ここの関羽のムーブ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:36:32

    結局正しかったのか否か
    この辺から呉から見た関羽のヘイトがとんでもないことになってた気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:41:11

    正しいか正しくないかで言えば結局荊州取られたうえで死んでるんだから正解ムーブでは無かったんだろうけど
    ここで折れるような人間なら多分後世で神にはなってないんだろうなとも思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:46:14

    呉に対しては史実ムーブか演義かで多少は変わるがまぁあんまりいい対応じゃなかったよなと

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:54:40

    そもそも荊州返せって言ってる呉の理屈がよくわからん
    劉備が実力でぶんどったとこやん
    劉埼や劉琮を擁してるわけでもないのに何の正当性があって返せとか言ってるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:15:15

    理屈はいくらでもつけられるけど結局のところウチと揉めたくなければ荊州よこせというゆすりだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:16:37

    >>4

    蜀が拠点がない頃に呉から借りて腰据える場所得たら返せって約束で益州取ったんだから返せって流れだった気がするけど史実だと違うの?

    というか荊州って元々劉表の領地だったけどその後呉が奪ったんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:30:39

    劉備軍本拠地の公安て呉の領地だった事あったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:32:46

    乱世という状況を考えると呉の言い分はちょっと図々しいと思う
    実力で取り返せよ
    取り返したわ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:39:35

    大前提として荊州領有の正当性は劉備にも孫権にもない

    荊州牧の印綬は劉表から劉琮に渡り曹操に返されたから曹操に派遣された荊州牧が荊州の正当な統治者

    劉備は益州を盗ったあとに孫権に涼州占領したら返すっていう手紙だしてるから返さなきゃいけないものっていう認識はあったんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:14:23

    >>8

    取り返すのは構わないけど騙し討ちという手段が結局論議の的になる

    演義で関羽を切った呂蒙が無残な死に方したのに夷陵で勝った陸遜は全然貶められなかったし

    呂蒙が直後に死んで陸遜が長生きしたのを考慮しても呂蒙の末路は悲惨すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:20:00

    まあ、劉備も孫権が益州攻めしようとした時に同族だから攻め込みたくないとか言って邪魔したのに結局は騙し討ちして益州とってるから因果応報でいいんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:23:28

    それぞれの勢力の中華統一戦略を考えると呉のムーブが余りにも無意味というか
    これで魏に勝てるかというと真逆でノーチャンにしてるだけに見えるのも悪いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています