- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:09:00
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:12:47
緋の森で暮らしてたレア種だったんじゃない?
砂原に出てきたのも本編が初らしいし - 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:13:08
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:14:42
まぁ確かにどこでも生息できそうではあるよなコイツ
禁足地の固有種なんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:15:05
移動手段が基本徒歩だからあんまり外に広がらなかった&広がる必要がなかった
とか? - 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:17:20
ボスドシャのおこぼれに預かるために群れる程賢しい生物だから、本来の生態的には警戒心が高く生息域拡大が控えめな生物なのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:38:13
ドシャグマと頂点捕食者たち除くとシーウーくらいよね、完全未確認種は
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:47:41
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:50:35
完全新種だとゼノやイシュワルダみたいになるんじゃ無い?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:52:06
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:44:24
こいつ護竜じゃない!?って言われてたしギャラリーの説明で未知のモンスって書かれてるしでたぶん未確認
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:09:07
あいつ名前出る辺り既知の存在だぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:24:43
それ言い出すとトゥナ、ダウ、ダハドにも刺さるんだが