偉い人「実写映画作るから長い事やってるアニメや漫画作品を1~2時間でまとめて」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:40:06

    原作に忠実をやろうとしたら仲間集めで終わるし
    完全オリジナルは実写化の意味なくね?ってなるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:41:04

    ウイングマンみたいにテレビドラマ枠で放送しようぜ
    あれもカットされた要素はいくつかあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:41:15

    だから実写の大半はハズレなんだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:42:09

    >>1の映画よく覚えてないけどブルマが2丁拳銃使いで黒人のヤムチャが2トントラックで突撃してきたシーンだけ覚えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:43:34

    >>4

    なんかそれだけ聞くとヤムチャが黒人であること以外は原作でもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:44:53

    >>3

    最近の国内はそこまで打率低くなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:55:24

    ドラマとはいえ(好評なら続編作る前提の)全8話までで多少のオリジナル展開もありキャラを結構減らしたワンピースの実写はそれはそれで超面白いのは凄いな
    原作者も関わって制作スタッフ陣に作品愛と熱意あればこそよね
    幽☆遊☆白書もシティハンターも良かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:56:48

    要はこれ要る?ってパートをカットして、ここ要る!ってシーンを見せれるかだと思うんだ

    あの実写版デビルマンは原作に沿ってはいるのだが、これが出来てないのがシナリオがめちゃくちゃ言われる理由だと考えてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:00:22

    まぁ実写映画でヒットさせるなら現代が舞台のラブコメとかの方が良いよなぁ

    バトル漫画で独特の世界観の作品だと大抵中途半端になりそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:19:04

    >>2

    最近原作読んだけどエロやギャグや一部キャラは省かれてたけどナァス戦辺りまで読むと思ったより忠実だったんだなって驚いたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています