【お気持ち】ヒーローです

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:21:34

    アイツ呼ばわりはいくら何でも酷くないですか

    【主題歌フルMAD】レッドマン OP FULL - Redman Theme-


  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:03

    ヒント:日頃の行い

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:25

    アレ呼ばわりよりはましだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:59

    赤いアレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:23:42

    心も燃やすあいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:24:16

    通り魔よりいいのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:28:34

    制作会社「お前真面目に見てもスナップフィルムなんだけど…」

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:29:00

    >>7

    コレな時点でなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:30:18

    そうはいうが子門さん歌唱の「命をかけた 大 決 闘 !」
    あたりのおかげでなんとか盛り上がってる時もあるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:38:34

    >>2怪獣娘達には優しいだけだからなコイツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:39:21

    >>10怪獣には…なのでウルトラマンよりウルトラQ向きだったりする

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:39:22

    怪獣でも止められたら殺さない程度の理性はありますよ!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:39:55

    >>12

    そもそもブースカを攻撃するな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:40:04

    …理性……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:41:10

    「だって尺がないんだもんよ⋯」

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:41:48

    >>11レッドマンなら風船怪獣割りそうだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:41:58

    大人の事情すぎるけど、怪獣たち何も悪いことしてなかったよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:46:42

    >>17

    じゃあなんですか?

    被害者が出てから対処しろってことですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:48:32

    >>18

    画像を貼り忘れました。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:50:43

    ウルトラマンの親戚で通すにはレッドフォールだけ生々しいというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:52:31

    逃げるのを追いかけて登場するパターンは印象悪いですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:58:12

    淡々と作業のように始末するから完全に通り魔にしか見えないのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:04:34

    変にヒーローと言う設定だから歪になる
    最初から怪獣と赤い通り魔のデスマッチショー
    と言う事にしておけば良かったのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:17:30

    >>10

    相手にもよるな

    アギラとかにはお願いされたら「仕方ないな」で承諾しそうだけど、ブラックスターズみたいに素で迷惑行為繰り返すような怪獣娘は「生かしておかない」になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:19:14

    ゴッドマンは呼ばれて出てくるようになったな
    あれはあれで延々戦うせいでまたべつの狂気があるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:56:45

    別に暴走してるわけじゃないし、戦闘狂でも殺しに快楽を覚えるタイプでもない
    アメコミのザウルスみたいに「殺す必要がない」と判断すれば無駄な殺生はしないし、逆に殺すべきと判断すれば如何なる場合でも躊躇なく襲い掛かるから、むしろ理性と執念しかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:23:42

    >>7

    細かいようだがスナッ『フ』なんじゃよ。スナップフィルムはもはや単なる写真なんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:25:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:37:21

    元人間で原作だと元に戻ってるカネゴンにすら容赦ないのが仕事人根性を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:02:10

    >>27すまん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:41:06

    >>30

    ええんやで

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:48:09

    >>12

    止める奴いなかったらノンストップじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:10:01

    ブースカに攻撃しようとして他のほんと草

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:12:28

    >>20

    火花も血も出ないなんなら切断もされないから全部生々しいよ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:12:31

    敵が地球に来る前に対処してたってのはゾフィーさんと同じなのに、この扱いの差は何なんですか!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:13:43

    >>35

    殺し方って言ってんだろ!!!お前光線技とかないのか!!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:26:47

    追われたイカルスの悪夢に現れたスレ画

    アメコミの怪獣たちは全てオリジナルのこだまに過ぎない紛い物だったけど、イカルスは紛い物じゃないベムドラと一緒にふっ飛んでる描写があったり他より心理描写が強調されてたりするので別次元から迷い込んだ本物だったのかもしれない

    少なくともゾフィーはこんな悪鬼の如く恐れられてはいないと思うんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:51:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:53:19

    >>36

    レッドサンダーっていう光線技があるにはある

    ただメタ的なこと言うとフィルムの関係で合成が難しいというのもあって1回しか使われなかったけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:09:32

    害を成す怪獣を淡々と処理するから本当に怖い
    怪獣のデータもきちんと調べて記憶してるからヒーローと言うより仕事人って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:22:46

    ガチでレッドマン主役の新作ウルトラQが見たい…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:12

    >>41

    これならレッドマンの性格でもいいし…あとレッドマンが風船怪獣割りそうなタイプの奴なのもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:12

    >>40

    画面から見える所から最大限譲歩して正当性持たせた所で

    怪獣墓場の獄卒が限界かなあって

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:24:26

    コイツ制作会社が真面目に見てもスナッフフィルムなのにアメコミ版のラスボスが「自分の特撮をスナッフフィルムとして楽しむものと製作陣営」だったからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:24:49

    >>44お前が言うなすぎるのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:37:13

    >>41

    アメコミ版のホラー要素はウルトラQっぽくもあったからオススメ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:31:53

    >>1

    レッドアローたびたび曲がってるのが気になる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:12:41

    怪獣娘には人間社会に溶け込んでる時点で対応も幾らか穏便だろうと思う
    元から善玉で生まれ変わってもセブンの声を忘れず、相手の本質を見抜いた上で背中を押すことができて、レッドマンダークを殺して吸収した自分と対照的にガッツがシャドウガッツと分離したまま和解するきっかけを作ったアギラはファイヤーマンとかのヒーローと同等の扱い(自分に意見して止める資格がある)までしてくれそう

    ブラックスターズは物産展食い荒らしとGIRLS本部でのイタズラまでなら「くだらん」でスルーしそうだけど、終盤のガタノゾーア利用し始めたあたりでこうなる↓

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています