実際のところ。

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:26:52

    ワイは型月作品を雰囲気で読んでる。
    はじめて触れた型月作品が魔獣戦線のアニメだったが、レイシフトとかよくわからんかった。
    そんで型月作品の履修を始めたが、EXTRAで理解を諦めた。特にキアラ関連の話しはいまだに理解しきれてない。

    おまいらはどうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:28:09

    安心しろ、型月の設定をすべて覚えて理解してるやつがいたらそいつは人間じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:28:42

    テンションだが?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:28:46

    >>2

    きのこも人間ってことか...

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:29:47

    最近ディスコに型月の考察サーバー建てて楽しく議論しながら世界観考察をしている。
    集合知は素晴らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:29:59

    知りたいところでちゃんと意味取りたいところは何週か読み返してかみ砕いてるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:30:02

    キアラさんはね 誰かがちょっと向き合って救いの手を伸ばしてあげるだけであんなことにはならなかったってだけよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:31:22

    ある程度自分なりに噛み砕いて覚えるようにはしてるかな
    難しい言葉や設定が多いからネットの集合知にお世話になることもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:31:59

    キアラさんに関してはホントに間が悪かった。ただそれだけ、だからこそ救われないんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:32:17

    よくわからない所は検索して理解しようとするけど結局分からないままいる雰囲気で流してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:33:01

    理解できないってことはないけど、Fate系は情報量多すぎるから型月全体の設定を覚えるのは諦めてる。月姫とまほよとらっきょに関わりそうな設定だけ全力で拾って、後はザル

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:33:36

    ビーストの設定をいまいち理解できてないけど、ゲーティアと藤丸、ウルクとティアマトの戦いが美しかったそれでいいかなって思ってるのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:35:12

    俺たちは設定なんて二の次できのこらライターの描く心の在り方や流れがみたいだけなのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:40:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:42:50

    >>12

    そんな君は冒険8巻と奏章III(あとできれば型月稿本のアルクェイドの光体設定)を読んで「空想」について理解を深めればゲーティアと藤丸の戦いの何が美しかったかがわかるぜ!(ダイマ)



    まあ、それはハードル高いんで答えだけ言うと「魔神王ゲーティアは全能者ゆえに叶わない夢を見るという発想がなく、カタチのないものにカタチを与える空想───夢見る心、知性の方向性、天体を成立させる幸運を引きつける運命力というものを持てないので天体受胎は引き起こせない。けれど、藤丸を通して人間の精神性を理解して全能を手放した人王ゲーティアになってはじめて空想──生命の歓び、夢見る心を得た。理想を叶える機会を失ってはじめて、理想を叶えるために本当に必要だったものを得た」ということ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:49:47

    他者の美しかったという感動(情動)に意味づけしようとするの野暮だと思うぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:57:18

    若かった頃はそれなりに考えながら噛み締めながら読んでたけどもうなんか今は雰囲気だな
    特にFGOに関しては後に繋がるのか繋がらないのか曖昧な描写が多いから全部は覚えてられねえや

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:58:03

    はえーすっごい…で読んでる全部

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:04:09

    ノリとテンション、あと勢いに雰囲気。
    エアプかますこともあるけど指摘されても変に対抗せず知識の補完ができたって考えてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:37:09

    魔術の概念バトルとか「おん、おん……?おん……」って読んでる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:34:52

    別に詳しくなくたって理解できてなくたっていいんだ
    何かを好きだと思う心は誰にも否定できない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:36:30

    白状すると俺はきのこの世界設定の深さよりポエムな部分が大好きだ
    だから難しい部分は雰囲気で楽しんでポエムに浸っていたいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:38:11

    現在進行形で奏章のことをよくわからないまま進めてるからとても分かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:40:12

    娯楽なんやしひとに迷惑かけなきゃ好きなように楽しんでええんよ
    雰囲気だけで盛り上がるのもええし考察して深掘りするのもそれぞれ別の楽しみ方ってだけやし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:25:44

    fgoのストーリーを読むのが大好きだけど、合間の戦闘がとても苦手なため肝心の話の筋が全然分かんなくなる
    イドと奏章Ⅲが特に分からなかったから、考察・解説スレにはよくお世話になってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:19:46

    概念バトルは何やってるかわからん。ふわっとレスバしてるんだと捉えてる。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:26:12

    >>23

    奏章自体がよくわかってないことを言葉でなく心で理解させる話だから無問題

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:27:09

    本編もふわっと読み流してるし型月どころかFateシリーズも全部追ってるわけじゃないから友達間での会話でも相槌打ちながらなんもわからんみたいなこと多々ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:28:15

    >>4

    きのこはナス科ナス属の菌糸類だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:31:43

    すぐ「型月でよくある初手例外」とか言って全然違う設定出してくるから真面目に考えるだけ無駄よ 無駄
    なんとなくカッコよくて面白けりゃそれでええ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:31

    ぶっちゃけギルガメッシュが最古の英雄だから全宝具(特殊な物以外)持ってるっているのがよくわからん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています