- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:34:36
何となく過去の玩具とか見てるんだけど同じバンダイのニチアサ組と似たようなフォーマットを取りつつ結構色々違うのは面白いな
システムボイスの概念が無いから大体の玩具がキャラボイス入りなのはなりきりというよりオタクグッズ的な意味で欲しくなる - 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:34:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:35:02
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:37:11
ライダーや戦隊と違ってCSMやメモリアルverとか無いからね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:38:55
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:39:58
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:41:02
コスチュームクロニクルによると初代は一人で開発してたとか見てすげえなって思った
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:44:22
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:52:08
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:54:02
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:56:25
玩具的にはアップグレードどころか劣化だけどキャストボイスの掛け合い増えてファンアイテムの側面が強くなったモフルンみたいなパターンもあるな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:57:03
レビュー見る限り変身バンクのセリフと軽い会話くらいなら割とある
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:32:05
パクト多いよね、なんやかんや評判いいのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:45:42
携帯タイプもスマホに形を変えつつ割と出てる印象
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:02:43
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:03:59
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:10:29
- 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:12:05
こっちも誤解させられる表現でごめんね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:20:29
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:17:27
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:33:58
プリキュア玩具は変身アイテムは浄化技出来なくて別途浄化技アイテムが必要な印象あるけどその分ライダーより小物関連は大人しい印象
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:41:10
昔は恐竜キングやバトスピのメーテレ枠も合わせてニチアサキッズタイムなんて呼ばれてたものじゃ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:44:31
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:10:25
プリキュア玩具って地味に液晶好きだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:21:43
ガウのアイテム、実装プリアラ説
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:06:53
オーズのオーメダルな
あれ、ハトプリの心の種の部品の応用で作ってたらしいぞ - 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:00:32
えっこころの種もICだったっけ?