験場にカンニングペーパー持ち込まなくてもまあまあ点数取れる理論だ(?)
- 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:56:30
特に目指す理想も持たないまま創作の相談してくる人がいるのは、誰かに構って欲しい心理が褒めて貰う手段として創作行為に結び付いた結果だと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:16:01
自分なんかは設定は最初にまとめるから、逆に「出せって言われても困る」がわからないかも
スレ主はなにに困っちゃうの? - 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:30:37
設定を小出ししてなんらかの疑問を投げられてもそれに対して「それは○○だから〜」って明確に説明できるならわざわざ他人に相談する必要なくない?
何聞きたいの?とは思う - 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:57:30
このカテでよく聞く ならどうしてそう言われてるのか、実際にどうやってるスレは荒れてないのか
それら見てるはずだろ!?というツッコミは野暮か? - 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:07:32
過去スレ見直したら他所で相談した方がいいって結論になると思う
- 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:27:52
- 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:40:11
- 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:48:20
SNSなら匿名じゃないから繰り返してりゃ存在を覚えられてブロックもBANもできるから周りは助かるな!
逆にここで繰り返してるってことは他所でそうだったから居場所ないんだろうな(居場所が無くなるような素質持ち)ってなる
実際いたしなゲ製の相談スレ主で障害持ちなんでって言い訳しながら繰り返してたヤツ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:55:25
あれこれ暴言じみたこと言うよか落としたほうがいいとは思うかな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:34:28
- 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:59:51
逆に「設定出せって言われてもだせないよ〜」って人はどういう感じの設定の管理してるんだろう
メモ帳とかに書いておくとかじゃなくて、本当に頭の中にしかないんだろうか