- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:07:45
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:26:35
アナイクスはただの愛称なので名前が二つあるとかの話ではない
ヒアンシーとモーディスは別言語読みじゃなくて称号とか二つ名みたいな感じ、中国だとそっちで名乗るのは別に変なことではない
残りは知らん - 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:27:39
アナイクスは略称じゃなかった?
モーディスとヒアンシーは原語だとかなり違うってさっきのスレで見た
トリスビアスは千に別れた自分を全員トリスビアスって呼ぶのはみたいな感じじゃないのか多分 - 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:27:41
事情がみんな違うやん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:31:56
クッソ雑に訳すとこんな感じ
风堇(ヒアンシー):風に舞うスミレの花
雅辛忒丝(ヒアシンシア):ギリシャ神話のヒュアキントスの音訳?(漢字だけ見るなら特別に洗練された者)
万敌(モーディス):無数の敵に立ち向かう者
邁德漠斯(メデイモス):徳高く前進する存在 - 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:32:44
メデイモスも何かの音訳の可能性はあるので漢字だけ見たらね
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:37:55
サマンサって名前でもサムって愛称があるようなもん
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:14:42
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:20:18
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:24:21
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:36:19
中国語って複雑だな…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:57:58
日本語で例えるなら渡邊をナベちゃんって呼んでも文字が違うとは思わないみたいな感じだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:01:48
メデイモスはクレムノス語での名前だと思ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:25:08
Mài Dé Mò Sī と Wàn Dí で大分音が違うからどうなんだろう
マイケルをトムと呼びます位の差なんじゃね - 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:06:37
英語で比較
MydeiとMydeimos
AnaxaとAnaxagoras
HyacineとHyacinthia
TribbieとTrianneとTrinnonとTribios
CipherとCefera
少なくとも上3つは本名を省略してるような気がする。 - 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:18:45
モーディスは英雄紀かなんかで万敵って名前知らなきゃ意味分からんのではってなる所があった気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:44:33
モーディスとメデイモスはチャールズ・シャルル・カール・カルロスみたいなもんじゃないのか?