珍しいモチーフの怪人スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:21:12

    珍しいと思うモチーフの怪人を挙げていこう
    本当に珍しいのかどうかは気にしなくてOK

    スレ画は仮面ライダースーパー1に登場したドグマ怪人ギョストマ
    寄生虫モチーフで他の怪人への寄生能力を持つ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:29:31

    仮面ライダーBLACKのベニザケ怪人
    魚の怪人は数いれど、鮭をモチーフにしたのってこいつくらいじゃないだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:45:39

    サラセニアがモチーフのサラセニアン

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:48:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:48:40

    >>2

    鮭はアイツが居るだろと思ったけど、アレは戦隊怪人だもんな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:50:15

    仮面ライダー限定で戦隊やその他等身大特撮はなし?


    ありなら

    >>2

    農林水産省とコネができてるサモーン・シャケキスタンチン

    たしかベニザケ怪人が昭和かつコイツが登場してしばらくしたら令和になったから平成唯一のシャケモチーフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:29

    オコゼがモチーフのスティングフィッシュオルフェノク

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:42

    等身大ヒーローの怪人ならなんでもOKです


    >>5

    >>6

    素で忘れてた…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:56:42

    エキセタムオルフェノク(つくし)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:57:31

    >>8

    サンクス


    ウエディングドレスグルマー

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:57:48

    555のエキセタムオルフェノク (つくし)

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:59:00

    カンガルーは前例がいたけどコアラ・デッドマンはライダー怪人初のコアラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:59:55

    爆竜戦隊アバレンジャーのラッコピーマン
    ラッコとコピーとピーマンでラッコピーマン

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:00:41

    子供向け雑誌のデザイン公募コンテストで幼稚園児の投稿が採用されたオクラオルフェノク

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:05:59

    >>1

    こいつが寄生してたライギョンも雷魚という珍しいモチーフだったりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:14:24

    >>10

    ガオレンジャーにいたな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:16:43

    >>13

    トリノイドは「しりとり」ルールがあるから、オンリーワンの植物が多そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:18:40

    >>17

    メジャーキャラすぎて忘れるがヤツデとかコイツ以外で聞いたことがないモチーフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:19:05

    エラスモテリウム???

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:19:32

    ヒトラー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:25:46

    恋愛という概念そのものがモチーフという非常に珍しいレンアイワルド

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:29:39
  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:34:34

    クジベローサ・テルユキイのベローサマギア

    ゼロワン初期は知らない絶滅生物がてんこ盛りすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:36:23

    >>15

    『機動刑事ジバン』のライギョノイドが後継か

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:50:03

    ロボットの怪人でデザインモチーフにモビルスーツじゃなくモーターヘッドを選ぶセンスよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:52:47

    ザミーゴは割と珍しいクリオネモチーフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:56:46

    ノーワンは宝探しやらおせっかいやら特殊なモチーフが多いと思う
    デザイナーがXで頭抱えてたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:04:38

    アバレンジャーの釣りバカ日誌コラボ回より
    「釣り」ならまだしも「釣りバカ」なんてモチーフは今後現れることはないだろうなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:10:10

    デルザー軍団はレアどころか「こいつらの元ネタです」と言う情報しか知らんような海外妖怪モチーフが何体か

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:22:42

    ドクターケイトはケイトだと昔思ってた
    ケイトウなんて花知らなかったんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:30:07

    >>20

    地獄でヒトラー本人が、ヒトデと合体させられるほどの恨みを日本人から買った覚えはないぞ!と憤慨していたらしい

    あと、いっそのことウニスターリンとかも作れよ!とも

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:33:07

    スティンクバグオルフェノク(カメムシ)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:36:50

    >>21

    >>22

    ワルド、ドーパントは珍しいモチーフ多かった

    オミクジ、金みたいなあんまりモチーフになりづらいやつとか、盆、正月、暴力みたいな無形の概念とか、縛りが緩い分色々やってたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:55:52

    BLACKの怪人は生き物系の中でも珍しいモチーフが多かったと思う
    クワゴ怪人、イラガ怪人、ケラ怪人とか他では見ないかなぁと思う
    しかもリアルな造形で恐い

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:00:55

    今まで着ぐるみでのゆるいやつは居たけど『ゆるキャラ』はなかったハズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:07:41

    風都探偵のパズルドーパントとディープドーパント

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:07:49

    >>21

    のし袋がモチーフで能力は縁結びなコイツも大概やばいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:12:26

    実は馬そのものの怪人ってめちゃくちゃ少ないらしい
    しまうまになるとそれなりにいるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:12:35

    >>29

    あいつら放送当時に出てた子供向けの妖怪の本に載ってる、著者オリジナルの妖怪を元ネタにしてたりするからな

    鋼鉄参謀の黄金魔人とか荒ワシ師団長の竜巻魔人とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:18:53

    >>39

    バックベアードとかさも昔から伝承のある妖怪みたいなツラしてるけど水木先生がある芸術作品を丸パ…オマージュして創作した20世紀生まれの妖怪だしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:24:06
  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:03

    ドーパントはそういうの多いよね
    というかシンプルなモチーフが珍しいレベル

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:30:45

    >>26

    ギャングラーはアルパカ、キーウィ、カワセミ、カワウソと他では見ない動物が度々モチーフにされてたね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:35:28

    お節介もそうだがオウムガイモチーフは初

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:39:02

    家モチーフはたまにあるけど住宅ローンは多分後にも先にもコイツくらいだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:00:59

    >>44

    ふつうアンモナイトにするしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:07:52

    >>32

    いちおうカメジムもいるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:14:38

    >>1

    名前からするとジストマやね


    こっちはロイコクロリディウムのグローディ・ロイコディウム

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:16:01

    蛇なら割といるけどガラガラヘビ名指しはあんまいないんじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:06:47

    ローカルヒーローの怪人だけど。
    超神ネイガーのカマド・キャシー。
    竈(かまど)とオカマのダジャレモチーフに見えて、カマドキャシ(竈をひっくり返す=破産する)から来ている。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:15:09

    バイオリンムシがモチーフのビエラワーム
    ライダー怪人だとこいつしかバイオリンムシ怪人いないし戦隊怪人には未だいない

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:28:37

    >>49

    ヘビは「ヘビ」や「スネーク」、固有種類だと「コブラ」で他の種類って確かに少ないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:26

    ウルトラ怪獣のワイアール星人がモチーフの
    ギガノイド『悲劇的』

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:00

    ケプリ(ファントム)
    (太陽神ラーの形態の内の一つが元ネタらしい)
    ニンニンジャーに登場した妖怪フタクチオンナ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:31:09

    シカインベス

    シマウマがモチーフのミラーモンスター ゼブラスカル

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:01:49

    マイティ・モーフィン・パワーレンジャーに登場する 
    パンプキン・ラッパー

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:37:02

    ブロッケン妖怪のセマッタ霊

    ブロッケン現象+ザトウムシ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:08

    >>38

    木場さんの前年は北岡先生初お披露目の相手になったゼブラスカル・アイアンとゼブラスカル・ブロンズがいたもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:47

    >>38

    ユニコーンに枠を取られてる気もする

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:09:02

    >>55

    ヘラジカはいてもそれ以外のシカのライダー怪人ってあんまいないイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:20:38

    >>51

    というかワームは虫系だらけだから

    他では見ないモチーフが多い

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:23:06

    ナスカの地上絵をモチーフにした怪人

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:26:15

    >>19

    後にもっとマイナーなアルシノイテリウムもゼロワンで登場するという

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:38:45
  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:39:30

    『着ぐるみ』をモチーフにしたボウケンジャーの邪悪竜デンベエ
    愛くるしい見た目だがシチュエーション自体は着ぐるみが本物の怪物というホラーの文法である

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:50:32

    >>60

    戦隊だとブレッツ・アレニシカが通常の鹿かな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:47:55

    ハルク・ホーガンがモデルのレスラーメガス
    実在人物モチーフでも歴史上の人物じゃないのは珍しい気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:55:14

    >>66

    上半身の形状がまんまマトリョーシカになってるのはデザイナーに言及されるまで気付かなかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:39:08

    >>61

    ライダー側も虫だからあえてメジャーな虫は避けたって話だし見ないモチーフ山盛り

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:48:01

    ゴセイジャーの女王蜂のイリアン
    モチーフは二つ名の通りスズメバチ…ではなくイチジクコバチ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:53:00

    >>67

    マイケルジャクソンモチーフのブンブンジャーのワルイド・スピンドーも同じクチだろうか

    もう歴史上の人物に片足突っ込んでる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:21:32

    ねづっちさんみたいな謎かけやってた、キラメイジャーのナゾカケ邪面(CV:ねづっち)

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:28:57

    チェンジマンのボルタは
    デザイナーさんはコメントでぼかしてたけどジョン・トラボルタがモチーフらしいね
    世代じゃないから詳しくないんだけどサタデーナイトフィーバーのイメージなんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:56:11

    >>73

    百化繚乱確認したら、ボカすどころかジョン・トラボルタと明言してたわ


    フリンジ袖はエルビスの方がイメージ強いかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:23:04

    仮面ライダーがモチーフである可能性がある
    眼魔スペリオル

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:25:31

    プラナリア

    ガチでコイツだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:52:09

    >>49

    他にあるのはガラガラヘビモズー

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:53:23

    ナマコルゲ
    ドルゲ魔人はマイナーな動物モチーフが多い

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:46

    >>52

    マムシもオニビマムシくらいしか出てこないしなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:05:44

    チーター単体モチーフだとチーターモズーくらいしか思いつかないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:17:06

    デザイナーさんが当時ハマってたとかで餓狼伝説のテリー・ボガードが含まれてるガキツキ(カクレンジャー)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:27:13

    サザエマジロギン
    アルマジロはともかく、サザエは他にズルズラー、サザングロス、ハンコボーマと
    少ないっちゃ少ないか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:11:09

    スイカモズー
    野菜や果物はモチーフとしては一歩間違うとギャグ寄りの怪人になるから扱いづらい感じか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:06

    奇械人モウセンゴケ
    食虫植物モチーフの怪人は大抵はハエトリグサ(ハエジゴク)が多いが、モウセンゴケはこいつくらいか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:41:42

    人造人間キカイダーの実質的なラスボスである 
    白骨ムササビ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:45:01

    >>69

    ちなみにカマキリのワームとかいるにはいたけどこちらは学名が怪人名にするには微妙だったので『切る』のラテン語訳をネーミングに使ったらしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:33:28

    実は未だにカバのライダー怪人はいないらしいね
    漫画だとヤシガニとかアサガオとかは出たのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:24:47

    戦隊ならいるんやね
    臨獣ヒポポタマス拳バーカー

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:40:38

    >>88

    ルパパトだとガバット・カババッチなんてのがいたね

    あと、さっき言ってたヤシガニとアサガオの怪人は小1版ファイズの奴ね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:34:41

    ドールハウスシャドー

    ドールやハウスはいてもドールハウスは少ないんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:40:37

    ジャークマターはオカルトな物品・現象モチーフっからユニークなの多いな
    キャトルミューティレーションがモチーフのユーテルジャン

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:13:50

    いろいろおるんやなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:38:56

    >>71

    当時の人気者と歴史的偉人くらいの違いは今となってはあるなぁ

    80年代にマイケルジャクソンネタだったら前者

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:00:22

    口裂け女がモチーフの口裂け怪人(バトルフィーバーJ)

    こういう流行とか時事ネタ系は希少になっちゃうよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:48:47

    >>80

    チーター・デッドマン

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:42:35

    エルロック&ウィルソン
    キツネと狸の王道コンビだが
    ホームズとワトソンのネタもデザインに組み込まれている

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:58:02

    スパイダーマンのロバキラー
    (ロバの怪人っていうと他はザクロバキュームくらいか?)

    って言ってもロバは後付けで、いかにもベム(宇宙怪物)っぽいデザインを目指していたが
    プロデューサーにわかりやすさを求められてロバの耳をつけたとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:03:03

    >>85

    ムササビは意外とライダーだと怪人化の機会多いよね

    それでも白骨ムササビは骸骨をベースにしたって点ではムササビモチーフ怪人の中じゃ異彩を放っているというか。

    しかもハカイダー倒したんだぜ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:02:58

    シダモンガー

    シダ植物はコイツしか知らん

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:08:09

    マジでお節介がモチーフの怪人は戦隊でも初という。ノーワンはこれからもそういうのが出てくるだろうね
    オウムガイモチーフなのも珍しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:14:22

    こう見ると本当にいろんなジャンルを網羅してるね
    だからこそ、まだ見た事のないモチーフが出たらと思うとワクワクするよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:49:19

    >>96

    名前がルパンと対決したホームズのパロディキャラからってのもマニアックだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:28:13

    臨獣パンゴリン拳ムザンコセ
    センザンコウはコイツくらいじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:46:49

    ハエマツ
    蝿+絵巻+松

    裸子植物はたぶん珍しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:29

    ゴレンジャーに登場した扉仮面

    建物じゃなくて扉がモチーフの怪人はかなりレアだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:32

    >>83

    >>105

    怪獣だけどミカヅキにスイカイドムとドアイドムっていたなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:35:36

    ティラノとかメジャーな恐竜モチーフや複数のモチーフ混ぜ合わせでマニアックな恐竜要素ある怪人などで恐竜モチーフは結構いるけど単体の生物モチーフでアンキロサウルスモチーフは珍しい気がする。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:28

    「仮面ライダーBLACK」のオニザル怪人
    元のデザイン画ではアイアイ(「おサ~ルさんだよ~♪」のあれ)がモチーフ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:00

    >>104

    しまった予測変換が悪さした、絵巻じゃなくて絵馬だ


    もう一人裸子植物

    サウナ+ウナギ+ギンナン=サウナギンナン

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:36

    ジョシコウセイタカアワダチソウタイセイリロンとかいう珍しいモチーフの塊みたいなやつ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:53:10

    珍しいというか初な体重計モチーフのタイジュウケイグルマー
    体重は知られると恥ずかしい(特に女子)=恥ずかしい数字を測って曝け出すっていう発想好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:42:59

    ゲタグルマーの下駄も珍しいかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:45:41

    555のペリカンオルフェノク

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:24:15

    ムカデンパンジー
    ムカデ+電波+パンジー

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:41:31

    >>108

    アイアイは本体が怖すぎるんだよなぁ

    個人的にはこっちの方が怖さ減ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:17:19

    Yesterday (概念) 昨日モチーフ 仮面ライダーwに多い気がする。

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:03:06

    オールド・ドーパントあたりも

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:47:59

    トゲウオ怪人

    トゲウオというも珍しいんだけど、実際はカカシダイ(鯵の一種イトヒキア時の別名)がモチーフ
    見た目的にピラニアかカサゴの怪人の方がしっくりくるかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:13:49

    リセットボタン邪面『魔進戦隊キラメイジャー』

    時間を戻せるが、リスキルのループにハマって心へし折れてギブアップした

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:18

    顔盗みのカワウソ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:24:11

    「快傑ライオン丸」からパンダの怪人パンダラン

    当時子どもと視聴した主婦から「何でもかんで節操なく怪獣にするな!!」という難癖つけられたという

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:25:09

    >>121

    まあブームだったからねパンダ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:27

    比較的最近ならスカウティングパンダレイダー

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:33:04

    コーマ・ゾディアーツ
    星座のひとつ、かみのけ座

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:26

    電子戦隊デンジマンからコケラ―
    苔の怪人、他に思いつかない

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:42:35

    「仮面ライダーV3」から芭蕉の怪人バショウガン

スレッドは4/1 08:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。