- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:16:40
傑作モビルアーマーじゃねーかおい
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:18:52
1年戦争にザムザザーは凶悪すぎんじゃねーか、ユークリッドだけでもあかんぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:25:27
陽電子リフレクター抜ける兵装ってC.Eでも限られるのに一年戦争だと無理ゲーも無理ゲーやろ……しかもコイツ大気圏内で飛ぶし
- 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:27:32
- 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:28:03
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:29:37
わりと宇宙でならメビウスでもそこそこの戦力になるんだよなあいつ
セイバーフィッシュよりは強そうだし - 8二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:31:00
地球連邦がジオンに大勝した世界線に成りそう
ティアンム提督「圧倒的じゃないかザムザザーが量産された暁にはジオンなどアッという間に打ち砕いてくれるわ」 - 9二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:32:00
ジオンが慌ててゲルググとリックドムの生産ライン潰してビグロ量産してそう
- 10二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:37:45
- 11二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:37:50
- 12二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:36:53
- 13二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:39:18
両軍ともに量産したゲテモノMAで殴り合う怪獣大決戦が戦場で繰り広げられるのか
- 14二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:40:43
時々思うけどCEの技術発展具合ってちょっとおかしい?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:46:11
陽電子シールドで防御しながら近づいてクローで攻撃すれば割といけそうだな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:46:37
- 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:48:18
- 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:55:25
それもあるし、なんなら一年戦争中においてはジムを量産して質と数で押すのが連邦の最適行動まであるからジオンみたいにMAに頼る必要がないというのがある
ビックリドッキリ超兵器を開発して一発KO狙いというジオンのMA信仰も数で劣る側としては正しいんだが
- 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:57:30
MAって基本的に敵の防空(MS)をコスト度外視で推進剤を炊きまくって高速出して突破、母艦を叩くためのものだし
ジオン側の艦隊戦力&MSが圧倒的に劣位な状態で連邦の艦隊を何とかするために出来たっぽいし
戦後だとそんな艦隊用意できる勢力ないし、MSの配備状況も圧倒的でわざわざ開発する意味ってのがそこまでないんじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:06:21
厄祭戦みたいになりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:26:03
Gアーマー系列は半分MAみたいなものなので……
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:42:16
タンホイザー防いだの考えるとアプサラスでさえ力押しでリフレクター抜ける気がしない
正直生半可なMSじゃ勝てない機体だからなコストは相応に高いだろうけど - 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:04:03
大気圏内自由飛行
最新鋭モビルスーツと近接戦闘が可能な機動力
陽電子砲を無傷でガードするリフレクター
宇宙世紀ならビームバズーカやマグナム級は有る赤ビーム✕4
格闘用のクロー✕4
戦艦主砲に匹敵する実弾砲✕4+低圧砲✕4
近接防御に75mmガトリング✕4
ニュータイプ等の特殊能力不要 - 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:05:38
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:01
ビグロはビームガン1発で沈むからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:30:05
こいつを軸にボール複数で支援って割と最後まで通用しそう
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:00:22
実際連合のMAを撃墜したの映像ではネームドだけだしな
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:38