- 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:32:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:34:36
スケールデカい異世界コウモリことラグナロクじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:38:47
まぁアウロラ以外でシャドウと対話のある戦闘出来たエリザベートか脳筋とはいえシャドウでさえまともにぶつかれば力負けすると評価したラグナロクだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:48:33
三英雄はどのくらい強いんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:10:59
なろう版だと掘り下げなかったか?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:20:56
未登場でも良いなら第一魔界の王とか
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:42:17
魔界の王がコウモリか...ちょっとレベルが違い過ぎるよぉ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:43:21
少なくともエリザベートは倒せず終いではある
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:46:16
三英雄はどこまで正しい歴史なのかわからんがディアボロスになったアウロラをバラバラにしたのは確実だからオリヴィエはその2人の間くらいかな
フレイヤとリリは高い戦闘力あるようには見えん - 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:06:50
エリザベートは結局自己封印だし教団も手は出せなかったっぽいんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:11:45
フェンリルも強いとは思うが流石にトップ3候補にはなれんよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:23:47
オリジナルディアボロス打ち倒した後のアウロラ封印で聖教や教団の勢力が混乱して崩壊してそうなんだよな…それで暴走エリザベートは放置状態かもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:56:24
やっぱり英雄の子孫だろう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:30
二人の子供
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:33
ニーズヘッグとラグナロクってどっちの方が強いのかな…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:47
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:01:37
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:39:58
魔力だけなら外野を信じるならシャドウとエリザベートはほとんど同等らしいな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:18:45
魔力の質が高いほどしっかりとした線が浮かぶはずだから強敵が限られてくるな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:21:03
ラグナロクはアニメのモードレッドが観測史上最大級魔力体として1番だから魔界の王では1番力が強い魔力バカかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:48:15
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:07:23
悪魔憑きを克服した覚醒者は飛躍的に魔力量が増えるらしい
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:54:47
ニーズヘッグは目覚めたてで全力出せないことはゼータにも言われてたし、翼が不完全で飛べもしなかったからな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:16:01
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:17:01
武道を遡るような形で武術として実戦形式へ独学で、それも武器じゃないもの含めて複数種を改めたりと
才能って言葉だけでくくるならかなりのものがあると思うんだけど
やってる事は「誰でも出来る事の究極の寄せ集め」だから結果「平均値が高さで攻めるテク型」になるのよね
だから例えば、それこそ馬鹿パワー持ってるラグナロク相手に「かも」レベルとは言えパワーで優る事はできないし
エリザベートやフェンリルのやってる事を見てようやく魔力を使った術の応用を思いつくレベルで発想力が無い
なのに陰実での頂点に居るからまあ純粋におかしいよねこの人って言う