Vtuber甲子園2025 その102

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:38:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:39:35

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:41:07

    試合結果

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:50:40

    まぁ順位だけで見ればだいぶ順当やな
    2位と3位が人の予想によって入れ替わるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:56:45

    以外とバカ試合が多いというかどこも継投に不安を抱えているというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:02:10

    ダブルエリミかつリーグ1位の有利もあることを考えると、天才ういの安定感が相当アドに感じるな
    1回までなら爆発炎上も許されるわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:03:37

    立て乙

    >>5

    どこも打撃水準高いからな、並みのリリーフだとあっという間よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:05:47

    打高だからこそエースの強さがそのままチームの守備力に現れてる感じはある
    一回でも早く降ろされたら露骨に不利になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:13:51

    決勝トーナメント当日どうなるかわからんのはあるが、ういママの安定力はすごいのはあるが問題は打線よな
    V個人の打線はういママと並べれるほどの安定力はないから、1点差試合で負けるとかは普通にありそうなんよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:15:18

    >>9

    ネオポルテとの投手戦試合とかあったしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:17:22

    V個人電が優勝候補筆頭なのは予選を終えても揺るがない感じだが、それでも絶対優勝するぞって断言できるほどの差はないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:20:06

    V個としてはホロ高がかなり怖いな
    お互い冷え込んでも1発サクッと出してきそうだし
    でも一回は負けられるんだっけ?
    いまいち本番ルールわかってないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:20:19

    >>11

    それこそ勝点差が最下位チームとの引き分けの差だしな

    逆にいうとホロも普通に上位陣に食らいつく地力はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:36:06

    V 個━┓
    ネオ┓┣┓
      ┣┛┃
    ホロ┛ ┣┓
    に女━┓┃┣(優勝)
       ┣┛┃
    に農━┛ ┃
         ┃
      (ルーザーズトーナメント)

    天開が言ってた感じから予想したリーグ表、ルーザーズの方がどうなってるかはよくわからん
    上側のトーナメントで1回負けたらルーザーズトーナメントに落ちて、そこでも負けたら敗退って感じだと思う
    とりあえずV個は、ネオかホロのリーグ戦で接戦を演じたどっちかに勝田なきゃいけないけど、あの試合が下振れだとすれば2連続であんな接戦にはならないという予想もできる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:36:18

    一番総合力高い天開が少なくとも防御面では現状一番誤算ないからなぁ。
    にじ女とかあの投手層の厚さなら、って思ってたら他チームの打撃強すぎてあの程度だと他と変わらんみたいになってるし。
    そう言うのが一番ないのが一番総合力高いからそりゃあ安定して勝つよなって。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:44:14

    試合ちゃんと見てたのか気になる寸評

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:44:55

    >>14

    去年どうだったか忘れたけど決勝戦って変則2番勝負で良いんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:45:56

    V個はエースが安定しててほぼ全てのイニングを食ってくれてるから安定して勝ててる
    一方リリーフは投げてないからまだ爆発してないだけって印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:47:26

    前回だとルーザーズトーナメント勝ち抜いて決勝に来たチームは2回勝たないといけなかった
    全部勝ち抜いたチームは決勝戦で1回負けてもセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:47:34

    にじ女はむしろアンジュはじめ打撃が下振れ気味(それでも効率良く得点はしてるが)でリゼが上振れて勝ってるぞ
    今のところ唯一の完封試合達成者だ
    V個も打撃がかなり水物で安定感がないのでしぐれういの負担がでかい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:49:11

    打撃が水物なのは結局全チームに言えるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:49:32

    >>17

    見返してきたけどそうだった

    去年ルーザーズで上がってきたネオポルテが「ホロ高に2連勝は流石に厳しい云々」みたいなこと言ってた記憶ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:51:13

    2回まで負けて良いなら割と実力反映されやすいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:53:15

    去年4校で6時間21分か…ちょっと増えそうだな配信時間

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:53:56

    前回はホロ高だけが調子良くて他校は下振れまくってたから実力格差が大きくて分かりやすく結果に反映されやすかった
    それでもリーグ戦ではホロ高が2敗してたくらい勝敗は不安定
    今回の戦力差だとかなり荒れると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:55:04

    一番安定して抑えてるのはV個人で、一番安定して点取ってるのはにじ女
    にじ農とネオ高はお互いに打線の大爆発と投手の大炎上をやり合ってあらゆる可能性があることを示した
    ホロは得点数11で5校中最下位ながらも最多の5HRを放る一発が怖いチームで、投手も上振れればV個を9回1点に封じたりできる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:57:16

    >>20

    リゼはホロとの対決は置いといて、上振れてあの防御率じゃなくて安定してあの成績残すと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:04:42

    笹木も荒れてなきゃかなり強いんだけど、オリ変のスタミナ消費が悪いのか奪三振が多くて球数が多いのが悪いのか、完投が見えないくらいに早めに消耗するんだよな
    ちょこちょこ被弾しなければもってくれるかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:06:49

    >>27

    前スレの奪三振論はともかく、圧倒的フィジカルによる安定感とスタミナは凄い武器だよな

    昨日の試合もスタミナ差で投げ勝ったし

    キャッチャーDでちょうど良い感じに各校のエースとやりあってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:15:29

    >>28

    変なとこまで佐々木朗希っぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:17:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:18:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:27:34

    V 個3 ━┓
    ネオ1 ┓┣┓
       ┣┛┃
    ホロ1 ┛ ┣━┓
    に女2 ━┓┃ ┣(優勝)
        ┣┛ ┃Loserは2勝必要
    に農2 ━┛  ┃
    負け1 ━┓  ┃
        ┣┓ ┃
    負け2 ━┛┃ ┃
         ┣┓┃
    負け3 ━━┛┃┃
          ┣┛
    負け4 ━━━┛

    これで行けるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:32:12

    >>33

    できてる、ありがとう

    去年よりリーグ戦の価値が高いね

    個人的にはこのほうがいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:36:27

    延長あり8or9試合か
    去年が6試合で6時間半程度だったことを考えると相当な長丁場になりそう

    去年のリーグ戦はほぼオープン戦みたいなもんだったのちょっと残念だったよな
    せっかく奇跡のリーグ全勝1位を達成したV高がアドバンテージもなく順当に敗退しちゃったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:36:31

    8回戦やってルーザーズ勝利入ると最大9回戦か
    これ1-3位と4-5位の順位差が結構重いな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:49:43

    >>28

    オリ変のスタミナ消費量のせいだね

    ホロ甲のししろんが闘志ありスタB79キャAで5回くらいまでだったこと考えると

    闘志なしスタS91キャAの笹木は7回までが妥当な感じする

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:59:55

    ヨネボールがナックルと同等レベルのスタミナ消費量かつ奪三振で抑える系のボールなせいで、抑えるときはヨネボール多投しながら奪三振とるために球数かさんでスタミナ削れるし、ヨネボール投げない時は普通に打たれてスタミナ削れるんだよな
    キャAスタミナ91なのに4試合25イニングしか投げれてないの結構キツさある

    ポップフライ量産機ことフォークピッチャーはここも優秀なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:41

    キャD完投って歴代のにじ甲V甲含めてどれぐらいいたっけ?
    今回のリゼと2023の魔王様と…後ゾンビ叶もだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:25:35

    >>39

    完投はしてないけど(延長11回中)9イニング投げ切ったって意味ならまめ工の笹木もいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:26:38

    >>39

    にじ甲2024の剣持もレインボール相手に完封(当然完投)やね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:10:24

    リーグ戦の価値が上がって素晴らしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:01

    今回って本戦は別に3Dではない感じですか?
    どっかで言ってたっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:45:20

    >>43

    確定のつもりでいたけど、調べたらたしかに天開の発表配信内で3Dに言及してなかった

    けど、今週のこより監督のこの今週の予定ツイで「水曜も金曜も【3D】」って言ってるの確認できたから3D確定っぽい


    去年が6試合で6時間半だったことを考えると、最大9試合で全編3Dは相当大変そうだな


  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:35:58

    本人がやった訳ではないけど、笹木って本当にいつも不憫なんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:21

    >>39

    upd商業のキズナアイもキャDで完封してたはず、当時は7回制だけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:13:19
  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:02:49

    本戦ではリーグ戦で不振だった強打者にも打って欲しいな
    そこら辺が打つだけで試合展開も変わるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:57:12

    にじ女のアンジュ、ホロ高のビッグゴッドミオーンは勿論、V個はリオちゃんぽんぽこの1番と実質1番コンビが両方打ててないから打ってほしいし、ネオ高のアリアもミート比較はあるけど流石に打率が低すぎるから本戦ではもうちょい頑張ってほしいよな

    てか選手の成績見てて思ったけど、にじ農の先発選手は全員打率2.50以上なんだな、4割バッターも3人いるし
    いくらあのバカ試合があったとはいえ相当すげえな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:05:02

    にじ農はリーグ戦の得点数がにじ女と並んで23点でトップ
    大荒れのネオポルテ戦あったとはいえ安定して打点あげてる得点力の高いチーム

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:21:06

    ハイライト見てたけど椎名さんめちゃくちゃ爆速でフラグ回収するシーン多いな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:58

    >>50

    むしろ、にじ女バカ試合なしでそんなにとってんのか

    勝手な偏見だけど椎名さんにじ甲系いつと得点力不足になってるイメージだったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:41:10

    3番の打率1割未満なのに打点多いのすごいな
    なんか作戦会議してたし打順変更するのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:24:35

    出塁率は平均くらいはあるんだけどなー

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:39:52

    ただ四球で出塁率はカバー出来てても3番に求められてる仕事は間違いなく出来てないんで単なる下振れなのかアンジュが打てない選手なのかの見極めはかなり大事

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:48:01

    実際アタックディフェンスターニング全部足したらこの4戦で2桁ぐらいは遭遇してねえ?
    ってくらいにはアンジュにやたら来て、確か全部凡退失敗だしね。
    こんなん全部とは言わんまでも3割成功してたらもっと点取れたし抑えられた可能性高いんだよな。

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:00:00

    ンジュは青特的にも能力的にも目立ってもいい気がするんだけどね
    リーグ戦では戌亥のが良く打っていた印象が強い。たまたまなんだろうけど
    この二人は塁に出たらワンヒットで回って帰ってこれるくらい走力あるから、誰も塁上に出したくないのはそう

    打者だとフレンから一発が出るかどうかの期待感が本当に楽しい
    来るか?来るか?ってわくわく感あって、三振でも清々しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:08:39

    各打席の成績自体は単なる偶然の可能性全然あるし無理に意味を見出そうとせんでもって思うわ
    打高気味ではあるけどそれでも7割程度は凡退するから

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:38:22

    ただこのゲームマスクデータ多いからな
    打たない選手は回してても打たないこと多い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:48:33

    アンジュに関しては積極打法+強振系の青特の影響が顕著にでてるんだとは思う
    積極打法は
    ・三振率が下がる(積極的に打つので見送りが減る)
    ・四球率が下がる(臭いところも振るので)
    ・凡打率が上がる(難しい球でも振るので)
    ・安打率が上がる(打てる球も見送らないので)
    アンジュのアウトって初球かなり多いし、積極打法の早打ちと強振が悪い形で出ちゃってるんだと思う
    (四球については積極でも明らかなボール球は振らないから、アンジュのステ的に逃げ気味になる投球が要因かと思われる)

    2球くらい空振りしてくれたら強振多用でもミート打ちはする(アンジュも実際してる)んだけど
    アンジュは素のステータス高すぎて強振でも余裕でかすらせちゃうのも噛み合いが悪いのかなと

    ただ、無駄な見逃しもしないので甘い球入ったらかっ飛ばす確率も高い打者
    今までは勝負運がなかったとも言える

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:59:34
  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:05:22

    V個人のデータ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:05:45

    にじ女のデータ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:06:03

    にじ農のデータ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:10:08

    ホロ高のデータ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:10:35

    ネオ高のデータ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:15:14

    打点トップは戌亥じゃなくて石神の間違いかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:27:07

    V個人は投手成績は圧倒的だけど、リーグ戦は打撃が思ったより振るわなかった(とはいえ最低ではない)
    にじ女は攻守ともに好成績だけど、アンジュの不振でかなり損してる場面が多い
    にじ農は打率は頭ひとつ抜けてて打撃力が大きく目だったけど、乱打戦のせいか防御率最低で投手が振るわなかった
    ホロ高はホームラン数が2位から2本離してのトップで圧倒的な一発が怖いチーム、防御率3位は農VSネオの試合影響もある?
    ネオ高は成績だけ見ると全体的に振るわなかった印象を受けるけど、V個人相手にロースコアで抑えた実績はあるのと、やっぱりにじ農戦の大荒れが投手成績に響いてるのでもっもやれるはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:30:35

    投手はしぐれういが圧倒的な好成績
    リゼも各部門にランクインするくらいには高水準の投手
    その2投手よりもイニング数が短いとはいえ、全く打たれなかったの最優秀防御率はリリーフの獅白
    エースが降りてから勝負ってなったときに、ホロ高はむしろ厄介になるリリーフの強いチームだということが分かる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:49:19

    どこもちゃんと強みがあって今回の大会はホント楽しみが多いなー

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:01:23

    >>69

    ただ、ぼたんは制球Fなのが地味にリスキーなんだよな

    威圧感強振当てられたら失投率高くなり飛翔される可能性があるから、ルール上かなりの強投手とはいえど手放しで評価はできない

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:05:49

    ナカジ現役引退

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:07:13

    >>71

    樋口みたいに失投からの一発は全然ありうるからね

    投球回数少ないからの成績っていうのもあるだろうから手放しに最強投手とは言えないけれど、エースを引っ張りすぎずにリリーフを任せられる強い投手ではあると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:03:47

    ターニングポイントの条件って調べても正確なの出てこないんだけど点差以外にイニングと打順って関係あるよな?
    1,2回 発動しない
    3~5回 上位打線(クリーンナップ?)なら発動
    6回以降 打順関係なし

    こんなイメージなんだけどどこか詳しく検証してるところないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:35:50

    >>73

    でろーんさんがくらったホームランただの高めのストレートや、失投ちゃうで

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:39:18

    なぜこの戦績でリゼ弱いアンチが未だに居るのか真面目によく分からん、数字が読めない数字アンチだった可能性が…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:13:56

    クローズアップシステムの検証はない
    ランナーが得点圏に進んだ段階でランダムで発生して
    ビハインド側が守備の時はDP、攻撃の時はAPが発生する
    同点、一発逆転のチャンスの時にはTPが発生する
    TPは条件的に序盤でも発動しそうなものだけど、発動してないのを見るに前半は発動せず、後半になるほど発動確率が上がるような調整はされてると考えた方が自然だと思う
    打順についてはわからない

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:17:48

    >>76

    リゼアンチというかいつもいる椎名さんのアンチなのよ

    監督の椎名さんのアンチだから必然的にエース投手のアンチになるっていう

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:20:42

    V甲に直接関係のある話じゃないけどパワプロアプデ今日なのね
    舞元がアプデ楽しむ枠立ててたから気づいたわ
    流石に観戦が大幅に変わるってこたないだろうけどどういう環境になるやら

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:24:47

    >>76

    「正しい戦力評価をする」ことじゃなくて「椎名のチームを貶めたい」のが先行してるからだよ

    だからリゼの投手成績を見ても好成績は「上振れ」で片付けるし、ストレートの被安打とかの穴になる部分だけを「データ」として取り扱う

    フォークの強さとか高い基礎ステ、フォーク比率を5割以上に保つ性能、弱点をケアする地味ながら影響ある青特とかは「些細な差」と切り捨てて、青特の少なさとかストレート性能の低さを「大きな弱み」として取り扱う

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:29:46

    奪三振の優位性とか熱烈に語ってたけど、奪三振持ってないリゼが奪三振数3位に入ってるんだよな
    変化球の強さは青特の強さと同じくらい重要なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:35:34

    人は、自分の見たいことしか見ないし、信じたいことしか信じないからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:36:03

    キャD完投できる投手が弱いわきゃねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:10:26

    たまたまだと思うけど投手陣で1番打ってるのレイードくんなの草 何で1/3も打つねん

    しかもレイードくんってゲーム上相手のエースとしか打順回ってこないはずでは…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:08:35

    >>69

    確かにリリーフは強いかもしれないけど、TPバフ便りの打線じゃ厳しいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:25:19

    ロースコアに持ち込めるエースとリリーフがいて
    ホームラン打てる選手が半数以上いるって普通に脅威だと思うけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:40:11

    アンジュ一番にして数回回して見たら打つわ打つわ
    基本的に選手のチャンス高いから打線が一度繋がり出すとそのメリットが青天井過ぎる
    まぁ3〜4回程度じゃ検証にもならないけどな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:49:46

    アンジュを1番にしたらアンジュが打ち出したということではなくアンジュを一番にしたら他の打線が途切れなくなったってことな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:04:55

    仮に3番のアンジュを1番にしたとして、そうすると委員長が3番になって走力高い戌亥の蓋になるんだよな…
    アンジュの打順変更するにしてもどこに置くのが最適か俺には分からん

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:20:12

    委員長が乾の長打か委員長のホームランでホームに帰って来れば問題ないな、よし!

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:23:47

    アンジュは四球で出てるって話もあるけどそれを加えても出塁率も高くないからリゼの前に置いて打ったらリゼバント上位打線でもいい気もする

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:50:42

    >>84

    そもそも4試合とは言え全チームのスタメン全選手で一番打ってないのが打撃の神様ミートBのミオな時点で割となぁw

    むしろノエル5割、レイド.333、笹木リゼ2割5分、ういママ.133ってエースの中で一番打撃ステ高いういママが一番打ってないのも爆笑したし。

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:13:37

    にじ農は勿論、ネオポルテとにじ女も打順はいじらないと思う
    ホロはミオが下振れだとしても現状シャレになってないので4番ラミィと入れ替える可能性ありそう(2番ラミィならバント可能性あり)
    V個は得点効率が良くないのでテコ入れは充分あると思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:14:42

    委員長がフタだから打順いじれないってのはちょっと戌亥の走塁に脳焼かれ過ぎだと思うわ
    そもそも打たなきゃ何も始まらんのに
    委員長別にノロマってほどでもないしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:17:45

    アンジュの打順は下げても(トップ起用含め)不思議ではないが、どこまで下げるかでも意見が割れそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:36:54

    アンジュのステで下位に置く意味が分からんし弄ったら打つようになるっていうのもオカルト
    打順変更に夢見すぎな気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:00:14

    >>96

    弄ったら打つようになるじゃなくて今打ててない結果をもってどうするかだよ

    打線の切れ目って言われても仕方ない結果だろ

    後ろに下げたら打つなんて誰も思ってないよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:30:34

    突き詰めたらゲームの乱数がデレるかどうかだからな
    打順変更よりお参りにでも行った方が効果ある可能性すらある

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:07

    アンジュは1番に置くのが良さそう
    四球出塁でもしたら爆アドだし打線の途切れになったりすることもまぁ少ないだろうし
    アンジュだけ繰り上げ他は変えずって感じで

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:48:46

    >>99

    それなら9番において実質1番でよくない

    1番においてもアウト献上マシーンになる可能性もあるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:29:52

    もっとも打てないと判断する打者に一番多くの打席を与えようとするのは敗退行為でしょ
    打線の切れ目になるのが理由でアンジュの打順を変えるなら普通に8番9番でいいと思う
    「そのステで8番はもったいない」と思うなら3番のままでいい
    実際アンジュが3番だったからにじ農戦の9回裏はああなったんだし

    なんにせよ打線の切れ目だと思うなら1番最初に置くんじゃない最後に置くんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:30:46

    リゼのバン職考えたら8番でワンチャン四球から2塁行ってもらったほうが良いかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:38:37

    シーズン450打席3割打つ選手でも300打席以上凡退するのにゲームなら尚更20打席にも満たない結果で一体何が判断できるのかって思うけども

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:02:45

    >>103

    アンジュのシーズン450打席の情報誰も持ってないから意見が割れるんやろ

    アンジュが下振れなのか期待値どおりなのかいずれは椎名監督が判断して打順決めるしかない

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:09:30

    >>103

    んーこれは本戦でアンジュの打順3番から変わってて恥ずかしくなるやつ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:12:01

    というか甲子園企画はこうやって配信外でもチームの打順や投手のうんぬんかんぬんで盛り上がれるのが楽しいんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:45:40

    深夜だから順位予想貼る
    1~3位⇒V個・にじ女・にじ農
    4~5位⇒ネオポルテ・ホロライブ
    ダブルエリミは弱小チームが運勝ちだけで優勝するのを防ぐ方式だから、順当にいけばこうなると思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:50:54

    >>107

    1〜5位にいずれかの高校が入ると思う!の次にアバウトな予想やな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:56:32

    Vtuberの高校が勝つわ、って感じの予想だなw

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:14:18

    アンジュは回してる人も何故かやたら打たないって情報もあるからなぁ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:02:41

    上のトナメ表が正しかったとしたらにじ女とにじ農の負けた方はホロネオ相手に2連勝しないと3位以内入れないから結構事故る可能性あるよ
    万が一V個落ちてきたら相当ヤバいし

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:20:49

    5連単
    に女→V個→ホロ→に農→ネオ
    の1点で予想提出しときます
    高配当狙いでちょっと荒れ目の予想

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:26:47

    >>110

    回してる人とはまた別人だけど、こっちも予選リーグと同じように回してたらにじ女がういママすらボコって全勝突破したんだが、

    その中ですらリゼも.250、野手1人以外3割オーバーとかバカスカ(しがりことか6割行ってた)に打ちまくってた中でアンジュだけ2割すら打ってなかったな。

    対ネオポルテとかレイド君フルボッコにして3回で引きずり下ろして投手枯らして、ってなった中でアンジュが「打って先発全員安打になった」有様だったし。


    明らかにえげつないぐらいに打撃上振れてたこっちで回したにじ女ですら、だから割と深刻な可能性は確かに。

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:48:39

    どんなに強いエース育てても打たれるときは打たれるから序盤に削られると中盤のスタミナがきつくて、もっと打たれて即降りするんよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:01:37
  • 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:16:22

    やたらバントする舞元の代打とかわかんなくなっちゃうふわっちとか見てるとおんなじCPU設定のはずなのに個性が出てくるのほんと面白いなって思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:42:14

    にじ女とV個検証してるとボコボコにして勝つかロースコアで負けるかの2パターンが多いから予選は随分変な展開だったんだなと

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:05

    >>116

    バントとか盗塁の傾向自体はオリジナルチームに設定があるから、そこイジってるんじゃないかな

    ルール上イジっていいのかわかんないけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:49:29

    1.アンジュ2.夜見3.戌亥4.委員長5.ルンルン6.石神7.しがりこ8.天宮9.リゼ
    にじ女の打順考えてみたけど、こんな感じどう思う?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:33:43

    >>119

    ぱっと見てよくわからん。カタログスペック重視?予選の結果はあまり参考にしてない打順だよね

    その打順にした意図もぜひ書いてほしいわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:35:15

    >>119

    1アンジュと5ルンルン以外はまぁ

    アンジュは打率低いしルンルンも打率低いけど打順を上げた理由は?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:48:10

    あにまんの調子がイマイチだから実況スレもたびたび書き込めなくなりそうね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:04:34

    実況スレ立ってない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:11:43

    winnersで勝ち上がるの大事だね

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:12:54
  • 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:10

    天開司優勝!!

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:18

    めちゃくちゃ面白い試合ばかりだった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:24

    天開優勝おめでとう

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:36

    てんかいじおめでとう
    熱戦続きの素晴らしい大会だった

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:37:38

    対にじ女子戦はどっちも投手力守備力高いからヒットは出るものの中々得点に結び付かなくてヒリヒリするいい試合だった
    V電おめでとう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:44

    司おめでとう!!
    Congratulation…!!

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:57

    本当にくっっそ面白かった

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:58

    ピッチャーは全能力水準が高ければ強いし
    同じくらいフォーク多投は強いし
    オリ変ナックルは打てる気がしない
    打撃は水物だけど守備走塁は能力が嘘をつかない
    そんな感じだったな

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:45:46

    ちゃんとV個に勝って優勝の可能性を示しつつ試合数最大ってのが盛り上がったな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:48:58

    今年も春のV甲がおわっちまったなあ
    クソ楽しい日々だった、また夏の野球が楽しみだ!(一応プロスピのにじホロ交流戦はあるけど)

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:28

    予選で無双してたししろんが本戦で下振れる可能性があるとは思ってたけど、まさか爆発炎上するとまでは考えなかったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:57

    最後の方、接戦接戦接戦接戦でず〜〜〜っとクソひりついてた
    カロリーやばかったけどクソ面白くで満足感も最高だったわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:24

    本当に面白かったし疲れた(苦笑)
    管轄が違うからスレ違かもしれんけど夏に開催されるであろうにじさんじ甲子園も今から凄い楽しみになってくる
    今後現実と同じようにVtuber甲子園がセンバツ的立ち位置でにじさんじ甲子園が夏の全国高校野球大会みたいに定着していくんかなあ
    (Vtuber甲子園の方は個人だから本当に負担しんどそうだけど…)

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:14

    キャD優勝は見れなかったけど
    キャDだから優勝できなかったなんてとても言える内容じゃなかったから最高に満足できたし未来を楽しみにできるぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:17

    今回育成が上手く行ってんならミートBくらいで妥協して肩守備がっつり上げていいなあと感じたわ
    内外野の肩と守備ですげー走塁止まってんの何度みたかわからん

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:55:39

    キャⅮ優勝の夢は紙一重のところまで来てたな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:56:10

    にじ女、結果的には点取りきれず安打もそこまで打ててなかったんだけど、なんか今日ずっと打線怖かったよなあ
    最終日にしてアンジュがちゃんと大爆発して打ちまくったのも良かった
    まじで楽しかったなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:33

    ういままみてるとやっぱ球速上げるの弱いわけじゃないよなーと感じる
    もちろん160k以上あって変化量もちゃんとあって変化球中心にしてるってのも大事なんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:03:19

    >>143

    ストレートでバシバシ三振取るのカッコ良かったなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:04:16

    にじ甲の歴代強エースたちも(KOTOKA以外)大体球速高かったわけだしな
    結局栄冠やるならキレ奪三振のために球速145も欲しいし、育成の余裕さえあればまで165載っけたいよなあ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:13

    >>143

    球速上げるのはういママみたいな天才投手か、初期能力高い転生投手じゃないと経験値が足りないから、こういう大会でお目にかかることは少ないですよね

    自身でも言ってましたが天開監督は今回理想的な育成だったということでしょうね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:26

    去年てんかいじの運が悲惨なことになってたから
    今年入ってから豪運続きで嬉しいよ…
    そしてその豪運から来るプレッシャーをよくぞ乗り越え優勝したよおめでとう…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:10

    >>143

    あれはあの球速だからだ

    検証だと165付近(球速安定含)で弱めの変化球と防御率はようやく並び出す

    逆に言えば150〜らへんのストレートはカモだ

    ういママは下振れ要素がとにかく少ない投手だったな

    1番強いパームを多投しつつも弱いはずのストレートもしっかり最低限打たれないよう仕込んでる

    天才にしかできない荒技やな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:15:05

    確かにスタS前提で変化量もMAX7に総変10以上ちゃんとあってコントロール最低限あってそこに球速165って言われると経験値足りなすぎるんだよな
    球速のある転生か天才じゃないとカバーしきれん

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:32

    だからこそ、しっかり育てられたなら天才投手が一番ええって言われるわけだ
    司も失敗できないとぴりぴりしながら育成するわけよw

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:27

    大会は楽しかったが
    試合内容そっちのけで俺の考えた最強投手の話が続くのは正直しんどかったっす

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:03

    >>140

    肩守備までカバーしたチームがあると肩守備の効果がわかりやすいですよね

    にじ甲でもそこまで余裕のある育成ができれば、さらに面白いと思うけど、3年縛りだと難しいかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:54

    今回の事で、今年のにじ甲で肩上げろって言う指示厨が湧きそうでげんなりするな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:24:47

    では肩を上げる余裕を作るために1年目に強豪入りしてスカウトして下さいって話になるよね
    出来るかそんなもん

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:27:45

    よし1年目強豪を目指すぞ!

    ・・・出来たら苦労しないw

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:52

    そもそもにじ女は元々肩強い選手ばっか入ってきたから抑止力として活かせた訳だし…
    3年縛りだと肩育てる余裕ないから、レオスみたいな肩弱外野手のレザビが活きる訳なので

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:57

    にじ甲きっての激守高校として有名なまめねこ工科高校だけど、最高二遊間と名高い小野町東堂の二遊間は肩Dだし、外野三人もセンターの飛鳥ひなこそ肩Cレザビだけど左右はEだしな
    やっぱ当たりスカウトとか転生で素で肩強いの引いたりしないと肩まで整えるのきついよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:31

    無事?トラウマになってしまった模様…

    そのせいか枕を濡らしてのところを涙に書いちゃってる…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:55

    かわいそうに、よっぽどトラウマになったんやろな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:38:41

    >>158

    細かいけど、「涙を濡らして」じゃなくて「枕を濡らして」じゃないか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:41:10

    >>160

    本人もすぐに誤字に気づいてるので大分ショックというかダメージあったんだろうね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:26

    天開「何と…何と…!三連続サヨナラ負けェェェッ!」
    渋ハル「二度あることは!」
    こより「三度あった〜〜!」

    ここ今大会屈指の名実況

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:52

    2023まめ高や今年のにじ女みると、投手と守備陣を育て切ればキャDとそれ以上にそこまで差はないように感じた
    結局打たれなければスタミナは減りにくい訳だし

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:43:13

    同一カード三連続サヨナラ負けとかそんなないやろ・・・とか思うところだが、去年西武がソフトバンク相手に食らったんだよなw
    (プロ野球ワーストタイ)

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:44:49

    キャッチャー能力はスタミナ補助はもちろんでかいけど、やっぱ一番のメリットってエース以外の投手能力も底上げできることだからな<コントロールアップ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:44:56

    >>163

    今回も抜けてたら試合の流れ大きく変わってたであろうヒットを好守備で止めてたシーン何回もあったからねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:46:10

    にじさんじ対決は3試合全てベストバウトに挙げても遜色ない名勝負なのもすごい
    にじ農とにじ女は本当に実力が拮抗してたんだろうな
    その上で全てサヨナラ負けなのは神懸ってるがw

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:47:29

    >>162

    これ見て思い出したけど、そういえば敗退後のこより渋ハルの実況地味によかったよな

    特に渋ハルは、大会主催慣れしてるだけあって流石に実況が様になってたな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:50:04

    >>166

    今日はしがりこの印象が強い

    ファーストしがりこマジで守備でチーム救ってたわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:51:21

    >>167

    にじ対決は戦力拮抗しててひりついたし、舞元も椎名も采配が光ってて見ごたえあったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:54

    >>164

    横浜と広島で広島が三試合連続で食らったのは覚えてたけど、そっちは覚えてなかったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:30

    よかったね、てんかいじ

    来年も開催頼むね!

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:28

    椎名さんはアンジュ走力A盗塁Dからやっぱ(サロメに盗塁C)変えよう!って言って盗塁して同点まで行ってサヨナラは痺れたね

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:04:34

    打撃の奮わなさで直前まで何やかんや言われてたアンジュも後半打ちまくってたし
    何より外野守備で幾度となくチーム救ってたからそこも良かった

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:26:27

    そういえば横浜ファンだったけ

    色んな意味で気分ええやろな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:31:05

    今年の夏は1年目で強豪を目指す高校が増えそうだな
    楽しみだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:32:59

    >>176

    元から全校狙ってるんだよなぁ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:37:19

    新入生ガチャで失敗しても1年目強豪でスカウトすればいいよ
    ほら簡単でしょ

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:45:45

    オリ変ナックルに脳焼かれた人結構いそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:23

    リベンジを熱望してるけど来年リベンジ成功となるだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:55:24

    理論値フォークp育成とか色々あるけど多分それは「かなりの確率で誤魔化せる」とも言い換えれそうだなとはちょっと思った
    ステの暴力天才ってやっぱりつえーな、毎回あの育成したいよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:07:53

    >>176

    2025軽くやったけど今大会のバージョンより打低だね

    転生投手スタートでないときついって訳ではないから上振れ校が1年秋に強豪行くより

    参加校全体で中堅行ける頻度が高まりそうなバランスしてる

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:26:16

    獅白ぼたん、コンFノビEフォーク7リリーフでリーグ戦無双してたけど今日の試合で四球連発して炎上してて、同じくリーグ戦無双してたにじ高2024レヴィ(コンEノビDフォーク7リリーフ)が3決で英雄相手に四球だしまくって大崩れしたの思い出した
    この再現性を見るに、やっぱコントロール低すぎるとやばいんかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:52:13

    >>168

    舞元or天開が実況、渋ハルが解説、こよりがリアクション担当でめちゃくちゃ見やすいバランスしてた

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:34:38

    野球知識がろくすっぽなくて喋りが面白くなくてもリアクション担当って言ってくれるの優しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:55:03

    にじ甲だと皆テンション上がって全員実況になること多いから割と冷静に喋る渋ハルは結構新鮮だったな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:12:09

    オリ変だから普通のナックルとは別物らしいけど今まで散々弱いって言われてきたナックルが暴れるところ見れたのも面白かったな今回
    投げるだけで盛り上がるしやっぱオリ変良いなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:17:54

    >>185

    皆で良かった話で盛り上がる中どうしてもケチをつけたくてわざわざ皮肉を言うのみっともない

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:54:18

    ワンポイントリリーフならコントロールは運レベルになりそうだが先発はやっぱ高けりゃ高いほどいいっぽいな
    失投率は無視できない差になってる

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:12:39

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:18:01

    本番の動き見てると弾道2ミBパD走Bくらいを目指すのがいい塩梅なのかなと思った
    あとはポジションとか青特とか余裕を加味していじくる感じで

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:59:13

    フォークとオリナックルがあまりにも脳焼きすぎる
    昔のヘル高委員長とかもフォークで暴れてた記憶あるし、やっぱりこの2つって強いんかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:00:45

    結局昨日の全試合予選で成績良かった後攻チームが勝ったんだな

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:41:06

    >>193

    それを覆したのってにじ女だけ?

    1回だけとはいえ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:25:16

    俺の中で打撃特能より走塁盗塁ランクのtierが上がった

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:51

    申し訳ないけど笑った

    昨日どんだけサヨナラに付き纏われてたんだ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:40:17

    走力系青特は獲得しやすいのに強いよね
    だから最初の合宿は走力重視で入るのが丸いかなと思い初めてる
    ティーとかマシンが入手出来なかった場合は特に

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:37

    次スレどうなんだろ
    まだ後1スレくらいはその後の反応とかで続けれそうな気がするけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:27:54

    立てるだけ立てていいんじゃない?話すことないならそのまま落ちるだけだし

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:04:08

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています