- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:58:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:01:16
金メダル取れないならスケート辞めろって家庭環境だったとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:14:33
あー、最新話のあの理屈で光との契約継続条件考えると夜鷹も「金を獲り続ける限りはスケート続けさせてあげる、一回でも負けたら即引退」みたいなあれだった可能性はあるのか 自由にやれない子どもの頃とかは
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:15:32
軽く地雷踏まれた感
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:18:31
「メダリストの言葉の重み」をメダリストではない人間に語られたことへの苛立ちとかかなあ?
その後「君は何者?」だし - 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:27:26
まだ何者でもない君が僕に何者か(金メダリスト)であることを望むとかどういうつもり?みたいな感じとか
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:56:52
マスメディアから色々言われたんだろうなって想像してる
内面が思ったよりずっとまともだと判明したけど言葉選びが終わってるって評価も変化ないし - 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:04:03
まあ金メダルを取った本人からすれば何で会ったばかりの他人に自分の発言に関して金メダルの重みを考えろと言われないといけないのかとなるよね
じゃあ金メダリストじゃなければ言って良いのかとなるし普通に金メダルを出さずに大人として間違ってると言われたならそこまでいらっとしないかも - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:10:50
でも小学生相手に言わなくてもいいこと言ったのも、夜鷹の立場だからこそ呪いになるのも事実だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:30:44
この後の「勘違いしているね」と繋がっているとしたら
メダリストをある種雲の上の人のように表現したことで、司はそのメダリストとコーチとして同じ土俵で戦うという自覚がないと思ったとかかな?
その上で司が「貴方が誰だろうと自分が何者かも関係ない」と言うことで同じ土俵で戦う覚悟ができたという流れなのかも - 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:06:24
そういやこの時の夜鷹って光ちゃんといのりさんが既に友達だって知らんのだっけ
それならファンの一人程度の子供の言葉をいちいち届ける義理もないか - 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:13:52
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:48:19
もしかして夜鷹自身が子どもの頃に子ども扱いされずに幼少期から育ったから子どもに言葉選びを配慮するという発想がそもそも備わってないからとか思いついた
夜鷹自身の過去編とか掘り下げ来たりしないかな - 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:35:43
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:01:28