ウマ娘のアニメ3期やります!ただし

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:55:57

    今まで出なかった世代の完全新規ウマ娘達がメインキャラです!主人公も新規のウマ娘です!
    って発表されたら荒れるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:56:27

    具体的にどこかによる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:56:48

    主人公によるんじゃないかな
    ブエナビスタ主人公とかならそんなに荒れなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:56:51

    そりゃまぁそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:57:32

    オルフェーヴル「出番かよおい!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:57:48

    ゴルシ世代だったら泣く
    タイテエムとかだったら面白い云々じゃなくその時代の競馬を知る良い機会だし絶対に見る

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:57:58

    新規増えるんなら喜ばれるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:03

    ええやんってなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:20

    アニバのアニメで次はキタサトかウオダスだと思ってる人多いから荒れる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:23

    >>5

    これがあるかもしれんから普通に嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:43

    >>3

    良くやったなオイ!?

    って感想が先行するなブエノ主人公

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:45

    TTG世代だったら逆にメチャクチャ喜ばれるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:50

    別に前作主人公みたいな枠で端っこでなんかやってるのが映るとかなら荒れないんじゃないか
    この状態で「完全新規をやります!」するためにはルドルフより昔に行ってTTGとかやるか社台を解禁するしかなさそうだからどっちにせよニュース性はある

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:57

    >>5

    ドラマはあるけど

    阪神大賞典がギャグになってしまう…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:59:08

    嬉しいか嬉しくないかと言ったら嬉しいな新しく増えるんだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:59:26

    キタサトとウオダスが終わった後にやったら荒れなかったのになんで焦ったんだ…とか言われそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:59:29

    メインキャラが新規ってだけだし荒れないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:59:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:59:56

    あえての10世代主役かもしれない…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:00:05

    >>14

    分からないぞ

    なにせあのオールカマーが屈指の感動回になったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:00:28

    満を持してのタイテエム主人公……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:00:37

    >>20

    あれは勝ったけど阪神大笑点は負けてんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:02:39

    あくまでも主人公とその周辺だからスピカのメンバーも出そうと思えば出せるしそこまで荒れないんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:03:21

    TTGとか本当に前のを出すとかやりようは幾らでもある
    ウオダス?映画とかで良いんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:04:00

    どうせそこまで新しいキャラでやるなら既存ウマ娘(スピカに限らず)があんま関わりない世代がいい
    出来るもんならTTGが見たい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:04:02

    >>23

    ただ、前々から言われていることではあるけど時系列とか年代関係どうすんの問題は中々厳しいものになりそうだな……

    なんせアニメ1期と2期ですら冷静に考えるとズレが生じてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:04:57

    >>26

    1期と2期ですらズレてるもん細かく気にする必要ないだろ

    そういうもんで済ませろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:06:34

    TTG世代を実装してタイテエム大先輩を出してメイタイファームの脳を破壊しろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:08:02

    Tは馬主さんがスイープと同じだから許可取れるかもしれないけど、問題はTとG、あとCだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:08:31

    既存ウマ娘登場なし、新規ウマ娘だけでアニメ!!!!とか出来るならぜひ見たい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:10:00

    TTGアニメ→ウオダス映画→12世代アニメ

    この流れは割と綺麗だと思うもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:11:25

    オルフェーヴルとかいうどうやっても面白くなりそうなウマの許可おりないの悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:12:37

    ぶっちゃけ自分の推しキャラが主役のアニメが欲しいなんて全員考えてることなのにウオダスキタサト推しの意見だけ当然尊重されるべき有力説として扱われるのそんなにいい気分ではないので、世界観が広がる分には歓迎する

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:19:21

    来るか…!シンザン世代!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:25:26

    ハイセイコーでトレーナーがレコードデビュー

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:26:57

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:30:12

    やって欲しい気持ちもあるけど、やるならスピカの物語完結させてからにして欲しい
    あのメンバーがバカやりながら一緒に泣いたり笑ったりするのを見れなくなるのは寂しい

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:31:24

    急に第二次大戦の重苦しい空気の中、ウラヌス号を描いて世界観を広げてくれたら大歓迎するけど
    爆発炎上まったなしだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:34:24

    ルドルフよりも前の世代を描写して最後にリギルやスピカをちょろっと出せば問題無いんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:36:40

    新規増えるの嬉しいから大喜びするわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:39:36

    >>5

    来るか…ikzeモチーフのトレーナーとその担当ウマ娘による新チーム

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:41:56

    オリウマ娘マンセーものくらいしか荒れないんじゃないかな
    既存ウマ娘が主人公→そのウマ娘推しが喜ぶ
    新規ウマ娘が主人公→新しいウマ娘が来た、新規馬主だったらそこからまた新しいウマ娘が来るかもしれないって希望が出てくる
    アプリでスペちゃんがメインストーリー主人公って言われた時少し荒れたけどいざ配信ってなったら荒れてた殆どの人が手のひらドリルになったし

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:45:44

    >>33

    ウオダスキタサトは有力説として扱われるのは最近の公式のキタサトの推し方やウオダスがまっっったく触れられてないのを見る限りしょうがないというか…

    それはそれとして新キャラでもいいと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:51:11

    グリーングラスも馬主が親族のグラスワンダーが出てるから可能性は高いけどね
    トウショウボーイほどではないけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:13:24

    倒れ伏すスピカ、オリウマ娘に髪の毛つかまされる会長、胸ぐらつかまれるスペが書かれたキービジュアル

    荒廃したトレセンを見つめるゴルシの後ろ姿

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:19:35

    では間をとって
    SSとイージーゴアをメインに据えた4クールアニメを作ります

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:20:24

    >>46

    海外もそれはそれで嬉しいわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:20:54

    >>46

    出来るもんならやってみろって話よ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:21:37

    わたしキンチェム!何処にでも居るウマ娘!
    ヒナギクとネコちゃんが大好きなの!
    ウマ娘名作劇場「華冠のキンチェム」

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:23:12

    >>46

    社台&海外馬主の二段ハードルは無理ゾ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:24:12

    >>18

    ウオッカファンは数少なくないでしょ


    まあブエナとかならむしろ盛り上がるんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:26:12

    (テンポイントの悲劇はあるが)TTG世代やシービー世代の群集劇は見てみたい。
    やっぱりライバルが多い強い世代の話はつくりやすいし面白そう。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:26:23

    オリウマ娘は色々と荒れそうだけど、それ以外ならどの世代でも基本受け入れられると思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:29:59

    史実関係ないオリウマ娘出してスピカもリギルもカノープスも食い物にしたら大荒れだけど
    史実に基づいてそれを余計なことせずになぞればそんなに荒れないのでは

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:30:13

    キンチェムは毎話cパートで3分アニメ挿入するくらいが丁度いい
    メインキャラより人気出ちゃったりする

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:31:05

    ブエナ主人公の場合つよくてかっこいいウオッカ先輩が見られるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:32:56

    >>56

    ブエナ主人公にしてボス兼1期スズカのような先輩枠にウオッカは見てみたい

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:34:30

    >>43

    ウオダスはアストンマーチャンが来たから全く触れられてないわけでも無いんだよな

    ただ逆に言うと現状それしか動きが無いから、何かありそうというか不気味な感じは否めんが

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:39:29

    >>56

    ブエナビスタ主人公にしつつウオッカの2009年シーズン以降もやって過去編でウオダスやる方がなんかおさまりが良さげな気もする

    ブエナディザイアのコンビと成長したウオッカの3人をメインに据えれば一気に盛り上がりそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:44:16

    >>2

    それな

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:44:58

    TTGはラストもグリーングラスが綺麗に終わらせるから良い

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:46:07

    複数世代にまたがって4クールくらいやれるとこある?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:46:31

    >>62

    2007世代~2012世代

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:47:35

    >>63

    ブエナ→オルフェの流れが美しすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:50:04

    >>63

    ウオッカ→ブエナ→オルフェ→ゴルシジェンティルフェノジャスタか

    ウオッカとブエナは一纏めで見てみたい

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:51:36

    カルストンライトオ主役でスピードの極限に挑む話が観たいです

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:03:34

    >>26

    数十年の歴史のあるものをぎゅっと纏めたら齟齬が生じるのはしょうがないからね……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:07:41

    >>58

    ディープスカイとかがどのタイミングで来るかにもよりそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:13:17

    >>68

    ディープスカイ個人馬主さんだし来てくれそうなんだけど呼び名どうなるんだろう。ディープは冠名だし一番有名なのがいるしスカイも既にいるし……

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:13:34

    正直スピカ面子から脱却して欲しい
    ウオダスが見たくない訳では無いけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:13:43

    >>69

    プスカ呼びかフルネームちゃうかな?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:25:39

    三期は多分やると思うけど再来年くらいになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:37:17

    >>11

    初期PVの推定ブエナがマックとテイオーの間という位置にいることからして

    最初はメインキャラ(スピカ?)にするつもりだった印象がある

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:39:33

    >>56

    なんか公式おまけ漫画であったウオッカ、ダスカ、推定ブエナ、推定ディザイアのカルテット、めちゃくちゃハマりそうだから来て欲しい。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:03:08

    スピカもの出すならオルフェかブエナか12世代
    出さないならTTGがメインなら荒れないと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:04:21

    実際ローレルは主人公に抜擢されたけど荒れるどころか歓迎されてるからある程度の人気馬、時代を作った馬なら全然問題ないやろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:56:00

    >>65

    分かる

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:49:41

    ウオッカとブエナ&ディザイアの絡みみたいわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:07:21

    メ、メイショウサムソンはだめ…?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:45:37

    >>79

    ディープインパクトをどうするかじゃない…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:15:54

    >>78

    ワイもその3人の絡みみたい

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:18:53

    >>76

    ローレルはマンガだからなー

    アニメと違って初期投資が乏しいから何作でも出来るし、

    ウオダス差し置いてアニメの主役張ったら批判されてたと思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:10:05

    >>59

    実際ブエナビスタが出せればドリームジャーニーとかアーネストリーとかローズキングダムとか、あの辺ほとんど出せる可能性が出てくるからねえ

    ヴィクトワールピサやペルーサも実装してもらって、ついでにフラッシュ周りも盛り上げて欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:14:09

    オルフェやゴルシは本気で走れば余裕で勝つけど負ける時はふざけて舐めプしてたら負けましたみたいな感じになるのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:47

    >>84

    その二人はフェノジェンティル出せば面白い感じにはなりそう

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:47:41

    ブエナビスタ主人公にするなら金色族のあの2人も関わってるし出て来れるね
    特にジャーニーはグランプリの壁の1人として実際立ちはだかったし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:49:46

    というのをうまよんの画風でやります

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:21:39

    >>86

    そうなんよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:23:25

    完全新規なしのほうがお気持ちスレ乱立しそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:45:03

    >>84

    流石にそれは他の競走馬ヲバカにしてると捉えられてもおかしくないしオルフェの阪神大賞典以外はちゃんと実力負けにすると思うが

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:48:04

    ブエナビスタ出すならまずヴィクトワールピサ、ローズキングダム、アパパネ、ヒルノダムールあたりは欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:12:23

    >>84

    オルフェの大笑点(と舐めプというほどではないが凱旋門1回目)、ゴルシの宝塚3回目以外はならない

    あとはクラシックまでのオルフェが精神的に未熟ってくらいで、他はほぼ基本的に不調か実力負け


    「本気で走れば勝てたけど舐めプで負けた」は特にゴルシでよく言われてるけど、上がり最速でハープスターの2着だった札幌記念みたいな例も普通にあるからな(この時は斤量差でかかったのもあるが)

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:41:20

    >>91

    アパパネは金子さんとこだからな…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:22:18

    >>3

    むしろ盛り上がりそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:26:57

    今後考えたらアニメ出てないメンツを主軸にすべきよねぇ
    キャラの掘り下げが進まずモブ扱いされるのは見てられんし

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:29:24

    >>95

    ・アニメ出てない面子

    ・アニメ出てるけど脇役


    この辺からだとウオッカとかマヤノとかがいるにはいるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています