- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:05:02
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:09:30
- 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:10:00
デイヴィ・ジョーンズ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:12:50
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:13:55
- 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:15:28
- 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:16:10
- 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:17:00
ヘラクレスのハデスはトークが軽快でコメディ寄りのヴィランの中でも特に好き
- 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:17:57
ファウルフェロー
- 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:18:02
でも以前TDSのロッツォグッズが陳列されていることで1番苦しみそうなのはロッツォ自身だって言ってるツイートを見た時は申し訳ないが笑った
- 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:36:30
二番目のロッツォかも知れない
- 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:41:48
プリンセスと魔法のキスのDr.ファシリエ
お世辞にもイケメンではないけど、仕草が芝居がかって洗練されてるから格好良く見えてしまう
あと死に方が最高
- 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:42:06
- 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:42:55
初めて見たけど好きかも
- 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:43:20
- 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:43:53
>>13こいつディズニーだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:44:56
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:46:47
- 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:46:59
- 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:48:07
半ば糖質化して他の冒険家潰してからはもう悪人だぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:48:22
このレスは削除されています
- 22名無し22/03/23(水) 14:52:12
可哀想であるんだけど、やり直すチャンスはあったんだよな。まあ、持ち主に捨てられたコイツから「アンディを信じる、アンディは僕らを待っている、自分たちはアンディのおもちゃだ」(要約)は到底理解できなかったんだろな。
「アンディは助けてくれるかな?保安官!!」
- 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:54:05
- 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:23:41
別の話では作中のロッツォは悪人でも自分の持ってるロッツォは大切にしているから良い子っていう意見もどこかで見てなるほどと思った
- 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:42:03
- 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:52:46
- 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:06:28
- 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:10:02
ハデス様好き
青い肌とかもちょもちょ話す話し方とか、陰湿な性格とか好きだわ - 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:12:14
- 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:22:04
この人マジで好き。DVDの製作者の言葉が印象に残ってるわ。10年ぐらい前に観たのが最後だから間違ってるかもしれないけど
「マンツは本来あの鳥を追って岩場に入り、その霧の中で一生鳥を探して彷徨う。という終わりを考えていた」
「でもそれは『マンツの最期』であって『カールじいさんの最期』ではない」
「マンツが最期に風船に足を取られて死んでいったのは本来カールじいさんが迎えるべき最期だった」
一人で勝手に岩場を彷徨った果てに、同じように夢を見続けて同じ道を辿ろうとたどろうとした爺さんの、自分のファンの身代わりになるように夢の醜さを吐き散らして死んでいったのがなんとも虚しくて好き
本当の意味でカール爺さんを夢から解放してくれたのはあの本と言葉を遺したくれた奥さんだけど、夢を追うことの醜さをカール爺さんに見せて頭を冷やしてくれたのはマンツだよなとか思ったり
いいよね。自分の夢のために人を殺してきた男が最期に他人の夢に足をとられて死んでいくの
- 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:30:30
オハナはいつもそばにいるんじゃなかったのか…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:40:22
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:40:43
- 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:42:01
- 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:44:10
ララバイは自分に向けた歌みたいなもんだし…
- 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:01:43
本人も部下も軍隊も有能で悪役として格好良いシャンユーが好き
なんで人形一個であれだけ推理できて雪崩に巻き込まれても生きてるんですかねぇ?
本人にミスらしいミスほとんど無いしムーランに対しても油断してなかったのに敗北したのは相手が悪かった。
ディズニープリンセス最多キル数は伊達じゃない - 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:37:55
- 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:07:57
デラクルスとかいう相棒殺しの人間の屑にして突然のハプニングにも対応できるエンターテイナーの鏡
- 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:10:43
お決まりの「死ぬのは怖いだろう?」って台詞とそれにNoを突き付けたノリントン好き
- 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:14:09
ヴィラン?なのかは微妙なところだがトレジャープラネットのシルバーかな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:24:11
- 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:46:48
- 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:49:38
ハデっさん、ランドールとかの妙に色気ある陰キャヴィラン大好き
ランドールは大学編見たあと本編見るとさらにシコれる - 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:50:55
ファリシエはダンスがクソカッコよくて大好き
- 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:51:59
- 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:55:23
- 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:58:03
- 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:58:39
- 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:59:09
- 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:59:14
敵役のラルフが最後ヒーローになったのに対し、こいつはゲームの主役なのにヴィランになる構図がすごい好きなんだ。
- 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:08:14
- 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:47:32
白雪姫のもとへ向かう時に飛んできたハゲタカが魔女の味方かと思いきや、最初から魔女の死期を悟って待ち構えてたっていう流れすき
- 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:40:12
飼い犬や出会ったばっかりの時のカールじいさん達への対応から根は良い人なんだろうなぁって分かるのがね...
というか仮にケヴィンを捕まえたとしても、マンツ知ってる世代はほぼ生きてないだろうし(実際ラッセルもマンツの名前聞いても「誰それ?」ってリアクションだった)、戻ったところで歓迎してくれる人はあんまりいないっぽいのがお辛い...
- 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:41:48
最期に風船の糸絡まって死んだの天国のエリーが助けてくれたからかもっていう考察すき
- 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:46:55
1作目の冒頭でスティッチが監獄船から脱走するシーンで的確に指示出して対処しようとしてるの結構かっこよくてすき
というか1作目のときは立ち位置的にはヴィランだけど、ガントゥ本人は真面目に仕事してただけだよね...
- 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:48:09
- 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:53:23
良いよね...他人様のゲームに迷惑かけまくってまで栄光を求めた目立ちたがり屋が、最期は誰にも知られないまま乗っ取った虫の本能に負けて光に向かって消滅していくの...
(しかも最後の最後で正気に戻るというのがなんとも...)
- 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:02:20
- 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:04:35
- 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:21:15
- 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:14:43
- 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:20:41
- 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:24:14
原点にして頂点
- 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:36:27
ディズニーで歌える気がしない曲No.1
- 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:40:38
- 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:19:41
- 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:29:07
この作品の作中歌3分の2くらいこのドブネズミだからな…
- 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:32:30
J・ワシントン・ファウルフェローとギデオン
好きな理由は多分世界一有名な誘拐曲 - 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:48:29
- 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:50:28
やっぱフロロー判事よ。例の歌が好き
- 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:58:33
アースラとゴーテルの歌のシーン好き
- 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:28:13
- 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:04:34
- 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:06:40
ヴィランじゃなくてお父様やんけ‼︎
- 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:31
- 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:55:28
- 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:23:26
- 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:03:38
- 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:48:29
この子可愛いよね…
- 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:09:01
沖縄編は子供の頃好きだったけどな、最初の方は
- 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:42:11
沖縄編世代だし別にアンチとかではないけど、せっかくリロイアンドスティッチで和解したガントゥがまた敵になっちゃってたのは子供心にショックだったなぁ.....
- 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:44:05
- 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:26:32