あにまん民のフロムゲーボス評価

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:20:26

    強さ ヴィジュアル (戦ってる時の)楽しさ 演出

    の四項目を主観的に10点評価してみてほしい


    どの作品のボスでもアリよ


    参考・元ネタ

    https://youtube.com/shorts/DDNqY_QyMsk?si=ulG3--8stbAutNPj

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:24:07

    >>1

    強さ4点

    初見の時は竜を接いだ後の炎ブレスに苦戦はしたものの…って感じ


    ヴィジュアル8点

    最初に戦う歴としたデミゴッド(マルギット除く)としては良いインパクト残したと思う


    楽しさ7点

    第二形態に移行する前までに倒し切れるかって遊びもできたりするし、動きも結構良い


    演出8点

    最後のセリフと第二形態に入るムービーが嫌いな人はいないはず


    合計27点

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:36:50

    強さ:8
    強いけどミケラダやマレニアに比べたら一歩劣るぐらい
    外見:10
    非の打ち所がないぐらいの良デザだけど目をえぐる前の方が好きだったりする
    楽しさ:10
    本作でNo. 1まであるのでは?
    演出:9
    普通にかっこいい。BGMも後半の盛り上がりは好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:46:03

    ガスコイン神父

    強さ:6点
    序盤の壁として鬼畜なイメージあるけど、しっかり対策するとアクション苦手な私でも勝てなくもないイメージ。
    (なお、序盤の先生枠でもあるので舐めた動きをすると指導される)

    ヴィジュアル:8点
    ワイルドな神父はお好き?俺は好き。
    モーションもかっこいい。

    (戦ってる時の)楽しさ:8点
    序盤の先生枠の一人なだけあって、狩人の基礎的な動きをするので緊張感があって良き。
    実は獣化すると火炎属性が弱点になるので、火炎瓶投げて倒したのが私だ。
    フロム作品の攻略の懐の深さを感じる。

    演出:10点
    ムービーもいいけど、オルゴールで怯むモーションがあるのが細かくて好き。ステージで推定奥さんのペンダントもあるのも良き。
    フロムのあるある(特別なモーションがでるアイテム、意味深なアイテム、美麗な第二形態ムービーなどなど)がぎゅっと詰め込まれたステージだと思う。

    総合32点

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:55:34

    「煙の騎士」

    ・強さ9点…火力が高いっていうのもあるけど第二形態で使ってくる広範囲攻撃と振りの遅い薙ぎ払いがかなり避けづらい。そしてHPも高いから持久戦になるっていうのも難易度を上げてる

    ・ヴィジュアル9…シンプルな騎士キャラな上に武器も普通にかっこいい。2のボスキャラだと特にかっこいい方の部類

    ・楽しさ6点…2では貴重なサシでやるボスだから相対的に楽しく感じるっていうのもあるかもしれない。どちらかというと大変さが勝つ

    ・演出7点…登場シーンいいよね。ヴェルスタッドの頭被ってくといきなり特大剣持ちになってくるのも色々想像できて楽しい

    合計31点

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:56:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:58:12

    強さ 6点
    とにかく硬い、武器によってはダメージ2桁もザラ
    攻撃は大振りだが威力は高いし、遠距離も掴みもある

    ヴィジュアル 10点
    分厚い鉄塊と言う感じで大変カッコいい
    武器もシンプルな形の斧で無骨
    武器防具として自分でも装備できて、そちらもカッコいい

    楽しさ 5点
    硬いので長期戦になりやすい

    演出 7点
    ムービーはない
    ステージを爆撃してくる敵は事前に倒せる
    足に一定以上のダメージを与えるとスタン状態になり
    ステージの狭くなっている場所で二回スタンさせると落下死するギミックあり

    合計 28点

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:16:18

    法王サリヴァーン

    強さ7点
    初見の時に感じた隙のなさは凄い印象に残ってる。分身後も戦いづらく感じたものの、周回重ねると動きもわかってきてリズムよく攻撃と回避ができる良ボスっていうのがわかった

    ビジュアル10点
    覆面、二刀流、魔術と火の剣、第二形態は枯れ枝みたいな羽が生えて分身する……カッコよくないわけない

    楽しさ9点
    DLC抜きにすると一番楽しい

    演出7点
    テキストとか見ると結構裏設定がありそうに思ったしダクソ3内だと割と重要人物っぽくもありそうだったから、ムービーとか台詞とかも欲しかったと思ったり。BGMは好き

    合計33点

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:02:20

    エア

    強さ…10点
    強いし速いし後半戦に入った直後の怒涛のラッシュで何度殺されたことか…

    ヴィジュアル…8点
    普通にかっこいい パーツ欲しかったけど無かった…そしてデカかったんスね君ってなる

    楽しさ…8点
    後半戦のあのメチャクチャ具合が結構癖だったりするんだよね それと同時にエアの台詞が心にくる

    演出…10点
    全てにおいて卑怯(褒め言葉)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:03:07

    >>9

    あ 合計36点

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:11

    強さ:10
    未だフロムゲー最強ボスと謳われるだけある
    ヴィジュアル:8
    ヒロイックな正統派、ただ少し物足りないかも
    楽しさ:3
    強過ぎる、というより自機体が弱すぎる
    楽しいのは最初の4、5回くらいでその後は殺意が勝る
    演出:9
    ラスボスが文句無しの最強+本人のキャラのおかげでなんとなく爽やかさを感じる
    ただ他ルートのラスボスの方がカッコいいのでそこだけマイナス
    総合:30点

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:53:21

    深淵の監視者

    強さ…5点
    前半は複数戦だけどそこまでの難易度じゃないし途中で仲間内で殺し合うから控えめで
    後半も炎の追撃が痛かったりもするけど大概パリィで何とかなる

    ヴィジュアル…9点
    シンプルにかっこいい

    楽しさ…9点
    人型ボス、複数戦ボスのあるべき姿って感じで好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:11:07

    義父梟

    強さ…10点
    ヴィジュ…7点
    楽しさ…8点
    演出…9点

    総合34点

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:09:03

    霧ごもりの貴人
    強さ………0点 雑魚
    ヴィジュ…3点 高貴な服装と多碗の異形の組み合わせは悪くないと思う
    楽しさ……1点 あっけなさに少し笑った 
    演出………3点 ムービーは無いけど警戒心を煽る雰囲気作りが凄い
    総合………7点

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:13:30

    (王道なのが出てるのでここでマイナーなやつを一つ…)
    ネズミの王の試練

    強さ:4点
    四足歩行の大型ボスにしては珍しく股下にいるのが安全で、ゲロっ吐き攻撃にさえ気をつければまず攻撃を喰らうことはない。それがわかるまでは苦戦する
    それと前座のネズミたちの毒が強すぎ

    ヴィジュアル:5点
    ネズミというより犬では…
    ブラボの茶色犬と似てる気がする

    楽しさ:4点
    つまらないというか、前座のネズミを捌くのが肝になっていてボス戦の楽しさはあまり印象に残ってない

    演出:5点
    ムービーも無いしBGMも派手ではない
    ゲロ攻撃のインパクトは強かった

    総合:18点

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:16:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:14:58

    >>15

    それなのに演出は5点あげるという…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています