- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:09:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:29:24
一番好きな場面だから期待してたけど普通に上回ってきたわ二人の演技が凄すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:24:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:24:59
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:27:10
- 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:48:49
- 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:52:31
ここのアクスタ出るよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:54:25
キメツ学園で仲良く不良やってるからきっと救われてるんだよね…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:20:09
俺が兄じゃなければ幸せになっていたんじゃないかと思う妓夫太郎
何度生まれ変わっても妹になりない梅
そりゃ泣くでしょこんなの - 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:21:14
まあほぼ永遠に生まれ変われないんですけどねぶへへへ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:24:19
沢城さんの演技が半端なかったよな。マジで泣きじゃくっててつられ泣きした。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:25:01
童磨ってコイツらからしたら救世主だな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:26:19
妓夫太郎に向こうへ行けって言われた時の「やだ…!」でもう泣いた
- 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:27:25
たとえ地獄の業火に焼かれてもお兄ちゃんさえ居てくれればそれでいいんだよね…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:33:12
- 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:47:25
同じく。この場面はガチのケンカは初めてなんじゃないかくらいお互い凄くショック受けてるのが分かって辛かった。
この裏話はアニメージュ4月号のインタビュー記事が充実していた。沢城さんによると芝居に絵を合わせますと言われたので逢坂さんの呼吸だけ聞きながら絵はほとんど見ないで芝居したそう。全体でもお兄ちゃん大好きを基本にしてたそうでそれは本当にヒシヒシ伝わって涙が溢れた。
- 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:57:16
地獄の業火に焼かれる前の本音ぶつけ合うシーンよりも、生首状態で喧嘩してて堕姫が耐えられずに泣いちゃうところが1番泣けたわ。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:00:43
あの様子だと鬼化する前でも駄々を捏ねることはあってもあれぐらいの喧嘩なんて今までなかったんだろうな
炭治郎が止めてくれてよかったよ
もし止めてくれなかったら、永遠に喧嘩別れしてたかもしれないし
喧嘩したことがないなら、仲直りの方法も知らないだろうし - 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:20:20
あそこマジでショック受けてる顔して辛かった
- 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:22:34
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:49:12
堕姫の泣き方が本当に小さい子の爆発したみたいな泣き方でマジですごいなと思った