- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:52:06
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:52:54
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:03:13
それは肯定と否定どっち???
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:04:46
俺は地球内にある別のレイヤーにある世界だと思ってる
禁書の位相、型月のテクスチャみたいな感じの - 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:05:32
チセにゃんかわいい
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:05:53
キヴォトスの外テラ説なら妄想したことがある。
方舟なんて名前付いてるし。 - 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:06:28
それこそ箱庭世界で外の世界とやらもバイオームの一つに過ぎないとか妄想してる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:06:58
- 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:07:31
外(?)と輸出入があるっぽい描写があったり、銃弾がNATO規格だったりするから別惑星ってことはないと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:07:40
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:08:33
対策委員会編でホシノはこの星を出るって言ってたということになるな
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:10:28
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:11:22
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:11:59
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:14:07
確か横幅が北米大陸くらいあるのは分かってるんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:15:38
アニオタwikiから引用
矢作達が暮らしていた場所は実は巨大な宇宙船MZ23の中であり、巨大PCバハムートが管理していた。
23とは23番艦の意味。MZは住めなくなった地球から出ることと地球の環境が再生するまで待機するために作られており、実際には1980年代から5世紀以上、500年も経過しており、この間ずっとMZ23内の人々は『80年代』という時代感覚のままで一生を過ごしていた事になる。
なお、「MZ23内の世界設定が、1980年代」とされていた事の理由として、「人々にとって、もっとも一番良い時代である」と説明されているが、メタ的にはPARTⅠが発売された当時における“現在(1985年)”だったからである
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:22:20
スレ主としては色々引っかかるんだよね。
資産家くらい金を持った獣民はいても武装しているのはどれもロボばかり。防御スペはどれもそんな変わらず銃を持つやつが生徒は一般的なのにそれもない。
現代レベルまで技術が進歩してるのにミサイルがオーパーツと宇宙開発についてはさっぱり。それなのにリオがさらっとGPSについて言及してたりチグハグしてる。 - 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:25:06
- 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:25:23
名古屋めしが一番有名だけど、メジャーリーグもあるしスカジャンもあるし数字はアラビア数字なのがキヴォトス
- 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:26:26
個人的には平行世界説もあるとは思う。
少なくとも先生平行世界出身説を俺は推してる - 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:26:36
- 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:28:46
- 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:29:59
- 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:49:47
殺人が禁忌になってるのはキヴォトスが人類存亡を賭けで送り出された方舟だった名残だとすると納得がいくんだよな
(貴重な命が託されたなら当然それが無駄に失われるような私闘は禁忌とされるはずなので) - 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:56:55
宇宙船地球号という概念からキヴォトスとか考えたが、そこから先が思いつかない。
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:00:53
月とは別に地球とほぼ同じ地球の衛星が存在しててそれがキヴォトスとか?
勿論地球と衛星との行き来は当然できる って思ったけどウタハが夢として宇宙に行きたいとか言ってたからそれもないのか うーん - 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:03:23
アークナイツとブルアカは同じ会社じゃないよローカライズ会社が同じなだけ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:04:38
配給がヨースターなだけで双方に関わりは無いから注意やぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:15:54
近代っぽいだけでナーロッパみたいなもんだから気にしたら負けというかそういう世界で納得するしかなくない?
考察はしても良いけど答えはないと言う意味で - 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:23
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:32
決戦だかで出てた世界地図でヨーロッパ映って無かったか?
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:28:20
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:29:44
ノドカ絆の流星群がハンパないから地球より重力が強いってこじつけるか
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:37:29
幻想郷みたいに地球にあるけど存在してる空間は別とかじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:55
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:20:21
これが確かならよ、名もなき神々て人類だったりすんのかね
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:02
クッソ古い作品出してきたな!?
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:53:59
シロコがアヌビスとか呼ばれてるし、人間の認知(実在するかどうかは別として)によって生まれたものが集まってできたのかなって思ってた。