- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:56:14
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:01:40
C型だっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:02:36
せやなC型が初期型で対核装備、ただの初期型で最近は終わってる気がするわ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:04:45
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:08:52
どっかで見たことあるバズーカだな…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:10:09
通常戦闘には完全に無意味なのでただ重くて遅くて高コスト
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:12:16
よく見たらスレ画のザクは両肩とも丸いからC型じゃなくてA型だわ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:13:47
装甲が三重になっているので本体重量73トンくらいある、F型がヒートホークやマシンガンや予備ドラム、バズーカ装備した全備重量よりも重かったりする
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:16:58
ギレンの野望の壊れ兵器筆頭だけど出すのが面倒な上に使うと長期的にお財布に打撃与えてくるのであまり話題にもならないやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:20:47
核ザクはぶっちゃけザクの本来の火力なんだけどアニメ化すると存在が消える
どいつもこいつもマシンガンと通常弾頭のバズーカ握って出撃してる - 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:22:20
まあこういう兵器はあんまりポコポコ撃っても近所迷惑だし…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:31:00
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:37:30
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:24:05
同時期に設定されたJ型と比べてC型はアニメ本編のイメージとの乖離が大きくて正直扱いにくい
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:28:56
それにしてもスレ画の核バズ、めっちゃサイサリス…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:29:53
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:31:23
ギレンの野望でC型のまま地球降下作戦で地上に降りて装甲はともかく移動力の低さに渋い顔になる奴!
…北米はJ型までは待てないがF型にして降ろそう…ってなる - 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:35:02
改めて調べたらジェネレータもF型からはそれ以前と変わってるのか
マジで別モノなんだな - 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:39:29
C型ってどれぐらいの時期まで前線で頑張ってたんだろうか、南極条約が決まる前のルウム戦役の頃にもまだ核持って前線に居たのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:42:24
核は一応推測としては宇宙じゃ空気がないせいで衝撃波で広範囲が吹き飛ぶこともないし元々放射線まみれなので地上ほど脅威ではないといわれているな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:12:29
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:15:52
それ撃ったら腕アカンくならんか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:20:29
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:22:35
MSイグルーや別世界だけどオリジンだとルウム戦役中にあんま核核した描写が無いからよくわからんのだよな…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:23:31