- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:56:51
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:51:12
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:18:04
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:47:05
奏に当たらず必死に頑張ってたけど日記に書いてたのがほんとギリギリだったんだなと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:05:18
まあ娘に当たったりせず抱え込んだらああもなるわな…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:23:15
父親のことがあって周りに止めてくれる人がいなくて壊れ完全にブレーキなくなったのがな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:37:51
お母さんが死んだ以上、この思い出の暖かさを再現する事はもう決して出来なくて、
お父さんが目を覚ましても元の家族の形を取り戻すのは難しいだろうね
どちらも優しい性格故にお互いに罪悪感を抱えていく都合で。
どう転んでも奏が元の家族の幸せを手にするのは無理で詰んでるんだよな、悲しいけれど。 - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:23:54
本当に奏に音楽の才能さえ無ければお父さんはあそこまで壊れなかったし高校に進学した奏も家計のためにバイトとかして忙しいだろうけど親子2人で仲良く慎ましく過ごせてたんだろうな……と思うと切なくなる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:33:02
奏が朝比奈家と自分の家を比較して(私は恵まれてる、幸せだった)みたいなこと思うシーンがあったけど正直こっからどうとでも巻き返して幸せになれる朝比奈家とどれだけ望んで足掻いても二度と本当に幸せだった頃には戻れない宵崎家なら宵崎家の方が不幸に見えるから今後どうなっていくんだ?とは思ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:56:59
奏父目線で考えると今まで音楽で家族を食べさせていたのに古臭いと言われてる中で娘の才能を実感させられたと考えるときついなんて話じゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:00:08
皮肉な事に娘によって現実を突き付けられたからそりゃあな
赤の他人ならこうはならなかったというのに - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:23:16
お母さん死んでなけりゃ奏の才能見せつけられても壊れなくて済んだと思うんだよな
原因として男手ひとつで娘を育てなきゃいけないプレッシャーが大きかったのもあるし
お母さんいたら衝撃は受けたとしても立ち直れただろうに… - 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:13:11
最近比較的にマシになってきたとは言え奏本人も罪悪感から無意識で自分が幸せになることを拒んでるからもう過去のように普通に幸せを求めるのはだいぶ難しい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:34:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:01:36
朝日奈家の家族会議に奏も出ることになったけど親子和解するところ目の前で見るの結構キツくないか…?
奏自身が気にしていない様子だとしても大分容赦ないシナリオ… - 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:25:18
奏って父親の言葉から作曲を続けてるのとだけど家族との思い出を無意識に思い出さないようにしてるところあるから救うためにそれに触れようとしてるのがちょっと自傷行為に近いところあるように思う
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:47:23
WL2はifシナリオだけど、奏はおそらくifの方が幸せ側なんだろうな
お母さんが生きていてお父さんも作曲家として活躍していて奏自身も高校に通っている世界 - 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:52:15
今の奏を目一杯愛してくれる人が近くにいてほしいな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:31:34
本格的に「3人の問題が解決したと思ったら奏がボロボロです」になりつつある
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:36:02
本編時間軸秋〜冬頃の絵名の美大受験、まふゆは母親との和解+医大受験、瑞希は留年危機で、奏が孤立する展開になってから満を持して、奏が自分の問題に向き合わざるを得なくなるイベストがでるんだろうな。
瑞希の爆弾を起爆させた意地の悪い運営が奏の呪い関連の爆弾を起爆させるとしたら、彼女らがニーゴの活動から一時的に離れる時がベストタイミングだろうから - 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:21:30
お父さんも死ぬ…は流石に炎上レベルで酷すぎるからないとして、一時的に体調を崩して危ない状態になるとかな
奏虐のネタはいくらでも残ってる - 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:50:54
正直今回のイベントで家族の幸せな話に奏が踏み込むたびに悲鳴をあげてた
特に夢のあたりでガチ悲鳴をあげそうになった - 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:01:53
ニーゴって奏が幸せなままだと結成されないんだよな…って度々考えて苦しくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:23:25
奏パパがベンおじさん枠みたいな言い方はやめるんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:31:48
情熱イベで自分の幸せを考えられるようになったと思ったらめちゃくちゃ悪化してる…
- 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:16:04
奏にとっての幸せは本人としては求めるつもりは更々無かったけど、頑張ったご褒美的な扱いで受け入れたに過ぎないからなぁ。
最優先事項である『救う』ことは不変であり、自分の幸せは優先事項の最低順位に追加で置かれただけってのが壊れていると言うか、なんと言うか…… - 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:48:50
奏の呪いの問題は、お父さんの「奏の音楽を作り続けるんだよ」って言葉を「救い続けろ」って解釈したのが本人を捻じ曲げた。
お父さんが目を覚まして、奏がこれまでにやったことを嬉々として話したら
「そんなつもりで言ったんじゃない。ただ何にも囚われずに自分の曲を作って欲しかっただけだ」って返すだけでも彼女にとっては十分な絶望だろうね。
情熱イベでの「頑張ったね」って褒めてもらいたいことが、今の彼女が自分のために出したエゴなんだから。
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:40:11
今の状態でまふゆが実家に戻ってほなちゃんが進学とかで家事手伝いに来られなくなったりした後の奏ちゃんのことを想像するとヤバみがある
- 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:03:40
「奏の音楽を作り続けるんだよ」は呪いになってしまったけどあの言葉が無い状態で奏が日記を見た場合をもっと酷いことになってた可能性あるから結果的に奏を踏み止まる要因にもなってるのが厄介すぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:33:38
奏はなまじ誰かを救えたという経験を得たらよりブレーキ壊れそうな感じが怖い
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:33:06
まふゆにとっての奏が灯火に喩えられてたけど本当にふっと消えてしまいそうで怖い
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:38:29
頼むほなちゃん、プロバンド&リーダーになって忙しくなるだろうけど、どうかバイトをやめないで下さい
他ユニの人に懇願するのもあれだけど、この人がいないと本当に奏ぶっ壊れるんじゃないかって不安が拭えない - 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:10:05
まふゆが家族会議で和解できたとして奏が「まふゆは自力で解決し自分の曲では救えなかった」とか考えそうで怖い
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:17:24
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:28:57
ニーゴのラスボス
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:40:40
イベスト背景で流れる情熱聞いてるだけでうるうるしてきちゃってダメ
幸せになってほしいな