語らねばなるまい…ロッツォが変わってしまった理由を…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:07:52

    黙れ!貴様にジレンの何が分かる!

    お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。

    ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。

    そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。

    それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。

    そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。

    だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。

    ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。

    信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。

    それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。

    勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。

    オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:09:17

    カテ違い…じゃなかった…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:09:21

    ベルモッドにオモチャにされるジレンの様はまさにトイ・ストーリー

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:09:57

    そこは普通に改変が見たかった感ある

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:10:46

    ピエロはどうして人の過去を話すのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:12:47

    >>5

    トイストーリーの方は聞かれたから話してくれたんだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:16:43

    誰もジレンの話してないのに急に語り出すのは強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:18:04

    カウンター罠と化したピエロ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:18:56

    >>5

    話すよう促したハリネズミが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:54:25

    ピエロ、キャラが強烈になりがち

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:21:18

    >>10

    俺はそう思わないぜジョージィ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:20:26

    >>11

    強烈すぎる、トラウマになったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:54:40

    まあでもピエロって道化師なんだから無口なピエロキャラの方がおかしいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:53:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:55:06

    >>14

    トイストーリー3のこの人

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:52:07

    >>14

    トイストーリー3のボスキャラ。元々は善良だったけど、ある日遊びに行った時持ち主が忘れていってしまって必死こいて持ち主のところに戻ったけど既に自分の代わり(同じぬいぐるみ)が居たことに絶望して闇堕ち。その後幼稚園のおもちゃ界を支配する首領になった。ちなみにこのピエロ(ベルモットじゃない)とロッツォの持ち主は同じなのでロッツォの闇堕ちの経緯を知ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:47

    >>16終盤のあのセリフは邪悪過ぎて逆に好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています