黒の騎士団=ゼロに頼りすぎ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:15:25

    どうして売ったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:22:32

    こいつは惨たらしく死ぬべきだったよね 能無しのカスはね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:25:54

    待てよ
    身柄を要求したのに射殺しようとしてるから売ってないんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:26:01

    バイトリーダーとバイトしかいない工場を1流企業へ押し上げた人を追い出すバイトリーダー

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:28:11

    この有名なスレ画がどんなシーンかと思ってたら
    富士山爆発にドン引きしてるシーンで笑ったのは俺なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:28:14

    俺達を騙してたからやん……

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:28:57

    シュナイゼル・・・すげえ ギアスとかの情報与えただけで騎士団をゼロ追い出しムードにしたし
    もしかして騎士団は誰にでも騙されるアホの集まりなんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:30:29

    >>7

    その直前から疑いかけられるような行動してたのは間違いなくゼロの方だとは思うんだ

    問題は敵の女つれてきた扇お前だっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:36:50

    うーんブラック・リベリオンやギアス嚮団のガキッまで皆殺し等で忠誠値減ってだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:38:43

    総集編だと展開変えられたってネタじゃないんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:40:57

    >>10

    少なくとも一方的にペテン師扱いはしなかったんだ

    ここまでやっても印象変わらないのは悲しいですねガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:43:41

    扇が愚かなとこもあったけどゼロもゼロでまずいとこあったのは事実ッスからね
    それはそれとしてシュナイゼルの駒に成り下がってるんじゃないよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:44:55

    まぁ黒の騎士団がそのままルルーシュについていったら最終決戦がだいぶヌルゲーになるか
    フレイアで半分以上が死ぬかしてたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:49:22

    最後の最後までゼロを信じようとしてくれた玉城が好きなのはオレなんだよね 銃構えてる時の『ゼロォ……!』が悲痛すぎるーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:52:31

    黒の騎士団どころかカレンと紅蓮がルル側につくだけで大分やばいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:53:52

    >>15

    ついでにオレンジもいるんだ

    シュナイゼルがジルクスタン抱き込んでやっと戦えるレベルじゃないすか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:54:18

    それだとスザク偽装死がやれないからどっかで謀反起こして処刑されたみたいなシナリオが必要になるんだよねスザク強くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:57:59

    >>14

    玉城はですねえ……ゼロを信じてるんですよ

    玉城はですねえ……黒の騎士団も信じてるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:00:19

    ゼロに疑問を持つのはいいんだよ
    問題はやねえそれで今度はシュナイゼルの手駒になってることやん
    怒らないでくださいねバカみたいじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:01:36

    >>3

    野蛮を超えた野蛮

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:03:32

    待てよ黒の騎士団の大半は植民地政策とレジスタンス活動でまともな学もないアホなんだぜ
    しゃあけど…残念ながら扇は数少ないインテリ層やわ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:04:49

    でも俺扇いうほど嫌いじゃないんだよね
    テロリストや政治家に向いてないだけで何もなく教師やってたらそこまで問題のある人格ではなさそうでしょう?

    無駄に能力あって上が消えるせいで決定権与えられてるからバランス取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:07:22

    七煌星団のネオ藤堂は優秀だったっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:08:09

    そもそも騎士団が裏切った理由はルルーシュが7割ぐらい悪いんやけどなボイレコも偽造したわけじゃなく事実陳列罪やし

    でもしれっと寝返ったら代表ヅラして敵国の女と通じても許されて嫁さんになってもらった扇総理にひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたはクソだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:09:06

    カグヤ シンクー「どうして相談してくれなかったの?」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:09:52

    ゼロを信じようbotの癖にいの一番に裏切るのはルールで禁止っスよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:11:12

    朝比奈は性悪で騎士団の不和を煽る四聖剣やったけどな
    ゼロを売る卑怯な真似だけはせんかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:12:12

    >>27

    する前に死んだだけですね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:13:06

    >>27

    しゃあけど…無駄に不和を生みすぎやわ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:13:58

    戦闘も停止状態だったんだから普通に弾劾裁判でもすればいいのにシュナイゼルに唆されたタイミングで首脳陣ガン無視で独断での武力クーデターとか愚弄されて当然だと考えられるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:15:37

    朝比奈は死んだ要因が作戦中にも関わらずゼロを問い詰めようと持ち場離れたせいなのが馬鹿馬鹿しいと思うのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:24:14

    裏切るまでのシナリオが適当すぎて不満が出てるだけでルルーシュを裏切る自体は前科がありすぎて残党なので別に疑問とかないがな
    いや、主人公でルル目線で物語が流れてるから感情移入してつい許してしまいそうになるが客観的に見てルルって外道野郎だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:30:13

    >>32

    伝伝タフタフカタツムリ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:32:12

    少なくともシュナイゼルの駒になったこととあの流れで信じたのがあれなだけでルルが不信感稼ぎすぎてたのも原因ではあると思う
    それがボクです

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:35:04

    >>28

    待てよ結果は全てにおいて優先されるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:36:21

    >>27

    余計な一言を残して逝きましたよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:39:45

    ブラックリベリオンは女を連れ込んだ挙げ句ぶ…無様…に撃たれたんだから愚弄されても仕方ないと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:44:17

    黒の騎士団がアホなのは確かだけどね
    ルルーシュもアホなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:44:41

    扇は所詮素人の元教師でハニトラに引っかかった馬鹿だからいいんだよ
    問題はやねえ仮にも正規の軍人だった藤堂の能力がチンカスすぎる事やん
    ブラックリベリオンでルルーシュが現場から離れたとはいえ大将行方不明主力不在のブリタニア軍に負けたと聞いた時はびっくりしましたよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:11:08

    >>25

    なんでって…相談したら反対されるからやん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:18:15

    俺は自分を許せない(イレブン描き文字)

    扇......許せない(視聴者描き文字)

    ムフッ一緒でハッピーハッピーやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:19:08

    中の人に千草呼びディスられてて笑ったのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:19:40

    ゼロを裏切ってシュナイゼルと契約を結ぶのは良いが・・・
    シュナイゼル側にとってその契約を反故にしても何の痛手も無いのは大丈夫か

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:22:35

    >>43

    すみません合衆国日本の存在意義が揺らぐからシュナイゼルと契約結ぶのも全然良くないんです

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:23:50

    >>41

    敵国の貴族で高飛車デカパイ美女の誘惑>ゼロ



    夢のねぇこと言うのは嫌なんだけど..よくわからない仮面野郎とデカパイ美女では勝負にすらならないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:26:55

    こんな間抜けの集まりなら植民地になるのも仕方ないを超えた仕方ない
    そう思うのが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:27:48

    ワシは裏切りとか正直どうでもいいんでやすよ⋯
    推しの褐色銀髪巨乳美女をボボパンn度打ちして孕ませしたのが絶許なんスよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:28:46

    コードギアスの世界の日本人ってまともに教育受けてなさそうだし
    シュナイゼル相手に丸め込まれるのは仕方ないのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:29:01

    超合衆国のリーダー達に相談もなく日本と引き換えにゼロを即売り飛ばすなんてファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:30:09

    >>44

    ウム…

    騎士団に加わった外国人モブ「俺たちの祖国防衛/奪還に協力して貰えると思ったから日本奪還に協力したのに、こ…こんなの納得できない」

    知られたらこうなりかねないんだよね

    酷くない?


    非の有るゼロを裏切るために非の無い味方モブを裏切るような奴らになってしまっているのが一番の問題だと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:31:00

    >>46

    うーんそもそも財閥寡占経済で重要資源あるのに軍備カスカスの頭よわよわ指導部の統治してた国家だから仕方ない


    下手すれば農地改革すらやってなさそう

    一緒にIMF行こうよ(みぃちゃん書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:31:06

    ロロやディートハルトみたいな奴等より好感度低いのは悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:32:11

    >>12

    まてよよく勘違いされるけどシュナイゼルに組みすること決めたのはシンクーなんだぜ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:33:03

    扇か
    ぶっちゃけ一期の時点でヴィレッタにワンマガ全弾ぶち込まれて死んでても文句は言えなかったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:33:12

    最終的に一番苦労したのがシンクーとかぐらで苦労せずに首相になった男それが扇です....

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:34:12

    >>25

    カグヤは漫画版でシュナイゼルの話聞いた上で切り捨て決定してゼロに死刑宣告する雌豚やしシンクーはシュナイゼルに与して騎士団差し出した張本人やんけしばくやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:34:54

    >>55

    元教師の政府首班=毛沢東やサラザール


    ロクな未来がなさそうっスね忌憚のない意見って奴っス

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:35:41

    ウム…なんか扇のせいじゃないことまで全部扇のせいにされてるんだなァ
    ゼロを売ったのはゼロ抜きじゃ勝ち目ない&ゼロが腑抜けて引きこもりになってたって状況でもあったから実質降伏以外選択肢ない状況だったのもあるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:37:01

    ってかよくよく考えなくてもギアスってブリタニアのゼロ無双のためにありとあらゆる設定と展開がガバガバじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:38:55

    >>58

    そもそもブラックリベリオンでの逃亡やトウキョウ決戦でのあれこれやロロの暴走を放置して謀反ゲージ溜めたりとかフレイヤ発射後のナナリーを探せとかゼロ側の猿展開も擁護出来ないレベルであるからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:40:25

    >>49

    そもそも敵の女を囲ってボボパンしてる時点でアウトですね(🍞

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:41:24

    やっぱりハンバーグみたいな髪型してるやつはダメっスね
    忌無意

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:43:50

    レジスタンス時代と立場が変わってるのにまるで成長してないなんてアタシ聞いてないよッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:44:12

    >>59

    序盤と終盤しか具体的な構想がない作品の典型だ

    中盤の猿展開が目立ったりする


    まっ生み出した数々の名言は現代でも大人気だからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:46:11

    >>63

    むしろレジスタンス時代なら女より仲間を優先してたから退化してると考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:50:34

    スレ画の顔が邪悪過ぎるのやたら優遇される扇に対するアニメスタッフの抵抗とか言われてるの笑うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:52:16

    扇の評価…蛆虫なのはどうでもいいんだよ 問題は…公式のフォローがフォローになってないということだ
    こういう中間管理職的なキャラは割と好きだったから肩身が狭いのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:54:44

    あーっ
    やっぱり扇ムカつくのォ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:57:09

    でも俺扇を責められないんだよね....
    こんな雌豚拾ってすることなんて一つしかないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:59:32

    扇や黒の騎士団がゼロに愛想尽かすのはいいんだよ
    問題は…その根拠がギアスとかいう超能力なことだ
    怒らないで下さいね超能力とか言い出したら何でもありじゃないですか
    しかも意外と情報ソースは敵国…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:00:24

    >>69

    はぁーーッ

  • 72二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 12:03:09

    一期終盤にミラクルが苦戦してるの…糞
    流石に敵航空戦力全滅に敵指揮官不在で尚且つ孤立してる相手に粘られてるのは擁護出来ないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:03:51

    >>24

    事実陳列罪って言うけどね

    幹部連中がゼロを疑い出したのは「もしかしてゼロはお前らも操ってるんじゃないっスか?」って事実と異なる情報を吹き込んだタイミングで

    それまではゼロの正体が元皇子の超能力者だと?そのエビデンスは?

    もし本当にそんな力があるならおいしいてハッピーハッピーヤンケ

    って雰囲気だったの

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:06:50

    ゼロ最大のやらかしであるブラックリベリオン最大の戦犯が実は扇なのはルールで禁止ッスよね
    まぁ神視点である視聴者しか知らないからバランスは取れてないんだけどね

  • 75二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 12:08:02

    >>74

    しかも自分から

    いやっ あの時は女と会っててやね

    とか言わない

    再会するとなんか俺はわかってるからみたいな面をする

    糞さが深まるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:11:28

    でもここでなんにもベンカイしないルルーシュも悪いと思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:12:29

    >>11

    しかも扇へのヘイトを緩和する為にテレビ版じゃもう庇いきれなくて渋々黒の騎士団側についてその後にヴィレッタの事で扇にボコられたディートハルトと朝比奈の件もあって完全に流されて裏切ったミラクルが扇の代わりに裏切りを扇動している… 

  • 78二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 12:14:09

    >>76

    ウム…本人も悪いと思ってる部分はあったしナナリーが荼毘に伏せたと思ってて意気消沈してるから仕方ないを超えた仕方ない

    しかもシュナイゼルがいるから無理ヤンケシバクヤンケと本人も思ってたし

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:14:41

    わ、分かりました責任を取って自決します(扇書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:15:36
  • 81二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:16:17

    >>76

    あの賢いシュナイゼルの敷いた策が

    “ただの録音”と“犠牲者(予想)リスト”と“スパイ女の証言”だけのガバガバ証拠で騎士団に不信を植え付けるみたいな雑なものなんてワタシは聞いてないよッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:16:41

    >>79

    わざわざルル坊の目の前でやる辺り狡いよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:18:29

    凡夫を超えた凡夫
    はっきり言って教師やってた方がいい人生送ってたから
    お前ヤバイよ

  • 84二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 12:18:47

    待てよ
    裏切りにノリノリなTV版と劇場版では違うんだぜ
    蛆虫には変わりないけど程度は変わるという感覚
    まっ よく一緒くたにされるんやけどなブヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:29:48

    >>81

    次の話でディートハルトに「公表なんて私達の頭がおかしくなったと思われるだけヤンケ、シバクヤンケ」って言及させたのもマズイと思ってんだ


    ここで言及させたせいで実際公表するかしないかはさておき第三者には信じさせられない程度の証拠で

    引き渡しを要求されてるのに初手射殺しようとするとんでもない考え無しになってしまっているのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:33:06

    >>85

    シュナイゼルの話がお…お変クか…な内容だとわかってるのにそれを鵜呑みにしてボスを追放したんだよね

    お…お変クか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:39:08

    とにかく扇っていうのは家出した女子学生を家に泊めたりする危険な奴なんだ
    早く逮捕したほうがいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:48:28

    (四聖剣のコメント)
    ゼロ お前の正体が学生であろうと構わない
    切り捨てるだけではないと言った
    その言葉に偽りはないと受け取った

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:50:13

    ゼロを排除して以降ただの烏合の衆に成り果てたのには悲哀を感じますね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:51:06

    >>88

    “四聖剣”揃い踏みか

  • 91二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 12:52:13

    >>88

    (メガネのコメント)

    はっきり言ってゼロは信用できない

    しゃあっ 作戦行動中に独断行動

    藤堂さん…神

    (メスブタのコメント)

    はっきり言って藤堂さん…神

    ムフフ…

    あっ ジジイはなんか死んだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:55:12

    >>87

    コイツ狂犬を超えた狂犬だし下手したら扇が危険な目に遭った可能性すらありえるのはルールで禁止スよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:06:57

    >>87

    おそらく今週辺りに来るであろう新型ペンデュラムが楽しみですね…本気でね

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:11:39

    >>84

    まぁ劇場版で、妻と幼い子を置いて自死しようとして蛆虫具合が強化されたのん

    父の顔を知らない子供を生み出そうとする。そんな父親を埃に思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:08:43

    >>88

    卜部…神

    ブラリベ後もレジスタンス活動続けたからゼロの凄さを改めて痛感してるんや

    ミラクル・朝比奈・千葉…クソ

    役立たずの癖に文句だけは一丁前なんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:09:09

    >>7

    ゼロ自信不信感を積み重ねって言ったのも原因なんだなァ…

    それはそうとどの口が言ってるの案件だから愚弄されるんや

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:10:15

    >>79

    あのタイミングで自死されたらせっかく協力結んだのに崩壊するんだよね

    後先考えろよえーっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:14:50

    >>19

    ミラクルがギアスに操られて哀れって言ってるけどシュナイゼルの話術に操られてるんだよね

    しかも戦闘空域的にルルーシュとスザクがフレイヤ阻止してなかったらまとめ消し飛んでたんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:21:26

    ヴィレッタとボボパンしてたのがこいつなら許せる気がするんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:23:24

    >>91

    仙波さん…神

    主張はおろか性格すらよくわからないまま逝ったからどんな妄想も出来る可能性の獣なんや

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:12:14

    >>99

    無理です

    「千草」を相手にする限り本来の人格が無視されてますから

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:16:36

    >>24

    普段仮面で加工されたルルーシュのボイスしか聞いた事ない奴らがどこともしれない学生の会話の録音聞いただけで無条件で信じるのが猿過ぎるんスよ⋯

    せめて本当にルルーシュのボイスけ裏取るくらいはあっても良かったと思うッス

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:20:56

    見返してたらシュナイゼルの提案に乗るって言い出して条件つけ始めたのの扇なんスけど良いんスか?これ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:34:34

    >>89

    元からゼロのワンマン組織だったからゼロ抜いたら腑抜けになるのは仕方ないを超えた仕方ない

    ミラクルさんなんて所詮まぐれ勝ちしただけの人なんだよね

    北海道のネオ藤堂さんのがよっぽど有能そうなんだ

  • 105二次元大好き匿名さん25/03/25(火) 15:36:02

    ネオ藤堂さんには致命的な弱点がある
    声とネオカレンのせいで"あの男"がちらつくことや

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:37:54

    >>100

    少なくとも藤堂さんより歳も軍歴も上で若手や藤堂さんも諫めれる人は貴重だったんだよね

    藤堂最優先の若手のホモとメスブタしか残らなかったのは結構な痛手なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:46:17

    >>104

    待てよまぐれじゃなくてちゃんと策で嵌めて勝ってるんだぜ何度も勝ててないからマグレ?ククク…

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:45:39

    >>73

    操られてたら裏切れないからゼロを切る選択が出来る時点で操られてないことが分かるのは悲哀を感じますね

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:58:26

    >>106

    実戦経験が碌にないガキッに四聖剣なんて肩書を与えたのが不味かったスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:07:17

    藤堂は強くて政治もできる上位互換の星刻が出てきて立つ瀬無いことになってたなと思ってたのが俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:10:39

    散々世話になったこいつらがこのザマでこいつら以上に都合よく使い潰してただけの筈のロロ雑巾だけがルルーシュの為に最後まで"騙されて"くれたのは人生の悲哀を感じますね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:13:42

    >>110

    肝心の戦闘能力がギルフォードとトントンか微有利程度だからマジで微妙にも程があるんだよね

    てっきりラウンズくらいはあるかと思ってたのにガッカリ過ぎるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:23:21

    記憶喪失のどう見てもブリキの女に千草って名前つけてたのはガチでキモイっすね

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:43:31

    >>113

    しかも記憶戻って名前を知っても割と千草と呼び続けるんだよね

    正直言って記憶戻って名前もわかってるのに仮でつけたとはいえブリタニアの貴族にバリバリ日本人名で呼ぶとかよく結婚までいけたなと思うくらい侮辱だと思うんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:46:49

    記憶喪失の時に仲良くなったのはいいんだよ
    問題はやねえ記憶戻ったのに千草を求め続けたことやん
    はっきり言って自分が知らない間の男が自分の知らない名前で自分を求めてくるとか怖すぎを超えた怖すぎ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:13:22

    >>112

    お前ギルフォードを何だと思ってるんや「帝国の先槍」やぞ

    ラウンズと同等以上の腕前のコーネリアが専任騎士に選んでいるんだ普通にラウンズと大差ない実力だと思ったほうがいいっ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:16:12

    >>105

    うるせえ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:17:38

    >>7

    しかしねぇ、あれほど「ゼロ……殺す」だったオレンジ卿がいきなり忠誠を捧げてきたものだからねぇ……

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:25:52

    >>98

    自国の植民地&首都に対してフレイヤ禁断の“二度打ち”を行ったシュナイゼルに操られていた

    それが最終決戦での黒の騎士団です


    むしろ逆らいようのない超能力で操られているブリタニア特攻兵モブより

    操り手の意図にそぐわない動きも逆らう事もできる話術なのに良いとこなしで操られてるだけの方がある意味では余程哀れなんだよね

    酷くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:34:05

    >>116

    しかし…特に戦闘で活躍してるシーンが思いつかないのです

    一応エース用の最新鋭機のヴィンセントに乗ってたのに可翔式に瞬殺されてるのは普通にマイナスなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:41:32

    >>98

    ギアスに操られた奴隷…無罪

    いわば心神喪失だから本人の責任はないんや


    シュナイゼルの話術に操られた奴隷…有罪

    判断能力あったしフレイヤとか危険視する余地もあったのに騙されたから本人の責任なんや

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:47:09

    >>103

    もちろんメチャクチャダメ

    そもそも超合衆国議長の神楽耶と黒の騎士団司令官のシンクー不在なのに勝手してるから越権行為で話になんねーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:58:12

    >>88

    あわわ…お前は四聖剣の中の七聖剣…

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:43

    扇を愚弄しようとする者の特徴だ
    口ではルルーシュを愚弄しながら、その行動が信用を失わせるに足ると評価しながら、それでも裏切ることを愚弄する
    ぶっちゃけ、ゼロについていったら自分たちは終わりだわ、と思わせた時点で切り捨てられて終わりなんだわ
    超合衆国での立場なんて気にするようならそもそも反ブリタニアを掲げて死んで当たり前なレジスタンス活動なんてできないんだよね、パパ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:12:20

    >>124

    日本語も語録もまともに使えていないのは大丈夫か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:29:28

    >>124

    すみません裏切る内容がクソボケジャワティー過ぎてフォロー出来ないんです

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:09:13

    >>123

    ロスカラとかロスストでキャラ見てると割りかし必要なベテランからお亡くなりになってるの地味に痛かったんだなってなってくるんだ

    マジで藤堂に意見するヤツいなくなったのはマズかったんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:16:21

    朝比奈は教団襲撃メンバーにギアスで口封じしておけばあの展開がなかったかもしれないと思うと悲哀を感じますね

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:19:39

    >>128

    ただアイツ基本藤堂にトップに立って欲しいのを全然隠さないからそこ口封じでなんとかしてもいつか裏切ってきそうなんだよね

    めちゃくちゃ人材いたら正直黒の騎士団っていうゼロのカリスマで何とかしてる組織的にはいて欲しくないタイプなんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:24:18

    >>126

    お言葉ですが黒の騎士団が真っ当な理由で反逆して

    冷静な判断で立ち回ってたらギアスの今の人気はありませんよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:26:51

    >>121

    いいや 虐殺皇女として死後も愚弄され続ける事になっている

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:27:48

    >>130

    …黒の騎士団は普通に真っ当な組織ですね(パンッ

    そもそもルルーシュが人気なのであって黒の騎士団なんて添え物を超えた添え物ですよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:27:55

    >>129

    それはまあウム…

    まあかわりやれるレベルの教育を受けた奴が殆どおらんから組織で使わなあかんのやがなブヘヘへ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:31:21

    >>133

    軍人がほぼ全滅して愚連隊レベルのチンピラ上がりでどうにかこうにかやってきた組織の悲哀を感じますね・・・

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:37:40

    >>15

    ゼロとカレンとオレンジと四聖剣(1人)に比べたら

    藤堂と四聖剣(その他)とシンクーと扇のいる黒の騎士団なんてカスや

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:40:59

    結局藤堂ってその場の状況に流されるだけのそこそこ強いだけの無能なんだよね
    はーーーっ撃て!!とかルルーシュ撃とうとしていたのアホ丸出しなんだ
    お前らの元の母体のカグヤ様にお伺い立てなくていいのかよーーーっえーーーっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:45:25

    >>124大丈夫?日本語も語録も怪しいけど

    もしかしてゼロにギアスとか言うので操られているんじゃないスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:48:26

    >>98

    ねえ そんなにギアスに操られている敵兵が哀れなら

    実際操られていなかったことに気が付かない自分はもっと哀れじゃないの?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:51:51

    シュナイゼル「ルルーシュよこせ」
    扇「条件がある」だから扇は最初から知ってたんじゃないんスか?ってなるレベルのスムーズさなんだよね凄くない

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:56:14

    こいつって大所帯になっていくにつれて活躍そのものが碌になくて記憶喪失メスブタとのアレコレぐらいしか印象にないのに終盤で急にルルーシュ売るために目立ってくるからどうしても良い印象にならないっスよね
    黒の騎士団として滅茶苦茶活躍してルルーシュ売るのもまぁええやろって印象を視聴者に植え付けることができていれば問題なかったんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:58:47

    >>26

    敵国のメスブタと仲良しするのに邪魔だからやん…

    鬼の居ぬ間に洗濯かの如く勝手に裏切られていたんだっ

    でゼロ銃殺に結論持っていっているようにしか見えないんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:05:38

    >>136

    一般人だった扇はともかくとして仮にも軍人で率いる立場にもいた藤堂があそこで流されちゃダメだと思うんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:13:32

    とにかく扇って男は人の良さそうな顔してゼロを疑ってて常に正体を探ってる危険な男なんだ
    しかも意外と君を信じる為なんだとか言い訳する…

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:39:33

    >>142

    四聖剣……聞いています

    実質卜部だけの一聖剣だと

    ちなみに卜部は取引の時にいたら反対してたらしいよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:41:08

    >>140

    無理です

    ルルーシュを切り捨てるのがまあええやろになっても

    シュナイゼルと取引するのはダメだろ(ガッなのは変わらないので

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:22:44

    >>145

    そもそも取引にすらなってないんだよね

    口約束を超えた口約束だし仮に本当に返したとしてもゼロが居なくなって弱体化した黒の騎士団を倒してまた奪い返せばいいだけなんだよね 酷くない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:06:51

    >>132

    黒の騎士団は真っ当なレジスタンスだったよ きっと第二次トウキョウ決戦まではね

    でも騎士団のレジスタンスとしてのピークはシュナイゼルとの取引でとっくに終わってるんだ

    正義も正当性も人道も本人たちは気付いていないがシュナイゼルの捨て駒と化してフレイヤを容認したことで確実に荼毘に伏したんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:10:20

    中華連邦での再結成時に「やらかしもあるけどゼロが居なきゃ勝てない」と団員を説得した扇と藤堂の信頼度が荼毘に付したから追放ッとなる展開なのは理解できる反面、ブラリべや朝比奈のあれこれで不信ゲージ稼いだ藤堂に対して扇の過程が雑と感じるッ
    しかもゼロが居なきゃ勝てない問題は別に解決されたわけでもない…!

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:46:03

    >>146

    日本以外どうするんだよって問題も解決してないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:11:49

    >>145

    ウム…

    取引相手としてまともにするならシュナイゼルの表向きを

    「私は憂いています、侵略を続けるブリタニアの未来を、世界の将来を」とか言うぐらいまで穏健派滑りさせる必要もあるんだなァ

    もちろんめちゃくちゃラスボスとして裏では色々やってるとかで良い


    まっ原作本編のシュナイゼルは普通に侵略戦争で辣腕を振るってる宰相だからバランスは取れてないんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:13:34

    >>149

    しかも滅茶苦茶フレイヤ問題も解決してない…

    ブリタニアだけ核兵器所持してるようなもんなんだよね 怖くない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:17:12

    >>149

    おおっ!ブリタニアに侵略や支配を受けている国々が第二次トウキョウ決戦で共に戦っている!

    これを“橋頭保”に反ブリタニアの解放戦争が始まるんやっ

    裏切ったのかーーーーッ第二次トウキョウ決戦で戦った国々の希望をヘシ折ったのかーーーーッ‼

    こんなことが許されていいのかあッ‼

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:18:43

    >>150

    もしかして表向きはオデュッセウス、本性はシュナイゼルにすればよかったんじゃないスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:39:14

    >>58 >>60

    待てよ、たとえ不利な状況だろうと選択するのはゼロを抜いても

    黒の騎士団としてはシンクー、さらに神楽耶たち超合衆国の議員なんだぜ

    シンクーや神楽耶を待とうとしてシュナイゼルに拒否されたとか切羽詰まってるわけでもないんだ

    あっ俺たちは中間管理職だから……決定権がないでやんスで引き延ばしてシンクーたちを呼べばよかったんだ

    扇たちが勝手に決めるのは正当化できないんだくやしか

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:41:26

    もしかしてゼロのほぼワンマンで大国を相手取ってたのを自分たちの功績だと勘違いしたタイプ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:42:10

    >>152

    というかこれでブリタニアに再支配されようもんなら次は日本はどこにも助けてもらえないんだよね

    自分らだけさっさと一抜けしたようにしか見えないんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:22:56

    こんな形で独立に成功しようものなら超合衆国でも居場所がなくなるのは大丈夫か?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:47

    >>157

    超合衆国なんて元々烏合の衆ヤンケ

    大英帝国だってしょっぱなに独立したアメリカもはやばやと独立したインドも他の植民地だった国からはぶられたりしてないヤンケ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:09:48

    >>158

    先に独立しただけならどうでもいいんだよ

    問題は…超合衆国から提供された資金や兵士を第二次トウキョウ決戦につぎ込んでおきながら日本だけ返せと

    他国を無駄金捨て駒にして日本だけが独立することだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:44:33

    藤堂はそもそもちょっと強いくらいの一軍人に過ぎないんだよね
    本人もそれは分かってるんだ 問題なのはそんな藤堂を一度の成功で神聖視するイレブンたちだと思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:11:37

    >>158

    お言葉ですが植民地が独立する順番なんか誰も問題にしてませんよ

    超合衆国は対ブリタニアや支配されてる国の解放を掲げた同盟国だからこそ扇の行いは裏切りなんだよね、前提から違わない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:27:12

    扇は千草展開さえなければもう少し擁護してもらえたんじゃねえかと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:38:25

    結果的にルルーシュが悪逆皇帝やってくれたから助かったけどそうじゃなきゃ合衆国総出でボコられても仕方ねえんじゃねえかと思うのが俺なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:53:27

    扇が色々言われるのはやっぱヴィレッタとの関係も原因なんじゃねえかと思ってんだ
    ボケーッ!!色ボケーッ!!

  • 165二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 07:55:27

    >>163

    ウム…ルルーシュがぶっ壊してくれたから尊い!

    ギアス対策で囲んだ時も各国代表が失礼だろうが えーーっしてしたな

    まっ 劇場版では市民からの声が好意的なものから罵倒に変えられてるんやけどなブヘヘヘ

  • 166二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 07:56:27

    >>160

    (片瀬のコメント)

    はっきり言って神風はまた起きる

    藤堂がこっちにはおるんや

    はーーっ 藤堂はよ来いやっ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:37:18

    >>166

    あんな小さな勝利を神風だなんて言ってる時点でもうダメ感が凄いんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:50:00

    >>163

    結果的にルルーシュが防いでくれたから実現も発覚もしなかったけど

    そうじゃなきゃ世界中がフレイヤで荼毘に伏してたんだよね、共犯じゃない?

    おそらく世界の敵として合衆国総出どころか世界中からボコられても仕方ないと思われるが…

    ちなみにヴィレッタが疎開してた蓬莱島も投下予定だったらしいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:52:19

    >>159

    >>161

    (ナイトオブワンのコメント)

    このエリア11さえ守りきればオデュッセウス殿下を始め全ての皇族その軍隊も超合集国領に雪崩れ込む

    (カグヤ様のコメント)

    逆に言うと日本を解放すればブリタニアの殖民エリアは次々と決起します


    日本解放の戦いでその意義が敵味方でしっかり明言されてて戸惑っているのは俺なんだよね

    日本解放で流れを作って加盟国や殖民エリアも恩恵を受けるはずだったのに"超合集国に加わった国の人と金みたいなもん日本奪還に利用するだけの道具やんけ。なにムキになっとんねん"を行動で示すなんて...

    すごくない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:52:33

    >>165

    おかげでその後のスザクの乱入も国境外から軍を動かすのもただの正当防衛や皇帝救出になってるのが猿展開の悲哀を感じますね

    これでルルーシュは世界の敵になったとかシンクーお前へ…変なクスリでもやってるのか

  • 171二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 10:55:01

    >>170

    もしかしてシンクーは変なクスリ盛られて荼毘に伏せたんじゃないんスか?

    流石に内政干渉してお前の方から頭下げろって要求するのはお変クを越えたお変ク

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:57:11

    真面目な話シュナイゼルはゼロを射殺させたあとルルーシュの仇として騎士団幹部もまとめて処しそうだよねパパ

  • 173二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 10:59:39

    そもそもシュナイゼルが宰相でも皇帝がなめるなイレブンァーーーッされたら終わりなんだよね
    まっ 公的文書でやり取りして証拠作ってもゼロと超合衆国を売った奴らになるんやけどなブヘヘヘ
    なぁ…オトン
    仮に日本取り戻しても意味ないんちゃうか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:03:25

    >>162

    ウム…

    ゼロの正体を知ろうとヴィレッタを匿ってBRの時に地下協力員と嘘ついた結果が

    「扇屈辱、ヴィレッタに撃たれて失神KO、司令部混乱で機能停止させられる」だから

    コイツだけBRの時も他の騎士団員とは別でルルーシュをとやかく言えないレベルの戦犯になってしまっているんだなァ


    ゼロの事を疑ったり信頼しないのは別にええねん!

    問題はやね、それを信頼しているはずのレジスタンス仲間にも言わずに味方に嘘ついて迷惑かけておいてまで明かさないのは

    優柔不断だが温厚な中間管理職とされるキャラのすることでは無いということやん

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:10:00

    >>172

    ぶっちゃけ引き渡してねとしか言ってないのでこれがゼロですと死体渡されたらキレてくるまであると思われる

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:10:52

    >>52

    死んだっと生きて女を孕ませた

    では印象が違うんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:13:14

    扇ってどうみてもごろつき上がりのボス猿程度じゃないスか?
    知名度と旗頭としてすぐやめたとはいえよく首相できましたね…

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:16:45

    >>97

    実際そうなんやけどねぇ

    正直扇が謝罪するタイミングはナナリー助け出した後なんや

    やり取りはかわらんのやけどねぇ

    ナナリーとの再会&c.cへの告白

    みたいな名シーン続きに扇の自殺未遂入れられたら無茶苦茶邪魔を超えた邪魔なのん

    脚本の都合を感じましたねガチでね

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:19:47

    >>178

    確かに最後にそれやられると滅茶苦茶邪魔スね・・・

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:34:33

    >>178

    扇はむしろ蛆虫主人公よりダモクレス決戦で戦死した団員に責任を感じるべきと思われるが…

    一定の責任は取ったが蛆虫ムーブも間違いなくしてた主人公にさえ恩や罪悪感を覚えるなら

    ダモクレス決戦で戦死した団員とか

    蛆虫主人公はほっといても退場してくれるから

    結果論で言えば完全に無駄死になんだよね

    酷くない?


    結果論で話すのは間違いだと?

    貴様ーッ扇要が「団員が無駄死したけど結果論でしかないのでマイ・ペンライ!」で全く責任を覚えないキャラクターだと愚弄する気かぁっ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:54:55

    もしゼロの身柄を拘束・ブリタニアに引き渡しが出来て(シュナイゼルに権限があるかはともかく)日本が本当に返還されていたら扇達は本気で終わっていたと思うんだよね
    何故いきなり日本を返還したのか疑問なところに「黒の騎士団の扇達とゼロを引き渡す代わりに日本を返すと約束したんだぁ、ワシは約束は守るからね」と日本1国のためだけに反ブリタニアの象徴ゼロを引き渡すなんて最悪を超えた最悪な越権&合衆国への裏切り行為をバラされたら終わるじゃ済まないと思うのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:37:55

    >>181

    正直わざとやってるのかというレベルで悪手を取り続けているがその代償は悪逆皇帝として死ぬ都合のあるルルーシュ側が帳消しにし続けている

    それがシュナイゼルと取引して以降の黒の騎士団です


    敵味方ひっくり返しての最終決戦や戦後平和描写のために超合集国としてある程度一纏めにしたかったのは分かる反面…

    結果主義だと主張する主人公と対立軸に置くなら上司のカグヤ様はもちろん超合集国モブ議員相手でも過程や手続きを重視する誠実なキャラでいて欲しかったという衝動に駆られる!

  • 183二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 13:41:28

    木下副隊長の証言には致命的な弱点がある
    ジークフリートが普通に暴れてるしギアス能力に殺されたやつがいることや
    朝比奈はこいつの話を聞いてなんでゼロを引きずり下ろせると思ったのか教えてくれよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:03:24

    そう考えると千草関連省いて復活の時に戦闘中謝罪しながら自爆して血路開くネオ扇さんみたいな感じだったらよかったのかもしれないね
    ネオ扇さんの方はマジで何の失態もないんだけどね!!

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:16

    ヴィレッタ関連は知ったキャラが軒並み扇に関心無さそうだったのも話として良くなかったのかもしれないと思ってんだ

    1期のゼロ崇拝カレンはじめ元からのレジスタンス仲間とかにヴィレッタ匿った事を知られたならともかく
    ルルーシュも咲世子もディートハルトも敵味方という立場抜きにした扇とヴィレッタ個人には「ふぅんああそう」としか思ってない気がするんだ
    無関心が深まるんだ

  • 186二次元大好き匿名さん25/03/27(木) 15:37:26

    >>184

    ネオ玉城も口がちょい悪いだけで仲間思い出しな(ヌッ

    しゃあけどネオカレンはよえーよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:06

    >>186

    ネオカレンお尻がえっちだったとこ以外あんまいいとこないんだよね・・・

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:49:14

    >>180

    結果論で話すのは間違い論には致命的な欠陥がある

    ルルーシュのゼロレクイエムはまだしもシュナイゼルが危険な蛆虫で味方にしてもろくな結果にならないのは普通に予想できることや

    扇が共闘申し込んだのはフレイヤ投下でペンドラゴンが荼毘に伏した直後なんだよね、ガバガバじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:57:34

    >>182

    わざとやってるにしてはヘイトタンクに必要なヘイトを集めて倒されたり報いを受ける末路が欠けてるんだよね

    ヘイトを集めただけならただの胸糞なんだ、しかも最後まで正義面だったり首相になったりしてるからさらに悪手なんだ、胸糞度が高まるんだ


    まっあからさまにやりすぎるとイオク様みたいに視聴者も叩く気が萎えたりするからバランスをとらないといけないんだけどね

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:21:11

    >>172

    >>175

    (シュナイゼルのコメント)

    ムフっ 弟を引き渡してもらおうね…

    (なんか銃持って取り囲んでいるけど)どないする?

    まあ(身柄を抑える為の脅しだろうから)ええやろ


    ハーーーッ ウテッ!


    (シュナイゼルのコメント)

    お前らさぁ ひどいよ

    なんで私に嘘ついちゃうの?悲しいじゃん

    私もちゃんと約束守るつもりだったのによぉ?

    弟を渡したらお前んとこに日本戻してやるって約束したもんな?

    なのに なんでこんな真似すんの?弟殺されちゃったら お前らのこと助けてやれないよ

    もう殺すしかなくなっちゃったよ


    仮にゼロ殺していたらこうなるのは当たり前を超えた当たり前なんだよね

    もうめちゃくちゃだな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:25:01

    >>165

    問題なのは超合衆国と黒の騎士団のやらかしなのに

    民衆の反応を変えても愚民化するだけなんだよね、火消しどころか火に油じゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:45

    >>188

    結果論無しだとゼロ追放の証拠はディートハルト曰く「公表…?冗談だろ。お変クと言われるだけなのにするわけねぇだろ」な上に

    自国の首都を吹き飛ばした"超危険生物"シュナイゼルに与した事で擁護できなくなり

    結果論有りだと結果的に合ってた行政特区虐殺等を理由にゼロ追放は擁護できても

    最終決戦が無意味に自陣営を消耗させた上にやった事はフレイヤ支配を阻止した後に自主退場予定のルルーシュ陣営を妨害しただけになってしまい擁護できなくなる

    それが終盤の黒の騎士団です


    しかも意外とこれらをやらかしだと自覚するシーンが入るわけでもない…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:56:54

    >>192

    公表出来ない物証で裏切るって…

    もうめちゃくちゃだな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:49:44

    >>193

    ああ疑わしきは殺せのカーニバルだぜ


    あとその時点で退場済みでその場にいなかった卜部とかは

    「お言葉ですがコイツはその場にいれば上にお伺いするぐらいの事はできますよ」と公式のお墨付きをいただいているらしいよ

    逆に言うとあの場で銃を突きつけてた連中は流れを読んで擁護諦めたディートハルト以外はバカのお墨付きをいただいたようなものなんだよね

    酷くない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:56:15

    世界初のフレイヤ被害国の人間が、フレイヤによる全世界支配のために働くんだよね。酷くない?
    地獄を目の当たりにして解決のために奔走するニーナが女神に見えるっスね…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:23:38

    >>140

    記憶喪失メスブタとのアレコレを変に純愛やロミジュリっぽく演出してるのが胸糞なんだよね

    やってることはただの敵との密通で黒の騎士団に対して蛆虫だしヴィレッタに対しても千草千草で蛆虫なんだ

    なんなら最後の戦いもフレイヤでヴィレッタと子供が蓬莱島ごと消し飛ぶのを幇助してるようなものなんだ

    Aに対して蛆虫でもBに対しては神対応ならともかく全方向にダメだから仕方ないんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:06:12

    >>195

    現実に置き換えるととんでもない事をしているんだよね、怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています