いのりもいつか司先生から離れる時が来る?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:19:11

    どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:33:03

    わからないけどいのりさんが司先生に感じてる罪悪感とでもいうか、自分が司先生を犠牲にしてるような考え方に関しては双方なにがしかのけりつけないといけないだろうから
    うーん、一時的にでも離れる期間は必要なんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:33:46

    いのりちゃんは司先生から離れる理由ある?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:35:49

    いのり的には司先生から離れて成功しちゃうと司先生がすごい人だって証明できなくなるから可能な限り一緒にいるんじゃないかというイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:37:20

    ぶっちゃけこの2人って互いに互いを信頼し尊敬し合っているけど実は相性がそこまで良くないし
    噛み合ってない部分があるから一度離れるのもお互いのためってのは確かにある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:41:18

    でもこの失敗でいのりの姿勢も変わるきっかけになるんじゃね。司先生に色々なもの犠牲にさせてるから結果を出そう→あんな滑りがしたいからやろうって原点に戻れそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:53:10

    光ちゃんと夜鷹が離れたから対比関係のいのりさんと司先生は離れないんじゃないかなと思う
    期間限定武者修行で京都行ったりとかはあるかもだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:12:35

    お互いへの感情がデカ過ぎてあまり健全な師弟関係って感じしないんだよな
    少し距離置いた方がいい気もするけどこの二人は離れなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:16:59

    もう1回離れたしね短期間だが

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:58:00

    一回いのりさんから「一旦距離置きましょう」って言われたら司先生が「嫌だーーー!!!」って泣きながら駄々こねる所まで想像できた

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:03:38

    伸び悩んでる感は否めないからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:09:32

    >>11

    海外遠征で優勝までしたのに伸び悩んでるってことはないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:11:16

    伸び悩んでいるっていうより、今までが爆速すぎて相対的に伸びてないように見えるだけな気が...
    タイでコレオが苦手だと指摘されてたけどその次の大会で優勝できてるわけだし、成長はしてるっしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:17:10

    まあ2人の出会いから始まった物語だし最後お別れエンド(巣立ち)はふつうにあるだろね
    勝ってお別れか負けてお別れかはわからんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:30:00

    始めて3年で海外GPで金メダルは控えめに言って狂った成長速度なんですよ
    それはそれとして犠牲についての考え方とか見解が異なる点と向き合う時は近いかなと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:33:43

    >>11

    アニメ部分だけだとそう見えるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:35:41

    伸び悩んでいるってことはないだろうけどこれ以上の伸び代があるのか未知数ではある

    あるいは司先生が自分の指導に限界を感じたとき、それをいのりさんが素直に受け入れられるのかどうか
    そういうドラマは一度やりそうな気はする

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:41:20

    光ちゃんがこれから四回転を封印するピーキングを行うようにいのりさんもオリンピックまでの長い期間を考えると成長痛があるくらい成長してるしブレーキかける必要があるんだよね
    その辺を上手く折り合いつけられるかはちょだと不安かも
    実際四回転をずっと飛んでたらオリンピックまで体が持つのかという問題あるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:41:59

    五輪でメダルを狙うにあたり司先生がついていけるのかという疑問はある。スケーティング技術面とメンタル的には離れるというほど思い切った選択になるかはわからないが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:51:38

    ノービス編後に離れてた時期はすでにあったし その後2人が揃った時に洸平くんが「いのりちゃんは司先生と一緒だとここまで成長が早いのか」みたいなこと言ってた記憶あるしで今回の夜鷹さんと光ちゃんみたいな関係解消は想像しにくいんだよな…
    あと司先生もいのりさんも2人とも主人公だから作劇的にもがっつりどちらかが長期離脱ってのが考えにくい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:54:03

    >>16

    やっぱ省略されたからJGPの海外試合で1位になってる実績を一部の読者にめっちゃ舐められてるわこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:55:08

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:56:25

    今月の光ちゃんと夜鷹みたいに
    司先生が教えられる事全て吸収したらそこが別れ時かもしれない
    それがいつなのかはわからないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:02:59

    司先生復帰につきコーチ休業…競技とは行かないまでもプロのショーに出るとかは…
    夜鷹純が主催のアイスショーとかで

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:16:49

    作中で何処まで描かれるかは分からんけど、コーチと生徒という関係である以上どこかで必ず別れは来るだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:49:32

    >>21

    アメリカのファイナル進出者を最終戦で負かしてるのにな⋯

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:02:06

    >>24

    純と司がペアで現役復帰するのが一番丸く収まるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:18:12

    今のところここに行けばいのりさんが絶対成長できるってクラブやコーチが思いつかくてな
    他のクラブからしたらいのりさんが来るなら司先生も一緒に来て指導してくれってなりそうなのだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:22:07
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:26:37

    やっぱり海外GP優勝キンクリしたのやっぱだめだろ
    普通はそんな簡単に優勝しねえ光よりそもそもスケート歴浅いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:28:43

    ライバルだからしょうがないけど光だけじゃなくほぼ全部のネームドよりスケート歴浅いのいつも忘れられてる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:30:03

    離れるとしても夢をかなえて金メダリストになった後じゃないかなぁ
    でもコーチとその教え子って関係はなくなっても
    なんだかんだで二人は一緒にいそうな気がする(恋愛的な意味ではなく)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:35:15

    いのりちゃんは自分が司先生を犠牲にしたと思い込んでるから
    むしろ一緒に居て勝つ事で司先生が評価されて欲しい子では

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:41:21

    確かアニメでも自分が実績を上げる事で司先生は認められる〜みたいに言ってたから今のところ2人が離れるイメージは無さそう
    ただお互い考え方の相違についてのすり合わせとかいのりさんの司先生の夢についての誤解を解く話は来てほしいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:41:47

    正直今の環境で光に追いつけるかと言われたら無理だよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:42:45

    タイの辺りから精神的自傷悪化してるからそろそろ司先生も性別の違いで遠慮してるんだろうけど
    踏み込んで話しなきゃダメな状態ではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:44:50

    >>34

    アニメで確か司先生が自分の話をしたときに

    「俺の事はただの過去として聞いて欲しい」みたいに断りをいれてなかったっけか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:44:56

    今のところ離れるビジョンは浮かばないけど、いのりさんが依存気味な気がするので適切な距離感を探った方が良いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:50:33

    >>37

    あれって確かアニメオリジナルだと思うし原作の方だといのりさんは司先生の過去をちゃんと聞くって描写あったっけ

    初級って事は知っていても具体的な司先生の過去は原作の方だといのりさんってそこまで聞かされてなかったような気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:45:19

    自分の力量が上達して周囲に認められるにつれて司先生の実力と現状に疑問を覚えるようになったからこそ実感として浮かび上がってきたのかなって感じ
    司先生のスケートに心底惚れ込んでるからこそその実力が世間に一片も評価されてないことへの隠れた不満を抱えててそれがコーチの道を選ばせたことで永久に変えられなくなってしまったと感じてるんじゃないかと
    つまりいのりさんは司先生の超強火ファンで推しが活躍する可能性を奪い去ったんじゃないかと不安に苛まれてるんだよ
    司先生は推しに貢いでる状態だからモチベ高いしひたすら邁進出来るけど推しに貢がれつづけてるいのりさんからすると申し訳なさや気負いでプレッシャーを感じるのはもうどうしようもないと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:52:49

    >>39

    6巻の「俺が氷の上に立つことなんて誰一人望んでいないのに…」のすぐ後に泣いてるいのりさんが描かれてるからそれじゃないかなとは思ってる

    読者が「聞かせてるシーンだ」ってわかるようなものは無いね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:59:29

    いのりさんに足りてないのは”実力”じゃなくて”経験”とか”メンタル”だから……

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:58

    光ちゃんが夜鷹純から離れたのに対して
    いのりさんは司先生と最後まで二人三脚で進むって対比はありだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:31

    何も犠牲にしないが司くんの方針だけどいのりさんは司くんの選手生命諦めさせたって認識だったよね
    あれって改善されたっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:15:12

    リアルの織田選手みたいに二度目の現役で全日本滑ってくれないと
    いのりさんの場合は引きずり続けそうな気はする

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:15:17

    いや、 >>9 も言ってるけど一度離れただろ

    結局半年以上離れていたわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:57

    >>44

    されてないタイの時なんかそのせいでめちゃくちゃじめっとしてるし

    競技終わった後の反省会みたいなのが終わった後

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:18:46

    >>29

    ぶっちゃけそれは競技を始めたタイミングから来る成長曲線の違いでしか無いし…

    光ちゃんはジャンプに関しては今回が現役のピークって明言されたし

    後は下降線のジャンプを他の要素でどれだけ補えるかの勝負に入ったから

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:19:03

    伸び悩んではないんだと思ういるかの演技みて表現の幅が広がったみたいだし
    ただ光が4回転のジャンプの種類を増やしてる衝撃がデカかったよね
    いのりは進化の方向性が楽しみすぎるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:19:58

    呼ぶか…!ハーネスのスナフキン…!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:22:06

    いるかちゃんもジャンプぴょんぴょん大会なんて言われてた訳だしジャンプ以外の表現で武器を磨くのも全然いいと思うんだがなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:25:10

    >>51

    レオニードが最新話で不満なのってまさに高難度ジャンプ詰め込めるだけ詰め込んだだけで

    曲の解釈もクソもないからなんだろうなジャンプの難度の割に点数出てないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:40:34

    ”司の弟子であること”を誇りにするのならやっぱりスケーティングやGOEを伸ばす方になるのかなぁ………
    別スレで見たけど4回転の浅田真央さんを迎撃(?)した方がいるんだよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:53:52

    色んなクラブを転々とする夜鷹純の道を歩む光と対になるなら、いのりを支えるコーチや支援者がルクス東山に集結する展開になると思う
    そして司先生は本当の意味で結束いのりのコーチに相応しい存在になるために試練が待ってるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:40

    今まで順調に行き過ぎてたからな
    ここで伸び悩むのは仕方ないのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:08:06

    メタ的にはスケート以外は何もできない夜鷹といのりさんで何かしら対比させてるんだろうけどな
    それがどんな方向へ進むのかは分からん

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:48:54

    >>41

    6巻のそのシーン単行本の描き下ろしだから見たことない人いそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:45:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:07:43

    昔のスポコン漫画ならコーチが不治の病で…という流れでの別れもあるのだろうけど、司先生だと唐突すぎるね
    スケートに脳を焼かれ尽くして手遅れ状態という意味では不治の病だけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:39:00

    司先生以外から指導して貰って結果出すみたいな展開は……来るかなぁ

    例えば司先生に新しい教え子が出来るとか、理鳳君と本当にアイスダンス始めてアイスダンスは瞳先生に見てもらうとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:53:37

    >>59

    その路線の行き着く先が夜鷹純の暴力的な感動なんだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:05:39

    俺の司は途中で教え子を放り出す奴じゃないから最後までいのりと離れることは無い
    教えられることが少なくなって二人三脚でやっていく今みたいな時間は減るかも知れんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:34:59

    司はスケーティングだけなら純より上なのと鷹の目という武器があるから
    それをいのりさんに教えていくためにも
    司自身がレベルアップしなきゃいけないのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:11:49

    昔のスポーツ物なら司先生がラスボス化、或いは別の弟子育てていのりに立ちふさがるパターンもあるけど流石にないわな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:38:39

    夜鷹純から離れる事を考えた結果、真の夜鷹純の継承者となった光
    夜鷹→光が自分一人で考えて金のみをとる【絶対はある】というルートを辿ることに結局なったわけで
    それに対して司といのり二人分の人生で【絶対】を崩すというのが話のテーマなんだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:50:09

    >>63

    それならいのりさんが司先生を氷上から降ろしてしまったという罪悪感も多少は薄れるかもしれないしこれはアリかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:45:57

    >>26

    それも相手は1試合目で金獲った選手

    いのりさんは絶対に金を獲らないと予選落ち確実な大一番で破っているものな

    ここで2巻くらい使ってもいいくらいの激戦をあっさりと飛ばす構成力よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:06:31

    いのりさんがコーチを取っ替え引っ替えする展開

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:16

    司先生といのりさんで組んでペア競技出れば、司先生が現役復帰できるし司先生の美しさを世間にわからせれる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:45:50

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:54:57

    強化選手の合宿の時に年下の男子に人気で満足顔してたし
    生徒さえ増えれば罪悪感はかなり減りそうなんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:35:14

    >>70

    鷹の目的なやり方、考え方を教えて貰う=自分で力を身につけるではないの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:42:51

    まあ実際鷹の目授けるというより司はそれを用いて導けばいいのでは?と思った部分は正直ある

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:56:40

    >>72

    そっかあれって鷹の目的な話だったのかそれなら納得

    ごめん70は忘れてくれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:19:14

    >>69

    いのりさん「全世界見なよ…オレの司を…(ネットリボイス)」

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:41

    >>73

    鷹の目って要はレベルアップ速度やスキル習得に速度ボーナスが入るって話で本番の競技では鷹の目ってミスった時のリカバリー位しか使い道ないんだよね

    いやリカバリーで使える手段は必要なのは今までの漫画の描写で出てるんだけどいのりさん司先生の言う通り常識外れの速度で既に成長してるからこれ以上に無理にレベル上げするよりいるかちゃんみたいにGOE取りに行って地道にスキル上げするのが将来見据えた時には良いと個人的には思うんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:38:25

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:26:00

    どんなに優秀なコーチであっても選手以上の評価や知名度は得られないので、司先生の凄さを知らしめるためには司先生が現役復帰する以外にはないんだよね
    スケーティングが綺麗とは言っても、それは選手としての能力であってコーチとしての能力とは別の話だからさ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:47:18

    自分も鷹の目って継承できる類のスキルなのか?って思ってたけど、動きの最適度を高めるにはってことだったのな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:07:28

    メタ的に見るなら夜鷹との対比や一度離れるエピソード済み、鷹の目伝授や二人でオリンピックで金メダルを取るのが目標だから無いと思う
    あっても選手としての引退後だろうし、なんなら司先生なら引退後に一人立ち出来るまでサポートするのは容易に想像できる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:10:36

    「俯瞰視点で全体を見ることを意識しよう」
    出来るかどうかは謎だけど、まず意識して考えてみるのは重要
    今出来なくてもそのうち出来るようになるかもしれない
    なのでさっさと言葉で伝えろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:16:03

    >>81

    動きのトレースできます、を言語化するの難しいよ…


    司先生は誰に教わるでもなく自分でできてたってことは感覚で掴んでいたものだし自然とできてたものだから色々試行錯誤してるみたいだけど他人にわかるように伝えるのって難しいって

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:17:59

    正直、光ちゃん陣営が厚すぎてルクスの環境は言う程理想的でもないと感じるようになってしまった

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:21:13

    ルクスは複数人の大人がいのりさんにたっぷり時間を使って細かいフォローまで出来るのが強み、って司先生言ってたけど今回はそのフォローも出来てなかったのかちょっとマイナス要素に感じる…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:30:46

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:52:43

    >>83

    お前にとってはそうでもいのりさんにとっては違うだろ

    お前はいのりさんなのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:57:44

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:43:53

    最近メダリストのスレが荒れがちなのも光ちゃんは絶対怪我で離脱すると言い張るヤバいやつが居たのも知ってるけど自分は別人だし、いまのルクスは光ちゃん陣営と比べると物足りない気がするっていっただけでそんなレッテル貼りされましても…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:50:16

    移籍の有無や是非はともかく正直アルテミス先生が粘着シートに引っ掛からなかったら中長期的に詰んだ程度にはバックが薄いと思うわ今のルクス

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:08:53

    >>88

    光ちゃん陣営がSSRで揃えてるだけで

    ルクスが特別物足りない環境ということはないと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:23:46

    まぁルクスってコーチ陣含めてアイスダンスがメインだから
    実際問題フィギュアメインの陣営と比べると層が薄いってのは事実だと思うよ
    というかこんなん作中初期からわかってることで今更何言ってるのってなるけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:44:08

    色んな意味でいのりさんが司先生から卒業するのって
    多分誰かと結婚したとかそれくらいやろなぁと妄想

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:46:36

    >>83

    めちゃくちゃ強くなったラスボス陣営と主人公達が戦うのは漫画の定石だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:12

    振り付け担当とかはこルクスにも先強化が入るかもしれん
    光ちゃんの方はレオニードという世界トップクラスが振り付けやってるけどいのりさんの方って誰が振り付けやってるとか言及もほぼないレベルだし(されてたら申し訳ない)
    個人的には今のフレッシュな振り付けも好きだけどいのりさんの暗い面を押し出すような振り付けも見てみたい

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:51:26

    >>93

    言っちゃ何だが徹頭徹尾これなんだよな作者の意図する構成は

    司先生といのりを「根性と執念で強者を超えていく弱者」であると演出したい

    ぶっちゃけ超絶天才怪物コンビやんっていうのは自明の理だけどそれはそれ


    いのりの海外初勝利を飛ばして国内での負けを強調するのもそうね

    その上で負けの原因も怪我ではなく動揺なのでメタ的に立て直しも容易という

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:24:47

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:27:52

    子供守る観点的にガラスの仮面とか往年の漫画みたいに貧乏設定とか身内が亡くなるとか試練を作りにくい漫画だから
    うまく作者さんが舵を取って強大な敵に立ち向かういのりさんの構造を維持するための海外優勝ナーフなんだと思う
    えっしかし誘導がうますぎて何故かいのりさんが伸び悩んでるとか言われてる…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:33:48

    夜鷹純がコーチをキスクラの飾りにしかできず自身も光を手放すことで勝利への道にしたんだから
    対極にあるいのりさんと司先生は
    離れずに二人三脚で金メダル取ることだけが勝利条件になるんじゃないか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:02

    ぶっちゃけ離れる理由が無いしむしろ今の微妙なすれ違いの解消の為に離れない理由しかないと思う、夜鷹の判断が特殊なだけでむしろコーチを変えるのはデメリットが大きいという話も出てるし
    設備が不足してるのは確かだけど環境が悪い訳では無いし、対比的な意味でも離れる展開は想像しにくいなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:41:22

    でも現実ではずっと子供の頃から同じコーチなんて人稀なんじゃないの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:10:39

    >>100

    現実の事情は分からないけど少なくとも作中ではそういう選手の描写は光ちゃんくらいだね、オリンピックまでおよそ7年あるから可能性は0とは言えないけど作品の方向性やここまでの過程的には極めて低いとは思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:16:36

    >>92

    色々心配な子だから、良い出会いが会ってほしいマジで

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:23:39

    >>102

    良い出会いとか言い出すと画像内で「バカないのりをそれでも愛そう…」してくれて、

    実家も太そうな朱蒴くんにいのり債権を回収して貰うのが現状だと安牌なんだよね実際

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:25:29

    >>85

    正直ちゃんと読んでんのかってコメントめっちゃ増えたよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:53:42

    直近の大敗は技術や体力的に舞台に立つレベルに達してないとか緊張してたなどの普通のメンタル的な部分とかじゃなくて大事な友達が直前で大怪我するって言う動揺するなって方が難しいデバフが原因だったからなあ
    その次に近い大会ではむしろ海外大会1位で大躍進してるし
    スケート本格的に初めて3年でこの成績なのに伸び悩んでるとか言ったら殴られても文句言えねーぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:01:56

    >>105

    散々言われてるけどいのりが伸び悩んでるように錯覚する人が少なからずいるのは作者の印象操作が上手くいきすぎなせいなんだよね

    いのりの勝利を映さないで敗北だけをとことん激写しまくるセルフ偏向報道みたいな状態だからむしろ素直な感想ですらあると思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:43:36

    俺が読み込めてないのかもしれないけど、みんなの解釈ではいるかちゃんの怪我から切り替えたように見えててもいのりさんの演技には影響してたってことでいいのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:13

    >>94

    振り付けは瞳先生ってどこかに書いてなかったっけ

    どの話だったか忘れたけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:16

    >>105

    なんならクラブメイトのマナカちゃんなんていのりちゃん異常にひどくて

    いるかちゃん欠場だから事実上のケツになるくらい演技崩れてるからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:22:35

    2回目の全日本の話の金はメタ的に当然無理だけど
    銅すら取らせない為多重デバフをいのりにぶつけるという
    進撃作者のライナーに対する偏愛と似た者すらむしろ感じる

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:36:18

    全日本で銅すら取れなかったからいるかちゃん欠場のままJGPF突入して
    これで台乗りできなかったら普通に強化選手外されるレベル

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:39:19

    >>111

    さすがにファイナルまでいった功績は評価されると思うからそこまではないんじゃね?強化選手事情詳しくないけど、ダリアさんやあこちゃんでもいけてないわけだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:43:50

    >>112

    五輪の日本事態の枠に関わるのと作中でも説明あったけど日本は選手層厚いから容赦ないよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:54:24

    >>113

    今軽く調べたけどSBとファイナル進出は大きくても全日本がかなり重く見られる雰囲気もあるし、周りが良かったらありえない話じゃないって感じなのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:02:17

    メダリスト1巻でも言及あったけど世界でその年ダメでも全日本で優勝ないしそれに準ずる成績残せばオリンピックや世界選手権に派遣されるからね
    全日本の比重は相当重いからJGFで表彰台乗っておかないと強化選手BはともかくAや特別強化からは遠のきそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:48:08

    >>110

    実はいのりも司も1話から曇りまくってるので寵愛枠ど真ん中なのだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:21:47

    メタ読みになるけど光に完全敗北するならこのタイミングしかないってのはあると思う
    あくまで今はJGP編だからJGPFでは金取るとしても以降の話だと負けが五輪選考に大きく響くから主題に関係ない全日本で負けさせておくみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:24:55

    >>95

    実際のところ司といのりコンビの方がよっぽどラスボスだからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:13:59

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:45:03

    作者の構成からしてそうだけどもういのりも司先生も冬季五輪の金メダルしか眼中にないせいで、
    それ以外は4位だろうが優勝だろうが不純物!金メダリストになるまで自分達は弱き者!鬼 龍 !
    みたいなノリだから麻痺しがちなだけでコイツらこそ魔神か何かなんだよなぁ客観的に見ると…

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:52:16

    >>102

    これ小学校時代のいのりさんと比べると「ドリル持ってきた」ってだけでもマジで成長と言えてしまえるっぽいのがな…

    いつまでも司先生に見てもらうわけにはいかないにしても、やっぱり今はまだまだ離れられそうにないな、良くも悪くも

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:33:11

    夢を奪ったと誤解したままで自責の念があるせいでいのりさんのなかで司先生がこれ以上困らせたくない存在になってしまってるのは問題だと思う

    いずれ誤解は解けるだろうけど今度が司先生が自分が実績不足のせいでいのりさんに負い目を感じさせてしまっていたってなりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:50:19

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:56:17

    >>122

    過度な自責、だめ絶対。

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:58:35

    >>120

    第三者から見ると充分バケモノ側なのに、本人たちが「まだまだァ!!」ってなってるのがツッコミどころではあるんだがそれが司先生といのりさんだからなってなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:59:21

    >>107

    いのりさん自身が切り替えれてないことに自分でも気がついていなかったと思うんだけど、そのあたりいのりさんの内面描写が少ないから、不安や動揺があることを自覚してたのに周りを困らせないために隠していたって可能性もあるかもしれない……

    傷つくなら氷の上がいいってモノローグはいってたし…

    だとしたら割と深刻な気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:07:44

    >>120

    全体の完成度上げるために3Fと3Lz完成を犠牲にしたと思ってたら短期間で4S習得してきたとか側から見たら意味不明だからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:22:14

    >>121

    お母さんが正社員になってからはマンツーで勉強見ることも難しくなったろうし、穴埋め的に司先生が家庭教師化してるのかな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:21:34

    >>127

    あの子スケート始めて1年で予選優勝だってとか言ってた頃から1か月足らずでそれだからな

    大須で4S見たチワワ&庭取ちゃんや本戦で3A見た夕凪やりんな、すずの表情がすべてを物語る(すずの美少女フェイスが崩れるレベル)

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:10:44

    >>104

    話題になった作品の母数増えればなんとやら…


    まあすごく好きで読み込んでる人につっこまれるのは仕方ないよね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:03:16

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:12

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:32:11

    光もミスったり、スケート始めた頃はシューズ履けなかったり、人間なんだなあという印象が最新話で

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:34:27

    >>78

    この問題はずっと燻り続けるだろうけど解決策ないよね

    とりあえずいのりさんがメダル獲って一段落つけば司先生を解放する事は出来るけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています