- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:17:48
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:18:28
以蔵さん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:28:06
よくギャグやってるのは沖ノブと以蔵さんと森くんが多い気がする。土方さんも(本人の自覚なしに)ギャグに落ちてることもある
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:28:18
全員
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:35:34
・沖田とノッブの漫才
・以蔵さんのダメ男ムーブとリアクション芸
・森君の物騒発言と流血オチ
・カッツのシスコンネタ
はぐだぐだでよく見る気がする - 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:55:55
土方さんの沢庵とちょいちょい胸もあるよ!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:03:00
全員(ぐだぐだしてる時にかぎって)
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:03:38
こいつらオンオフ激しいからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:04:50
おもしれー女って言いそうだが大抵の場合自分の方がおもしれー男なのは晴信
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:22:04
逆に面白いことあんまりしないのは龍馬
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:23:01
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:24:48
全員絶妙に血の匂いが漏れ出てるから純粋なギャグ要因選ぶとなると普通に困るな…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:25:29
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:26:19
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:28:53
スレ画マシュ混じってて草って書こうと思ったけど一回家老になったからまあええか
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:28:57
芸人コンビだったら"じゃない方"って呼ばれる奴
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:32:04
- 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:33:26
- 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:33:52
持ちネタがあるのは強いよな
以蔵さんの酒ゲロ賭博借金ナンジャアアアとかさ - 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:34:19
- 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:35:22
- 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:39:29
シリアスな笑いってやつ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:42:15
- 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:45:24
- 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:07:28
- 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:20:42
- 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:45:33
本人は面白発言や行動している自覚がなさそうなのがまた笑える
- 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:55:03
- 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:57:47
他の奴らがお笑い芸人だとするとノッブだけ冠番組なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:59:16
阿国さんはなんかテンション高いルー語ツッコミ芸がウケてそう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:59:46
晴ノッブは自分をツッコミだと思い込んでるボケで高杉は自分をボケだと思い込んでるツッコミ感ある
- 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:04:26
お虎さんはボケだと思ってたのに晴信相手にツッコミできてたな
両方突っ走ることもあったけど - 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:06:18
龍馬も自分がちゃんとしなきゃ(ツッコミ役)と思ってるけど実際はボケ寄りだと思う
自認がツッコミで実際はボケ寄りの龍馬と
自認がボケで性質はツッコミな高杉社長が五稜郭後の宴会での会話がボケツッコミがズレた漫才みたいになってた
あの会話ツッコミ(自認も性質も)の人欲しかった - 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:09:10
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:11:23
斬ザブローもちょっと喋るだけで面白いからな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:15:48
高杉さんのやる面白いはギャグというよりロマンだろうからお笑いには不向き
- 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:16:20
他の方が言ったように、社長は面白いことを第一として動いてるけど元の根は真面目ってところがいいよね
面白い枠で言えば利休&駒姫コンビのやりとり好き - 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:16:50
龍馬はボケ寄りだが基本お竜さん止めたりその場のノリと自分の欲求で行動しないタイプだからお笑い枠では無い感じ
- 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:19:36
高杉社長はなんかお笑い芸人というよりアイドルグループに番組持たせてはしゃがせた方がまだいい
(学校にいこう、とかそこらへん) - 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:25:57
お笑い枠はノッブと沖田さんは漫才コンビで殿堂入りとしてやっぱ一位はダーオカだろうな
汚れができるのは強い - 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:59:48
ラジオの脚本とかやると輝き出す奴だ・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:03:12
- 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:09:47
- 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:10:21
- 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:23:11
晴信は躊躇せずそのままやりきるタイプだから面白いというか…
- 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:24:09
本人はネタで周りを沸かせたいけど真顔でドン引きリアクションしてる方が面白いタイプ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:53:46
本人を完全にコピーしてるはずなのに
AIの方が面白い現象が起きてる高杉 - 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:55:21
今年はぐだぐだあって欲しいし新しい絡みとかも見れたらいいな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:10:00
以蔵さん人気なのによくあそこまで汚れ役やるよな……
- 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:43:00
汚れ役もやる人間くさいところが人気だからね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:10:16
ぐだぐだ鯖でボケとツッコミ分けるならどうなるんだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:05
はじめちゃんはツッコミだと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:55:36
永倉さんとはじめちゃんは 暴力系漫才ができそうな空気感あるぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:57:14
永倉さんはノリツッコミ上手そう
- 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:52:06
沖ノブとダーオカの芸人感
- 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:58:15
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:38
沖ノブとか永倉と斎藤とかは2人一緒に厄介ごとに巻き込まれて両方ともツッコミというかリアクション芸してるのが似合いそう
- 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:00:16
- 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:22:39
- 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:23:53
無論葬式にも出席してもらう
- 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:19:11
はじめちゃんと永倉さんって普段はツッコミだけど並べると一気にIQ下がってボコスカやり合ってる所を周囲にオイオイオイオイオイされるか放置されてる感じある
- 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:38:24
- 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:25:59
晴信は俺に出来ないことはないとか言いながら全力で熱湯風呂にダイブするタイプ
それを止めつつ、結局ダイブした晴信に氷をぶちかけるのが謙信 - 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:36:48
食レポや旅番組で沢庵レビュアーと化す土方さんか…
- 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:11:21
ぐだぐだバラエティか?
- 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:14:48
ノッブと沖田はダウンタウンみたいな大御所MC枠だし以蔵さんはコンビのはずがピンの仕事多すぎて相方忘れられる奴
- 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:16:21
高杉は面白さを意識するあまり「俺がこれやったらおもしろいだろうな〜」ってのが見え透いてるからダメなのよ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:23:08
芸人に必要なのはそこのゲロ吐いてる人斬りや法螺貝吹きながら進軍してる後輩や首無しすらネタにした魔王や自分の性癖に正直な副長みたいな方向性だ
ぐだぐだにおいては「こうしたら面白いだろうな」を考えた時点で負けなのよ - 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:31
はじめちゃんと永倉さんは楽屋にカメラ仕込むだけで
会話が全部どつきあい漫才みたいになるし
手錠で繋いだりしても漫才しそうだし撮れ高あるな(?) - 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:31:06
一ちゃんが仕込んだ水入りタライが永倉さんに命中してゲラゲラ笑って油断してる一ちゃんに永倉さんの仕込んでいた生クリームが命中するのか…
- 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:33:55
蘭丸Xがシリアスやってた記憶がないんだけど、どうだったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:34:20
龍馬は以蔵さん足しとくと勝手し出すから以蔵さんを足してけ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:09:06
高杉さんには松陰先生みたいな天然の狂いっぷりが足りない
- 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:17:07
- 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:01:31
だって叱って伸ばす松陰先生の方針を真に受けてガチ凹みしてた男ですしおすし
- 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:11:50
- 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:13:24
面白くしようとして空回りしてノッブからもユーザーからも「おもんな」された男だからな…
- 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:28
- 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:54
一応史実の松陰先生は手紙でちょくちょく高杉さんのこと褒めてた
fateの松陰先生がどうだったかは知らない
現状の情報だとNO褒めである可能性が高い
高杉さんは「やりたい」ならまだ面白いが「やらなきゃ」「やってみせねば」と行動意識した途端につまらなくなる
自由にやりたいことやったもん勝ちしてるときのがまだ面白い - 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:15:22
- 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:25:56
はじめちゃんと景虎さん見てるとやっぱり相方の存在って大事だよなって思うワケ
というわけで社長にもそういう相方枠が必要だと思うんですけどどうっすかね、久坂さん - 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:27:30
高杉さんは面白い方向に行こうとするより実は感情が重いしっとり枠の方が輝くと思うからそっち方面で頑張ってもろて…
- 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:29:04
- 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:31
12等分くらいしとくか
- 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:04:16
しゃーないラニから遠心分離機借りてくるか
- 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:22:41
以蔵総ボケか…
- 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:25:55
ノッブは志村けんみたいな誰と組んでも司会やってもソロでも面白い枠で、沖田さんはコンビ芸人時代は面白かったけどソロでは全然見ないねーって言われるタイプだと思う
- 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:09:25
隠れ狂人枠の山南敬助
- 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:23:18
高杉さんは面白い事してやろうと考えてる時点で面白くない
本当に面白い奴は何も考えずにやった事がすでに天然で面白い
面白芸人から路線変更したほうがいい - 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:21
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:55:15
高杉さんはスカしてるし面白くねーよって冷たい目で見られてがちだけど真剣にやればやるほど空回りするのをふーん…ちょっとおもしれーじゃん…って見直されて面倒なオタクつくタイプ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:54:24
敬助の部屋っていう長寿番組持ってそう
- 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:08:34
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:19:29
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:31:43
「晴信は自分をツッコミだと思ってるボケ」でめちゃくちゃ笑った、すげえ納得
お虎さんと組ませればコンビ芸できるし単独でもおもしれー男ムーブできるしでやるなこの新人 - 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:03:10
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:10:12
利休が意図したボケを駒ちゃんが天然スルーしてノッブがツッコミ入れるとか良さそう
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:51:22
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:13
近藤さんが立ち上げた弱小漫才サークルが……って思ったけどよっぽど上手くやらないと求めるお笑いの方向性の違いで解散しそう
- 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:02:00
- 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:24:57
- 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:00:54
晴信、本人は不服だろうがめちゃくちゃ芸人適性あるタイプ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:05:09
- 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:54:43
ボケも出来るが振り回される役も出来るからなあ
なんかすげぇ美味しいキャラだな晴信 - 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:33:07
晴ノッブすごいお笑い向きだな
川中島コントも持ちネタとしてあるし - 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:58:19
ぐだぐだ鯖に混ぜられてるだけで面白い名誉ぐだぐだサーヴァントのライダーさんも好き
家老マシュも好き - 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:18
高杉社長、雛壇芸人としてより、歌手や俳優とかがひな壇芸人に混ざってゲスト参加でチャチャ入れやトークした方が受けるんじゃないか?
- 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:37:59
高杉、でんじろう先生みたいな感じで売り出して行け
多分そっちの方がウケる - 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:34
ノッブ、以蔵さん、晴信辺りはピンでギャグ枠として出しても生きていける感じ?
- 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:48:06
有能女子アナ枠としてツッコミつつ番組進行してるところ想像出来すぎる
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:38
バラエティとかクイズ番組で「こいつ芸人のくせにイケメンだな」「俳優だよ!」って言われるやつ
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:34
久坂くんの方が面白いって松下村塾お笑い養成所で先生から毎度駄目出しされる高杉さんか
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:28
森君は普段ボケだけど突然鋭いツッコミしたりマジレスしたりするMC殺し
- 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:32
蘭丸とかギャグしかやってない印象
シリアスの時でも全てがトンチキというか - 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:51:16
- 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:18
- 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:47:12
高杉はNPCの時のほうが面白かった気がする
- 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:55:39
真面目にお笑いをやろうとしている高杉には濃いめのファンがつきそう
泥臭く笑いを求めていくのは好きだぞ
それはそれとして天然の取れ高マンは確実に以蔵 - 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:23:55
ツッコミに見えて時々すごい大ボケをかます龍馬
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:38:49
晴信は「武田の〜」と「いい赤」と「やると言ったら必ずやる」の組み合わせでいくらでもギャグやれるの便利だな
麻婆豆腐みたいに体も張れるし - 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:17:28
なんか「岡田君座布団全部持ってって」って言ってる社長が脳内に浮かんでからずっと離れないんじゃが
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:26:59
蘭丸星は伊達じゃねえよ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:54:40
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:10:41
ノッブをタモさんとかサンマさん枠にして進行するぐだぐだバラエティ番組見たい
- 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:19:41
爆速で沖田さんや龍馬の座布団持っていく以蔵さんが浮かんできた