リンバス気になってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:02:15

    流れてくる曲がどれも魅力的で気になってるんだけどシリーズ物、グロ要素がすごいと聞いて若干二の足踏んでる
    あともしプレイするならやっぱり初代らしいロボトミーからやった方が良さげかね?

    スレ主のグロ耐性はそこまで高くはないです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:15:47

    流石に立てる時間が悪かったかな......

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:20:40

    1つずつ答えると、グロ要素に関しては絵柄的にそこまでリアルではないけど、肉片飛んだり溶けるのは良くあること
    一応Limbus Companyは3作目という位置付けだけど、主人公の性質的にこれからやっても問題は無い
    ロボトミーはやってたらニヤッとできる部分があるよねーくらいのもん、ロボトミーの難易度はかなり高いから、動画履修でも良いんじゃないかな?と個人的に思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:26:09

    気になるならひとまずプレイしてみたらどうだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:37:13

    ぶっちゃけどれくらいのグロまでなら平気?
    作品で言うならどれくらい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:37:38

    >>3

    詳しい説明ありがてぇ!そこまでリアルグロじゃないならなんとか耐えられそうかな

    そのぐらいの繋がりならなんとかなるかー明日インストールしてみます

    >>4

    あまりにグロがキツいとシンドイのとガッツリ事前知識求められるようなら前作からやろうかなって......

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:42:31

    >>5

    月姫、fate、マブラブ、グリザイアシリーズ(一応グロ?)辺りはうへぇとはなるけどいけた

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:44:51

    文章ではそこそこ凄惨な描写あるけど画像はそんなでもないよ
    生首くらい平気なら大丈夫だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:55:24

    >>7

    ガッツリグロゲーじゃねぇか

    いけるいける

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:57:06

    普通にリンバスから始めても問題ないよ

    ストーリー中にプレイヤーが思った疑問は大体主人公が代わりに質問してくれる


    リンバスのグロは大体こういう感じ↓

  • 11125/03/26(水) 01:06:16

    >>8

    あー文章から連想させていくタイプか!それならいけそうですわ

    >>9

    マジ?R18までは突っ切ってないからかしら

    >>10

    確かにグロいけどこれぐらいならまぁいけるな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:49:10

    かなりエグイ話ばっかだけどほぼ2Dイラスト&そこまでリアルに描き込まれてはないって感じだからその辺りのノベルゲーが行けるなら大丈夫だと思う
    メインストーリーはリンバスからでも全然理解出来るよ、けど限定イベが前作前々作ネタだったり本編でもちょくちょくその辺のネタ挟んできてるからやった方がより楽しめるのは事実だね
    前作のルイナは家庭用ゲーム機で出てるしシステム似通ってるからリンバスいけて興味が出てきたならオススメ
    前々作のロボトミーはゲーム性全然違うのでプレイ動画ちょこっと見てみていけそうならやってみるって感じでいいと思う、個人的な話になるが少なくとも自分の周囲で勧めた人はみんな中盤ボス戦まで辿り着かずに投げてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:02:40

    公式からお出しされてる注意喚起が平気ならいけると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:03:51

    是非前作のLCか図書館から

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:42:28

    一応前作もあるけどシリーズ入るならリンバスが一番分かりやすい入り口なのよね
    やってみて世界観に興味が出たら前作前々作に触れるのも全然アリじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:47:17

    全力で楽しみたいなら前作履修おすすめだけど
    リンバスはソシャゲだからさっさと初めてアイテム集めてった方が良いって考えな
    前作やるなら並走でいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 05:08:32

    前作やってなくても主人公が記憶喪失だから世界観とか単語とかの説明されているしだいじょぶだよ

    >>1

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 05:36:36

    基本的にはいわゆる限定フェス時のイベシナリオでがっつり触れる時以外はリンバスではリンバスの話してるから過去作未プレイでも大丈夫じゃないかな…

    繋がりとしては「LC(前々作)と図書館(前作)」の方が強いので個人的には「リンバスやるなら図書館やるべき」より「図書館やるならLCやってくれor見てくれお願いします」という感じ 無論強要するものではないが
    繋がり云々を抜きにしても面白いので機会があったら遊んで欲しいけどね 図書館の主要ボス戦miliボーカル曲は良いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:32:35

    どっちからプレイするか悩む程度に迷ってるなら前作からやっとけ ネタバレ無し図書館は人生で1度しかプレイできんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:27:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:46:01

    まあグロくはあるけど少なくともバイオハザード的なグロではない

  • 22125/03/26(水) 09:21:27

    アドバイスレスがたくさん来ている!
    帰宅後リンバスをインストールしようとは思ってるんだけど、結構ロボトミーから始めるのを勧めてくれてる方もいるな......
    悩ましいところだけどLCと図書館はSteamでセールしてる時に買う予定で行こうと思います

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:45:45

    >>22

    始めたてのころ自分のした失敗なんだけどこのゲームキャラとかの凸って無いからピックアップとかを無駄に回したりしないようにね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:10:40

    シリーズで世界観は同じだけど別にやらなくても問題ない
    むしろリンバスやってからロボトミと図書館やった方が分かりやすいと思う

    グロっていってもSDキャラの差分とストーリーのスチルぐらいか
    世界観は重いけどグロイシーンは頻度少ないし気にしなくていいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:16:52

    >>20

    リンバスはルイナから10年後ではねぇよ!?ロボトミーができてから10年後が本編LC、LCのエンディングから少しした後ルイナでリンバスはルイナのエンディングから半年から一年くらいしか経ってないから!

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:15:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:46:12

    前指摘されたことあるんだけど10年は経ってないらしい
    証拠は用意できるけどネタバレになるから本スレで語ってくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:53:19

    このレスは削除されています

  • 29125/03/26(水) 18:45:06

    DL終わったから早速プレイしていくぜ!とか考えてたらいきなり韓国語のボイスパートが流れてきて驚いてる
    ボイス付きなのいいですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:51:31

    日本語じゃないから嫌だって人もいるけど大丈夫そうだね
    声優の演技良いぞ 感情が凄いの

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:57:57

    言語わからなくとも感情でニュアンス分かるからボイスオフおすすめ
    特にグレゴールの声優は超ベテランだから飛び抜けて上手い

  • 32125/03/26(水) 19:16:45

    流れるようにキャラ達が死んで草 確かに多少の耐性はいるかもしれない

    >>30

    >>31

    よく韓ドラ見てたからボイスには違和感ないねー楽しみだ

  • 33125/03/26(水) 21:29:01

    有志wiki眺めながらリセマラしてるけどこれ複数狙いするの結構大変なやつじゃな?
    どのぐらいで妥協するべきかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:35:39

    もうすぐ交換できなくなる室長・姫ロージャとかの血鬼ズ出ると良いね
    逆に言えばワイルドハントヒースクリフは次シーズンで交換できるようになるから無理に引かなくてもいいかも
    まーやりたいだけやればええんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:15:25

    >>33

    正直後になれば交換はそこそこできるからあまりリセマラで根を詰めなくて良い

    なんなら初心者ログボで貰える最初のシーズンの人格交換券もあるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:16:03

    >>31だがボイスオンだわ 逆言ってどうする

  • 37125/03/26(水) 22:55:15

    >>34

    >>35

    救済措置がある感じなのね〜ありがたい

    早くシナリオ進めていきたいしこの面子で進めていこうと思うんだけどどう思います?

    そろそろリセマラ飽きてきた......

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:29

    >>37

    000人格の中でも群を抜いて使いやすいのがそろってるからこれで良いんじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:09:18

    >>37

    十分すぎる

    星2人格もなんか引いた?

  • 40125/03/26(水) 23:14:59

    トリミングした筈なのに下切れてねぇ!?

    >>38

    >>39

    開始して良さげか!よかったよかった

    引けた星2はこんな感じなんだけど星3メンバーと大分被っちゃってますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:15:00

    >>37

    いい意味で単体で完結してる人格が多いし、初心者がシナリオ進めるにはかなり良い面子なんじゃないか

    普通に各々強いし

    表象放出器や口笛を使いやすい資源バランスなのも良いね

  • 42125/03/26(水) 23:30:50

    >>41

    多分進めていけばわかるであろうアドバイスだ

    明日からこの面子でメインストーリーを進めていきますわ〜


    沢山のアドバイスありがとうございました!またわからないことあったら(と言うか現状なんもわかってない)聞きに来ると思うけどその時も教えてくれるととても助かります

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:39:26

    ツヴァイグレおじもチーフバトラーもセンクレアも難しいことあまり考えずに使っていけるからかなり当たりだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています