わざわざMSで戦うとかアホだよなwww

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:12:25

    パイロットなんてMSに乗る前に暗殺すれば楽勝っしょwww

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:12:51

    わざわざガンダムでやる事じゃねぇ!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:13:25

    いいけどそれ1回きりにしろや!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:15:02

    なお返り討ちにした准将

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:15:37

    わたしもそう思います

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:16:37

    00のミハ兄よりはマシか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:17:18

    せやな
    ゴッドガンダム強すぎるしちょっとパイロット暗殺してくるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:18:02

    >>7

    オイオイオイ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:24:45

    そうだぞ敵の新型艦船と巨大ロボットを倒したかったら
    中に乗り込んで運用する人間を撃ち殺した方が早いってラルさんもやってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:25:37

    ロボットアニメなのにロボットで倒さないのは本末転倒なんすよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:27:33

    ダブルオーでも似た展開はあったけど、あっちは敵と敵の潰し合いだったからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:28:07

    >>9

    お前それアルテイシア様の前でも言えるの

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:28:08

    >>9

    あれ子供も爆殺するだけの残虐さがあればブライトとかミライとかホワイトベースの運航にかかせないやつ誰か一人ぐらいはやれてたしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:30:11

    呼んだ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:33:22

    まあやるのはともかくこういう作風だと逆に困るわ
    スーパーロボット風に近いとあんなヤベーやつとロボで戦えるか!ってのもある種ネタにしやすいけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:35:29

    >>1

    ろくに乗ってもらえずよく知らん人の足引っ張って棺桶エンドの辟邪君が泣いてるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:37:04

    いいけど一回だけにしろ
    もう暗殺無双でええやろになっちゃうだろ!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:37:53

    スレ画は一回目だし展開的にもそこまで違和感無かったから普通にショックだった
    なお

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:38:04

    00の頃だと無人兵器投入して殺戮したりしてたな

    ぶっちゃけ国家間戦争ならともかく非対称の戦いだと
    MSなんて兵器でまともに戦ってられないというか
    テロリストやヤクザがMS(一騎当千)運用してるの怖すぎなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:38:20

    脚本家が主人公的に推してたつもりのキャラも他人の脳みそ頼りで勝ちましただし
    根本的にMSや戦闘に興味がない人間が書いてたのはよくわかる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:39:50

    名瀬ニキの時は鉄華団も頑張って耐えてたのに台無しだよ!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:41:51

    >>19

    海賊からしてMS使うから宇宙で護衛やるならMSやMWが要るっていう感じだったな

    しかし年季入ったテロリスト組織のアリアンロッド大正義エンドという皮肉

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:44:13

    >>21

    このへんのユージンが副団長としては正直無能だった

    まあオルガと同じくシナリオに振り回されてただけではあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:44:39

    リアルかもしれんが面白くないんだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:45:39

    でもよ鉄血の悪い部分は今までお前らがアニメに対して〇〇しろよとか色々文句付けたりしてイキってた事なんだよ
    敵を容赦なく殺す主人公、ちゃんと当たりまくる敵の攻撃、戦場外での暗殺

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:47:01

    本来社会の底辺で簡単に捻りつぶされるはずの存在が
    巨大ロボットとかいうわかりやすすぎる暴力を振り回せてるのがキモなんで
    好ききらいはともかく構成としては普通に両立してる
    俺個人は最初から最後まで面白かったしね

    ぶっちゃけ数クールやって粗や捨て回があるのは昔のシリーズの方が(小声)

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:48:14

    加減を間違えたと言いますか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:50:09

    種と00でもあるけどあれこれ言われる鉄血との差ってなんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:53:37

    >>25

    「準主人公が無警戒に街歩いて二番煎じで撃たれて延々喋ってサタデーナイトフィーバーしろよ」って誰か言ったことあるか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:55:35

    >>14

    ロボアニメのこうすればよくね?はだいたいやってるでお馴染みのマジンガー先輩すき

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:55:56

    >>26

    >ぶっちゃけ数クールやって粗や捨て回があるのは昔のシリーズの方が(小声)

    そういうところだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:59:13

    >>28

    ロボものなのに物語の大事なところを全部ロボなんてなくていいじゃんという解決をしちゃったところだぞ

    野球ものなのに野球大会も他校との試合も全然やらずに終わったみたいな話だから文句言われるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:59:25

    >>26は単に要素だけ抜いて構成を語っているけど

    ストーリーの全体通して作品を見ていた視聴者が酷評したというだけの話

    ただでさえ一期でフミタンがクーデリア庇って死亡もあるのに二期内ですらフラグ丸出しで二番煎じやるのは雑すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:04:21

    俺の嫌いな鉄血が生まれたのはお前らのせいだぞくんたまに見るけどズレてる上に一番イキってる自覚なさそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:06:27

    >>26

    「搾取される底辺が巨大ロボという分かりやす過ぎる暴力を振り回してるのがキモ」はある程度同意するけど本編はギャラルホルンが禁止兵器ぶっ放しまくるから田舎のヤンキーが刃物振り回す程度にしかならなくてそのキモ部分が……

    ぶっちゃけダインスレイヴ無双削除して数の暴力に擦りつぶされる感じにしたら大分評価変わったと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:10:16

    鉄血の悪いところ
    ×:敵を容赦なく殺す主人公、ちゃんと当たりまくる敵の攻撃、戦場外での暗殺
    ○:敵を容赦なく殺すのに瀕死のジュリエッタは脚本バリアで殺せない主人公、ぽっと出で絵面も退屈なのに無駄に強力な敵の攻撃、二番煎じの雑な準主人公暗殺

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:12:07

    >>35

    火星中の傭兵集めたMW主体の広く薄く展開した包囲網から榴弾や焼夷弾を延々撃ち込まれて消耗していき最後にはすり潰される圧倒的強者だったガンダムフレームとか最高に絵になるよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:13:53

    それと割と似た展開がOOであったからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:14:58

    >>32

    おらっ!多い硬い速いのダインスレイブ大軍団一斉射でガンダムもズタズタや!はそりゃそうだろうけどさぁもっとこう…あるじゃん!ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:15:49

    >>28

    鉄血は「MS使うなら全部暗殺とダインスレイヴで良いじゃん」って作劇になってしまったのが一番の問題。MSに外付けで超火力兵器積むの自体は核兵器積んだ0083とかもあるし暗殺だってそれこそ00でやってるけどどっちも乱発多用はしてない

    スパイスとしてちょっとだけ入れるに留めるべきなのに前面に押し出したらこうもなる

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:15:49

    一番気になるのはジャスレイは、あそこまで煽って勝てる気はあったのかな?ダインスレイヴ使うと思ったら単なる量産機と不具合まみれの戦艦とかアホすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:16:12

    >>37

    元々の案が大量の雑兵に無双しながらすり潰されるだし

    ライブ感もやらずにきちんと作画スケジュール立ててたらそうなってたのかもな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:19:20

    >>37

    雑兵を圧倒的な暴力で殲滅出来る無人機MAを狩れる存在であるMSは有人機であるが故にその雑兵による暴力に擦りつぶされるの良いよね……って話が出来たかもしれないの悲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:22:05

    >>41

    間違いなくアホだよあいつは

    アホだけど性格の悪さも底抜けだからとても厄介

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:22:55

    一般MSと通常兵器の数の暴力で擦りつぶすまでの損害が滅茶苦茶デカければこれ以上治安の悪化だの阿頼耶識だのガンダムフレームだの紛争だのやってられん!!治安改善しよ!!って話に持って行ってラストの展開に説得力を持たせられたのかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:23:51

    グレイズ脳みそ部隊くらいは出るかなと思ってたな
    最終回前に阿頼耶識大好き赤毛科学者女が肉おじに「例の部隊用意しろ」ってもったいぶった感じで言われてたから
    ま~~~たダインスレイヴかよでただでさえ冷めてたのに更にクソ萎えまくった

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:25:50

    >>41

    イオクの援護期待してたんじゃ?謹慎だったけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:26:38

    >>45

    そもそも肉おじ自身が宇宙戦で何も悪いことをしていない味方軍にダイスレ自演攻撃で被害もたらしてたし

    ラストバトルの三日月が倒した数より肉おじが殺した数の方が多かったりしてな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:28:19

    >>45

    ギャラホもネームドが半分以上死傷したり、もう治安維持なんてできないというほどの大損害受けてたらあのラストも分かる

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:31:25

    >>20

    ついぞフラウロスくんにろくな活躍なかったのほんとひで

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:32:22

    >>41

    >>44

    ジャスレイは、

    組織内で自分の地位を脅かすかもしれない後輩を、仁義に反した行いで潰す

    っていう任侠ものの敵役としてはよくあるキャラだからね

    その行動がよくよく練られたものでなくて、

    (任侠ものの適役は基本的には馬鹿だから)ノリと勢いでやっちゃうのもよくある展開

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:32:47

    >>50

    唯一最大の戦果が崖崩しなのいいよね

    よくない

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:33:45

    ジャスレイのしたことそのものには賛否も何も感じないが
    肉おじ「ジャスレイ・ドノミコルスか…覚えておこう」
    これの以降何もありませんでしたはなんだったのかとだけは思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:37:02

    >>49

    やっぱり髭おじを支部編で始末せずにラストバトルまで死亡はとっておくべきだったな…

    ジュリエッタもトラウマでメンタル病むくらいの心身ダメージは要った

    まあそれやると凛々しき女騎士もガエリオジュリエッタのいちゃいちゃエンドも成立しなくなるが

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:39:31

    一応こう言う展開は今に始まったことではないんだけど、問題はそう言う作ってる側の思考が
    見え透いてるところなんよね
    鉄血終盤はとにかくこれに尽きるしそのせいで色々ああなった感あるんよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:14:53

    >>29

    この言い回し好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:22:15

    鉄華団の敵(海賊頭アイン髭おじケツアゴバカ殿)は大体倒せてるし肉おじもまぁ肉おじ一人勝ちって状況にはならなかったのに
    なんかスッキリしないって中々に不思議な話よな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:27:12

    次にガンダムで暗殺があるとすれば銃が凶器だと確実に失敗する展開になるだろうな
    毒物はサンボルで点滴への混入があったから、爆弾や暗器があり得る

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:29:09

    >>41

    だってセブンスターズの一員であるイオクが味方についてる上に、鉄華団憎んでるのはイオクの方なんですよ?

    あの局面でイオクが来ないなんて想像できるわけないじゃん!

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:29:16

    >>58

    爆弾暗殺はオリジンでシャア(本物)がシャトルごと爆殺されたのがある

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:31:10

    >>53

    あと、ラディーチェのバックにいたの絶対こいつだと思ってたから関係なかったの肩透かしだったなあ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:34:44

    鉄血でここまで暗殺が横行するの、「戦争してない平和な世界だから」なんだよね。皮肉な事に。
    戦争してるなら暗殺のためには敵地に乗り込んで潜入とかやらないといけないからハードルが爆上がりするし、アムロを暗殺できる状況ならブライトやレビルを狙ったほうがいい。
    Gガンダムもスポーツ代理戦争だからキラルみたいにオフを狙って暗殺しようとする奴も出てきてた。

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:37:03

    パイロットがみんなの知らぬところで殺されたり、殿務めて死んで行ったりして
    最終的に合体ロボなのに合体できなくなって、
    最終回ではロボが登場しないままパイロットたちとその仲間たちが合体前ビークルに乗って特攻して散った作品がございまして

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:38:02

    >>52

    仮にもガンダムなのにマジでそれ以外の活躍らしい活躍が皆無だからな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:39:21

    世界観が魅力的で商品展開も考えられそうなガンダムフレームやらMSやらの設定がバンバンあるのに
    欲張って一作目でなんか火種残しつつ消化不良で終わって次作に続きますをしたらまったくウケなくて次回作どころじゃなくなった悲しみの作品

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:43:20

    >>63

    佐馬くんはともかくディーゴはちゃんとロボ戦で死んでるし…

    奇しくも銀河烈風も新撰組モチーフなんだよなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:06:55

    >>50

    ウイング、セイバー、アリオス、AGE3オービタル「俺たちがいるよ…」

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:56:00

    >>57

    肉おじは政敵完全排除で外道行為も咎められない権力握った上に後継者の女騎士もいるからわりと一人勝ち

    たまに秩序を守る多忙な苦労人肉おじ妄想とか見るけど妄想は妄想だし

    他陣営が被った痛手と釣り合うほどのダメージはなかったからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:03:53

    >>65

    次の戦いに続きますを絶対させたくないマリーがエピローグを中途半端にして火種をかき消したからな

    レクスの首のシーンからライドがパンパンに続いて終わるラスト案を嫌がって他パートを急遽付け加えたのがマリー

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:11:17

    >>68

    0083のジャミトフみたいなもんか

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:41:36

    >>11

    実行犯のサーシェスがそれをしてもおかしくないキャラ付けで、かつガンダム鹵獲のためにパイロット殺しとく必要があるってちゃんとした理由あったのもでかいかね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:43:30

    肉おじは役者からも生きてていいのかな…と言われるほどの巨悪だ
    やはりエンタメとしてあのオチはどうなのよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:48:05

    エヴァ?
    銃でブッコロよ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:32:26

    >>62

    実はあれでも戦争してるけど超スーパーすげぇ情報隠蔽ちからでもみ消せてるだけなんだ

    経済圏の戦争煽っても文句言わせないしダイスレ抱えた間者MSが革命軍に忍び込んで自軍を攻撃してもバレないし

    近くにマスコミたちがいるのに宇宙からダイスレ撃ち込んでもろくに追及されないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:37:16

    >>1

    というわけで大量の暗殺部隊を派遣しました!

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:39:45

    AGEはともかくあの種ですらこの掲示板では擁護されてるのをみると、あと3年くらい経てば悪い部分は悪いと言いつつ平和に語れるようになる気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:44:21

    >>76

    種アンチ……投稿が消されたからスレを変えたのか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:29:12

    >>76

    種死とニナの前でも同じことを言えるか…?

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:43:07

    アスランとかヒイロとか刹那とか、この辺は本当に暗殺難しい。ドモンは論外。

    あと砂漠の寅さん。第一次ドネルケバブ戦争(CE71〜)の頃とラクス暗殺未遂含めて2度も暗殺を退けてるんだよな。この人も化け物だわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:33:11

    >>72

    あれで清濁併せ呑むなんて言われても「えー」という感想しか出てこない

    普通に各地にMAが出てきてギャラホと鉄華団で協力して戦う、黒幕はマッキーでええやろ

    もしくはギャラホも最終決戦のあと戦力を消耗しすぎたり、ダインスレイヴをバカスカ撃ったことを追求されたりで求心力を失い宇宙戦国時代突入、勝利者などいないエンドとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています