- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:54:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:55:21
沢山キャラクター考えて描写するの面倒くさいやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:56:08
ちはやふる…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:56:56
バンブーブレードは団体戦してましたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:59:51
ギャグ寄りだけどうっちゃれ五所瓦も勝ち筋探すためにオーダー順考えてるタイプの団体戦相撲マンガでしたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:00:42
あれっ咲は?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:01:21
よっぽど上手くやらないとダレるからやん
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:01:34
展開がな、読みやすいんだよ…
大将までもつれ込まなきゃいけないから勝ち負けの予想を覆しにくいんだよ… - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:03:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:06:17
一対一×数回はですねぇ……1話でスパッと終わらせられない都合上下手したら魅力ない敵キャラVS人気低い味方キャラを観させられる危険性があるんですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:06:45
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:17:56
そもそも団体競技に比べて個人競技の人気漫画が少ないからじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:20:56
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:23:07
ちはやふる…聞いたことがあります
元ネタの関係上団体戦といっても横で5戦同時にやってるだけなのでここで言われてる欠点をかなり克服していると - 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:38:34
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:45:00