- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:38:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:50:10
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:14:40
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:17:40
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:19:14
ダンジョン飯1話だとギルドって単語出て来てたけどアニメだと無くなった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:19:35
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:20:58
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:22:37
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:25:17
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:27:22
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:29:08
「バイト雇うんだった」って言ってるし、人手がないわけじゃなくて軽い気持ちで「私がやればいいか」したらダルかっただけじゃない?多分これ「映ってちゃいけない奴」のチェックだし
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:27:08
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:28:05
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:33:05
リメイクアニメでウォッカに捏造食らったの草
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:40:45
原作者違うからだろうけど……
亜人迫害に怯えきって昔の友達に縋る永井
あとしょうもないけど2巻以降の永井はおしっこのこと小便とか小用って言いそう - 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:43:09
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:45:44
ラーメン発見伝で高級マンションに住みガウン姿になってた芹沢
後に「成功者になって浮かれて成金みたいなことしてた時期があった」ということになった - 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:49:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:44:19
しれっと自動車やケータイ、ニンテンドーDSがある黒執事第一話…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:53:37
連載最初期のドラえもんと現在との違い
・とにかくドラえもんがドジ。よくこんなのを子守り用で送りつけて来たなというレベル。
・20世紀の常識をドラえもんが全く理解しておらずジェネレーションギャップネタが多い(例:電器屋のテレビの前に行って「番組に出させてくれ」と言う)
・のび太のパパとママが非常に甘い。怒ったり叱ったりするシーンが殆ど無い。
・のび太の射撃が上手いという設定はママに買ってもらった玩具のピストルだけで、他の銃だとてんでダメ。
・しずかちゃんが普通にバイオリンを弾いている。
・しずかちゃんが「クラスで一番忘れん坊のあんたがオホホ」と言い出すなどお転婆。
・ジャイアンがおとぼけており、もっぱらスネ夫がのび太に対するいじめ役を担いがち。
・ガチャ子の存在そのもの。
・ヘリトンボ。
・ドラミもドラえもんに負けず劣らずのポンコツドジっ子。 - 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:02:05
- 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:06:37
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:15:32
- 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:45:56
- 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:37:35
デスノートの天パL
- 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:42:16
- 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:49:04
- 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:58:24
実写映画が近未来設定になったのってこれで勘違いしたのが理由だったりするのか
- 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:59:37
ここで出番終わって仲間にする予定なかったのが理由
- 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:41:05
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:40:32
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:47:10
でてきた時は眉毛あったけどいつのまにかなくなったりしてるしなL
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:54:02
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:08:02
いまでも拡大解釈すればギリセーフな内容か、作者すら直したいと思う描写かで分かれそう
- 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:15:32
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:51:29
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:55:57
1話というか1巻軸じゃない?西洞院に挑んでボロ負けしてる所とか典型的な噛ませ犬扱いだったし
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:54:34
確かあれパラレルワールド扱いにならなかった?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:16:15
ブチャラティはジョルノぶん殴った時点で既にいつものブチャラティだったし
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:32
カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:54:18
そんなすぐにキャラ変したなら単行本に収録するときにしれっと口調直せばよかったのでは…?
- 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:59:28
アニメもしっかりこの口調なんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:03:03
ライジングインパクトでパーシバルが本誌初登場の時は男の子だった
単行本では女の子に修正されてたけど - 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:02:49
- 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:32:41
- 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:00:27
最初期というか1話は読み切りなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:11:30
実は実力者設定がついたことで、何かインフレする序盤の雑魚たち
- 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:47:05
ジョジョリオンには一度だけ目からラップを出した事があるヤツがいるらしいな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:48:55
- 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:41:03
サンレッドの初登場時妙におっさんみたいだったウサコッツ
後にいつもの性格のチップがなくてヴァンプ様の人格を入れたチップを入れてたとフォローが入った - 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:54:09
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:35:26
- 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:47:21
このキャラデザのアナスイ好きだったわ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:02:25
キン肉マンは「ケツ超人が混ざってる8人の悪魔超人」とか「コノヤローそんなチンケな技で将軍様に挑もうなんざ(ry」とかがネタにされやすいが
アルアル口調で喋ってた残虐超人時代のラーメンマンも相当な黒歴史だと思うw - 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:47:01
- 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:47:10
- 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:06:04
多分自分を改造しまくっちゃったせいで言語すらなくなっちゃったんだよPちゃん…
- 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:42:41
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:34:23
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:51:24
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:58:03
確認してきたけど言ってなかったよ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:01:05
初登場時だけ一人称ボクで電波っぽい感じが強かった黒バスの緑間
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:49:39
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:00:05
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:32:43
- 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:40:32
- 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:32:16
筆記試験兼カンニング試験までは冷静だったし森でヤったことでスイッチ入っちゃった感じだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:38:13
- 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:56:46
- 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:58:09
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:30:27
口調が全然違うは結構あるよね
あずまんが大王の初期の榊さんをさん付けして「勝負よ!」とか言ってた智ちゃんとか(アニメでもそのまんまだった)
絶望先生の暴言吐きまくりだった初期の霧ちゃんとか(こっちもアニメではそのまんま) - 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:36:00
- 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:38:21
- 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:39:23
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:27
次の回どころかその回に口調変わってんだよなあ…
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:00:57
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:16:15
あまりにも雪菜が見つからなくてヤケになってた説