ウルトラマンアークが好きなんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:36:36

    Zやトリガーのような爆発力はあまりないけど安定して面白くてとても好きなのん
    1番好きな回は「インターネット・カネゴン」っス
    良ければマネモブたちの好きな回も教えてほしいっス!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:39:22

    夢咲き鳥...

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:41:54

    ギヴァス回…
    ギヴァス=神 ワシらのギヴァスなんや
    21話での再登場…神 ギヴァスとユウマの間に出来たギヴァス情が本物なのが証明されたんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:49:56

    遠くの君へ……

    しゃあけどオトン、これウルトラマンでやる回なんかな?
    (ノイズラーが作劇で必要だから)大したことない!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:01:17

    映画だけど「怪奇!宇宙植物事件!」が好きですね
    シュウさんのコーヒー好き要素やアークの等身大戦闘など見どころも結構あるのがいいのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:15:31

    オラは厄災三たびの激闘が大好きだ
    トリゲロスが強すぎを超えた強すぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:24:47

    >>6

    ソリスを突破するのは強すぎるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:27:01

    それよりマネモブ 川って知ってるか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:27:30

    良かったら好きなシーンとかも語っていって欲しいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:42

    トリゲロス…凄え
    感動するほど強いし想定外のブレーザーキューブにも対応できるし
    正直ラスボスより強いんじゃねえかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:37:10

    >>9

    ザディーメのコミカルな描写…

    ゼットン二代目とか可愛い感じの怪獣が好きなワシに刺さったんだよね ザディーメ可愛くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:42:53

    シュウさんがコーヒーミル設置する回と旅館回・・・
    シュウさんが変なことする回はだいたい好きなのんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:44:15

    王のようなあの怪獣のリスペクトも含めてゴメスSP回が好きっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:01:56

    スイード…神
    最終決戦で人型の戦士と戦うのは前から見てみたかったんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:03:32

    >>3

    再登場でキングオブモンスと戦いながら壊れていく様子を見て涙を流しています。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:04:30

    Zやブレーザーもそうだけど1話の演出がキレッキレで好きなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:05:14

    怪獣やウルトラマンなんか存在するわけないやんけ
    シバクヤンケ
    パパもママも死んでないんだ
    悔しいだろうが真実なんだ
    だからさようならアークをするんだ…鬼龍のように…
    (クソザコ想像力家族描写書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:06:25

    >>14

    アンチウルトラマンとして完璧なデザインなんだよねすごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:35:17

    ムフフ見てみて舞台挨拶の時の写真

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:38:20

    イヤでも土曜の広島舞台挨拶のチケット取ってやりますよククククク

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:41:55

    「白い仮面の男」=神 ウルトラQやマックスの単発回の様なノスタルジックかつ不思議なまさに"空想特撮"的なストーリーとワシの大好きな画家のルネ・マグリットをオマージュした演出が最高なんや

    『ウルトラマンアーク』予告 第22話「白い仮面の男」 -公式配信-


  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:59:18

    最終話で両親の「走れ!ユウマ」をきっかけに子どもの頃のユウマが走り出す演出が大好きなのよねん
    「走れ、ユウマ」という言葉がユウマにとっての呪いになってたのが解呪された瞬間だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:12:05

    石堂シュウのヒロイン力が高すぎるだろうがよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:18:47

    >>23

    ユウマの代わりの主人公キャラだからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:20:27

    >>14

    エンペラー星人に悲しき過去…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:43:20

    >>22

    その気持ち… 分かるぜ分かるぜ分かるぜ分かるぜ分かるぜケンゴケンゴケンゴケンゴマナカケンゴ!

    ガキッのユウマが♢持って駆け出してカメラの脇を通り抜ける→今のユウマの走る姿が輝いてアークになり飛んでいく最終回の変身=神

    「走れ、ユウマ!」が両親の死を背負ってどうにか一歩を踏み出すための言葉から、最後の戦いに向かうユウマの背中を押す言葉に変わっていくのが素晴らしいんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:47:32

    包み込むポージングのアーク…神
    子供の頃見たコスモスを思い出す温かみというか父性を感じるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:23

    「斬鬼流星剣」が好きなのは… 俺なんだ!
    ザンギルさんが身体を張ってユウマにウルトラマンと剣の心得を伝える姿がかっこいいんだなァ
    すごい数のタガヌラーを相手にすごい数のアークで対抗するぶっ飛んだ戦闘や未練を果たしたオチもいけるしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:42

    最終回のアークがskip全員を抱きしめるシーンが好きなのが俺なんだ
    アークにとってもskipが大事な仲間だって感じがして感動したっすね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:55

    >>23

    戦い終わって寝転んでるあの構図はどちらかというと百合じゃね?と書いてあった感想で腹筋がバーストしたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:30

    そ…そんなに面白いのん?

    昔見たウルトラマンで以前のウルトラマンとか出てきた記憶があるから
    離れて久しくマネモブが今さら見ても楽しめるんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:43

    >>31

    はい!昔の見てるならむしろ懐かしい気分を味わえる作品ですよニコニコ

    話の構成的にも平成一期に近いんじゃねぇかと思ってんだ

    それ以上に令和にアップグレードした特殊撮影がウマイで!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:54:47

    >>18

    ◇この凹んだ胸は…?


    なんかスイードに見覚えがあると思ったら演者が佐藤江梨子でビックリしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:57:33

    >>33

    激えろ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:18:35

    >>10

    ククク効かないですよォあなたの能力を全て分析し作り上げたトリゲロスはどんな攻撃も無効化するのですよォに対して、あの世界においては誰もが初見のブレーザーの力で対抗するのは熱くて理に適った戦術でかっこいいのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:27:41

    >>25

    ゼットンやエンペラ星人やアトロシアスもええけど…

    スイードのウルトラマン並みの機動力もウマイで!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:34:33

    >>10

    ワシはあのフラープみたいな光輪ですっかり可愛い生き物って認識になったんやそのキュートさ…500億

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:49

    >>31

    アークは一応客演があるけどウルトラマンと味方ロボの客演だけだから問題ないと思うのんな

    絶対その作品を履修しないと楽しめないなんてこともないしなっヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています