- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:46:16
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:46:55
なかなかなかなか大変だから…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:49:39
ムフッ 悪の組織枠は文明を否定するサル先生達にしようね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:59:31
C国舞台の場合は敵の書き方も問題点なんだよね
ゲーチス型とか出したら確実に通らないでしょう - 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:18:43
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:20:47
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:20:48
あの国に忖度しないといけないから…
実際C国舞台だとモチーフも作りやすそうでいいんスけどね - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:22:46
C国以外で作れそうなのだとインド…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:22:56
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:26:59
C国の場合、
サカキ型→マフィア絡み
ゲーチス型→独裁、体制への反逆煽り
フラダリ型→選民思想、浄化
ローズ型→企業の揉め事絡み
グズマ、ボタン型→格差や社会構造批判
何やってもアウトになりそうなんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:07
なあ春草 そもそもC国はポケモン人気なのか?
ヨーロッパやアメリカ、K国は人気と聞くがなぁ…… - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:52
東南アジア舞台は無理です
大多数の人はせいぜいアンコール遺跡くらいの印象しかないですから - 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:34:42
東北とC国と四国、どこへ!!
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:35:39
四国はHGSSで端っこだけちょびっと出たからもう消化済みだと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:36:15
お客さんモチーフってのは魅力的な物が選ばれるんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:36:32
C国舞台のポケモン…聞いています
パラドックスウインディがパケ伝だと…
厄災ポケモンが準伝だと… - 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:36:54
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:40:26
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:41:31
マレーシアでGACKTモデルのチャンピオン出せばええやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:42:40
魅力的な舞台にするならインドネシア辺りが一番可能性あるんじゃないスか?
人口の多い大都会も大自然も遺跡も島嶼部もやれるんだァ - 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:43:46
アジアとは違うけどアメリカも南下するほど治安が猿化していくせいで取材やりにくいのか南米は来てないスね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:43:51
ち C国って自由なんだな……
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:44:37
東南アジアとインドは色んな宗教が入り乱れてて面倒そうなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:46:27
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:48:28
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:51:20
外伝ゲームで中四国モチーフの地方があるからじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:52:20
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:53:37
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:54:20
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:04:23
うーん欧米と違ってアジアや南半球は未開なイメージがあるから仕方ない
下手にアジア舞台にして難癖付けられるのも面倒なんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:05:37
中部北陸地方を舞台にした作品も出てないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:07:13
仮にポケモンの舞台になっても特に問題にならずに歓迎してくれそうな国ってま…まさか…
シーランド公国…? - 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:14:08
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:20:18
アジアむら・・・
- 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:47:05
ゲーチスはライダー世界に来たら没個性になるってネタじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:24:15
まて面白い国が出た
シンガポールだ - 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:54
あっちは美意識ガチガチだからそれがどうなるかスね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:50
C国は中華街とかパルデアの謎竹林とかで健闘してるのは伝わってくるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:00:28
地形関係なしに雑にまとめられたDLCとアルミアとして地形だけ使われた東北の扱いで憎い…
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:01:23
ヨーロッパ、日本、アメリカがポケモン本編の舞台を支える…
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:04:27
- 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:04:35
嘘か誠か イスラム国家がポケモンを反イスラムと認定して販売中止になったという科学者もいる
ということは東南アジアはインドネシアもマレーシアもダメなんじゃないスか
タイとかめっちゃいいと思うんだよね
フィリピンもベトナムもうまいで! - 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:05:34
欧米はもう飽きたっスね
東南アジアかインドか南米かオーストラリアがいい… - 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:19:50
- 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:43:36
いろいろ考えてみると、ハワイ舞台は上手かったんだよね
変な懸念もなくて地域独自性があったからね - 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:50:38
保守