【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE20

  • 1125/03/25(火) 18:23:47

    の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
    シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。
    このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です


    オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
    また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
    しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます。

    ラクスとシンとアビーとが急接近してしまったのでCP注意が付きました…リオさんとイングリットもまだ行動に移してないけど脳を焼かれてます
    これでハーレムスレは目指してないと言ったら怒られます?
    あとニコルとミーアが順調にカップル

  • 2125/03/25(火) 18:24:54

    前スレ

    【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE19|あにまん掲示板【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE19の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスの…bbs.animanch.com

    第23話「砂漠の虎」の続き

    ◎アスラン、ラクスとの逢瀬で失敗

    ◎クライン議長とザラ委員長、エザリアとカナーバに天蓋計画を話し後事を託す

    ◎アスラン、ブローディアのライブに参加。人気爆発

    ◎アスラン、ついにラクスからシン翁の記憶を伝授される

    第24話「タルパディアの戦い」

    ◎サイ、ストライクをキラから寝取ろうとして失敗

    ◎トールとカズイ、スカイグラスパ―のシミュレーターでハイスコアを叩き出す

    ◎カガリ、アークエンジェルから退艦させられる

  • 3125/03/25(火) 18:25:29
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:26:00

    このレスは削除されています

  • 5125/03/25(火) 18:30:03

    主人公

    シン・アスカ 

    15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み。

    紆余曲折を経てバルトフェルド隊副隊長になったが、色々と画策している模様

    別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…

    親しい人間を再び失ったことで狂犬化の兆候がある。心の仮面が剝がれると一人称が俺でなく僕に

    ラクス・クラインと心が通じ合い、歌手としてもブレイク中(その甲斐あってプラントとオーブの関係良好)

    更には精神通信ができるようになり、DUPE粒子の恩恵により分身できるようになった

    特殊能力【レディキラー年上特化(好感度ダイスに+20% ただし好感度合計は最大100)】獲得してしまった

    称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10

    他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】といった二つ名がある


    開始時の主人公

    シン・アスカ(2週目)

    享年89歳。通称翁。天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた

    メゾンドアスカ住人になり、たまにシンに記憶を送り込んでくる


    主人公の心の鎧

    メゾンドアスカの面々

    シンの心象風景。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る

    別世界線の両親とこの世界でのシンの両親が合体してディスティニーの機体を形作り、そこに別世界線のシン・アスカ翁が宿っている。

    花園は別世界線のレイとステラが変じたもので、マユも二人

    さらにディスティニーには月の光(別世界線のルナマリア媼)が差し込んで、時々いちゃついている

    この世界のステラを救うために翁と媼の支援を受けてステラはステラの許へ転居した

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:37:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:39:46

    このレスは削除されています

  • 8125/03/25(火) 18:43:38

    原作メインヒロインにしてこのスレの暫定ヒロイン

    ラクス・クライン

    当スレのヒロイン候補筆頭格である原作ヒロイン。最高評議会議長の娘でアスランの婚約者

    シンと心が通じ合った結果メタ知識を得たばかりか、アコードとしての力に目覚めてしまう

    シンに対して愛憎入り混じった想いを抱えていたが、アスランが婚約者らしくなってきた


    主人公の保護者1号(inプラント

    ラウ・ル・クルーゼ

    ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長。暗躍していないようだが…


    主人公の保護者2号(inプラント

    ギルバート・デュランダル

    遺伝子学の若き権威。シンとは互いに信頼しているが、ディスティニープランを巡って対立する

    こちらは今も暗躍中


    主人公の義妹

    ステラ・ルーシェ

    ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。ロドニアで訓練中だったが、シンに撃墜される

    シンとメゾンドアスカの面々によって救われ、シンの捕虜となって義理の兄妹の関係になり、プラントの一部を震撼させた

    カガリとアイシャにも懐いている。治療の為に近々プラントに上がる予定


    主人公の友人1号

    レイ・ザ・バレル

    シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。【ダーム・デュ・ラック】【ブローディア】のメンバー

  • 9125/03/25(火) 18:46:21

    プラントの人々


    アスラン・ザラ

    シンの同期でラクスの婚約者。ついに二人の真実を知った



    アンドリュー・バルトフェルド

    ザフト・北アフリカ駐留軍司令官。「砂漠の虎」の異名で知られる。本業は「広告心理学者」であり、心理戦にも長ける。

    シンの現在の上司。赴任前から面識があり、ステラを受け入れシンを副隊長として厚遇するが、結果として胃痛枠に


    アイシャ

    バルトフェルドのパートナーで、彼同様シンとは面識があった。大人の女性であり、シンも頭が上がらない



    マーチン・ダコスタ

    バルトフェルドの副官。シン(とステラ)が来たことで心労が増したが、副隊長として尊重もしている



    パトリック・ザラ

    アスランの父で国防委員長。バレンタインの悲劇で愛妻レノアを失った事もあってプラント防衛に心血を注ぐ

    シンを高く評価し目にかけてもいて、おねだりにも応じる等色々と甘い

  • 10125/03/25(火) 18:49:16

    オーブの人々


    カガリ・ユラ・アスハ

    ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。実は【サクラソウ】ファンクラブの1桁番台

    北アフリカで武者修行をするが、シンに利用されつつもその行動力で驚かせる


    ウズミ・ナラ・アスハ

    オーブの代表首長。プラントとの接近により中立維持が困難になりつつある

    しかし、娘に紹介した伝手がゲリラ組織の指導者なので自業自得


    キサカ

    某帰還兵似のゲリラ。実は以前にもカガリの護衛として登場済み

    タッシル出身で【明けの砂漠】に合流しているが、オーブ軍人であることが周知の事実に



    サイーブ・アシュマン

    【明けの砂漠】のリーダー。実はウズミの恩師。カガリの登場で頭が痛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:52:00

    このレスは削除されています

  • 12125/03/25(火) 18:52:32

    地球連合軍の人々

    キラ・ヤマト

    ストライクのパイロット。地球連合軍少尉。フレイが自分を利用するために近づいたことに気づいてしまう

    だが、それはそれとしてフレイの優しさ(のようなもの)に縋る。お労しい


    フレイ・アルスター

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。サイと婚約予定だったが、キラを色仕掛けで篭絡した

    見せかけの優しさであってもキラ個人に寄り添おうとする者は彼女のみ。お労しい

    父の仇がシンであると知り、力を欲しキラににのめりこんでいく


    サイ・アーガイル

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。フレイと婚約予定だったが一方的に関係を断たれる

    自分の中のキラへの差別意識を自覚してしまったこともあり、フレイを取り戻そうと…


    ムウ・ラ・フラガ

    『エンデュミオンの鷹』の異名を持つ、不可能を可能にする男。地球連合軍少佐

    アークエンジェルの三幹部の一人。メビウスゼロからスカイグラスパーに乗り換えて奮戦する


    マリュー・ラミアス

    アークエンジェル艦長。大西洋連邦軍少佐。PS装甲を開発し、G計画でも大きな役割を担った


    ナタル・バジル―ル

    アークエンジェル副長。CIC担当。大西洋連邦軍中尉。時に冷徹だが砂漠編で優しさも見せた

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:45

    このレスは削除されています

  • 14125/03/25(火) 21:24:04

    CE71年2月28日

    【明けの砂漠】とアークエンジェルが進撃を開始した

    向うはタルパディア工場区跡地

    そこには廃坑の空洞だらけというゲリラ戦に適した地形と【明けの砂漠】が準備した地雷原がある

    そして、そのことはレセップスでも察知された

  • 15125/03/25(火) 23:45:11

    ごめんなさい
    眠くて進められません

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:12:35

    お疲れ様です
    気が抜けない決戦 そりゃあラドル司令も戦力の供給を渋るわけです 

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:13:40

    お疲れ様です。スレ主様無理せず頑張って下さい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:35:29

    お疲れ様です 疲労がたまっているのなら無理しないほうがいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:38:34

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:17:55

    そういえばロドニアのラボってシンが奇襲かけた後どうなったんだ?ザフトの救助部隊&データ回収部隊&工作部隊はちゃんと来たのかな?

  • 21125/03/26(水) 14:09:37

    コメントありがとうございます

    前スレ94

    アスランとラクスのカップル人気ありきの人気ですからねぇ

    前スレ95

    ミーアが【ラクス】になるのではなく自分の幸せを見つけつつありますからね

    前スレ99,100

    アスランが期待に応えてくれました。とはいえ救済イベント後なのでラクスを口説けてはいないという…

    前スレ102

    このスレでは1年以上同期として、ライバルとして意識し合った関係でしたからね

    ラクスとかレノアの事でアスランにデバフがかかった結果、原作と違ってシンが優位に立ってましたが

    前スレ104,106

    diceを振る前の条件提示が不親切でした。申し訳ございません

    前スレ107,108,109

    アスランのカッコイイところ描写したいなと思いつつ、そういうときに限ってダイスが振るいませんでしたからねぇ

    このスレのアスランは原作運命中盤までと同程度に迷っているアスランであるとdiceは言うのでしょうか

    ラクス相手に踏み出せたのは一緒に歌うという体験を共有して、しかも大好評だったというのもあるでしょうね

    アスランを遺伝子適性通り【戦士】として使いやすくなりますし、シンとアスランを介してラクスを取り込めれば…

    前スレ114

    アスランはニコルやミーアへラクスとの進展を報告する義理ができてしまいましたのでその対処や

    シンがラクスばかりか実父と義父予定の腹心に収まっている状況に適応しなきゃならないですし

    アスランは再会したらシンを殴っても許されると思うの

    前スレ115

    今の砂漠の状況を知ったらシュラとキラを組ませてシンを倒せるかの思考実験ぐらいはしそうです

    前スレ116,117,118

    保守ありがとうございます

    前スレ119

    相性ですかねぇ。原作はともかくこのスレのアスランはシンと仲が拗れる様なイベントはなかったはず…

    あ、ありましたわ。ラクスからアスラン苦情係にされてました

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:54:47

    この世界線だとザフトのセカンドシリーズG達とザク以降の量産機はオーブとの合同開発になるんかね……原作運命では技術使われているってカガリが揉めてだけどこのスレ世界線だと正式な許可&取引して開発してそう。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:04:58

  • 24125/03/26(水) 21:41:28

    コメントありがとうございます

    前スレ126

    仮面をつけていない仮面枠…フロスト兄弟かな!?

    前スレ127、136、142、145、147、155、162、165、175、176、177、182、183

    保守ありがとうございます

    前スレ129、130、131

    アスランが翁の記憶をどう受け止めたのか…色々考えて煮詰まったので

    diceに委ねる事にいたしました

    前スレ133、134、135、139、144、164、166、169、170、180,181

    お気遣いありがとうございます

    画像は表示できたと思ったら1時間後には表示できなくなったり、また見えるようになったりと不安定ですね

    前スレ141、146、151、152、153、154、158、159、160、167、171、172

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    前スレ150、161

    トールの戦死確率diceを振る可能性が発生した事でニコル達の死亡diceが発生する可能性も増えましたね

    そうならないようにシンもアレコレ画策はしましたが…

    カズイはこのスレでの立ち位置がこれで固められるのではないかと思います

  • 2525/03/26(水) 22:46:31

    バルトフェルド「動き出しちゃったって?」

    レセップスクルー「は!北北西へ向かい進行中です」

    バルトフェルド「タルパディア工場区跡地に向かってるかぁ」

    バルトフェルド「ま、ここを突破しようと思えば、僕が向こうの指揮官でもそう動くだろうからなぁ」

    ダコスタ 「隊長!」

    バルトフェルド「ん~、もうちょっと待って欲しかったが、仕方ない。シン?」

    シン「ラドル隊からは回収できたと報告がありました」

    シン「戦闘加入についてはアジャイルを数機出すのと精度に期待できない砲撃で目を引くぐらいが限度とのことです」

    バルトフェルド「君が無理を言って引っ張り出したからな、見せ札にはなるか」

    バルトフェルド「それに、荷物を回収してくれただけでも御の字だ…できれば使わずに済ませたい荷物だがな」

    シン「隊長」

    バルトフェルド「気が進まんのよ。まぁ、いい。レセップス!発進する!」

    バルトフェルド「高度20、ピートリーとヘンリーカーター、そしてラドル隊に打電しろ!」

    レセップスクルー「は!」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:38:13

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:50:10

    お疲れ様です
    無理しないでください

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:21:28

  • 29125/03/27(木) 15:09:00

    寝落ちしておりました

    申し訳ございません


    コメントありがとうございます

    前スレ191

    コーディネーターに汚染されちゃいましたからねぇ(ブルーコスモス脳)

    前スレ195、196

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    前スレ197、199

    保守・埋めありがとうございます

    前スレ198

    お気遣いありがとうございます

    前スレ200

    diceとカガリのバイタリティを信じましょう!

  • 30125/03/27(木) 18:49:30

    アークエンジェル

    食堂

    キラ「ハァ…」

    ムウ「なんだ遅いなぁ。早く食えよ。ほら、これも」

    キラ「え!あ…あの…」

    ムウ「ん~。やっぱ、現地調達のもんは旨いねぇ」

    キラ「少佐…まだ食べるんですか?」

    ムウ「俺達はこれから戦いに行くんだぜ?食っとかなきゃ、力でないでしょ」

    ムウ「ほら、ソースはヨーグルトのが旨いぞぉ」

    キラ「ぁぁ!」

    ムウ「ん?」

    キラ「いえ…虎もそう言ってたから。ヨーグルトのが旨いって」

    ムウ「ぁ…んー!味の分かる男だな。けど、敵のことなんか知らない方がいいんだ。早く忘れちまえ」

    キラ「え?」

    ムウ「これから、命のやり取りをしようって相手のことなんか、知ってたってやりにくいだけだろ」

  • 31125/03/27(木) 19:07:59

    「…でも、忘れられそうにないです。いえ、忘れさせてもらえません」

    「赤眼がフレイにフレイのお父さんの仇は自分だから狙って来いって言って」

    「でもフレイのお父さんも赤眼の家族の仇の仲間で…」

    「キラ!こだわりすぎるんじゃない。今は艦と自分が生き延びることを考えるんだ」

    「守りたいんだろ…友達を、そして彼女を」

    「!…はい」

    「(やれやれ、あの娘との事は友達の彼女を奪った云々で良い顔をしてなかった癖に)」

    「(いざとなれば戦わせる為に利用するとは我ながら嫌な大人になったな)」

    「(そして虎に赤眼か…いくら姫さんが一緒だったとはいえ、すんなりと返したものだと思ったが)」

    「(姫さんに対して働きかけたようにキラにもかなり揺さぶりをかけていたようだな)」

    「(だが、俺達への不信感を煽るのではなく自分への敵愾心を煽って何を企んでいるんだ、赤眼?)

  • 32125/03/27(木) 19:31:28

    アークエンジェル

    艦橋

    「この爆発はレジスタンスの地雷原の方向です!」

    「え?あれ…聞いていた地雷のほとんどが処理されているのではなくて?」

    「おそらく。これでレジスタンスは砂漠でバクウとやりあわねばならなくなりました」

    「なんてこと…」

  • 33125/03/27(木) 19:54:03

    サイーブ「狼狽えるな!攻撃を受けた訳じゃない!」

    レジスタンス「あれだけの地雷を一瞬で…」

    「虎もいよいよ本気で牙を剥いてきたようだな」

    「(アスハの嬢ちゃんの【提案】も考えに入れねばならんか…俺だけなら誇りに死ぬのもいい)」

    「(だが、ヤルーとネネ※には未来を遺してやりたい)」

    ※サイーブの妻子はタッシルに残っている。ヤルーは彼の息子。ネネも娘と思われる


    だが、ザフトによるアークエンジェルとレジスタンスへの包囲は着実に狭まりつつあった

  • 34125/03/27(木) 21:36:49

    バルトフェルドはザフトの誇る名指揮官の一人である

    >>25でも口にしているようにレジスタンスが攻勢をかけるポイントは割り出し済みであった

    そして、無人偵察機でレジスタンスのアジトを監視しており動向は把握されていた

    であるならば、当然レジスタンスの攻勢への対策は仕込み済みであった

    アークエンジェルとレジスタンスは攻勢をかけながら、戦いの主導権を奪われつつあった



    レセップスクルー「ピートリーより、スコーピオン隊、全機発進」

    ダコスタ「ヘンリーカーターはどうか?」

    レセップスクルー「所定の位置に向かっております。敵に察知された兆候は、認められません」

    ダコスタ「ラドル隊からは?」

    レセップスクルー「荷物と共に所定の位置に向かっております」

    ダコスタ「アスカ副隊長は?」

    レセップスクルー「間もなく発艦されます」

    「シン・アスカ、ディン、いきます!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:13:39

    保守

  • 36125/03/28(金) 00:25:08

    途中ですが今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:57:56

    お疲れ様です
    サイーブさんは比較的冷静な方ですね
    ウズミ様は今回の事で頭を抱える気もするけど恨むならセイランのせいだね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:58:20

    お疲れ様です
    さてレジスタンスの皆さんはシンのたくらみどおりに踊るかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:05:03

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:12:14

    保守

  • 41125/03/28(金) 11:17:52

    コメントありがとうございます

    >>16

    部隊としての練度が低いということは支援砲撃がただの味方殺しになる可能性が高いですし…

    ただ、ちゃんと進軍はできるので使い道はあるのです

    >>17>>18

    お気遣いいただきありがとうございます

    >>19

    保守ありがとうございます

    >>20

    おお、忘れてましたね

    モラシム隊による再調査・侵攻の達成度

    dice1d100=29 (29) 

    高ければ良い 50以上で原作ミネルバ並みの成果

  • 42125/03/28(金) 11:34:40

    これはも抜けの殻かな

    モビルスーツ周りの機材やデータはもう欠片も残っていない

    スティング達被験者や研究者たちも全員退去済み

    僅かに消去し漏れた映像やデータが残されたぐらい

    25以上はあるので被検体の処分記録とかその映像データぐらいでしょうか

    人道上問題があるそれらの記録が破棄されなかったのはブルーコスモスにとってそれが悪しき行いではないと考えていたとかですかね

    原作と違って脳みその標本とかも破棄されていたでしょうし、せいぜい訓練生同士が殺し合いをさせられている映像ぐらいか

    これだとステラが頑張ってもそう大きな影響はなさげかな?


    この事件公表後のプラントへの敵意(数値が大きいほど高い)

    大西洋連邦 94 +dice1d15=11 (11)  ⁻dice1d10=3 (3)

    東アジア共和国 105+dice1d15=14 (14)  ⁻dice1d10=3 (3)

    ユーラシア連邦115+dice1d10=10 (10)  

    南アフリカ統一機構73+dice1d10=2 (2)  ⁻dice1d10=10 (10)

    汎ムスリム会議95+dice1d5=1 (1)  ⁻dice1d10=6 (6)

    大洋州連合10⁻dice1d10=1 (1)

    赤道連合71⁻dice1d10=4 (4)

    スカンジナビア王国 9⁻dice1d10=10 (10)

    オーブ連合首長国25⁻dice1d10=5 (5)

    アフリカ共同体 53⁻dice1d10=10 (10)

  • 43125/03/28(金) 11:44:17

    ブルーコスモスが根をはる理事国ではロドニアの基地を攻撃したプラントへの憎悪が増したけど
    それ以外の諸国ではさすがにちょっとプラント寄りに
    スカンジナビア王国は立地上プラントの味方だと公言できないけど完全にプラント側
    さすが、シーゲルの故郷で実は裏でコーディネーター作ってるといわれる国だ

  • 44125/03/28(金) 16:51:31

    これから30日の10時くらいまで書き込みが出来なくなりますので申し訳ございませんが、保守をよろしくお願いいたします


    コメントありがとうございます

    >>22>>38

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>23>>26>>28>>35>>39>>40

    保守ありがとうございます

    >>27

    お気遣いいただきありがとうございます

    >>37

    ウズミ様はセイラン家問題で国内と大西洋連邦相手に大立ち回り中です

    なお、そこに娘がさらにやらかした報が届く模様

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:47:38

    スカンジナビア王国は凄いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:14

    急場といえど精鋭のモラシム隊が駆け付けたのにもぬけの殻とはBTWとかジェネシス照射とか突きつけないと地球連合に対して勝ち目がないよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:21:13

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:25

    というか撤退直ぐ出来たは良いけど良くそんな受け入れ先見つかったな……ロドニアのラボはどこに引っ越したんだ?あ、もしかして運命編でアビスが暴れたインド洋のあの基地かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:04:23

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:19:42

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:05:53

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:28:44

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:51

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:22

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:25:41

    鹵獲した105ダガーの戦闘データはアスカチャレンジに入力されたかなぁ?ステラ&(おそらく修理解析・改造した後テストパイロットとして動かすであろう)イングリットの二名のデータで入っているだろうけど……

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:05:25

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:07:42

    折角前週の知識を受け取ったのにバタフライエフェクトで結局予断を許さない状況なのは本当C.Eは魔境

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:59:46

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:08:00

  • 60125/03/30(日) 18:09:35

    >>34

    ステラ「アイシャも行くの…?」

    アイシャ「ええ、大丈夫よ。シン君が段取りを付けているしアンディもいるから」

    バルトフェルド「おお、大船に乗ったつもりで安心しているがいい」

    ステラ「…帰ってきてね、アイシャ…ついでにアンドリューも」

    アイシャ「ええ」

    バルトフェルド「ありがとうよ、では行ってくる」

    ステラ「ん」

  • 61125/03/30(日) 18:50:56

    >>60

    ラゴウのコクピット

    バルトフェルド「だいぶ懐かれたな。シンも君には頭が上がらないし君の人徳かな」

    アイシャ「違うわよ、シン君の場合は親身に接してくれる年上の女性に懐きやすいだけ」

    アイシャ「ただ、一定以上には踏み込ませないようだからまだいいの。問題はステラちゃんね、あの子の世界にはシン君しかいないから」

    アイシャ「私は彼女にとっては意識の中に入れた初めての女性だから母親みたいに感じているのよ…刷り込みよね」

    バルトフェルド「そうかな?君らしくもないシニカルな見方だよ、それは。君の想いはあの子に伝わっているさ」

    バルトフェルド「最初は物珍しさから君に関心を抱いただけなのかもしれない。だが、君は自分自身の力であの娘の中に居場所を作った」

    バルトフェルド「だから、ああして見送ってくれるのさ…僕も余禄にあずかってついでに心配してくれてるがね」

    アイシャ「それこそひねくれた見方でなくて、アンディ。貴方の心もあの子はちゃんと受け入れているわよ」

    バルトフェルド「こいつは一本取られたか…君と一緒に無事に帰ってこないとな。では、艦を頼むぞ、ダコスタ君」

    「は!」

    「バルトフェルド、ラゴゥ出る!」

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:21:40

    死神G「ステンバーイ」

  • 63125/03/30(日) 21:47:03

    「あ!レ、レーダーに…!レーダーに敵機とおぼしき影。撹乱酷く数、補足不能。1時半の方向です!」

    「え!?」

    「その後方に、大型の熱量2。敵空母、及び駆逐艦と思われます!」

    「対空、対艦、対モビルスーツ戦闘、迎撃開始!」

    「ストライク、スカイグラスパー、発進!」

    「スカイグラスパー1号、フラガ機、発進位置へ。進路クリアー、フラガ機、どうぞ!」

    「APU起動。カタパルト、接続。ストライカーパックはエールを装備します。エールストライカー、スタンバイ」

    「システム、オールグリーン。続いてストライク、どうぞ!」

    「キラ・ヤマト、行きます!」

  • 64125/03/30(日) 22:03:21

    「来るぞ!今日こそ虎を倒す!いいな!」

    レジスタンス達

    「おおっ!」

    アークエンジェルの前方に展開しているレジスタンスの車両部隊にバクゥが襲い掛かる

    dice1d100=77 (77) 

    dice1d30=8 (8) 

  • 65125/03/30(日) 22:28:59

    >>64

    その上空ではアークエンジェルに対してヘリ部隊とザウート並びに艦砲からの砲撃が襲い掛かる

    dice1d100=29 (29)

    dice1d80=5 (5)

    アークエンジェル自身とムウのスカイグラスパーがこれを迎え撃った

    「チィ!やらせるかよ!」

    dice1d100=83 (83)

    「バリアント、てぇ!」

    dice1d100=7 (7)

  • 66125/03/30(日) 22:49:11

    地上ではレジスタンスがヘリを撃墜するなど頑張ったものの

    バクゥの猛威の前に半数が戦闘能力を失い壊滅しつつあった

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:52:32

    >>62

    死神は回れ右して地獄へお帰り下さい。

  • 68125/03/30(日) 23:02:08

    上空ではムウの獅子奮迅の働きにより

    ヘリ部隊並びにザウートを撃破していた

  • 69125/03/30(日) 23:59:18

    レジスタンス

    「うわぁぁ!」

    「敵は!?バクゥは何機居るんだ?4…5機か!」

    エールストライクで出撃したキラはヘリを撃破しながら

    レジスタンスを支援するためにバクゥの撃破を図るが…

    キラdice1d100=30 (30)

    シンdice1d100=2 (2)

  • 70125/03/31(月) 00:12:15

    「…あてるつもりがなかったとはいえ、そうも簡単に防がれるとプライドが傷つくな…」

    「…赤眼!こんな時に邪魔を!」

    ディンレイヴンのビームライフルの射撃を受けながら、それでもキラはバクゥを1機撃破した

  • 71125/03/31(月) 00:34:54

    「キラの邪魔はさせんぞ、赤眼!」

    「今度はおっさんか、手加減して落とせる相手でもなし、ここは本気で行くぞ!」

    「ムウさんが時間を稼いでくれる間に残りのバクゥ4機を何とかしないと…!」

    「君の相手は私だよ、奇妙なパイロット君」

    「…!バクゥとは違う…隊長機?あの人か!」

    アイシャ「なるほど、いい腕ね」

    バルトフェルド「だろ?今日は冷静に戦っているようだが、この間はもっと凄かった」

    アイシャ「なんで嬉しそうなの?」

    バルトフェルド「…」

    アイシャ「辛いわね、アンディ。ああいう子、好きでしょうに」

    バルトフェルド「投降すると思うか?」

    アイシャ「いいえ」


    上空と地上で両軍のエースたちが雌雄を決せんとしていた

  • 72125/03/31(月) 00:48:17

    途中ですが今夜の投下はここまでです
    また、スレの保守にお力添えをいただきありがとうございました
    画像関係がかなり回復しておるようでホッとしました
    お付き合いいただきありがとうございました

    あ、書き忘れてましたがサイの独房入りは解かれています

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:30:36

    お疲れ様です
    本当ここで綺麗に完結してもおかしくないくらい物語を彩れる画像や文章素敵です
    原作をリスペクトしてる事が窺えます

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:09:27

    お疲れ様です
    トップクラス対決来た!
    ……地味にトールやカズイの運命に影響あるかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:18:08

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:01:53

  • 77125/03/31(月) 14:06:18

    >>71

    キラがシン、そしてバルトフェルド達によって自由に戦えていない結果バクゥによる蹂躙は続いていた

    レジスタンスたちも抗うが…

    「ハールファ!ウルセイル!ええい!右から回り込むぞ!テリド!」


    dice1d30=27 (27)


    dice1d100=71 (71)


    ※前の判定での劣勢があるのでレジスタンスが30以上負けたら事実上全滅したものとする

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:25:26

    44差額。指揮官の戦死、加えて主要な車両が全滅して味方だけで傷病者を回収できない絶妙に絶望感ある感じか。

  • 79125/03/31(月) 14:27:38

    CE71年のこの時期、陸戦それも砂漠での戦闘においてバクゥに対して

    キラやムウといった一部のエースパイロットを除いて対抗する事は不可能であった

    先日の戦いで【明けの砂漠】が4機のバクゥを撃破できたのはストライクを餌に地雷原に誘き出せたからなのだ

    それでも戦いを選んだのはアークエンジェル並びにストライクとの連携を前提としたからであったが

    そのストライクをシンとバルトフェルドに抑え込まれてしまっては彼らの全滅は当然であった

    リーダーのサイーブは生き延びてこそいたが重火器を喪失し戦況に関与する術をほとんど喪った

    「こうなっては手段を選んでなどおれん…」

    普段使用するものとは別の通信機を取り出し、連絡を取ろうとし始めた


    ※【明けの砂漠】の戦力部隊が事実上全滅しました。サイーブはどこかに連絡を取っています

     バクゥ4機がフリーになります。ラゴウに合流した場合ストライクが不利になります

  • 80125/03/31(月) 14:39:13

    「おっさん、俺は今、あんたにかかずらわっていられないんだ、だから、落ちろ!」

    dice3d100=15 20 78 (113)

    「あんまり、おに―さんを舐めるなよ!」

    dice1d100=68 (68)

  • 81125/03/31(月) 15:18:07

    空のエース対決はSEEDを発動させたシンが若干有利であったが決定打を欠いていた

    【エンデュミオンの鷹】ムウ・ラ・フラガはメビウス・ゼロでジン、シグー、G兵器4機と渡り合ってきたのだ

    多少の不利などものともしない…そう、ムウは

    これまでヘリ部隊やザウートなどを撃破してきたムウがシンのディン・レイヴンの相手で手一杯という事は

    その分の攻撃がアークエンジェルに集中するという事であった


    「ゴットフリート、バリアント、てぇ!」

    サイ「ECM、及びECCM強度、17%上がります!」

    チャンドラ「バリアント砲身温度、危険域に近づきつつあります」

    ナタル「艦長!ローエングリンの使用許可を!」

    マリュー「駄目よ!あれは地表への汚染被害が大きすぎるわ!」

    マリュー「バリアントの出力と、チャージサイクルで対応して!」

    ナタル「しかし…」

    マリュー「命令です!」

    ナタル「…了解しました(状況認識が甘い、それで艦が堕ちては元も子もない)」

  • 82125/03/31(月) 16:42:38

    「6時の方向に艦影!敵艦です!」

    マリュー「なんですって!?」

    ナタル「もう一隻?伏せていたのか!」


    さらに砂漠の虎の伏兵がここで戦闘加入する

    ピートリー級陸上艦ヘンリー・カーターがアークエンジェルの背後から出現し攻撃を開始したのだ

    戦闘ヘリ”アジャイル”の編隊も既に離陸している

    ムウのおかげで気を使う必要が無かった対空戦闘にも再び注意を割かねばならなくなった

    そして正面のレセップスとピートリーも攻撃を集中してくる

    dice3d100=85 42 79 (206)


    「艦砲、直撃コース!」

    マリュー「躱して!」

    ナタル「撃ち落とせ!」

    dice1d100=44 (44)

  • 83125/03/31(月) 17:08:01

    アークエンジェルの対空砲火によって戦闘ヘリ部隊を退けることには成功したものの

    レセップスを始めとする三艦の火砲を集中された結果数発のミサイルが直撃した

    被弾したアークエンジェルはバランスを崩してタルパティア工場跡地へと墜落する

  • 84125/03/31(月) 17:28:32

    この墜落の際、かつて工場だった廃屋をなぎ倒し、その上に堕ちたおかげで廃屋がクッションとなり

    ダメージは軽減された

    「ヘルダート、コリントス、てぇ!」

    「スラスター全開!上昇!ゴットフリートの射線が取れない!」

    「やってます!しかし、船体が何かに引っかかってて…」


    だが、その代償にアークエンジェルの翼が廃屋の建物の骨組みに入り込み身動きが取れなくなっていた

    こうなってはノイマンの神業の如き操艦も発揮できず、アークエンジェルの火力も封じられてしまっている

    今のアークエンジェルはかろうじてミサイルと対空砲で身を守るのが精いっぱいであり

    バルトフェルド隊の集中砲火をしのぐことも限界に達しようとしていた

  • 85125/03/31(月) 17:52:27

    「アークエンジェルが!ムウさんも赤眼がいて助けに行けない…」

    「僕しかいないんだ…僕がやらなきゃ…僕は…殺したくなんかないのにぃぃ!!!」

    dice3d100=58 86 40 (184)


    「焦っているのが手に取るように…何!?」」

  • 86125/03/31(月) 17:55:18

    バルトフェルドのdice振り忘れ

    87以上ならバルトフェルド優位、61以下ならかなり苦戦、36以下なら即敗北レベル

    dice1d100=81 (81) 

  • 87125/03/31(月) 18:03:46

    おおう、キラが焦っていることもあって種割れキラ相手でも健闘

    となると…ムウはこのままシンと戦い続けるか、シンを放置してアークエンジェルを助けに行くか

    シンを放置してキラと合流してバルトフェルドを倒すかの三択

    困った時はdiceさんに聞こう

    ムウさんはどうする?

    1.シンと戦闘 2.キラとタッグでバルトフェルドと戦闘 3・アークエンジェル守って艦隊と戦闘


    dice1d3=1 (1)

  • 88125/03/31(月) 18:05:57

    では砂漠の決戦第3巡は
    まずムウ対シン
    次いで耐え忍ぶアークエンジェル
    そしてバクゥ4機が増援に来たバルトフェルド対キラですね

  • 89125/03/31(月) 18:14:23

    「俺の方こそお前なんぞに関わっていられないんだよ!」

    dice1d100=27 (27)


    「負けるかーっ」

    dice1d100=95 (95)

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:00

    久々に見るキレッキレのシン……

  • 91125/03/31(月) 18:41:24

    ちょ、diceさん、ザフト優勢だし、たまにはシンが足を引っ張る展開もいいよね

    と思い直してムウが大活躍する展開妄想した途端にそんな目出す!?

    オノーレー

    それはそれとしてムウさんアークエンジェル帰投でございます

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:57:19

    >>91

    去り際にアグニを撃っても良いのでは?

  • 93125/03/31(月) 19:23:16

    「チィッ!アークエンジェル、こちらフラガ。被弾したので帰投する。2号機の準備を頼む!」

    「それはそれとして、こいつは置き土産だ、受け取れ!くぉぉぉぉ!」

    最後っ屁にアグニをピートリーに打ち込んで離脱するムウ

    ピートリークルー「機関区に被弾!速力50%にダウン!」

    ピートリー艦長「消火急げ!転進して残骸の影に入るんだ!」

  • 94125/03/31(月) 19:23:42

    >>92

    ありがとうございます

    アイデアを使わせていただきました

  • 95125/03/31(月) 19:39:20

    「ピートリー、無事か!?」

    「あの支援機の砲撃で甲板上のザウートが撃破誘爆してピートリーに損傷を与えました」

    「ピートリーには転進させます…にしてもなんて強力な砲だ」

    「ヘリオポリス崩壊の引き金になった砲だからな、いまいましい」

    「にしても…鷹め、味な真似を!こうなったら容赦しねぇ、外連の限りを尽くしてやるからな」

    「今度はこっちが吠え面をかかせてやる!」

    「ははぁ、成程納得の威力ですね(え、嘘、この人アレでセーブして戦ってたの!?)」

    「(リミッター外して何をやらかすつもりですか!?)」

  • 96125/03/31(月) 19:54:15

    「敵艦に着弾。脱落します…やったぁ!」

    「よし!1号機の着艦準備急げ!」

    「(あと一人パイロットがいれば戦況をもっと有利にできていただろうに…)」

    「(スカイグラスパーの2号機を遊ばせている余裕などないのだが…)」

    dice1d100=24 (24) 


    dice2d100=70 5 (75) 

  • 97125/03/31(月) 20:05:55

    ヘリ部隊を撃退しピートリーを脱落させたとはいえ敵2艦、特にレセップスからの砲撃は正確さを増していった

    既にアークエンジェルは満身創痍であった

    スカイグラスパ―1号機が帰還し2号機の出撃準備が整えられていく

    だが、発進の前に怒り狂ったこの人が接近していた

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:19

    最悪カガリに渡りをつけてるからこそできる両者ガチンコの勝負だよなぁ。
    AA側が負けて捕縛されても、AAを失うだけでオーブには連れてってもらえそう。



    …いや、AA失ったらアカンやん!

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:43:49

    このレスは削除されています

  • 100125/03/31(月) 20:44:52

    追い詰められたアークエンジェル陣営であったがまだ希望があった

    キラのストライクである

    だが、そのストライクもまた窮地に陥っていた

    【明けの砂漠】戦闘部隊を壊滅させたバクゥ4機の対ストライク戦闘への加入である

    それも単なる加入ではない。指揮官であるバルトフェルドという頭を得ての完全に連携の取れた編隊と

    孤軍奮闘する1機との戦いであった

    一方のストライクは既にエネルギーも枯渇し始め、知人との戦いもあって精神は疲弊している

    だが、それでも…

    だが、それでも守りたい人たちがキラにはいた

    愛しい人々が


    たとえそれが能力差故に自然と差別をしてきたり

    「でもやっぱ、それも遺伝子弄って、そうなったもんなのかな?」

    最初は銃を向けて発砲してきたり

    「黙りなさい!何も知らない子供が!」

    愛を囁きつつも自分を利用しようとしている最愛の人であったとしても

    「あんた…自分もコーディネイターだからって、本気で戦ってないんでしょう!!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:28

    キラのメンタルがグッチャグチャだぁ……

  • 102125/03/31(月) 20:57:26

    それでも、キラ・ヤマトにとって守りたい人々であるのだ

    たとえ、幼いころから一緒だった友人と戦いあう事になったとしても

    故に…こんなところで力尽きるわけにはいかないのだ!


    dice4d100=23 82 35 68 (208)


    dice1d100=56 (56)

    dice1d100=45 (45)

  • 103>>9225/03/31(月) 21:09:35

    覚醒したら出目が良いな! キラ!


    >>94

    こちらこそ、採用して頂いてありがとうございます

  • 104125/03/31(月) 21:11:14

    キラの執念か、あるいはSEEDの導きか

    後にキラの足癖の悪さと伝えられることになるキックを多用した戦いぶりで

    バクゥ1機を撃破し

    他の3機にも痛打を与え

    バルトフェルドのラゴゥにもダメージを与えることに成功し一先ず窮地を逃れた

    そして、アークエンジェルを救うためにラゴゥを追い詰めようとするが…

    それは新たに出現したバクゥに阻まれ、ストライクもフェイズシフトダウンしてしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:12:39

    (来るか、鬼のアーマーシュナイダー突撃が…!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:04

    シン早うカタパルトでも潰してバルドフェルド助けに行けッ!!まぁ……最もバルドフェルドとシンがピンチになったらレセップスにいるステラがバクウに乗って颯爽登場しれんが……

  • 107125/03/31(月) 21:40:27

    このバクゥはどこから来たのか

    時は少し遡る

     (カーグット)

    「ようやく俺のバクゥが整備終わったか―。隊長に使ってもらったのは仕方ないけど出撃に間に合うか心配したぜ」

    「さて、今度こそ俺の手でストライクを倒して…あれ?」

    カーグッド「お嬢さん、どうしたんで…」

    「ステラ、アイシャを助ける、だからこれに乗る!」

     (カーグット)

    「いや、あのお嬢さん…?」

    「ステラ、この子で出る!」

     (カーグット)

    「え、なんで、隔壁あけちゃったの!?乗り逃げされちゃうでしょ、あ…」

    「行っちゃった…本当に!?警備状況ザルじゃない!?」

    「わー!ダコスタさーん!?」

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:10

    スレ主様へ採用有り難う御座います。カーグットはドンマイ……そしてシンは赤鬼👹から酒呑童子にレベルアップや……ステラになんかあったら怒りの権化と化すぞ……

  • 109125/03/31(月) 22:04:33

    UC0083当時のトリントン並みの警備体制だったレセップスからステラが乗ってきちゃったのである

    「アイシャ、無事?」

    アイシャ「ステラ…なんて無茶を…」

    バルトフェルド「シンが聞いたら怒るんじゃないか?大丈夫かい、ステラ君」

    「こいつを倒して皆を守る!それならシンも喜ぶ!」

    「馬鹿を云うんじゃありません!本当にもう…しょうがない子」

    「シンの奴も善悪についての教育という観点が抜けてたな…きちんとしたところに預けないと大変だぞう」

    「なんだかんだと言ってシンも育ちがいいからな。こういう子育てはちと厳しそうだ」


    そんなホームドラマみたいなやり取りをしているところに突っ込んでくるストライク(フェイズシフトダウン中)

  • 110125/03/31(月) 22:12:31

    dice3d100=30 8 93 (131)

    種割れ継続中だがPSダウンしているのでdice低下


    dice1d80=12 (12) (損傷により戦力低下)

    dice1d80=47 (47) (操縦初体験により戦力低下)

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:49

    アカン~ッ!!3人共無事であってくれ~ッ!!そして赤鬼が来る~ッ!!

  • 112125/03/31(月) 22:19:50

    ううむ、このダイス目はキラの方の93をラゴゥとバクゥどちらに採用するかで変わるなぁ…
    もう一方の戦場であるアークエンジェルの状況を見て決めよう
    そろそろイベントトリガー発動するし

    ルール解説(最初にやっておけ出うよね、ごめんなさい)
    このスレの種割れですが戦闘で振るダイスが増えます
    基本的にダイス目を足すのではなく任意にどのダイス目を選べるかということになります
    戦闘時は当然上から採用するわけですが、戦闘相手が複数いるとそれぞれにどれを適用するのかも選べるよういなります
    逆を言えばすべての敵に最高値を叩きつけることもできません(以前そういう運用をやっちゃった気もしますが)
    その結果種割れ=勝ち確になってないのは申し訳ないです

  • 113125/03/31(月) 22:22:52

    あ、いや、この状況だとバクゥに誰が乗っているか分からないしこうなるか…

    前言撤回します

    まずはこの戦闘のdiceの結果だけまず描写します

    アークエンジェル周りはその後で

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:40:18

    やっぱアーマーシュナイダー突撃。
    伝家の宝刀アーマーシュナイダー突撃が最強か…(シュラ感

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:42:54

    このレスは削除されています

  • 116125/03/31(月) 22:44:09

    「邪魔を、するなぁ!」

    「早…すぎるっ!」

    アイシャ「ステラちゃん!」

    バルトフェルド「ぐぅっ」


    93のダイス目はバクゥにダイス目の差が46もあるので即死は免れるも重傷ですね

    ラゴゥにも12の出目に対して30を割り振るのでステラのフォローはできず、むしろ彼らもピンチ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:17

    シィィィン!! はやく助けにこぉぉぉぉい!!

  • 118125/03/31(月) 22:50:20

    本日の投下はここまでです
    ちょっとミスも増えてきましたので
    明日はアークエンジェル周りとこの戦闘の終結ですね
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:00:09

    お疲れ様です
    続きが待ち遠しくなってしまいますね
    それにしてもステラが飛び出すとはそんな部分も似てしまっているか
    でもシンはある程度場数を踏んでるからやれてる事だからそうじゃ無いステラの運命や如何に!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:01:46

    お疲れ様です
    これガンダムだから確実にステラが死ぬ!
    いやダイスもさすがに空気読むだろうけど

スレッドは4/1 12:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。