【軌跡】ファルコム作品を語るスレ283【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:57:34

    ファルコム作品を語るスレです

    スレ画や内容に縛りはありません

    ※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※


    次スレ誘導のためスレを建てる時はを踏んだ人が建ててください

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/4720607

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:13:14

    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:34:06

    おつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:52:44

    >>1

    乙です。


    空はアガット&ティータ

    閃はリィン&アルティナ

    創はルーファス&ラピス

    界はヴァン&ヨルダ


    高身長イケメン&低身長ロリの組み合わせは軌跡シリーズの伝統やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:01:56

    フェリはなぜヨルダになれなかったのか⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:26:14

    フェリはアーロンのイメージだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:28:03

    フェリは快活だからかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:37:17

    >>5

    裏稼業側の人間にしては真っ当よりなので、裏側の話は知ってるし、表側にもすぐ馴染むしで、更生するターンみたいなのがなくてスッと終わった感じというか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:47:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:51:46

    フェリはアルティナ・ヨルダと違い始めから人懐っこいからな
    陰があり人間関係で一定の距離をあけと壁を作るキャラが段々主人公に懐いていくという過程の破壊力はフェリには出せない

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:58:21

    アイーダさん喪った後アニエスをお姉ちゃんのように慕っていくフェリの姿もいいもんですよ
    それがどうして界のラストであんな事に⋯
    最後までアニエスさん!って⋯

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:45:25

    フェリはミリアムポジションって考えたらアーロンとのサブカプがちょうどいいな
    女兵士が未来フェリなら恋愛もいけそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:34:16

    >>4

    PS版先行だからってのも一因かな?

    イースⅨも赤の王アドル&キリシャ


    ただ、イースはⅩからSwitch版先行になったせいかどうか分からんけど姉御ヒロインになった・・・

    唯一のロリキャラ?サシュちゃんはどちらかと言うとカージャに懐いてたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:01:43

    >>5

    そりゃ単なる高位猟兵団の娘と旧王家の末裔でかつての宿敵の娘とじゃストーリーの根幹への関わりが全然違うし

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:29:58

    フィーだってあんなに立派になったんだ!
    フェリにはまだ成長の余地が残されている(リゼットとアニエスをチラ見しながら)!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:52:18

    あのジュディス・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:58:54

    界の最初で成長してるって言われたり、イベント戦闘シーンでの活躍だったり確実に成長してるので、次作で一気に強くなりそう。気がかりは成長してることを見せやすい新Sクラを界の時点で消化してしまったこと

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:20:18

    振り返ると最初は主人公の最愛の人攫う中ボスポジだったのに本当にすごいシンデレラストーリー歩んでるよなアルティナ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:40:52

    >>18

    スラム街の摺りから帝国皇妃にまで上り詰めたマジもんのシンデレラもいるシリーズだからな

    逆に貴族令嬢→犯罪組織の性奴隷→世界最悪のマフィアの幹部にまで落ちぶれた人もいるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:41:51

    >>17

    イグニス・ランペイジの性能が上がるかもしれないだろ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:54:15

    >>19

    アニエスはどうなるのかね?

    導力革命の父の曾孫にして大統領令嬢→グランドリセット対策のための生贄として調整された一族

    になってしまったが⋯

    流石にヒロインだから巻き返しはあるとは思うが⋯

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:11:35

    過去スレにあった限定回帰でアニエス=クローデルとしての因果が全消失説が正しければたとえ生きて戻ってきたとしても下手したら戸籍無し状態だからな
    まぁ都会はThe都会って感じだけど田舎はThe田舎って感じでそこら辺は緩いから田舎でなら働き口はありそう
    裏解決屋の経験活かして許可証なしの裏稼業開いて生活するっても有りかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:19:02

    この世界って戸籍管理とかどうなってんだろうね
    日本みたいな戸籍登録制はなくとも身分登録制度は最低限あるだろうけど帝国も共和国も田舎に行くとガチの田舎になって役所すらないから管理出来るのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:57:43

    >>23

    帝国は辺境の街アルスターにも町長が居たから役所くらいあるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:05:22

    >>24

    役所なくなかった?

    というか町長や村長は別に帝国に限らずどの町や村にもいるけど行政機関の建物はどこもなかったように見える

    まあもしかしたら近場の大きい都市の役所がそれ全部兼ねてるのかもしれないけど手続きとかあったら大変そうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:17:04

    >>23

    庭園やらカダス夜想団みたいな組織が平然と活動できる辺り戸籍管理はかなりいい加減なイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:21:00

    >>25

    帝国は小さい町にも徴兵事務所とかあったから役所はあるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:58:02

    役所なくても最寄りの都市でってのはあるかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:20:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:39:09

    >>27

    まあそれ言うと共和国も交番があるんだがな

    ただ町役場的な建物は両国ともない

    割とそういうのは用意するゲームだから両国ともないんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:40:08

    >>28

    クロスベルはなんかそれっぽいよね

    マインツやアルモニカ村はクロスベル市街で行政手続きしてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:58:14

    本来町に無いとおかしい行政関連の建物とかはシステム都合でプレイヤー側には見えてないけど本当は存在してるんだろうなと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:23:25

    でも病院や医者は街や村に殆どいないのが設定的に正しいっぽいんだよね
    (閃時代基準で)1番進んでるクロスベルでもくっそ遠いところに病院あるしその辺りは技術の発展に追いつけてない感がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:34:54

    カンパネルラってクロスベル編まで得体のしれない不気味な奴って印象だったけど…
    帝国編から何か色んなやつに驚かされたり予想が外れまくったりしてる事が多すぎて段々そんな印象が薄まってきたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:44:51

    >>34

    3rdでは第四の壁を超えてたけどその後は劇中キャラに戻されてたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:52:56

    界ではハミルトンの行動、宇宙軍の敗北、限定回帰が予想外だったらしいけど界Ⅱでは何に度肝抜かれることやら

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:45

    宇宙軍の敗北がみんな予想外なら
    完全に負けること前提で動いてたアニエスとルネだけなんかおかしくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:49:33

    >>37

    もしルネもアニエスもA∵Dのように「選ばれてしまった者」なら何かあるんでしょ

    三兄弟の末弟もここでタヒんでもやり直せる事を確信してたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:52:42

    天蓋の外見えてたコンビってか留守番組のミリアムも足したらトリオになるリィンとクロウも枷外れてる組なのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:35:32

    >>37

    いやそれでいったらハミルトンの保険ムーブも大統領が失敗して初めて意味のある動きだから分かってたって理屈になる

    ルネもアニエスも成功するならただ無駄なことしてたってだけで困らないから失敗する前提で動いてた

    つまりどちらかだけを前提としたんじゃなく成功と失敗両賭けしてたってことかと

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:45:32

    リリヤとソフィーの早世は元々のエプスタイン博士の計画が原因?
    それともハミルトンの+αが原因?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:51:19

    >>37

    負けを確信していたんじゃなくて負ける可能性を考慮して動いていたって形だろう

    教会はわからないが結社はグラリセがこれまで通りに起きても計画実行には問題なかったっぽいけどアニエス達はそうじゃないからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:41:29

    そういえばティルフィングって性能は創の軌跡の時のまま?それとも実は改修してるんだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:43:40

    >>43

    独自のカスタム性がどうたらって言ってたから基本性能は兎も角其々に合わせた改修はしてるんじゃねーかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:56

    アルティナが「敵のザイファリンク強度こちらの数倍」って言ってたから、ザイファに対応するように改修してるっぽい?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:09:30

    ブーストはできるけどフルブーストはできないからそのあたりかなティルフィング

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:40

    よく考えたら宝石術謎すぎる
    そういうもんって言われたら納得するしかないけど今までの例見るなり至宝の一族だったりしないか?
    風か水かもしくは両方

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:22:03

    >>47

    王族ってだけでなんがありそうな気がするな

    リベールも同じぐらい小国だけど至宝の一族だし、地味に至宝の一族と教会以外で系統化された魔道体系って珍しくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:15

    >>47

    エリュダリオン王家は至宝とは無関係っぽいから王族だからといって至宝と関係あるとは限らないからどうだろ?

    旧イスカ皇国の皇族なら至宝とは関係ありそうだが⋯

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:40

    >>49

    エルダリオン警察だ!

    エリュシオンと被ってるぞ!お前は罰としてヨルダの影に禁錮3日だ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:35

    そういやリゼットがいた未来はレーギャルン解決後の未来説あったけど未来のアンカーヴィルがあんなに荒廃してたのはハミルトンが未来の水資源を前借りしてたのが原因だったりする?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:34

    >>51

    水の前借り関係なく本来は枯渇してあの時点でああなってた筈なんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:20:15

    >>51

    あえて考えるなら、匣が破壊されたことで、至宝の守りがなくなって世界が荒廃したとか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:34:02

    リゼットが生きてたあの1259年は19998期かそれ以前の未来どころか1200年以上昔の話じゃないの

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:36:55

    >>54

    一周記1200年だからそれはただの一周記前……

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:39:19

    >>51

    それだと因果関係の矛盾が複雑すぎる

    最初ハミルトンが水資源前借りする世界線にはリゼットがいなくて刻の至宝撃破→荒廃した世界になりリゼットが過去に送られる→プレイヤーの知るリゼットがいる歴史

    これだとマルドゥックの技術力もなく裏解決屋にリゼットもいなかったのに一度は刻の至宝攻略出来てたことになる

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:45:38

    卵(リゼット)が先か鶏(レーギャルンの破壊)が先か

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:31

    リゼット色々考えられるよね
    ・19998期から来た
    ・19999期でレーギャルンが破壊できたから1210年以降の未来が生まれてそこから来た
    ・どこかの期からレーギャルンを乗り越えられる可能性を探知して19999期に送られてきた

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:32:59

    教会的にキーアとアニエスの因果への干渉は許容範囲でハミルトンは絶許なのには凄まじいリスクがあるんだろうな
    カンパネルラも何か焦ってたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:15:06

    明日のニンダイやるけど空リメイクの情報来るのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:25:30

    >>60

    新情報あるなら紹介してくれるんじゃないかな?

    今年中出るswitchソフトの紹介みたいだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:06:16

    明日のニンダイで紹介されるのと来週のSwitch2ニンダイで紹介されるのはどっちの方がイメージに残りやすいのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:24:20

    スウィン「取り返しが付かない方法なんじゃないか!?」
    メタ的に考えてアニエスが◯ぬワケではないだろうけどどういう意味で取り返しがつかないのか⋯
    ・シンプルにもう人間には戻れない
    ・代償として皆から忘れられる
    ・その他

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:42:28

    >>60>>61

    イープⅩPの情報はあるかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:38:24

    >>56

    こう言っちゃ身も蓋もないけどタイムトラベル物なんて大体そんなもんよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:57:19

    >>60

    割と最近新情報出てるし無い可能性もありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:58:09

    空リメは最近新情報来たばっかだし今回はイースじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:07:40

    XPはswitch2なら今日はないかな
    空はswitch発売が予告されてるし空な気もする

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:34:17

    ニンダイって企業にとっては既存ファンに向けた情報ってより知らない人向けのアピールの意味合いが大きいから最近公式で情報あったかどうかは関係ない気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:13:28

    空リメでもイースⅩPでもなくリマスター版セルスタの宣伝だったりして

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:29:54

    にしてもニンダイでファルコム関係の新情報に期待できる時代が来るとは思わなかったなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:02:24

    他のゲームでもメーカーが先に発表したけどニンダイでも出てたしチラ見せぐらいはあっていいと思う。
    いや、あってください。

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:36

    今って娯楽過多でゲーム、配信動画、漫画アニメなんでも基本無料サービスで充実できる時代だからなぁ
    消費者にとっては良い時代だけど企業からすると宣伝に力入れて金払ってもいいって思えるコアな層にヒットするのを祈らないといけない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:10:35

    switchで閃改1・2と創が今セール中なんだけど自分は閃3・4のセールを待ってるんだ…
    いつセールしてくれるんだろ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:24:41

    >>74

    閃・閃2・創はクラウディッドレパードが閃3・閃4は日本一が開発元なんでセールの時期はどうしてもズレちゃうのよね…

    開発元が同じなら全作品セールの可能性も高かったんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:28:39

    >>75

    開発元じゃなくて販売元だったすまん

    開発元はファルコムだわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:28

    今日はセルセタだけだったか

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:41:45

    >>76

    日本一が開発した閃とか凄そう

    バッドエンドも凄そう

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:03

    これでXPのswith2ロンチの可能性も高まったかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:12:06

    セルセタってもうリマスター何回出てるんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:37:57

    イース5の小説でドギは現地で恋人作ってアドルと別れてた気がするんだよなぁ
    続編で普通にいるからただの記憶違いなんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:10:16

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:10:41

    アドルとドギが別れて行動になる話ってちょくちょくあるんだよな
    あの二人どうやって合流してるんだろ?
    まぁ冒険書のメディア化という設定だから翻訳家の解釈の問題だろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:08:49

    これまで不動の1位だったフィーナに勝つため産まれたヒロイン兼もう1人の主人公のダーナ
    ダーナに勝つためイースシリーズでは珍しい属性持って産まれたヒロイン兼もう1人の主人公のカージャ
    次はどんなキャラでいくんだろ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:28:52

    今までの1位非ヒロインの要素すべて合わせた究極のヒロインで

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:03:45

    >>83

    5の小説だとドギの再合流はなさそうな感じだった記憶

    あと後付けになるけど10の描写だとセルセタにはドギとフレアが同行してることになるのにリメイク4では出てこないという


    ドギはフレアに同行してて別行動してたって設定になるんだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:17:06

    セルセタにフレア先生をドギがプロマロックに送っていく話あるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:07

    >>84

    個人的にフィーナはアドルを巻き込む系のヒロインだから好きではない

    同じ理由でレア、エレナ、ティアも


    カージャはどちらかと言うと巻き込まれた側のヒロインだけど前向きにアドルと一緒に頑張るから良い印象

    (むしろ親父のダメっぷりが・・・)


    ダーナはどうだろう?

    アドルを巻き込んだとは言えないし・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:51:38

    >>81

    イースⅩでドギはカージャからアドルのお目付け役を仰せつかってるからね

    それにドギのバルタ水軍 スカウト話も完全に終わった訳ではないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:58:23

    イーストリビュートのアドルは神秘に触れてきたから老化が遅いって設定本編でも採用されてんのかな
    9だとまあ童顔だけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:53:12

    63歳でも童顔

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:50:20

    >>84

    ダーナやカージャは最初からもう一人の主人公としてアドルと共に行動したメインヒロイン


    フィーナはⅡのリリアが折角メインヒロイン的に活躍してたのに

    最後の美味しいところをかっさらっていった印象が強い

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:57:35

    セルセタのリマスター出るのってセルセタやったこと無い人達がイースⅩ後のアドル・ドギ・フレア先生の冒険が見たいという声が多かったのかな?
    だとさたら一緒どころかフレア先生は一度も登場しない上にドギも不在で全員新メンバーで冒険し回想にはカージャすら出てこないのおどろくだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:16:44

    セルセタはまだ有翼人編の話だからね
    ドギやフレア先生は有翼人との関りが極めて薄い

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:23:15

    同じメインヒロインの追加シナリオXPを発表した時点で、カージャは今までのイースに無かった稀有な事例

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:54:47

    今回のリマスターで追加される可能性は?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:19:12

    >>95

    8のダーナも移植の際に追加要素はあったよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:41:12

    あとで8の移植版やったから、どの辺が追加されてたのかよく分かってない

    ダーナのモードチェンジは追加要素だっけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:53:03

    >>97

    でも8の追加シナリオは無いでしょ

    10はカージャ続投の追加シナリオを発表したってだけでも、1話完結型のイースでは稀有な例だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:28:16

    >>98

    精霊含めダーナ編のサブ要素は大体追加 光王の掘り下げとかオルガちゃんの別れとかも アドル編は夜探索と制圧戦とか

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:48:25

    エーランド島は上陸できるところがないってわざわざAボイスで言ってたからフラグだと思ってたけど結局本編はなんもなかったから拍子抜けしてた
    そこにXPでエーランド島舞台の追加シナリオって聞いて納期の関係で没になった感じのやつなのかなっていう俺の勝手な妄想

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:57:41

    >>81

    イース5の小説は読んでないけど

    イース6の小説冒頭で恋人と別れてきたドギがアドルと再会するシーンがあった

    「自分にはもったいないからいい思い出にしておく」とドギは言ってたけどアドルは別れてきた理由にあまり納得してなかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:23:32

    新シリーズがどーのこーの言ってたけどイース・軌跡・ザナドゥシリーズ以外の新シリーズを近年開発予定だと期待していいのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:01:04

    イースはそろそろ5と7のリメイクをして欲しいところ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:04:10

    砂漠は地味で華が無いから5は厳しそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:07:26

    5はリメイクするなら作り直す感じになるって言ってたな確か
    有翼人とゾラの錬金術をブレンドしてくる感じになるんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:08:00

    >>106

    作り直すというかシナリオを一から作り直すって感じ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:09:43

    やりたいなあイース新作
    というかイース10PROUDはまだか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:19:24

    4/2に情報解禁が濃厚だけどどうかなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:21:26

    イース1~4、6が全部有翼人絡みだから
    5も有翼人絡みにするとなんとなくまとまりが良いよね
    そういえば、タイトー版5で有翼人ネタをぶっこんだのは
    ファルコム側からの助言があったからとかインタビューで言ってたな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:06:33

    >>104

    ⅤやⅦ前後の時間軸でカージャと再会するイースⅪがもし出てきた場合に、その後ⅤやⅦのリメイクが出るかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:19:59

    >>103

    近年かどうかは分からないな

    当面は軌跡シリーズの開発に注力だろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:48:29

    >>84

    歴代イースでカージャ以上にイチャイチャしたメインヒロインは居ない

    テルクシュレーヌ戦でのカージャの密着っぷりは過去のメインヒロインには無かった

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:22:19

    軌跡でやたらメインヒロインとか古いステレオタイプなこだわるのが稀に居るのはイースのせいか
    軌跡シリーズは群像劇だから1人のヒロインに集中させるのマジで止めて欲しいわ
    住み分けって大事だよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:34:03

    >>110

    話の根源が赤エメラスとか白や黒に比べて格落ち感があるんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:41:35

    >>114

    軌跡シリーズのどこら辺が一人のヒロインに集中しているんだか・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:44:02

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:16:06

    >>115

    6だと3本の武器の一個でしかないからね

    6の最強武器防具は紛失じゃなくて返却したのかな。最後海に飲まれた際に失ったかもしれんが

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:59:21

    >>114

    群像劇は寧ろ固定カプじゃないと成立しないぞ

    あれは主人公以外の目線でも物語が存在するって方式で軌跡だとヒロイン視点が同時に成立できない

    例えばアリサやエマ、ラウラにフィーが全員リィンに片想いしたまま独身を貫くっていう世界線なら通るけどあくまで主人公目線で並行世界を描いてるのが軌跡のスタイルだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:08:48

    >>114

    イースは各シリーズでシナリオ上のヒロインはいるけど恋愛的な意味でのヒロインはほとんどいないんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:04:28

    >>119

    意味不明

    そもそもカプ自体が必要無いし自分ルールをさも一般論のように語るのはやばすぎ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:06:32

    >>120

    別に恋愛ヒロインとは書いてないでしょ

    1人のヒロインをやたら目立たせるのはバランス悪いから止めて欲しいという話

    主人公を活躍させないと本末転倒だしね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:10:27

    確かにヒロインに限らず1人を目立たせるのは良くないな
    過度に設定を偏らせたせいで主人公と仲間の極一部だけが目立つとか最悪だった
    群像劇なのに最終作でろくに出番もなくセリフが少なくなるとかやめて欲しい

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:26:15

    空とか仲間の台詞めちゃ少なかったからな
    ラスダンでパーティの半分がお留守番とか最悪だった

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:36:59

    セリフが殆どなくている意味あるかわからない連中とかいたしな
    留守番とは真逆でぞろぞろと連れ歩いているのにセリフが全然ないのも笑える

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:44:20

    こうやって空の悪い所を一切認めない荒らしは本当に害悪

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:45:59

    空の悪いところを否定してる要素どこ...?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:55:08

    >>121

    群像劇のこともっと調べてみなよ

    リィンが特別にならないのが群像劇

    閃はリィンが特別な存在として複数の女性から惚れられててそれが1つの正史ではなくあくまでユーザー毎に存在するパラレルワールドだから群像劇には当てはまらないってこと

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:03:18

    シリーズ物のゲームを群像劇ってあんまり言わない気がする
    界や創は群像劇だと言ってもいいけど軌跡全体は群像劇に当て嵌まらんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:05:44

    最近の作品でわかりやすい群像劇だと無職転生とかかな
    定点カメラのような役割として主人公目線で物語が進んでるけど主人公がいないところでもどんどん世界や話が進んでてサブキャラ同士でもメインの話ができるっていう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:02:14

    >>128

    お前は女性関係しか見てないからそういうねじ曲がった解釈しかできないんだろ

    閃4なんかは特にリィン離脱期間が長いから群像劇になってた

    そもそも社長が軌跡は群像劇が形になってきたと言ってたのが丁度閃の頃だから

    あ、社長の言う事が信用できないというのは無しな、空の頃から群像劇を目指してたという発言あるし

    社長の発言があやふやなのは新作の進行度を濁す所くらいで、根本的な設定や大目標に関しては軌跡生みの親だから信用できる

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:07:32

    そもそも主人公が特別なのは当然じゃね
    ヒロインを特別扱いして主人公より目立たせるのは全く理解できん

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:24:48

    >>132

    ロイドやエステルも別段特別なわけじゃないし

    それは見識が狭いだけじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:55:22

    >>131

    閃4のどこが群像劇なんだ?

    群像劇にも色々形があるけど全員一丸となって一つの大目標に向かってしか描かれない物語のことをそうとは言わない

    前半後半で主人公が違うから群像劇はあまりにも浅過ぎる

    それこそ創や界のことを群像劇って言うなら多少は納得するけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:48:34

    >>119

    教え子と付き合うインモラルラブルートやアルフィンと結ばせてリィンが将来の皇配ルートを折角選択したのに・・・

    続編でたら全部その選択が無かった事になっちまうんだよな・・・

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:53:52

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:56:27

    アガットとティータがいる時点で手遅れだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:55

    >>131

    アリサにもラウラにもフィーにもエマにも人生があるだろ

    ユーシスにマキアス、エリオットやガイウスはそれぞれ決まった人生がちゃんと用意されてる

    ヒロインはずっと叶わない片想いをし続けるか恋愛に興味なくして何故か男はそれぞれ相手がいて女だけ独身っていう謎のバランスが出来上がる

    群像劇ってこういう歪なバランスにならない

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:14:09

    群像劇って色々種類はあるけど様々なキャラ視点のストーリーが絡み合ったりならなかったりで進んでいく方式だから基本的に1人の主人公の視点でずっとやる軌跡を群像劇とはとても言えんわな
    ちょっと主人公が離脱して別キャラになったりとかぐらいは他のゲームでも普通にあるし

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:19:24

    雪国でイースやりてえよ
    ダイアモンドダストとかオーロラとかロケーションは最高じゃないか?アイスランドに期待したい

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:36

    >>140

    女キャラの露出度が下がるから商業的判断で厳しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:58:25

    >>141

    9も10もめちゃくちゃ露出高いわけじゃなくない?

    最悪DLC販売すればヘーキヘーキ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:23:43

    >>139

    いや複数視点の主人公やってるし軌跡は群像劇だが

    頑なに否定する方がおかしい

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:34:14

    カージャの追加シナリオてエピローグのルーンストーン関係かな
    あれは個人的には蛇足感があるんだよなぁ
    追加でやるには尺が足りないだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:44:13

    >>144

    あれは推定アドルの最後の冒険だから追加シナリオは全く違う話やるんじゃない

    カルナック巨石群をエーランド島に持ってきた感じだったりするのかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:46:32

    >>137

    アガットも別にティータを全然そういう目で見てないし…

    ちょっとづつ進展してるらしいけど亀の歩みだから何年かかるかわからんね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:01:59

    >>143

    閃Ⅳはリィンが長い間離脱しているから群像劇だって>>131のコメントに反論してるだけでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:04:03

    >>146

    あと2、3年ぐらいかね

    ティータが成人した瞬間アガットさん喰われそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:32:26

    グランドリセットなければアニエスはティータ戦術で行ってたのかね?
    いやアガットと違いヴァンはアニエスの気持ちに全然気付いてなかったし狙ってるライバルも多く復縁の返事持たせてる元カノいるからティータと同じようにじっくり時間かけるのは悪手か
    界でようやく気持ち知ってもらえたから今後は本当にアニエスの押しと粘り次第か

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:11:45

    7組周りはリィン視点メインだけど、トールズの卒業生とかがそれぞれの道を進む描写の細かさとかも含めると群像劇っぽさも感じるかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:10:49

    軌跡シリーズ全体としてみるなら群像劇なのは間違いないと思う
    そこから空、零、閃、黎と個別されると群像劇ではなく、主人公を軸にした一本道になると思う
    モブたちの背景を丁寧に描いているのは群像劇というよりも群集劇っていう感じに捉えているな

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:14:12

    軌跡より一般人気あるゼノブレが複数ヒロイン同時に攻略してんだからこっちも選択式とか日和らず全員幸せにする主人公がいても良かったと思うけどね

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:14:51

    でもヴァンさんにアニエスエレインリゼットレンシズナサァラを同時に攻略できる甲斐性なんてある訳ないし……

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:22

    ヒロイン1人目立たせるなとか言ってるのどう考えてもいつものあいつなんだから相手する価値ないだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:05

    ヴァンさんマクシムさんほどの稼ぎないしね

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:44

    >>153

    当たり前のように名前がない痴女キャッツ・・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:01

    >>153

    アニエスはそもそも恋愛対象として論外だからハーレムOKな世界観になっても入れないよ。

    グランドリセット止める覚悟固めるために初恋させられただけだからね。

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:59:38

    >>155

    車にはマクシムよりミラ注ぎ込んでるのにね…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:08:10

    >>155

    国一番のレーサーより稼いでる人なんてそういないからな

    下手な中流貴族よりも稼ぎがいいのでは?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:15:52

    一応解決事務所としてはオラシオンの孤児院に稼ぎの大部分を寄付した上でバイト全員にそれなりに不自由のない生活を送らせられるくらいのバイト代を払って6月には高い車のパーツを買えるくらいの稼ぎはあるみたいだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:27:09

    ヴァンは多趣味で金使うの分かるけどリィンロイドって金使わなそうだな
    リィンはバイクで使うか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:34:00

    閃1の実習先にいた浪費の激しい娘がいる貴族モブが8万ぐらいのミラ工面するのに苦心してたし家賃やパーツも何十万ではなく数千とか高くても数万ぐらいなんだろうね。

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:39:39

    リィンのバイクはあれ学院の備品扱いじゃないかな
    この人トールズの福利厚生で衣食住賄ってそうなイメージ
    釣竿とかもクエストで入手するしなぁ
    温泉は行く時間無さそうだしなんならそこら辺に湧いてるのに入るしこっちも金かかってなさそう

    ロイドは割と多趣味そうなイメージあるのなんでだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:56

    ロイドは娘(キーア)の洋服代、ツァイトの餌代で消えてるかもしれんなw
    年頃の娘はお金かかりそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:12:16

    エステルは靴や釣具にはお金使ってそう
    ヨシュアとは家族として過ごした時間長すぎて恋人になっても服やオシャレにはそんなに金かけてなさそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:15:40

    リィンは各地の温泉入る為の旅費で万年金欠であってほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:32:28

    >>160

    本業があったり学生だったりする他はともかくアーロンは事務所の給料だけでそこそこ派手に遊んで暮らせる程度には金あるらしいからな

    舞台で稼いでいた時代の貯金かもしれないけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:04:36

    >>167

    その貯金は黎IIで投げ捨てたから以降は解決業務の給料の筈(賃上げ要求してた)

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:05:21

    >>158

    流石にプロの方が金注ぎ込んでるんじゃねえか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:37

    ランディアッシュはギャンブル
    ティオはみっしぃグッズで金使ってるな

    ミュゼアリサエリィは家が金持ちだから付き合ったら大変そうだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:19:19

    >>169

    黎ではマクシムにアンタの車より注ぎ込んだミラと時間は多いはずだぜ?って言ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:50:15

    >>169

    プロとはいえプライベートの車にお金を注ぎ込むとは限らんだろう

    もちろん趣味でもあるだろうから一般人よりかは遥かに金掛けてはいるらしいけどヴァンは更にだからな

    流石にこれは私用車同士の話だよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:35:25

    >>167>>168

    首都に来ても一応舞台には出てるから裏解決屋の給金以外にも収入源はあると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:52:29

    とはいえ舞台は不定期収入だから裏解決屋のバイトだけでも安定した生活はできるんだろう
    アーロンは他の連中と違って他に仕事が基本ないから働く比率も高いだろうし給与が良いまである
    あと何百万ミラも使うプレイヤーとしてはえ?って思っちゃうけど裏解決屋は相場よりもそこそこ割高らしいからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:01

    イース7て珍しく宰相とか商人とか敵対勢力ではないはずなのに嫌な連中が出てきたよね
    6のアルタゴの商人はなんだかんだで協力的にはなったのに7の商人はなぁ
    6の商人もED後にエメラス輸出しようとしてレダ族と揉めそうだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:00:03

    7の商人は特に調和を失ってる様子を強調して描かれてやと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:04:45

    >>90

    9で自分のホムンクルスと融合とかしてるしね

    寿命とか肉体になんらかの影響ありそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:13:00

    アドルも人外化してたのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:58:23

    >>174

    安月給でフェリをこき使ってたら全クルガを持って裏解決屋潰されそうだからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:59:22

    >>177

    マナ使えなくなるとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています