- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:47:36
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:48:28
ボレアス知識あるなら複数体は欲しいし…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:13:12
最低2匹は欲しいじゃん?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:15:19
少なくとも黒龍と祖龍で二体いるのは確定なんだっけか?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:31:27
兵器は量産してなんぼだからね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:32:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:32:43
量産するまでもなく制御できてないんですが
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:34:45
量産されてたんじゃなくて自己複製能力によるクローンの生成だぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:36:21
そもそも普通に復活しただけかもしれんし
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:36:25
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:38:55
量産しとかないと負けた時どうする
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:39:58
だからおじさんはアルシュベルドが朽ちる前にナ・タとペンダントを必要としていたのか
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:42:35
アルシュベルドは番との間に子を成して命を繋いだ!ゾシアは自分のクローンを生成しておくことで命を繋いだ!そこに何の違いも…違いも…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:18:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:19:55
自然「何の違いもないですよ」
(14で誤送信したので消しました) - 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:49:59
1000年前に竜都を滅ぼした個体が龍灯近くで寝てただけで、量産されたけど放置された個体が別の場所で眠ってた可能性はあるからな
龍灯近くが空いたから他の個体が寝床移動してきたのかもしれん - 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:06
量産というかあの場で死んだから自動再生産したとかの形だと思う
死んでそのままだと守護者として不完全だし - 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:45
きっと竜灯に張り付いてたゾ・シアがいなくなったことでゾ・シア量産システムが起動するんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:54:21
ゾシア「この野蛮人共が!」
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:56:47
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:58:35
竜灯を一定期間吸ってない護竜検知して再生産してるんだろなって
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:58:42
いくら禁忌級とはいえ本物のミラボレアスと比べると数段落ちる感じだし
現代よりもはるかに文明が進んでた竜都が滅びる程かな…?不完全とはいえ先生一人で倒せたしな…?
……という疑問に対するアンサー
量産型で複数いてメインストーリーに出てきた個体は在庫の方だったとなれば
そりゃ滅びるわなって - 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:59:01
たくさん装飾品とアーティア素材落としてくれるであろう益獣やん
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:00:32
こいつの死体は回収されたのだろうか