上級剣士とかいう強いのか弱いのかよく分からん奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:51:25

    パウロを見てると強い気がするが
    それ以外を見るとなんか弱くね?となる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:53:11

    スレ画が強すぎるだけで上級って剣の聖地行く前のエリス程度だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:53:31

    パウロは三流派上級で総合値聖級レベルやぞ(本人の上限は総合値もしくは一流派で王級)
    普通の上級剣士はパウロの一段階下

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:57:16

    他流派もある程度修めてる奴が多すぎて(エリスが北聖持ってたりとか)
    一流派のみで上級がどの程度の強さなのか分かりにくい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:57:25

    パウロは攻撃防御奇策で隙のない聖級並みの剣士だから強くて当然

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:59:01

    パウロとかいう上級詐欺
    3つの上級使い分けてくるんだからドラクエでいう2回転職した後みたいなもんじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:59:23

    獣族の里襲った北聖とか明らかにパウロより弱そうだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:00:41

    >>2

    光の太刀使えないだけで剣の聖地行ってすぐに剣聖になってるからそれ以下やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:01:44

    よーいドンで試合形式だと聖級には一歩劣るけど
    入り組んだ場所とかぬかるみみたいな剣士でやりあうにはめんどくさそうな場所だと抜きんでるイメージ
    それがパウロ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:02:16

    一般人の到達点で冒険者の成功者ってラインかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:03:18

    どれか中級でも冒険者としては十分というか
    あの世界の冒険者の平均思ったより低いんだよな
    SS級に北神いるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:04:37

    闘気を意識して操れるから中級とは絶対の差がある反面各流派の真髄とかに触れられるラインが聖級以上っぽいからどうしても中途半端に感じるんだよな上級って

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:05:44

    魔術師と違って剣士の階級の仕組みが分かりにくいんよな
    剣の聖地みたいな場所で認定される以外で級が上がらないなら冒険者はずっと同じ級のままになっちゃうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:10:03

    上級剣士は5人でかかればはぐれ赤竜狩れるくらいには強いよ

    2人死んだらしいけど

    無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第五十八話「一人前」R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:10:18

    上級と聖級の間になんとも言えない壁あるのすごいよな。やっぱ特別感が違うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:11:09

    パウロが闘気纏えなかったら、木剣で岩は斬れないだろ
    闘気を纏うのに聖級以上とかって的外れなんでないの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:11:35

    ゾルダートとかが一般的な上級剣士だと思うけど普通に冒険者としてトップクラスにいるし思ったより強い扱いに見えたなあ

    あとはエリス誘拐しに来た北神流上級剣士もかなり強かった

    パウロや剣の聖地直前のエリスはほぼ聖級だからまた別だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:12:04

    >>16

    認定されてないだけで聖級相当らしいから矛盾はないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:13:28

    ぶっちゃけあの世界の冒険者って大半が害獣駆除業者やってるまぁまぁ鍛えたゴロツキでしかないよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:15:02

    剣の聖地の描写見ると聖級以上はもっと上目指して修行してたりして冒険者とかやらないんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:15:38

    念能力の有無くらいの壁を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:17:52

    夜目の鷹ちゃん、中級程度なのに王国貴族の暗殺で無双してたからなぁ
    中級未満なやつが多すぎるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:18:55

    完全体パウロ見たかったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:18:56

    主人公周りが上澄みすぎるだけで世界観的には十分強いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:20:31

    世界の平均から考えれば強いは強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:21:12

    >>22

    水神中級のジンジャーがシーローンで12番目に強くて王族の近衛兵やってるとかもそうだけど

    あの世界にそれなりにいるはずの聖級以上を全然確保出来てないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:21:17

    ルーデウスの目線だと王級が最低ラインで帝級~神級(一人だと勝てない)くらいの認識なの酷いね
    たぶん普通の人生だと聖級とやりあうのすら聖地行かないとなかなかなんじゃないかって思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:22:20

    上級とか聖級が突然湧いてくるのが悪い
    なんでそんなそこら辺のチンピラみたいなんだよ!って気持ちがあるというか
    まぁ剣神流の聖地が答え合わせの一つなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:22:30

    神子とか呪い子以外に固有の異能力なんてものはほぼなく(あっても種族単位の特殊能力)

    強くなるための方法がレベルアップとか神様の加護じゃなくて自分の才能と適合する剣術流派なり魔術なりの技術体系をどれだけストイックに修練できるかでしかないので

    才能があるやつは大半が修行してるし才能ない奴は修行しても大して強くなれないという>無職世界

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:23:49

    剣神、剣帝、剣王がそれぞれ1人〜2人だから実質剣聖レベルなら剣士として上位100位内には間違いなく入っている

    他の作品で言うならその都市のギルドで最強の剣士レベル、比較対象が歴史に残る最強の戦士や英雄ばかりだから弱く見えるだけで弱くはない

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:24:08

    ガルス・クリーナーさん筆頭に聖級、上級で犯罪者やってる奴らのせいでよく分からんのよな
    もっと王族なり貴族なりに重宝されて犯罪者になんて身をやつさないはずの人材だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:24:49

    剣神流は光の太刀って聖級ラインがあるけど水神流と北神流にこれって明確な基準とか技ってあるっけ?
    水神流なら奥義のどれか一つ使えるとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:26:26

    >>30

    剣帝2人と剣聖多数を囲い込んでる剣の聖地はもっと人材を輩出してくれよってなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:27:26

    というかアスラ王国に王級帝級神級が集まってるだけでミリス聖国の精鋭(アナスタシアキープ)ですら聖級が限度だからアスラ王国がぶっ飛んでるだけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:27:42

    >>17

    ゾルダートはクランの都合でひよっこ連れて紛争地帯を徘徊するような上級詐欺だぞ(書籍加筆)


    >>18

    結局、聖級上級と言った格付けに意味ないじゃないか

    エリスも剣王を名乗りながら剣神に至らない剣帝上層だから格付けに意味はないんだけど

    こういう場所での会話では、実力で話をしてるのか、格付けで議論展開しているのか明示しないとグダグダになるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:28:16

    ガルとかいう光の太刀を理論的に教えられる剣神流の特異点
    なお失伝した模様

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:28:37

    >>33

    自分の名前すら書けないし計算もろくにできない人材送られても困るというか

    そもそも国に着くまでに騙されたりしてたどり着かなさそう

    ギレーヌとか強かったから生き残っただけだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:30:29

    >>36

    強さは剣神としては大したことないっぽいけど教育者としては超一流だよなあいつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:31:38

    アスラに北帝、北神、水神、剣王(実質剣帝)が集まってるの格差が酷い
    なんならイゾルテの他に水神相当の水帝が数人いるし
    まあ世界最大の裕福な国だからそりゃそうなんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:34:02

    剣士も同じかは知らんがバーディが帝級魔術師を名乗るかは本人の自由みたいなこと言ってる時点であの世界の階級はガバガバなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:34:14

    水神流は金持ちの護衛という点においてなにより重宝される流派だからな
    剣神流は強さを求める獣の巣窟
    北神流は生き残るための冒険者向きって感じで用途が分かれてるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:39:42

    やはり強者には見合った人格や教養が求められる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:41:31

    ガルは偉人だけど教養がなくて人格はその辺のチンピラなのに剣聖という犯罪者に堕ちそうな人材を放出してしまったのはちょっとアレだよね
    本人がそういったものを余分と感じていたから仕方ないんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:43:56

    >>16

    闘気を自覚的に制御して上級

    完全に制御できて聖級じゃなかったかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:45:35

    ガルは代筆でいいから指南書とか遺しとけばあの世界の剣術レベル一段階底上げできただろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:46:06

    >>44

    あ~、その区分は見た気がするな

    多分非公式か、又聞きだけど


    完全に制御って何のことかわからんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:47:21
  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:52:09

    闘気のコントロールができる時点で超人よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:54:02

    剣神流があの世界の治安悪化の一因を担ってると言われたら否定できない

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:54:38

    パウロは総合力聖級かつ冒険者Sランクな上に駐在騎士もやってたから、剣の聖地にいるモブ剣聖と比べると上ではあると思われる。光の太刀教えてもらってない以外の経験値が違いすぎる。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:54:59

    言うて出てくる犯罪者剣士だいたい北神流じゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:55:01

    上級で闘気を無意識に纏い始める
    聖級で闘気の自覚的コントロールを行い始める、じゃなかったっけ?

    闘気纏えないルーデウスが中級だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:55:51

    光の太刀が身体も闘気も完璧にコントロールして一刀に注がなきゃいけない技だからそれが完全な制御にもかかってくるんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:04:53

    >>52

    シルフィでもうっすら闘気纏ってるそうだから纏う=上級は無いと思う

    横にいる中級剣士のルークが可哀想になってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:06:46

    >>54

    普通に闘気まとったシルフィに魔術なしで負けても不思議じゃないけどなルーク

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:17:18

    パウロは資格がないだけの実戦派だからただの上級とは格が違う

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:24:11

    フル装備状態で魔術使ってないルディに負けてるからなルーク……

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:26

    >>57

    なんなら魔眼も多分必要なかったとまで言われてる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:16:51

    >>52

    >>47の最後でエリスはまだ中級だけど最近うっすら闘気を纏い始めてきたってある

    自覚的に闘気を操れるようになれば晴れて剣神流上級剣士、完全に御させれば剣聖って感じらしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:29:30

    >>32

    基本的には闘気の完全制御で剣神流はそれが光の太刀の習得だけど水神流と北神流は明確な技の習得ではない

    しかも剣神流はそこへ至る為のマニュアルがあるので聖級剣士の数が最も多い

    代わりに自力では聖級剣士になるのが難しかった者も成れてしまうので聖級剣士の質は三流派で最も低く聖級より上に至れる数も最も少ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:30:04

    >>35

    ジノは剣の聖地に4人が来たときについでにエリスを剣帝にしとけばよかったのに

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:32:49

    >>61

    名乗る資格はあったけど狂剣王の語感を気に入ってるから名乗る気無かったと言う

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:39:20

    >>36

    失伝はしてないぞ

    ジノは自分で考えてやれないと強くなれないから教えるの放棄してるけど

    剣帝達が赤龍峠で道場開いてるので技だけなら継承は出来る(学が無さ過ぎて騙されて借金漬けな模様)

    合理的思想も含めるならエリスも教えてる

    なんなら教えるのかなり上手いし、本人がパート感覚なので指導料も剣王の指導を受けられるにしては滅茶苦茶安いので魔法都市なのに剣術習いに来るのが居るくらい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:40:10

    >>58

    魔眼有りなら上級剣士に勝てるのがおかしいだけなんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:04:00

    各流派で王級がいて両手の指程度、帝級が多くて片手程度
    実質在野の最上級が聖級だから上級と壁が厚いのも仕方ないかもね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:19:53

    魔術師の上澄みが近接戦でもゲーム後半に入るくらいまでなら通用するのがおかしいんだよルディは

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:24:57

    ルディの子どもだとルーシーレベルかなパウロ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:21

    作者の人そこまで以下略

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:40

    >>31

    メタ的には当時のルディが苦戦するレベルだと北聖クラスにするしかなかったんだろうけど、そこらのチンピラみたいなポジのガルス・クリーナーが北聖なのバグというかインフレの始まりだよなぁってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:49

    >>67

    それはパウロを舐め過ぎ

    ルーシーは無詠唱併用した空中殺法こそ出来るけどそれやっても聖級には届かないので

    まぁそもルーシーはヒーラーなんだが

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:04:46

    >>31

    最低限の礼儀すら出来てないからじゃないか?

    特典ssでパックス親衛隊がお尋ね者の北聖相手に劣勢ながら勝負になってたし、権力者から見たらそこまでして手に入れたい戦力でもないのだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:10:27

    >>51

    円盤特典のssで剣聖の盗賊がでてきたりしてる

    地の文で堕ちた剣聖が盗賊になってたりするのは珍しい事じゃないと書かれてたし剣聖も多いと思われる

    ちなみにこのssに登場した剣聖は剣の聖地からのドロップアウト

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:17:59

    本来剣聖に成れる器じゃなかったのか剣神流のノウハウで剣聖に成れてしまった所為で奢ったり、その先に進めずに腐ったりが珍しく無いノガネ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:10:46

    >>35

    三流派それぞれで上級認定貰えてるけどそれぞれで聖級認定される程ではない

    しかし実戦では三流派を組み合わせた戦い方で下手な聖級を打ち下せる強さになる


    何かおかしい所あるか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:48:05

    ルディは闘気さえ纏えれば北聖狙える才能だからルークと同じ中級でも結構差があるのは仕方ないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:38:26

    >>14

    魔石多頭竜倒すなら上級剣士45人いれば同時に首切って倒せていた計算になるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:42:17

    >>75

    しかも直に相手を殺めるのが苦手な気質なので単純な剣才はかなり高いと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:17

    リーリャの実家道場が水神流上級とかじゃなかったっけ
    上級あれば十分食っていけるし聖級以上はその道に命かけてるってレベルだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:39

    二式改着ただけで北帝達と立ち回れるんだから
    無詠唱魔術をさっ引いても相当な才能だろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:03

    >>31

    オーベールさんの弟子の北聖ロドリゲス君が魔大陸を武者修行で一人旅出来てたので、聖級剣士で魔大陸一人旅できるラインかな?

    そう考えると2人パーティーでリカリスから魔大陸南端まで旅出来たトクラブ愚連隊は2人揃って聖級(個人レベルだと上級?)の実力はあったのかも知れない

    >>57

    ルークはフル装備でノルンと互角説まであるから仕方ない

    作中描写で訓練してないルークより素振りとかやってるノルンの方が強いだろうって説得力がある

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:30

    >>78

    リーリャは順当に鍛えれば水聖になれるって才媛だった

    ただリーリャの父親と水神レイダがパウロの剣才に眼が眩んで無理矢理囲い込んだ事で全てが狂ってしまった

    兄弟子達からすると新入りの癖にリーリャの婿かつ跡継ぎ扱いされてるパウロが気に食わない

    パウロは半ば無理矢理連れて来られたってのに兄弟子や師範の妻から嫌がらせされまくる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:13

    パウロは剣聖時代のギレーヌに1度も勝ててないらしいからギレーヌが上澄み剣聖だとしても聖級底辺くらいの強さなイメージ(ヒュドラ戦は除く)

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:55:47

    話は変わるけど水神BBAが20年でめっちゃ老け込んでるのが気になる
    パウロがリーリャの実家道場に居た頃はこの見た目だし

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:56:24

    ギレーヌは冒険者時代は剣聖なのか剣王なのかどっちだ?
    剣王の技使えるから自称で剣王だったのか、ガルから野放しにされて頭悪くなったから剣聖まで弱体化してたのか作中で理由書かれてたっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:56:55

    >>82

    ギレーヌは剣神流の正統派に見えて獣族だからナチュラルに四足の型やったりする変則派なのよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:58:00

    >>83

    なおこの見た目で50歳前後である

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:58:44

    >>82

    父さま、前より強くなりました?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:07:40

    >>83

    ダリウスがクズになってたの見て精神的に落ち込んだんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:10:00

    >>84

    個人的には剣聖だと思う

    理由としては蛇足編1巻では剣王と書かれてたけどその後に書かれたコミカライズ21巻のssでは剣聖と書かれてた為

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:17:37

    >>88

    ダリウスとの再会はもうした後や

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:33:10

    >>81

    レイダもなん?

    レイダくらいになると王級剣士になり得る才能とか少ないは少ないにしてもそこまで希少でも無さそうだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:48:01

    >>90

    じゃあ才能見込んだパウロが同情の娘レ〇プして脱走した事で色々と精神に来たんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:24

    >>92

    2人分の才能ぶっ壊した訳だしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:57

    >>92

    んなわけがない

    レイダは嫌がる奴を暴力で言うこときかせるのを推奨するような奴だしそんな軟な考えじゃない

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:33

    >>94

    書籍の描写だと若い頃に貴族連中に無理矢理手足切られそうになった所をダリウスに助けられたみたいな話してたけど、成長したら弱い者いじめする側になったのかよ

    酷いな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:03:02

    ひょっとして野良剣王をピックアップできたボレアスって剛運だったんだな・・・

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:35:49

    >>95

    若くして水聖になって調子に乗ってたら貴族達にわからせされてヤバい所を若き日のダリウス(清廉)に助けられて初恋&改心

    自身も既に結婚してたけど初恋の貴族様に成長した自分を見せたいと思ってたら当の相手が失墜して腐敗の極みになってて愕然

    龍神にも完膚無きに負けたりして後進の育成も奮わないでいた所にどの流派でも王級に至れるであろう逸材(パウロ)を見つけてテンション上がりまくって水神流に取り込もう!となる

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:02:26

    どこぞのドランゴ引換券さんがそうだが、ステータスは同等でも便利なスキルを一つ覚えてるか否かで
    使い勝手が全く違ってくるからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:07:00

    地味にパウロは同じ剣神流上級のゾルダートより速いらしいのが凄いと思う
    ゾルダートもルディが魔術使わないと勝てないくらいには強いのにそれより速さで上のパウロ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:32:56

    剣の聖地がカスみたいな剣聖のバーゲンセールだったせいで上級はそれ以下ってイメージがついてしまう
    パウロやアナスタシアキープの連中見てたら上級すげぇ!って思えるんだが…あいつらに聖地の剣聖たちが勝てる絵が見えない

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:52:49

    >>100

    いうて噛ませっぽい描写しかない剣帝sもルイジェルド相手に互角以上に戦えたりするからあいつらも聖級最低限の強さはある筈なんだがな

    パウロは実質聖級クラスだしオタサーは魔法剣士だから上級剣士の範囲で語っていいのか微妙だけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:41:42

    >>95

    >書籍の描写だと若い頃に貴族連中に無理矢理手足切られ

    この話も若い頃のレイダがイキり散らして周囲の人間の反感を買いまくった末の出来事なので…

    多少なりと丸くはなってんだろうけど基本的には力の信奉者よ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:08

    転移事件直後くらいのエリスが一般上級剣士くらいじゃないかな
    そこから経験を重ねてオルステッドと遭遇する直前にルイジェルドから1人前と認められたくらいで聖級相当ってところでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:59:30

    レイダ婆さんはカッコよくて好きだけど、普通にクソ側の人間だと思う…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:06:50

    最後にやったことも無差別テロだしなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:14:07

    ルーデウスみたいな体質的な問題が無ければ才能が無くても到達できる限界値が上級ってイメージ
    ルークとかは中級だけど年齢的にもン十年鍛えぬけば上級にはギリ届く感じがする

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:20:29

    >>103

    剣の聖地に行ったときは聖級だしタイミング的にそこ臭いよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:27:19

    世界的に民族ごと歴史的長期間で忌み嫌われてるスペルド族の戦士長が
    剣帝レベルってのも冷静に考えると微妙な設定だなぁ
    ラプラスの呪いを押し付けられたことになってるけど
    魔龍王ラプラス自身は弟子を取れたりでそこまで嫌われてないしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:28:00

    パウロが剣大好きだったら三流派一通り納めて独自の流派の立ち上げとか出来るくらいの才能はあったんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:54:11

    聖級が光の太刀習得が必須だから、多分現実の剣道にあてはめるなら突きを覚える前の一級レベル
    小学生でも取れるんかーい!

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:06:49

    エリスも出会ったときは小学一年生ぐらいだったし

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:28:50

    >>26

    真面目に考えるとジンジャーがバグすぎるんだよな

    どうにも設定通りの初~下までの7ランク、聖級も珍しくないし野盗に混ざってる事もあるってラインと

    中級+αなら国レベルでもそれなりの使い手、上級+αで複数地域に名が広まる強者レベルってラインが混在してる感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています