ゴーストっぽい戦い方をする

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:22:11

    ゴースト

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:26:49

    フッ!ハッ!タケルどうしてパーカーを脱がない!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:45:04

    子供が見て気持ち悪がられるから
    これは無くなってよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:46:00

    >>2

    唯一の空気穴をパーカーで塞ぐとかデザインした奴出てこい!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:48:31

    >>3

    言うてテレビだとピーター・パンみたいに光るフケを落としながら浮遊するファンタジックな演出になっていたのになんでか無くなったんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:53:39

    >>5

    ぶっちゃけただ単に手間なだk

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:55:03

    >>3

    PTAさん白髪見えてますよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:56:52

    >>7

    普通に妥当な意見では?

    PTAの注意があったのかもしれないけど

    単純に子供向け作品の雰囲気ではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:57:40

    割と好きだけど毎回やると流石に予算かかるしPTA云々なくても長続きしないのはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:03:30

    CGとか合成じゃなくてわざわざワイヤーで釣って動かしてるアクションだし手間暇考えたらそりゃ使わなくなるよなとしか
    最近の作品だったら特別なタイミングとか最強フォームあたりで思い出したかのようにやるかリボルブオンみたいにアクションの前提に組み込むかしそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:05:52

    >>8

    他人の意見に同調してるだけで主体性を感じない

    まさか貴方おしっこ漏らすほどビビった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:04:32

    やりたい事はわかるけど単純に吊りの手間に見合うだけの良さは感じなかったのでなくてもまあという感じだった
    しかし子供が怖がるとか不気味がるとかについてはそもそも近年の子供はああいうタイプの幽霊見た事ないから大人の思い違いだと思うぞ
    白装束で頭に三角のついてて足がない幽霊しかああいう動きしないがここ20年ほどでギャグ以外にそういうタイプの幽霊出てくるの見たことある?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:12:15

    そもそもゴーストのPTA云々はガセなのでは?
    なんかキバの演出もPTAがとか言われてたけどソースもないし、単純にネタとして使いやすいから広まっただけな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:14:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:18:43

    >>14

    仮面ライダーを別作品とは言えヴィランと同じ扱いにするか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:40:09

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています