この人の動画見るとワイルズの生態観察

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:34:55

    自力で全部調べたくなるくらいに
    作り込まれてるけど細かい描写は目撃するのに
    えらい根気使いそうで本当時間足らんわ 
    ガイドブックみたいなの欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:36:15

    たまに隠れ身着て張り付いてるけど生態行動を見られたのはアルシュベルドとラバラ・バリナくらいだわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:37:33

    ストーリーでエリックが臨時編纂者やってくれてる時にフィールドぶらぶらして環境生物見つけると解説してくれるみたいなんだけどクリア後は無理だから編纂者交代機能実装が待ち遠しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:39:03

    >>3

    もしかしてレダウの時のあれ?

    あの時まさかの寄り道し得だった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:40:14

    >>2

    大型モンスターもいいけど小型や環境生物も

    今作ワールドより描写がパワーアップしてるから

    そっち見るのも面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:41:38

    15分くらい護竜ストーキングしてたけどこいつらマジで何も食わないし水も飲まないのな
    エネルギーの摂取はともかく水飲まないのはどういう体のつくりしてるんだ、あぁ結晶だったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:42:11

    >>1

    ウズトゥナとのエリア移動の手間マジでどうなってんのって感じ

    オマケに気象毎にそれ撮ってんだから想像もしたくないね...

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:03:42

    URL呉

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:29:56
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 02:31:33
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:37:41

    タ ・ シ ン お じ さ ん の 生 態

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:40:21

    >>11

    出オチで笑ったけど内容があまりにしっとりしてて反省した

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:40:27

    フルプライスアクションゲームのおまけと考えると釣りとかマップ散歩とか結構満足度高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:41:18

    >>11

    これ普通のモンスターと違ってほとんど動かないから画面見続けるの結構キツかったんじゃないかなって

    動き少なくても動画の性質上カメラ役のハンター固定して放置ってわけにもいかないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:46:35

    モンハン大全いつまでも読んでられる侍なのでこういう動画投稿してくださる方本当にありがたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています