新大罪司教を作ろう3

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:52:49

    おはようさん!新・七つの大罪オリキャラスレも3スレ目です!
    前回に続きじゃんじゃん決めて妄想しましょう!

    あと今のところ人気なキャラ予想。コルちゃんとエルミンが人気なんじゃないかなって思ってるけどどうなんだろう。教えてね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:54:13

    たておつ
    ワイは禁忌ちゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:57:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:57:56

    たておつです
    やはりコルちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:59:48

    何でもう4スレ目も作ってんのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:06:22

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:15:33

    とりあえず45は消したら?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:15:50

    エルミンとヘナリーゼちゃんの名前って元ネタあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:22:51

    なに…それ…知らん…怖…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:23:55

    これは報告案件なのかな。流石に

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:31:13

    >>8

    エルミスは知らないけどヘナリーゼはないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:36:00

    >>8

    >>11

    ほかの人たちって元ネタあるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:43:28

    禁忌ちゃん→北極星
    あっくん→うしつかいざのアークトゥルス
    シャッガイ君→クトゥルフのやべー天才
    ヘナリーゼちゃん→「へ」から?
    カストル君→掠め取る
    コルちゃん→ヘルクレス座の最も明るい星
    エルミン→しらん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:14:14

    >>13

    あとカストルはふたご座α星の名前ともかかってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:20:35

    エルミンエルミンと言われてるけど、元の安価内容見る限り正しくはエルミスだよ
    エルミスはヘルメスの言い換えとして使われる事が多くて、
    ギリシャ神話世界に於ける最大勢力(カオスやタルタロス含む原初神の力が絶対的過ぎるので最強勢力では無い)であるオリュンポス勢力の代表であるオリンポス12神は自分に対応する星を惑星を中心に色々与えられてて、そういった一部天体の別称として対応する神の名をもじった名をつけられる事がよくあるんだけど、
    エルミス(ヘルメスのギリシャ語読み)を水星の呼び名として使用されてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:33

    >>15

    エルミンはあだ名やで

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:47
  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:31:20

    ヘナリーゼちゃん星要素がどこにも入って無いけどどうする?洗礼名か真名的な感じで星っぽい名前探してつける?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:35:27

    >>18

    ヘナリーゼを本名にするか、偽名にするか

    どちらにせよ星の名前はつけたいね

    ヘナリーゼはdice1d2=1 (1)

    本名

    偽名

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:36:17

    ヘナリーゼは生まれてきたときにつけられた

    じゃあ洗礼名として星の名前がある感じで

    >>24までダイス

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:46:21

    カリナヴェラ

    偽の功績から連想してニセ十字を構成する星座の名前からとった

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:59:40

    ルーナティーク
    タロットの月(ルナ)といかれたさまをあらわすルナティックから

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:19:26

    ルシェファ
    明けの明星のラテン語呼びとサタンと同一視される堕天使の名前を崩して

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:48:47

    ミルファク
    ペルセウスの脇腹
    ペルセウスは神々から神具を借り受けて何かを成し遂げるパターンがけっ多いため(メデューサ討伐とかその典型)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:49:39

    >>21

    >>22

    >>23

    >>24

    dice1d4=2 (2)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:51:53

    ヘナリーゼ・ヴァン・スリート
    洗礼名ルーナティーク

    「私は魔女教大罪司教ルーナティーク。お前等を裁くものの名だ。」
    後々真名として本名がわかる感じかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:57:50

    あとは入った目的いる理由かな。
    禁忌ちゃん→神の美再現
    あっくん→人類の思考統一
    シャッガイ君→魔植のため
    ヘナリーゼ→
    カストル→
    コルちゃん→復讐
    エルミス→ハッピーを広げるため?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:09:07

    あとはそれぞれのキャラクターと対応する星の名の共通点とか?
    権能に北極星要素のある禁忌ちゃんと相乗能力強化とか超能力とかシャン要素の多いシャッガイ君は良いとして、他に名前の星と能力や権能の性質が被ってる子っていたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:29:28

    複雑すぎて放置してた設定とかも整理していきたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:41

    >>28

    あっくんで言うとうしかい座を示すBoötesの語源が「騒がしい」だからそのへんから群体っぽい?

    うしかい座 - Wikipediaja.wikipedia.org
    アークトゥルス - Wikipediaja.wikipedia.org

    ほかはわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:34

    >>29

    はい…全くもってその通りです…今見返してるからちょっと待ってて

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:20:39

    >>28

    コルネフォロスの語源が「棍棒を担ぐ人」で棍棒はヘラクレスに因んでるらしい

    俺の脳では運命に振り回されてそうな点では同じだねーってくらいのこじつけしか出来なかった

    あとヘラクレスの十二の功業が大罪司教の数と大体おんなじ位だから殺して回るのかな…的な

    まあ実際は本編の通りなんだけど

    ヘルクレス座 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    ヘルクレス座 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    %E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%98%9F
  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:21:53
  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:44:21

    あとヘラクレスが絶対の成功を約束された究極絶対の英雄でありながら、ヘラによる呪いと試練によって平穏な生活を許されぬ存在って部分が大分類似点ある気がするな。
    あとレグルスが如何なる武器も攻撃も通す事の無い無敵の皮を持つネメアの獅子になぞらえて時間停止による無敵の肉体を得た様に、
    コルちゃんも権能効果で無限に身体能力を上げまくったりラインハルトみたいに世界に愛されたものとしてとんでもない幸運や運命力を手にしながらも、更なる成功を得るためとして死後神になるまで永遠に平穏が与えられないみたいな感じになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:53:03
    水星 - Wikipediaja.wikipedia.org
    ヘルメース - Wikipediaja.wikipedia.org

    ヘルメスは両性具有の神とも関連があるから性別不詳設定にこじつけられるかも

    ほかにも救済者の化身で医学の神だからハッピーとも相性がいいかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:00:10

    あとヘルメスは色々と司ってるものが多くて特に文化面や商業面、学術面なんかの能力が全部カンストしてるから、
    科学技術研究から流通経路の確保、慈善活動から更なる幸福に繋がる製品(主に薬物)の開発となんでもやってるハッピーを広げる会の超ハイスペックぶりとのシナジーも凄そう。

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:06:15

    とりあえず先代堕落でも作るか

    名前>>40までダイス

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:45:49

    アルゴル・ルッツォ・ミドシェルク

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:10:09

    ゲミンガ・ブランシュクル

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:27:26

    メルクリウス・トロイド

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:22:55

    それぞれ
    メデューサの首
    双子座方面にある特大のガンマ線熱源
    ヘルメスと同化した者であり、錬金術の根本表象となる全ての変容性や多様性の記号にして諸対立を一つに結びつける対立物の合一の象徴
    って感じか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:30:04

    >>41

    ついでに水星は双子座の支配星らしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:19:37

    >>38

    >>39

    >>40

    dice1d3=3 (3)

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:20:56

    メルクリウス・トロイド

    メルさんの権能を>>47までダイス

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:06:50

    あらゆる錬金術的理論の現実世界に於ける行使と大いなる業(マグヌ・オプス)の実現

    具体的には『神の奇跡の限定的な再現』『物質の変成と創造』『生まれながらにして"全て"を知るフラスコの中の小人(ホムンクルス)の生成』『マクロ宇宙とミクロ宇宙の照応』『指定した存在や物質の昇華と位階の上昇』『賢者の石の生成と行使』『各種属性の支配と物質の錬成操作』…

    などが可能となる。

    特に原典そのままの力を再現した賢者の石やホムンクルスの力はあまりにも強力で、彼女が魔女因子を素直に渡したのは、それらによってもう権能を持ち続けなくても何の問題もない事を理解した為。

    錬金術 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    大いなる業 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:36:28

    その存在を構成する要素の『結合』と『分離』
    例えば人格を肉体から分離させて擬似的な幽体離脱をおこなったり、敵の鎧から堅牢さを分離させて自分の肉体に結合させたりできる
    エルミスに魔女因子を渡す前に自分の権能を魔女因子から分離させ、自身の肉体に結合させている
    ちなみにエルミスから名前や性別、地位、言語を理解するための知識を奪い去ったのはこの権能。ただし、その記憶はエルミスから分離されているためエルミスは思い出せない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:27:08

    >>45

    +権能によって得た錬金術のノウハウは他者に教える事で共有可能で、

    権能効果によるバフ効果こそないけど幹部達や研究者チームはある程度錬金術が扱える

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:33:00

    >>45

    >>46

    >>47

    dice1d3=3 (3)

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:45:32

    これ実質ハッピーを広げる会大罪司教が複数人いる状態だなこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:47:37

    共有可能…と

    46のってつまり先代の堕落がエルミンのものを奪ったってことか…錬金術になったけど元凶その2が先代っていうのはつかいたいね

    性格を>>53までダイス

    性別は男女どっちがいいですか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:33:27

    両性具有(気分によって男性女性のどちらの側面を強調するか使い分けられる。場合によってはあ〇ゅら男爵みたいにもなれる)

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:11

    大体ワンピースのマザーカラメル。
    聖人君子と歌われまさにまさに神の代行者たる聖人の様に扱われていながらも、その実己の利益と悦楽の事しか考えていない人物。
    しかし己のビジネス拡大の為に非常に多種多様な事業に手を出しているのだが、その成果により結果的に多くの勢力や人々にプラスの影響を齎している他、
    超多種族混交組織という特性を活かして種族間のトラブルの仲介したり、己の力を見せつけるパフォーマンスも兼ねて災厄を自らの力で収めてみせたりしている為世間からの評判は大層よく
    そのドス黒い本性や裏でやっている極悪非道の数々、人智の及ばぬ程の理外の快楽と引き換えに一時的に対象の肉体を超強化+魔改造+高次元化させてしまう様な特級危険薬物の裏ルートでの売買などが知られたとしても嫌われる事がほぼ無いほどの人気と功績の持ち主。
    あと本人は不老不死の薬の開発に成功しているがそれでは金を一度しか巻き上げられない為不老長寿の薬を超高額で販売したり取引材料にしたりしている

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:33:57

    エルミンは一応女の子らしいし対比的な感じで男がいいな

    安価は
    常に温和で丁寧、会員の失敗も責めたりせず、どんな状況でも柔軟な対応が出来るのでエルミンや会員からも慕われている
    というのが表向きであり、本心では損得でしか物事を見ていないので、組織の害になると判断すればどれだけ親しい(ように見える)会員も一切容赦せず切り捨てる(勿論自分の仕業だとバレないように)

    それでも一応本人なりに組織の事は大事に思っており、エルミスに対しては「(甘々過ぎる考えが)かわいいなあ」と思っている

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:39:14

    >>52

    >>53

    51は性格ではない…よな?dice1d2=2 (2)

    性別は男性。でも女性的な側面が強くでる場合もあるとかかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:36

    外見を>>58までダイス

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:43

    一応組織の人達とは仲良しなんだね
    一応ね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:07:05

    藍色のショートヘアだが、左側面の髪だけが腹に届くほど長い
    青い瞳に十字の黒い瞳孔を持ち、白を基調として藍色の装飾が入ったコートを来ている
    常に大理石のようなもので出来た椅子に座っており、移動の際も乗ったまま(椅子が浮く)

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:10:33

    基本的には分厚く機能性に優れた丈夫で大きめの深みのある茶色コートを着て同じく茶色の帽子を被ったとっても洒落てるダンディーなイケおじ。
    瞳は美しい黄緑色で髪は黒。
    コートの下や体内に幾つもの賢者の石を隠しており、その賢者の石触媒に錬金術由来の超トンデモアイテムをその場その場に合わせて発明・創造する戦闘スタイル。
    またコートの下にはホムンクルスが入った小さな小瓶が無数に入っており、それを呑むことで各種能力に大幅なバフがかかる他、全知と錯覚してしまう程の膨大な知識と無限のインスピレーション、高次元の演算能力を数十分間得られる。
    また錬金術由来のトンデモ薬品で姿を変える事ぐらいいくらでも出来るが、自身の瞳の色は気に入っている為、変身時も基本的には黄緑色の瞳は残る

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:25:14

    >>57

    >>58

    dice1d2=1 (1)

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:26:59

    エルミンの初恋だったりすると助かる命がある

    藍色のメルさんの過去>>63までダイス

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:15:39

    若い頃に権能を手にし、突然余りにも多くの力と知識を得た事で人生に意味を見い出せなくなってしまう

    しかし、この世のあらゆる事を知っているなら誰も知らない世界を作ればいい、という考えの元行動を開始する

    その過程で異常なほどの献身をし続ける少女エルミスを見つける
    彼女を新たな世界のための偶像に仕立て上げるべく権能で干渉、全てを失った彼女をマッチポンプで拾い上げ、因子を譲渡する(エルミスはメルさんの本性を知らないので大恩人という認識)

    その後は彼女に助言して組織を立ち上げ、自身の目的の為に裏で動いて会員を増やし続けている

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:24:43

    人類の更なる躍進と進化の為に全身全霊を尽くしてきた魔術師兼研究者。

    世に呪いや禁術と言われる様なものまで発明を繰り返し>>52で言われる様な薬を生み出せる様になり、睡眠も不要となり寝る間も惜しんで研究を続ける様になった辺りで権能が発現した。

    エルミスを発見したのは錬金術の基礎となる要素をマスターした以上これ以上自分が魔女因子を持っていても意味がないとして、

    >>58みたいな感じでなんでも知ってるホムンクルスの力を利用して次の継承者に相応しいものの大まかな場所を把握してそこでエルミスを見つける為に慈善活動しまくったから。

    開発に永き時間を費やし続けた影響で人類にとって非常に有用な薬品を発明者特権で最初に飲むことに興奮を感じる様になった(麻薬中毒要素)

    紛う事なき初恋キラーで組織内には彼に近づきたくて入会した彼のガチ恋勢や強火ファンが大勢いる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:44:47

    禁忌ちゃんの齎した色彩の影響で両親を失った(厳密にはおそらくまだ生きているが、おそらくもう人の姿は失っている)孤児。

    その類稀なら才能でとある貴族お抱えの魔術師兼研究者として出世するが、色彩によって歪められた世界の美しさと飢えを凌ぐ為に食べた色彩に侵された果実の余りの美味しさに脳の奥底をじわじわと焼かれ続け、

    その結果色彩由来の物品や生物の研究に手を出してしまった為解雇される。

    それからは大体>>62

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:03:52

    >>61

    >>62

    >>63

    dice1d3=2 (2)

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:08:41

    ダイス神とは仲良くなれない…3がでてほしいときにでない…

    口調とイカれ方>>68までダイス

  • 666225/03/27(木) 19:10:59

    3採用しても2とは矛盾しないから良いんじゃ無いですか?
    キャラの深みも増しますし禁忌ちゃんのヤバさ要素の補強にもなりそうですから個人的には大歓迎ですけど

    一人称は僕で、公的な場所は目上の方相手には私。
    二人称はあなたで、小さい子供相手とか相手にも同じ1人の人間として対等な目線で話をする。
    非常に落ち着いた口調で聞いた人をに安心感を与えリラックスさせる優しい声の持ち主

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:49:42

    自分もそれでいいと思うよ

    一人称は僕、二人称は君
    「〜だよ」「〜かな」と紳士的で優しい口調
    どんな相手のどんな意見にも耳を傾ける度量を持ち、魔女教だと知らなければ誰であっても内側に入り込まれてしまうような話術と安心感を持つ
    一方「色彩」や薬学の話になるとつい早口で長文を話してしまうお茶目()な部分もある

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:50:17

    紳士然とした態度と口調

    >>63も採用する前提って事で、狂気の内容は深層心理的な部分で遍く存在を無価値に感じていて、

    あらゆるものを数字で判断している為か時々唐突に何らかの数字を口にする。

    たまにその数えてる数字がなんの数字か読者視点で分かったり、後々その数字がなんの事だったのか考察勢が解明したりする。

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:33

    >>66

    >>67

    >>68

    dice1d3=2 (2)

    ありがとう、ありがとう…!62ちゃんを始めとするみんな…!ああ、優しさに満ち溢れている…なんて優しい世界…!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:25:55

    口調がカストル君と似ている感じかな?でも擬態がカストル君よりうまそう

    先代堕落 メルクリウス・トロイド
    堕落の権能あらゆる錬金術的理論の現実世界に於ける行使と大いなる業(マグヌ・オプス)の実現
    具体的には『神の奇跡の限定的な再現』『物質の変成と創造』『生まれながらにして"全て"を知るフラスコの中の小人(ホムンクルス)の生成』『マクロ宇宙とミクロ宇宙の照応』『指定した存在や物質の昇華と位階の上昇』『賢者の石の生成と行使』『各種属性の支配と物質の錬成操作』…などが可能となる。
    特に原典そのままの力を再現した賢者の石やホムンクルスの力はあまりにも強力で、彼女が魔女因子を素直に渡したのは、それらによってもう権能を持ち続けなくても何の問題もない事を理解した為
    +権能によって得た錬金術のノウハウは他者に教える事で共有可能で、
    権能効果によるバフ効果こそないけど幹部達や研究者チームはある程度錬金術が扱える

    常に温和で丁寧、会員の失敗も責めたりせず、どんな状況でも柔軟な対応が出来るのでエルミンや会員からも慕われている
    というのが表向きであり、本心では損得でしか物事を見ていないので、組織の害になると判断すればどれだけ親しい(ように見える)会員も一切容赦せず切り捨てる(勿論自分の仕業だとバレないように)
    それでも一応本人なりに組織の事は大事に思っており、エルミスに対しては「(甘々過ぎる考えが)かわいいなあ」と思っている

    藍色のショートヘアだが、左側面の髪だけが腹に届くほど長い
    青い瞳に十字の黒い瞳孔を持ち、白を基調として藍色の装飾が入ったコートを来ている
    常に大理石のようなもので出来た椅子に座っており、移動の際も乗ったまま(椅子が浮く)

    一人称は僕、二人称は君
    「〜だよ」「〜かな」と紳士的で優しい口調
    どんな相手のどんな意見にも耳を傾ける度量を持ち、魔女教だと知らなければ誰であっても内側に入り込まれてしまうような話術と安心感を持つ
    一方「色彩」や薬学の話になるとつい早口で長文を話してしまうお茶目()な部分もある

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:26:16

    禁忌ちゃんの齎した色彩の影響で両親を失った(厳密にはおそらくまだ生きているが、おそらくもう人の姿は失っている)孤児。

    その類稀なら才能でとある貴族お抱えの魔術師兼研究者として出世するが、色彩によって歪められた世界の美しさと飢えを凌ぐ為に食べた色彩に侵された果実の余りの美味しさに脳の奥底をじわじわと焼かれ続け、

    その結果色彩由来の物品や生物の研究に手を出してしまった為解雇される。

    人類の更なる躍進と進化の為に全身全霊を尽くしてきた魔術師兼研究者。

    世に呪いや禁術と言われる様なものまで発明を繰り返し>>52で言われる様な薬を生み出せる様になり、睡眠も不要となり寝る間も惜しんで研究を続ける様になった辺りで権能が発現した。

    エルミスを発見したのは錬金術の基礎となる要素をマスターした以上これ以上自分が魔女因子を持っていても意味がないとして、>>58みたいな感じでなんでも知ってるホムンクルスの力を利用して次の継承者に相応しいものの大まかな場所を把握してそこでエルミスを見つける為に慈善活動しまくったから。

    開発に永き時間を費やし続けた影響で人類にとって非常に有用な薬品を発明者特権で最初に飲むことに興奮を感じる様になった(麻薬中毒要素)

    紛う事なき初恋キラーで組織内には彼に近づきたくて入会した彼のガチ恋勢や強火ファンが大勢いる

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:30:02

    「僕はいつだってみんなのことを考えこの会が多くの人に広まり幸福になることを望んでいるよ」
    「ありがとうエルミス。君がいなきゃ今の僕やこの会は存在しない。君はよく頑張っている」
    「______そうだ。僕が追い求めていたのはあの色だ。色彩をくれた人は、こんなに近くにいたなんて。あの色が、あの熱が、あの味が欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい」

  • 7325/03/27(木) 22:35:44

    リゼロはよく恋の一方通行があるから新・大罪司教も作りたいんだよね。でも安易な恋愛はよくないかな?
    取り敢えずコルちゃんは旦那さんと我が子のことを思い続けているんで外しておきますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:59:43

    >>73

    よろしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:23:28

    堕落コンビは互いに「エル」「メルさん」って呼び合ってると俺が喜ぶ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:28:50

    「メルさんメルさん!今日はこんなことがあったんです!」
    「エル、慌てなくて良いんだよ。ゆっくり話してご覧?」
    …………………おにロリ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:04

    最初に決まったから仕方ないかもしれないけどカストルだけ星要素がだいぶ薄いよな

  • 7825/03/28(金) 11:42:23

    >>77

    じゃあカストル君は例外枠にするか…

    それとも星の洗礼名とかつける?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:47:05

    カストルは確か双子座の人の方の英雄だったかな
    ポルックスって双子の兄弟が神の力を強く引き継ぐ半神で完全に不死だったんだけど、カストルの方はその神の因子を受け継げないで
    ポルックスが神々に嘆願する事で星座として共に永遠を生きれる様になったとかなんとか…
    暴食兄弟みたいに兄弟大罪司教にする?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:53:00

    後はカストルの権能に双子座的要素追加する?
    例えばあらゆるものを奪う事で自らを際限なく強化する能力に加えて、
    自らの完全上位互換にあたる分身(実体を持ったイマジナリーフレンド的なヤツ)を生み出せる能力的な

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:53:10

    >>79

    それを採用するとしたら本来はポルックスの方が正当な司教だったとかになるのかな

    そうなると司教の資格さえ誰かからの貰い物っていうかなりお労しいことになるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:59:50

    ただ神話だと順当に人間の要素の強いただの英雄って感じのカストルが先に死んじゃうんだよね
    ポルックスは神だから自らが望んで尚且つ他の神様達からの手助けをしてもらわないと死なないし、
    厳密にはカストルもポルックスも星座として共に生きてるし、そもそもポルックスは神として生きたまま星座になってるから死んでる設定だと星座世界と食い違っちゃう

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:11:11

    いちおう最初のスレではこうなってる

  • 8425/03/28(金) 13:14:48

    確かに奇跡的にカストル君、ギリシャの子達だね…
    じゃあポルクスも作る?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:22:02

    ポルックス君が実在する兄弟なのかどうかも含めて作りますか
    もしかしたら本物カストル君はもう死んでて今のカストル君はカストル君要素を引き継いだポルックス君なんだー的な面白設定が出てくるかもしれませんし。

  • 8625/03/28(金) 13:31:09

    85ちゃん名案だね

    まずは双子について

    ポルクスが存在するのか普通に双子大罪司教なのか。騙っているのか

    自由に想像してね>>90までダイス

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:47:04

    ポルックス君は生きており、双子大罪司教
    が、カストル君が狂った後は権能を奪われて何処かに幽閉されている
    ポルックス君自身は穏健派で優しい子

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:26:36

    ポルックスとカストルはお互いに自身を双子の兄だと思っている二重人格……のように周囲からは見られているが実際には生まれてくる際に肉体が融合してしまった一卵性シャム双生児
    ポルクスの脳はカストルの心臓を覆うようにあり、ポルクスの心臓はカストルの脳の中心にあるがそれ以外の部位は完全に融合してしまっており一人分しかない
    魂は二人分あるため権能も二人前。カストルがタヒねばポルクスが権能によって他者から奪った寿命を分けて蘇生し、ポルクスがタヒねばカストルが同じく蘇生するため同時に二人の心臓と脳を破壊しなければならない
    このような蘇生ができるのは彼らの魂が半ば融合状態であり、一つの肉体を共有しているため両方の魂が肉体から同時に離れない限りタヒんだと世界に認識されないためである
    なお、ポルクスの初恋はヘナリーゼでポルクスに肉体の主導権が移るたびにアプローチしている(単純に性格が終わってる女が好き)

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:39:39

    >>85

    が言ってるみたいに実は今のカストル君の肉体はポルックス君のもので、ポルックス君の人格は現在カストル君の裏に隠れてる状態

    元は2人で1人の大罪司教だった。

    ポルックス君の権能は自らの周囲半径数km圏内で死亡した全ての存在の能力や特性の回収上乗せ。

    またその範囲内で死んだ人間の数分自らの命のストックが増えるオマケ付き(原典ポルックスの不死要素と将軍要素)

    昔は大罪司教という身分を隠し亡国の伝説の戦士兼双子将軍として活躍していたが、伝説と同様にカストルが死んでしまい、自らの権能によってその要素を回収したポルックスはカストルの属性に自らの身を預ける事でカストルを擬似的に甦らせた。

    ポルックスは現在でも問題なく生きているが1つの体を同時に2人が使用する事はできない為互いにコミュニケーションを取ることが出来ず、カストルの睡眠時を見計らって活動している。

    お兄ちゃん大好きだがお兄ちゃんが自分をちゃんと愛してくれていた事を理解しておらず、お兄ちゃんが自分の人格が生きてる事を知らなくても問題無いと思ってる。

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:50:39

    >>88

    +カストルとは逆に表面上は人を食ったような性格だがよくよく行動を観察するとびっくりするほどただのお人よしで思考も常識人寄り

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:50:51

    >>89

    カストルが狂った理由の1つがこれで、元々のカストルは英雄としての力で条理を覆しパンドラの現実改変に抗える可能性を持っていたが、

    ポルックス君を自分が実質的に殺したのでは?という不安が彼を弱らせ、また自分がそんな発言をする事はポルックスの自己犠牲を無意味にする行為であると考えて心の傷を負っていないかの様に自分を偽ってしまった為に、ポルックスに自分が追い詰められてる事を気づいてしまった為に敗北が決定してしまった

  • 9225/03/28(金) 15:15:06

    >>87

    >>88

    >>89

    >>90

    >>91

    dice1d5=1 (1)

    ところで皆さんはポルクスとポルックスどちらが良いですか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:18:51

    自分は語感が良い方がいいのでポルックス派

  • 9425/03/28(金) 15:24:41

    双子大罪司教 ポルックス(幽閉中)

    ポルックス君の権能作るか>>98までダイス

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:55:02

    自らの周囲半径数km圏内で死亡した全ての存在の能力や特性の回収上乗せ。
    またその範囲内で死んだ人間の数分自らの命のストックが増えるオマケ付き(原典ポルックスの不死要素と将軍要素)

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:49:54

    『手で触れた存在の強制抹消とその全要素の自身への還元』
    言っちゃえば暴食兄弟の完全上位互換
    ワンピースのくまの肉球に触れたヤツみたいに掌に触れた瞬間に物質、非物質、生物、非生物、実体、非実体を問わず問答無用で瞬時に消し飛ばし、場合によってはその存在した事実ごと消え去る。
    またその掌で消し飛ばしてきた全ての存在の記憶や経験、要素や属性を自らに幾らでも無限に上乗せ可能で乗っ取られるリスクも無し(ただし無数の価値観や経験値、思考回路を統合した巨大な精神体へと人格が変化する為権能保有前の自らに対する意識は希薄)、
    権能を全開放すると千の腕を持つ属性混沌の怪物へと姿を変貌し、全力ラインハルト相手に真正面からやり合って良いところまでいけるレベルの戦闘力を披露可能

    ぶっちゃけカストル君の権能ダイスで当たらなかったヤツの再利用。
    ただカストル君自身は自己同一性にこだわる部分がある為攻撃の打ち消しや武器や防具の抹消などの無生物への利用に留め、生物に対しては自分の元々の権能を利用している。
    ポルックスは今でも普通にカストル君を尊敬しているし、うだうだ言うけど言うことは聞くので、
    監禁してる理由は激ヤバな敵と戦う時にポルックス本人に権能を返して全力で戦って貰うため

  • 97 25/03/28(金) 21:23:46

    >>95の有効範囲を半径600mに+回収した能力は他者に与える事が出来る

    まあ大体AFOみたいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:48:40
  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:52:04

    思ったがカストルのフルネームはカストル・アダシリアだよな?
    ポルックスの名前はポルックス・アダシリアになるのか

    それとも暴食三兄弟みたいに姓違うんだろうか

  • 10025/03/28(金) 23:00:47

    >>95

    >>96

    >>97

    >>98

    dice1d4=1 (1)

    名字は同じでいいんじゃない?

  • 10125/03/28(金) 23:04:06

    貯蓄野郎が双子の片割れらしいっすね

    色々付け足したい設定とかを>>108までダイス。矛盾がなければ複数採用する予定

    過去は同じでいいよね?そのときたまたまいなかったとか。まあ、それも今からのやつで書いてね!

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:38

    赤いスーパーロングヘアの浴衣を着た少女に恋している

  • 103 25/03/28(金) 23:58:27

    ポルックス本人は自身の権能を「死者への冒涜」として余り快く思っていない
    故に許可を得た者にのみ使っていたが、カストルが権能を奪ってからは見境無く使われている
    権能が奪われた後もポルックス自身が回収した力や命はポルックスの中に残っている

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:39:58

    カストル君が『奪う者』の星に生まれた者なのに対してポルクス君は『引き継ぐ者』の星に生まれた者。
    何もかもを得る事を運命づけられた存在で、カストル君はその事に強い憎悪と嫉妬を抱いているが、同時に兄弟としての情と尊敬から死後自らの全てを捧げるに足る存在として認識もしている

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:24:48

    ポルックスの幽閉場所はエリオール大森林
    かつてパンドラによる襲撃があった際ら別の用事で不在だった
    戻って来た彼は凍土に包まれた森林に驚愕して兄を探そうとするが、そこにカストルとパンドラが現れる
    事情を聞こうとするも、兄に権能を奪われパンドラによって無力化されて幽閉される
    殺されなかったのはカストルの「自身より優れた弟を下し我が物にした」という歪んでしまった顕示欲と、ポルックスの中に回収した能力が残っている事を知らなかったのが理由
    今は幽閉に使われている部屋の中で無力な振りをしつつ、兄を止める為に計画を立案・準備している

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:39:53

    実は兄貴よりも冷徹で狡猾。
    兄カストルが『奪い取る』事に執着している部分があるのに対してポルックスは『得る』事にのみを重視しており、敵を作らないやり方を心がけているだけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:43:55

    お兄ちゃん大好きっ子で実はカストルともまだ仲良し。
    兄の様子の変化やおそらくパンドラがそれに関わっている事には気づいているが、
    欲望を解放してる今は楽しそうだし、最悪自分の権能で蘇らせれば良いやとか思ってる。

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:03:51

    大人しい性格ではあるが、その実目的達成の為なら手段を厭わない倫理観が無いタイプで、
    手段を選ばない性格と今まで取り込んできた命や力も相まってその気になったポルクスはカストルよりも圧倒的に強い(具体的には50倍ぐらい)

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:50:23

    穏やかそうに見えるけど手段を選ばずポルクスより冷徹。
    ポルックス本人は自身の権能を「死者への冒涜」として余り快く思っていない
    故に許可を得た者にのみ使っていたが、カストルが権能を奪ってからは見境無く使われている
    権能が奪われた後もポルックス自身が回収した力や命はポルックスの中に残っている

    カストルが『奪う者』の星に生まれた者なのに対してポルックス君は『引き継ぐ者』の星に生まれた者。何もかもを得る事を運命づけられた存在。ポルックスは得ることを重視している。(要するに得ることが大切だけどそれはそれとしてこの権能は死者への冒涜だからあんま使いたくないみたいな?)

    ポルックスの幽閉場所はエリオール大森林
    かつてパンドラによる襲撃があった際ら別の用事で不在だった
    戻って来た彼は凍土に包まれた森林に驚愕して兄を探そうとするが、そこにカストルとパンドラが現れる
    事情を聞こうとするも、兄に権能を奪われパンドラによって無力化されて幽閉される
    殺されなかったのはカストルの「自身より優れた弟を下し我が物にした」という歪んでしまった顕示欲と、ポルックスの中に回収した能力が残っている事を知らなかったのが理由

    ポルックスはカストルが大好き。でも兄より強い。
    カストルは強い憎悪と嫉妬を抱いているが、同時に兄弟としての情と尊敬から死後自らの全てを捧げるに足る存在として認識もしている。

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:33

    dice1d2=2 (2)

    1______兄は、止める

    2______兄は、止めない

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:57:08

    パンドラが関わっていることを知っているが誰かに施すときよりも楽しそうに見えるのでいいやと思っている。最悪自身の権能で蘇らせる。
    なおポルックスは赤い髪の浴衣を着た大罪司教に恋をしているらしい。

    1の恋の一方通行妄想(恋じゃないけどクソデカではある)
    エルミン→メルさん→禁忌ちゃん
    カストル(憎悪)→ポルックス→ヘナリーゼ

    多分カストル君はポルックス君のこと憎いとは思ってるのよ。でもね、この世でずっと一緒だった双子だし自分のことを可能な限り理解してくれるからやっぱり好きだし幽閉してる・されてるの関係でも仲が良いと思うの

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:09:08

    外見を>>115までダイス

  • 11310625/03/29(土) 15:09:36

    許可を得た相手っていうのは味方サイドだけなのかそれとも敵サイドも含めてなのか…
    冷徹属性をつけた者としては本当はバリバリ使いたい(or使ってる)けど仲間との不和を呼びたく無いから表向き+味方に対してはあんまり使わないって感じにしたいけど、それだと命の冒涜どうこうと矛盾しそうだしなぁ
    あとポルックス君、『どうせカストル君が死んだら自分の権能は自動的に自分の元に戻ってくるし、尚且つその死んだ兄貴の魂も回収出来るだろ』みたいな確信持ってそう

  • 11410625/03/29(土) 16:02:35

    カストル君同様精霊のため決まった姿はなく、

    カストル君が『欲しいものは何がなんでも奪い取る』スタイルなのでカストル君の好みに合う身体以外はあまり使わず姿形のバラツキが少ないのに対して、

    ポルックス君は『要らないなら全部ちょうだい・あまりもの良ければ分けて』スタイルなので、死にたてほやほやの身体や生きる事への希望を失った自殺願望者、人生にもう満足してしまった老人などの身体を積極的に使っているので姿形にバラツキが大きく、比較的ボロボロの人の肉体の使用率が高いぐらいで特徴がない


    更新が反映されるのが遅かったみたいでレス一つ分無駄にして申し訳ない…良ければ>>116まででダイスお願いします

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:18:35

    大体>>114だが、赤髪の人の身体にはあまり入りたがらない

    幽閉中の今は体が朽ちてしまわないよう、カストルが定期的に殺した人間の死体を与えている

    一応ポルックスの意思に則って自殺志願者者等の死体を提供しているが、実態はカストル自身が死を願う程に追い詰めて殺した完全に人為的なもの

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:11:17

    精霊であるが元々の権能の効果によって多くの人物や生物の要素を取り込んでいるため独立して存在可能でその場の気分に合わせて自分好みの肉体をその場で生成する事すら可能。
    自分の内に自らが看取ったり自らの周囲で死んだりした全ての人物を飼っており、定期的に色々アドバイスが貰えたり代わりに戦ってくれたりするのだが、そういった人に身体を貸す時は姿をその人のものに律儀に変えている。

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:27

    >>114

    >>115

    >>116

    106ちゃんええんやで。しかもわざわざ変えてくれてありがとう

    dicead3=

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:05

    >>117

    すみません…dice1d3=2 (2)

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:29

    冷徹で手段は選ばないのが普段のポルックス君で、でも死に対しては敏感とかはどう?

    寇掠大罪司教 ポルックス・アダシリア
    攻略の権能 自らの周囲半径数km圏内で死亡した全ての存在の能力や特性の回収上乗せ。
    またその範囲内で死んだ人間の数分自らの命のストックが増えるオマケ付き(原典ポルックスの不死要素と将軍要素)

    性格
    穏やかそうに見えるけど手段を選ばずポルクスより冷徹。
    ポルックス本人は自身の権能を「死者への冒涜」として余り快く思っていない
    故に許可を得た者にのみ使っていたが、カストルが権能を奪ってからは見境無く使われている
    権能が奪われた後もポルックス自身が回収した力や命はポルックスの中に残っている

    カストルが『奪う者』の星に生まれた者なのに対してポルックス君は『引き継ぐ者』の星に生まれた者。何もかもを得る事を運命づけられた存在。ポルックスはどちらかというと得ることを重視している。
    ポルックスはカストルが大好き。でも兄より強い。
    カストルは強い憎悪と嫉妬を抱いているが、同時に兄弟としての情と尊敬から死後自らの全てを捧げるに足る存在として認識もしている。
    そして今でも仲良し。ポルックス君は滅茶苦茶お兄ちゃんが好きだし、カストル君はクソデカ感情。

    外見
    死にたてほやほやの身体や生きる事への希望を失った自殺願望者、人生にもう満足してしまった老人などの身体を積極的に使っているので姿形にバラツキが大きく、比較的ボロボロの人の肉体の使用率が高いぐらいで特徴がない。赤髪の人の身体にはあまり入りたがらない
    幽閉中の今は体が朽ちてしまわないよう、カストルが定期的に殺した人間の死体を与えている。
    一応ポルックスの意思に則って自殺志願者者等の死体を提供しているが、実態はカストル自身が死を願う程に追い詰めて殺した完全に人為的なもの

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:43

    ポルックスの幽閉場所はエリオール大森林
    かつてパンドラによる襲撃があった際ら別の用事で不在だった
    戻って来た彼は凍土に包まれた森林に驚愕して兄を探そうとするが、そこにカストルとパンドラが現れる
    事情を聞こうとするも、兄に権能を奪われパンドラによって無力化されて幽閉される
    殺されなかったのはカストルの「自身より優れた弟を下し我が物にした」という歪んでしまった顕示欲と、ポルックスの中に回収した能力が残っている事を知らなかったのが理由

    「兄さん、今頃なにしているんだろう…。割と手段を選ばない僕が言うことではないだろうけど、もうちょっと死者は尊重してほしいな。ああそうだ、赤髪の女の子にまた会いたいな。あの傲慢さ、あの卑屈さ。癖になるよね」

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:09:47

    こんな感じでいいかな?一応決定版出しといたけど、変えるときはまた変えます

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:52:19

    大分良い感じになったね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:53:04

    ポルックス、ゲテモノ好きすぎる
    でもお似合いだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:20:50

    ほしゅ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:18:12

    >>111

    一方通行すぎて好き

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:46:54

    ポルクス君善人っぽいけど、
    権能の内容的に人格の根源というか本能的な部分に『要らないんだったら全部俺のもの』『捨てるんだったらそれ全部俺のものって事で良いよね』『誰も受け取る人がいない遺産なら十割俺が受け取るって事で』って感じのナチュラル強欲・スカベンジャー的思考がありそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:44:53

    ____________桜の木の下で私は運命と出会った。

    彼は優しくてかっこよかった。一目惚れと言ったら貴方はものすごく恥ずかしそうに照れていたわね。
    私は平穏が掴めなくても貴方と添いたげたいと思ってしまうほど彼を愛していました。

    世界から望まれていないほど愛されている私。ただ普通の日常が欲しかっただけなのにいらないものを押し付けられた。私はそんな世界で生き続けるのが嫌で嫌で嫌でなんども自殺しようとしたけれど死 ねなかった。死ぬことも許されなかった私は世界に絶望しながら生きていた。生きる意味も見出だせずに、エネルギーを無駄に消費していることを自覚しながら。
    その日も桜を見ていた。植物は、好き。生き生きとしていて命たちは春の音を奏でている。春は冬の眠りから目覚め今日を精一杯生きる生き物が動いている。私とは違い、頑張って生きている。そんな生き物がなによりも愛おしかった。
    人間は嫌い。私にエゴを押し付ける世界と似ているから。だから街は嫌い。あんな奴らがいる場所にいたくない。

    そんなことを思いながら私は今日も桜を見る。
    儚くまもなく散ってしまうだろうこの花は淡い色から燃えるようなピンクの色に変化しながら生きている。刹那の瞬間を生きている。
    「なんて美しいんだろう…」
    「桜の花言葉は純潔。美しさをその言葉が物語っているよね。」
    思わず呟いてしまった言葉に返事が返された。
    振り返るとそこには一人の男が立っていた。優しげな顔で私に言った。
    「君も桜が好きなのかい?」

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:46:42

    春は好き。君と出会えたから。
    私達は特に予定を合わせたわけでもないけどその木の下でよく会った。
    人が嫌いな私だけれど同じように植物を愛する彼とは話があった。彼は物知りでよくいろんなことを教えてくれた。
    彼のことを考えるようになった。他にはどんな植物が好きなのだろう、普段は何をしているのだろう。
    その時は無自覚だったけど私は完全に惚れていたと思う。
     彼のことを知りたくて街にでて、一緒に出掛けて…本当に幸せだった。
     自覚してからはすぐ告白した。
     「貴方のことが好きよ。」と
     彼は困ったように笑った。彼は本当に嬉しかったらしいけど、私を愛することはできないんだって。なんでなんでと理由を聞いた。彼は私を不幸に落とすって言っていた。だから俺を好きにならないで。
     そんなの関係ないわよ。だってこの世界に生まれたことが私の最大の不幸。だから、これから幸せになるの。
     私がどれだけ言っても彼は困ったように笑うだけ。そして離れてしまった。
     でもこんなところで諦める私だけじゃない。世界の果てまで追いかけることになったって、彼と幸せになりたいの。
     私はコルネフォロス。運命に愛された女。やっと手に入れた平穏を手放したとえ業火の炎で焼かれるような道を辿るとしても_______
     貴方を愛します。

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:47:58

    第一話っぽく仕上げられたかな?
    コルちゃんすごい恋してたらしいから妄想しちゃった

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:22:15

    コルちゃん自分で幸せを掴んでから壊されるんだ…
    まさに桜の花みたいに儚い、みたいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:28:07

    これ旦那くんも多分コルちゃん級のすごい厄ネタ背負ってんな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:01:38

    あまりにも儚い……切ない…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:09:06

    英雄コルちゃんが幸せな家庭なんて持っちゃったら、本来得られた筈無限の成功と幸運が得られなくなっちゃうからねしょうがないね(世界意思感)

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:29:31

    個人的にポルックス君の『受け継ぐ者』って属性を考えるなら、ポルックスの権能の部分はオート発動って事で良いと思うんですけど主とかみんなはどう思います?
    それなら嫌がってる権能の『死者の冒涜』って部分を死者のエミュレートや属性の上乗せって事にするだけで、冷徹で欲しがり極まるポルックス君のナチュラルハイエナメンタルと、
    そんな人格でも能力の加算程度はともかく嫌がってしまう倫理観のバランスがいい具合に取れるんじゃ無いかなと思って

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:10:50

    >>134

    それ良いね

    となるとカストル君は他者から奪ったものを取り込み続けて成り上がってるだけでなく、

    ちょっと困った時には自分が見下してきた人間の技術や特技を引き出してる事になるのか

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:47:19

    >>134

    自分もいい案だと思う

    メリットだけじゃないなら権能の強さの割に積極的じゃないのも納得出来る

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:33

    >>134

    返信返してくれたあとで申し訳ないですが訂正

    ❌ポルックスの権能の部分

    ⭕️ポルックスの権能の回収の部分

  • 138125/03/30(日) 21:10:56

    勿論です。大変良いアイディアなので採用採用!

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:52

    >>134

    死者の力や知識、経験値なんかを受け継いだりするのは良いけど、

    死者の技を自分なりに消化する事なくそのまま利用したり、暴食の日食みたいな感じでその姿を利用して辱めたりするのは嫌って感じかな?

    まぁそれでも本当に必要ならするんだろうけど

  • 14025/03/30(日) 23:50:31

    それぞれの名乗りゼリフ考えてみた

    「我は代償の魔女教司教。そして俺の名前はアクトゥルス・ロゼルタ。私は世界が平和になる世界が見てみたい。その希望を持ってアタシは活動しているんだ。だからよろしくね、人類。」

    「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

    「魔女教大罪司教偏頗担当ルーナティークだ。私は魔女だがあくまで善であり、裁くものだ。お前達は私に総てを委ねろ。」

    「魔女教の貧困担当、カストル・アダシリア。皆が貧しくならないよう僕は僕のすべてを捧げるよ。どうか、皆が笑ってると良いな。僕の施しじゃ満足はできないかもだけど、少しでも幸せになってくれたら嬉しいよ。」

    「ボク?えっと前までは貧困の大罪司教をやっていた、ポルックス・アダシリア。今はこうして幽閉されています。えへへ…。え?そこで守っていた屍兵?殺せばいいでしょ?だってそれが一番早く此処にこられるし。何より屍は生者と死者への冒涜だよ。」

    「わたし、は、コル、ネフォロス・オ、ルティヌ、ス。まじょ、きょうに、ふくしゅ、う、する、もの。」

    「堕落の大罪司教を担当させてもらっているエルミス・ブラウンシュガーと申します。ハッピーっていい言葉ですよね。幸せで人びとがにこやかに笑っている______そんな皆がハッピーな世界を作りたいんです。」

    「一応、ハッピーの会を支えていて実は先代堕落のメルクリウス・トロイドっていうよ。僕らの進む道をみんなで切り開いていこう。君たちの力が必要なんだ。」

  • 14125/03/31(月) 00:05:20

    あと見返していて思ったんだけどこいつらIQ高い設定なのね
    攻略ムズそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:06:24

    IQとバトルセンスは別物だしジャンケットバンクみたく賢くても信念や性格上できる盲点はある

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:21:34

    >>141

    しかも戦闘経験値高そうなヤツ多いもんな

    カストル君とポルックス君とか元ネタが元々超絶優秀な将軍兼戦士みたいだし、

    コルちゃんは言わずもがな元ネタヘラクレスだし

    ルーナティークと堕落組の2人はちゃんとした社会的地位のある人達だし社会貢献もしまくってるから戦闘の為の口実をちゃんと作らないと戦った自分達が悪者になる

    アク君達やシャッガイ君達はそもそも群体だから持ってる脳や視点の数が桁違い(個を相手にした戦闘や謀略とはそもそも次元が違う)だし、肉体的進化や経験値が無限に積み上がっていく

    そもそも新大罪組のサテラ枠の禁忌ちゃんは実質本体が無限に拡大と進化、インフレを繰り返す色彩領域が本体の上その色彩そのものは何をやろうがどうにもする事は出来ないし、本人は色彩によって無限リスポーンする

    倒しにくさでいうと全員旧大罪司教を遥かに上回ってる気がするんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:22:59

    次何決める?

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:44:08

    禁忌ちゃんの支配領域の数と範囲とか?
    あとは、コルちゃん殺した先代の飽和さんと旦那さんの詳細
    魔植とやらの大まかな性質
    禁忌とシャッガイ君の関係性の深掘り
    ハッピーを広げる会のネームド
    新大罪達の組織内での立ち位置と通常大罪司教との違い
    ハッピーを広げる会と各国の関係と勢力図
    アク君一族の数と世界への拡散率
    辺り?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:09:48

    >>144

    そもそもカストル君の話になったのってキャラクターの名前になってるそれぞれの星座や神話要素とキャラや能力の類似性や関連性を追加したいって話だったからだった筈だから、

    >>13

    でまだ星座要素の固まってないキャラの深掘りだね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:58

    禁忌ちゃん→北極星
    あっくん→うしつかいざのアークトゥルス
    シャッガイ君→クトゥルフ神話よりシャッガイからの昆虫怪物
    ヘナリーゼちゃん→月
    カストル君→双子座でありギリシャの神
    コルちゃん→ヘルクレス座の最も明るい星
    エルミン→水星
    こんなもんか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:21:58

    取り敢えず個人より組織的なことから決めるか
    新・大罪司教の立ち位置と違い
    魔植(リゼロ世界に関わることなので)
    ハッピーを広げる会のネームドと勢力について
    あっくん一族の世界拡散率

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:41

    新大罪司教の魔女教での立場ってどんな感じ?

    >>153までダイス

    大罪司教の部下枠とか小物として見られているとか滅茶苦茶危険視されているとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:00:21

    同じ組織の中の別派閥(厚労省と文科省的な)なので特に特別な立ち位置とかでは無い
    当然新司教も含めて大罪司教同士は基本的に嫌い合っている

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:02:23

    魔女教誕生以降に発生した魔女因子を保有する者に与えられてる枠。
    教義に記された魔女・魔人達を祖に持たない新たなる権能として持て囃され尊敬される対象であり、原初の魔女達と同様に崇拝される存在だが、
    同時に自らの力でもって因子を生み出した初代の魔女を除けば、古の魔女達の因子を受け継ぐものである旧大罪の因子保有者の方が新大罪の因子保有者よりも僅かに格式が上である様に扱われる。

スレッドは4/1 08:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。