ユニコーンガンダムを見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:42:16

    その結果リディ少尉が滅茶苦茶かっこいいと言うことが分かった
    ムフフ、敵対するのは途中まで
    最後は誰よりも頼りになる味方になるの

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:55:11

    ちなみに小説の方が心情描写や掘り下げ多いらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:56:42

    ウム…アニメ版は正直情緒不安定過ぎるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:00:04

    >>3

    喋るなぁぁぁぁぁぁ!!!(バルカン乱射書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:00:08

    俺と同じ意見だな…
    マリーダさんを撃ったのは好感が持てないけど本人が許してるしそれを愚弄するのは気が引けるんや
    コロニー・レーザー滑りもオードリーを取っちまうぞもかっこいいしなヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:01:30

    マリーダさん本人が許してるのに未だにリディが許せない自分が許せない
    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:02:37

    >>3

    >>5

    というか劇中でもサイコ・マシーンのせいで頭がおかしくなってるのが言及されてるのに無視する輩が多すぎだと思ってんだ

    マリーダさんもバンシィ乗ってた時は調整もあったとはいえ頭おかしかったでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:03:00

    お守りが見えて緑になるの…神
    バンシィ!も…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:03:37

    >>6

    その感情を良くないものと思ってる時点で十分を超えた十分

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:06:53

    >>6

    いやぁーまるで登場人物みたいな葛藤やのぉ

    ですねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:11:09

    そもそもマリーダさんも哀しき過去…があるとはいえ褒められた経歴してないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:16:08

    >>3

    EP6のラストでヤバい敵としてバナージの前に現れたあっ!からのEP7でなんかマリーダさんを殺してなんか味方滑りしたリディ…糞とは言わないけど微妙…

    尺足りねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:17:23

    >>5

    オードリーを取っちまうぞは正直キモいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:17:58

    >>12

    いきなり実家でミネバに抱きついてるのもヤバかったのん…バナボーに男と見込まれた直後だろうがよえーっ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:18:08

    >>12

    これでも好評のおかげで本来の予定よりOVA数を増やしてるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:19:36

    >>13

    これでもバナージを連れ戻すのに必死で捻り出した言葉なんやで、ちっとはリスペクトしてくれや

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:19:42

    やるぞバナージ!
    この光は俺たちだけのものじゃない!
    で笑ったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:22:02

    >>17

    闇落ちから光落ちまでのスパンが短いから情緒不安定のやベー奴にしかみえねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:22:35

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:27:14

    ほーらリディ少尉に好意的なスレにすら異常嫌悪者が湧いてきた

    異常嫌悪者ってやっぱクソっスね
    しかも自分が正義だと思ってそうな1番タチ悪いタイプ……!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:29:29

    >>13

    しかし…脅しみたいなもんなんです

    仮にバナージがあのまま向こう側に行っても今のリディならオードリーに手は出さなそうだしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:34:14

    >>20

    い、いったい何と戦ってるのん…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:38:07

    マリーダさんを殺したのが許せないのは分けるんだよ…
    問題は
    マリーダさんもマリーダさんで事情あるとは言え散々人を殺してはきてはいるのに本気でリディだけ嫌悪してるやつだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:38:45

    リディというより尺配分の問題っスよね
    ロニとかもよく分からんことになってるしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:44:38

    >>22

    なんじゃあお前すぐ上にある複数のレスが見えんのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:47:00

    >>25

    すぐ上のレス見たらova化に伴う省略で描写がおかしくなったことを嘆く旨の事は分かると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:48:47

    >>24

    悲しいねバナージ

    小説読むとレイフとか宗教とかレイフとか悲しい事情がちゃんと分かるのにね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:49:00

    >>25

    ちょっと神経質になり過ぎじゃないスか?

    メチャクチャ愚弄されてるならともかくガンダム界隈でこの程度で異常嫌悪者扱いしてたらキリがないと考えられるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:50:46

    スレ画の覚醒…神
    刻が見えるってああいうことかって視覚的にわからされたんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:52:09

    バンシィスーツの色合いがあまりにもヒールすぎルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:53:39

    よしっじゃあ企画を変更して好きなリディの乗機を語ろう

    ワシはデルタプラス… 変形する百式みたいでカッコイイんや

    赤いカメラとか青白いビームサーベルも珍しくてキレてるぜ

    デルタプラス|昼MS【ガンチャン】


  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:56:44

    リd……(コロニーレーザー発射親父声文字)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:20:34

    >>25

    消えろっ済みでわからないんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:21:43

    ラプラス爆破して憲章隠した一族の末裔って罪悪感がもっとわかりやすく伝わると良かったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:24:17

    >>34

    ウム…リディ→バナージの憎悪が横恋慕由来だと勘違いしてる視聴者がそこそこいるんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:26:40

    一族への帰属意識も程度がわからないのが混乱の元と思われるが…
    出奔していることは描写されてるからもうちょいショックが軽いと思ってたのは俺なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:27:56

    >>34

    爆破された方もマーセナスなのが分かり辛いを超えた分かり辛い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:30:19

    >>13

    アレ本気で言ってると思ってる輩がいるってネタじゃなかったんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:31:14

    >>1

    コロニーレーザーでの覚醒シーン=神

    リディ少尉の覚悟が見えて最高にカッコいいんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:31:20

    >>38

    描写がな…わかりづらいんだ

    中盤から終盤の味方滑りまではオードリーへの慕情とマシンによる発狂寸前と色々混ざってるからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:32:24

    >>38

    地球降下前の件を殺し文句とさえ感じたリディがバナージの意識をこっちに引き戻すにはあの言葉以外無いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:33:49

    尺不足もあるけど地の分で説明できる小説媒体を映像化する時の難しさを感じますね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:34:01

    闇堕ちの部分は割と段階踏んではいたにしても出てきたと思ったらコレになってるのは正直笑ってしまったのが俺なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:35:29

    地球までのミネバ2人旅がめちゃくちゃ気まずそうだよねパパ
    おそらく最初は気さくに話しかけるけど塩対応の連続ですぐに無言になったと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:37:49

    ミネバのどこが良かったんスかね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:43:41

    >>40

    気付いたら舞台装置としての働きが増えすぎていルと申します

    ワンオペがさ…辛いんだよ…

    でも他がやってくれないから俺がやるんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:53:21

    不仲なオトンにオードリーの助けを求めるのは名家を嫌って家出してた恥を忍んで行うメチャクチャ辛い行いで、なんとか感情を押し殺して辿り着いたら今度は自分の家がラプラス関係のごたごたの震源地で因縁を背負わされて、一番ザビ家の遺児を連れてくるべきではなかった場所だと判明するとか動揺を超えた動揺
    このへんの事情が映像だとはっきり描かれてないから地球に降りていきなり情緒不安定になって闇堕ちしたように見えるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:54:00

    俺は“勝手にラプラス憲章に一文書き加えた男の末裔”リディだ

    そして俺は“ラプラスの爆破テロを命じた男の末裔”リディ

    “ジオンのやらかしを知らんぷりして眺めていた一族の嫡男“リディ

    恥の多い一族から家出して呑気にパイロットをしていた…この”地球生まれのNT“リディが許さないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:56:06

    >>48

    地獄を超えた地獄

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:57:27

    >>45

    >>48

    罪深さ的にも政治的にも自分に釣り合う相手としてミネバはピッタリだったのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:02:21

    >>48

    改めて考えると一族の罪が重過ぎてよくここから光側になれたなと感心する…それが僕です

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:03:01

    >>50

    運命の相手と思った子がですねぇ…よりによってビスト家の嫡男を選んだんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:03:29

    >>48

    確かに色々思う所がある家系なのは分かる…

    だけどこれリディが背負うべき事なのかな

    いやこれそう動いちゃったからもう止められないのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:04:00

    >>48

    宇宙世紀に埋まった地雷全部踏み抜く勢いに笑ったのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:06:29

    >>48

    闇堕ちと言うよりなるようになったという感覚…えっここから光堕ちするんスか

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:07:15

    >>53

    良くも悪くもミネバの行動を否定したくなかったのだと思われる

    ミネバ自体も別にラプラス事変を止めてやる義理はないけど出来るのは自分だけだからやる、その行動に感じ入るものがあったから自分も行動したし、世代が離れてるから知らぬ存ぜぬを決め込むという事は惚れたミネバの覚悟を否定する事と同義だと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:09:03

    本人たちも最終巻で言ってるけどUCは子世代が死ぬ気で親の尻拭いする話なんだよね
    その意味でも重力の井戸の底の改変は惜しかったですね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:10:00

    >>55

    マリーダさんが赦してくれたからね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:13:20

    マリーダ「生真面目を超えた生真面目 周りのみんなはこいつを助けてやってくれって思ったね」

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:16:08

    >>57

    ウム…ロニはガーベイ家のやらかしの尻を拭く見事な女の子だったのにアニメだと糞撒き散らす側になってしまったんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:17:17

    >>32

    黒幕ポジの割に親子仲が良好を超えた良好なマーセナス父子を誇りに思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:19:55

    >>45

    ぶっちゃけリディ視点で自分の苦しみを理解して縋れる相手ミネバくらいしかいないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:21:44

    >>60

    リディに限らず子世代が真面目を超えた真面目

    最終的にアルベルトですら男を上げるんだから話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:23:12

    >>59

    落としてしまったとはいえテロリストかつ上司同僚の仇に諭されてサイコミュの呪いを取り払うあたり本当にその通りスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:24:55

    >>24

    >>57

    >>60

    EP4の改変を異様に問題視するガノタの気持ちが今ようやく理解できた それが僕です

    めちゃくちゃ重要なファクターやんけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:25:51

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:28:03

    デモね俺小説版リディの気合で虹色から黄金に戻すの好きなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:36:25

    >>65

    イスラム描写はな…リスクが高いんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:38:09

    >>65

    カットしてマーセナス家描写を増やすならともかく差し込まれたのが新旧モビルスーツ運動会だからね 原作ファンはそこそこムカついたんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:46:25

    >>52

    よりによってを超えたよりによって

    「お前も俺を置いていくのかよ!」というより「俺だけ置いていくのかよ」という感覚

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:47:52

    >>69

    MS戦闘シーンが増えて何が不満なんやと思ってたけどそういう事だったんスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:52:24

    >>53

    それぞれの末裔の俺たちが死/ねば百年越しの呪いに決着がつくんだぁ

    一緒に死んでもらおうかぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:54:21

    >>48

    箇条書きするとやらかしすぎてて笑うしかないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:56:29

    待てよ マーセナス家のやらかしはジオン・ダイクンが変な事言い出さなければ政治スキャンダルで終わりだったんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:58:51

    >>74

    しかし…ジオンが生まれる状況を作り出したのは連邦政府首相マーセナスなのでリディは何処にも逃げ場がないんです

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:58:59

    >>11

    やってる事見るとなんもしてない一般市民大量殺人かつ真面目に治安維持してる連邦軍人の皆様ぶっ殺しまくりで普通に最底辺のカスだから生きてられても胸糞悪いんだよねマリーダ先生ェ

    メスブタかつ悲しき過去持ちってだけで甘くなるとかマジでチョロいッスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:01:39

    >>76

    戦争未然に防ぐために姫様守ってメガラニカまでたどり着いたのに大量殺人の主犯とみなされるガランシェール一同に悲しき過去…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:02:34

    >>77

    お言葉ですがこの手の煽りに反応しても無駄ですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:04:34

    >>77

    ネオジオン主流派とガランシェール一派を分けて理解するのは小説未読だと無理です

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:09:07

    戦端開かれた理由を説明するだけで小説丸々1.5巻も使ってるんだ 政治関連全カットしたアニメで伝わると思わないほうがいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:15:46

    >>76

    >>79

    だから“やってること見ると”と言っておろうが!

    まあその辺の無理解もミネバをテロリスト扱いした初期リディに跳ね返ってくるんやけどなブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:27:10

    リディはナラティブの時代何をしてるのか教えてくれよ
    箱の魔力なくなっても政治権力維持してるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:31:13

    >>76

    ビスト財団に指揮系統乗っ取られ中の汚職戦艦ネェル・アーガマと非合法人狩り部隊エコーズが真面目に治安維持してるなんて理解アリ? 読解力鍛えた方がええんとちゃう?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:33:21

    >>83

    それも小説読まなきゃ分からないと言っておろうがっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:35:21

    >>48

    俺ならこうなっちゃいますね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:35:47

    >>69

    >>71

    「MS戦闘シーンが増えて何が不満なんや?」

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:38:40

    >>86

    お前はもうちっと自分の書いたストーリーの価値を理解してくれっておもったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:40:42

    >>86

    クソがっ 作者がオタクだと自分の書いた作品よりオタ要素を優先するから洒落にならん

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:43:43

    >>83

    インダストリアル7がビスト財団の自治権下にあるとかネェル・アーガマがロンド・ベルの指揮系統から外れてビスト財団の裏切り者マーサ&アルベルトに乗っ取られてるとかガランシェールは戦争防ぐために姫様連れてネオジオンから離脱してるとかめちゃくちゃ重要だけどアニメでは特に言及してないからね 

    テロリストのマリーダが真面目に職務に励む軍人さんに攻撃仕掛けたように見えても仕方ないを超えた仕方ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:48:49

    >>88

    必死こいて書き上げた小説版ターンAがアニメやメディアミックスからもガン無視されても「まあええやろ」で済ませたガノタだからね 財団Bには従順なのさ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:54:18

    小説版の最後の最後の大トリを務めた大好評のダブル・ラストシューティングをネオ・ジオング出すために猿空間送りされたのに喜んでたって冗談ですよね

    小説挿絵のポスター買ったファンの気持ちも考えてくれって思ったね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:02:38

    >>60

    改めて振り返るとシャレにならない尊厳破壊だよねパパ


    まあ家長父権のイスラム圏で女児が家長に逆らってジハード妨害するためにビームマグナム撃ち込ませるなんて映像化出来るわけないんやけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:09:44

    政治劇よりロボットバトルの方が喜ばれるから仕方ない本当に仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:16:18

    >>48

    最後の一つが致命傷だと思うのが俺なんだよね

    もうリディの居場所何処にも無いじゃないですか

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:17:56

    やっぱりイスラム云々はぼかすとしてもトリントンじゃなくてダカール襲撃をメインに据えて欲しかったよねパパ
    映像の流れだと連邦の首都が数機のMSとシャンブロ一機で大打撃を受けるガバガバ防衛体勢で、寂れた辺鄙な基地という設定のトリントン基地がMSの大群でかかっても落とせないし大量にMS保有してる凄い基地になっちゃってるんだ

    あっこれ以上はリディスレのスレチなので…ワシはここまでにしとくでやんす

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:22:49

    >>82

    いいや一から政治家を目指すことになっている

    ブライトさんとも繋がりあるから一緒に政界入り目指してる事にすれば新しく話盛れるしハッピーハッピーやんけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:24:33

    ニュータイプ覚醒済みの超有力政治家なんて美味しいポジション何時まで温存するのか聞いてるんですよバンダイ先生

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:25:56

    >>89

    アニメしか見てないからここら辺の話初めて知ったのが俺なんだよね

    えっ確かに単艦で行動する事多いネェル・アーガマだけどロンド・ベルとも違う立ち位置なんですか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:27:01

    >>28

    おそらく彼もリディのようにサイコマシーンの影響で頭がちょっとアレになってるんだそっとしておいてあげた方がいい!

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:27:46

    サンライズ
    「犬はUC2まで待てよ
    UC2は閃ハサ完結まで待てよ
    閃ハサはとりあえず第二部を今冬公開予定だから待てよ」

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:28:28

    >>91

    両足吹き飛んだシナンジュを多勢に無勢だいっけえの絵面をそのまま描くと最悪なのでOVAので良かったと思われる

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:28:45

    >>97

    あわわ絶対殺される

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:29:18

    >>98

    ウム… ワシも初めて知る情報ばかりだったんだなァ

    もしかしてワシはUCを半分も理解していなかったんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:29:53

    こうして見るとアニメと小説の要素が上手くミックスしてる漫画版って割と良いんじゃないスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:37:25

    あのMS運動会が滅茶苦茶好きな身からすると滅茶苦茶複雑な感覚に襲われてんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:39:26

    小説版のシナンジュはホラーに片足突っ込んでると思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:41:00

    >>106

    ハッキリ言って終盤のフロンタルはメチャクチャホラー

    頭半分を吹っ飛ばされてもまだ生きてるんだから話になんねーよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:44:12

    >>98

    箱の受け渡しを知って慌て利権チューチュー政治家さん達がビスト財団を乗っ取りたいマーサとアルベルトに独立行動権を持つロンド・ベル所属ネェル・アーガマの指揮権渡した流れですね

    民間のインダストリアル7にロンド・ベルが攻撃するのは無理だからエコーズ積み込んでビスト財団関係者だけ虐殺するつもりだったのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:51:59

    >>102

    ウム…殺すしかない…

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:54:34

    >>89

    小説もアニメも冒頭のガランシェールは”箱”受け取りにフロンタルから派遣されただけで姫様自体は箱引き渡しを阻止するため独断専行で密航って流れじゃなかったスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:55:45

    何ならインダストリアル7のコロニー円筒の端っこが分離独立する巨大宇宙戦艦でジンネマンが操艦すれば単身でゼネラル・レビル艦隊ぶっ壊せるのも小説未読だと絶対知らないよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:57:27

    知らねーよ ふざけんなよボケが

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:58:59

    >>111

    本当に知らない情報飛び出してきて困惑してるのが俺なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:00:03

    アニメ最終話の最後のシーンでチラ見せしてたはずだが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:01:55

    wikiペタペタ伝タフ
    機動戦士ガンダムUCに登場するコロニービルダーの真の姿。[1] ラプラスの箱が公開されると同時にサイアムビストの最後の遺品としてバーナジー一行に任された。 短期間に木星まで移動できる高い推進力を兼ね備えており、内部には通信技術が発達しており、この船内で放送すればすべての地上波に干渉することができる。 船の外側には、数百単位のメガ粒子砲と実弾砲台が現れる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:11:34

    すべてを知った後に観るユニコーン2周目は麻薬ですね
    リディこの時点で全部知ってるんでしょう?

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:13

    >>115

    地上波乗っ取りラプラス憲章暴露しながら自分は木星圏まで逃げる気満々で笑ってしまう

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:14:27

    >>111

    えっマジでなんですかそれは

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:00

    ナラティブの時代にミネバが堂々と独立行動出来てるのはですねぇ…メガラニカに乗り込んでて手出しできないからなんですよ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:20:38

    >>119

    戦艦の装甲に隕石ペタペタしてステルス性と防御力強化してるんだよね

    何と戦う気だこのバカは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:38:16

    >>4

    コレ乱射に見えて割と的確にヒットしてるってネタじゃ無かったんですか

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:42:51

    ミノ粉残留してる宇宙空間からどうやって地球圏全域のネットワークを掌握したのか聞いているんですよメガラニカ先生

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:45:15

    >>122

    基地局に最初からバックドア仕込んで地球連邦に納品してるのん アナハイムの面目躍如ですね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:46:38

    >>91

    >ダブル・ラスト・シューティング


    ゲームとかでよく拾われるアニメだけだと訳分からないシーンんだよね、凄くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:51:02

    何だかポンポンと知らない情報が出てくるのォ ですねぇ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:52:47

    >>117

    一年戦争終わった頃から建造始めてるからね 人口半分死んで罪悪感に耐えられなくなったと思われる

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:01:37

    パイロットを虹の彼方に連れていく兄貴と妹と違って、バンシィは人間の言うこと一応聞いてくれるんだよね
    小説版だと最後はサイコフレームの輝きが黄金色に戻ってるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:03:05

    >>110

    ワシもそうだったと記憶してるんだよね ミネバ一派がフロンタルに先んじて交渉しようとしてたってかなり初期の設定資料で上書き済みだと思うんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:06:52

    >>116

    本来ならここでバナージとロニと協力して親世代の因縁(シャンブロ)をぶち壊して俺達ならこの歪みを断ち切っていける!なハッピーエンドなんスよ バナージの事だって逃がす気満々だったしね


    まあ次巻冒頭でバナージがビスト家嫡男と知って感情反転するんやけどなブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:09:47

    >>127

    仕様書通りに作られた唯一のユニコーンタイプだからね

    いやちょっと待てよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:45:25

    >>130

    仕様通りに作られたGフェネクスに悲しい過去…

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:12:45

    >>48

    はーっ七光扱いはいややのぉって言ってたら凄い数の一族の業が押し寄せてきてる!なんだよねまっなるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています