好きなディズニーヴィラン挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:05:02

    俺はコイツ
    ウッディのIFルートみたいでアンディとの訣別を描いた3で戦うに相応しい悪役だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:09:30

    ウォーリーのAUTO
    自分が単眼キャラを好きになったきっかけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:10:00

    デイヴィ・ジョーンズ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:12:50

    >>1

    ロッツォめちゃくちゃ好きなんだけど

    トイ・ストーリーのグッズ売り場だと大体ウッディの頼れる仲間ヅラして陳列されてるの笑うからやめてほしいんだよな

    ウッディバズジェシーに並んでコイツいるの面白すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:13:55

    おしりぷりぷりナマズちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:15:28

    >>1

    最後の最後で裏切るのほんとクズ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:16:10

    ランドール
    ねちっこい喋り方と妙に色気ある雰囲気、嫉妬深い人間臭さが俺を狂わせる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:17:00

    ヘラクレスのハデスはトークが軽快でコメディ寄りのヴィランの中でも特に好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:17:57

    ファウルフェロー

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:18:02

    >>4

    でも以前TDSのロッツォグッズが陳列されていることで1番苦しみそうなのはロッツォ自身だって言ってるツイートを見た時は申し訳ないが笑った

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:36:30

    二番目のロッツォかも知れない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:41:48

    プリンセスと魔法のキスのDr.ファシリエ

    お世辞にもイケメンではないけど、仕草が芝居がかって洗練されてるから格好良く見えてしまう

    あと死に方が最高


    ファシリエの企み (プリンセスと魔法のキス)


  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:42:06

    ビル・サイファー
    性癖にぶっ刺さった

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:42:55

    >>12

    初めて見たけど好きかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:43:20

    >>5

    完結編で銀河軍に復職した上に名誉勲章までもらえたのに沖縄編とかいう蛇足of蛇足で愚弄された哀れな半魚人

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:43:53

    >>13こいつディズニーだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:44:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:46:47

    >>17

    沖縄編に大人リロ出てきちゃったからしっかり本編後認定されたってマジ……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:46:59

    チャールズマンツ
    そもそも悪人ではない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:48:07

    >>19

    半ば糖質化して他の冒険家潰してからはもう悪人だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:48:22

    このレスは削除されています

  • 22名無し22/03/23(水) 14:52:12

    >>6

    可哀想であるんだけど、やり直すチャンスはあったんだよな。まあ、持ち主に捨てられたコイツから「アンディを信じる、アンディは僕らを待っている、自分たちはアンディのおもちゃだ」(要約)は到底理解できなかったんだろな。


    「アンディは助けてくれるかな?保安官!!」

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:54:05

    個人的レジェンド
    家族殺して縄張りボロボロにした上死後も悪影響出しまくった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:23:41

    別の話では作中のロッツォは悪人でも自分の持ってるロッツォは大切にしているから良い子っていう意見もどこかで見てなるほどと思った

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:42:03

    バグズ・ライフ ホッパー

    アリを虐げる側だけどアリに反乱されたら、いくら力があっても集団には勝てないってことを理解してて頭良くて好き。サーカスを楽しむ無邪気さも、母親との約束で出来の悪い弟に手をあげない義理堅さも、鳥にビビっちゃうところも全部好き。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:52:46

    モアナと伝説の海 タマトア

    持ち歌のShinyがめっちゃ好き。ただ輝いていたいし、輝いてる自分大好きって姿勢が魅力的。釣り針無くして自分を見失ってるマウイと対照的なのもいい。
    基本的に残虐な性格だけど、ちょいちょいギャグ言ったりするし表情豊かだから見てて楽しいし憎めない。
    吹き替えのROLLYもめっちゃ合ってた。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:06:28

    ウーギーブーギー
    仕草や歌の色気がヤバイ没設定だと中身博士だけど別人にして正解だったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:10:02

    ハデス様好き
    青い肌とかもちょもちょ話す話し方とか、陰湿な性格とか好きだわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:12:14

    上でも出てるけどスカー
    黒色、緑の目が色気たっぷりだった
    今ならハイエナになってもいいレベル
    王様万歳と歌いてぇ‥‥

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:22:04

    >>19

    この人マジで好き。DVDの製作者の言葉が印象に残ってるわ。10年ぐらい前に観たのが最後だから間違ってるかもしれないけど


    「マンツは本来あの鳥を追って岩場に入り、その霧の中で一生鳥を探して彷徨う。という終わりを考えていた」


    「でもそれは『マンツの最期』であって『カールじいさんの最期』ではない」


    「マンツが最期に風船に足を取られて死んでいったのは本来カールじいさんが迎えるべき最期だった」


    一人で勝手に岩場を彷徨った果てに、同じように夢を見続けて同じ道を辿ろうとたどろうとした爺さんの、自分のファンの身代わりになるように夢の醜さを吐き散らして死んでいったのがなんとも虚しくて好き

    本当の意味でカール爺さんを夢から解放してくれたのはあの本と言葉を遺したくれた奥さんだけど、夢を追うことの醜さをカール爺さんに見せて頭を冷やしてくれたのはマンツだよなとか思ったり

    いいよね。自分の夢のために人を殺してきた男が最期に他人の夢に足をとられて死んでいくの

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:30:30

    >>18

    オハナはいつもそばにいるんじゃなかったのか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:40:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:40:43

    スカーも良いけどジラもセクシーでカッコいい
    眠れない子守唄歌うけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:42:01

    >>2

    Portalで機械、単眼に目覚めたワイに刺さる最高のキャラだわ…

    ガチ有名所しか知らんかったから良いの知れたありがとう!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:44:10

    >>33

    ララバイは自分に向けた歌みたいなもんだし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:01:43

    本人も部下も軍隊も有能で悪役として格好良いシャンユーが好き
    なんで人形一個であれだけ推理できて雪崩に巻き込まれても生きてるんですかねぇ?

    本人にミスらしいミスほとんど無いしムーランに対しても油断してなかったのに敗北したのは相手が悪かった。
    ディズニープリンセス最多キル数は伊達じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:37:55

    >>19

    誰もが憧れる冒険家だったのが、嘘つき呼ばわりで世間から手のひら返しをされた結果、

    バカにした奴らを見返すために、鳥を探し続けて狂人に成り果てたのがなぁ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:07:57

    デラクルスとかいう相棒殺しの人間の屑にして突然のハプニングにも対応できるエンターテイナーの鏡

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:10:43

    >>3

    お決まりの「死ぬのは怖いだろう?」って台詞とそれにNoを突き付けたノリントン好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:14:09

    ヴィラン?なのかは微妙なところだがトレジャープラネットのシルバーかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:24:11

    盗作殺人は間違いなくアウトだけど世界的に売れたのはこいつ自身の実力もあってこそだろうから何か嫌いになれないんだよね、ヘクターに再会した時も適当に忘れたフリすればボロでなかったろうに普通に喜んじゃうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:46:48

    ここまでガストン無しとかまじ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:49:38

    ハデっさん、ランドールとかの妙に色気ある陰キャヴィラン大好き
    ランドールは大学編見たあと本編見るとさらにシコれる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:50:55

    ファリシエはダンスがクソカッコよくて大好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:51:59

    クソでゲスなターボタスティックもいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:55:23

    >>45

    光の中に消えていく最期皮肉効いてて大好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:58:03

    ゴーテルの曲だけでもこの親ヤベェなってわかる感じも好きだしリプライズでの迫力ある演技が好き
    老婆の時と若い女の時の演じ分けはさすがヅカだなって

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:58:39

    白雪姫の女王というか魔女
    誰よりも美しくなることを追求した結果、醜くなるという矛盾に気付いていないのが良い

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:59:09
  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:59:14

    >>45

    敵役のラルフが最後ヒーローになったのに対し、こいつはゲームの主役なのにヴィランになる構図がすごい好きなんだ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:08:14

    参った…ヴィランがいない
    でもめちゃくちゃ面白いよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:47:32

    >>48

    白雪姫のもとへ向かう時に飛んできたハゲタカが魔女の味方かと思いきや、最初から魔女の死期を悟って待ち構えてたっていう流れすき

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:40:12

    >>37

    飼い犬や出会ったばっかりの時のカールじいさん達への対応から根は良い人なんだろうなぁって分かるのがね...

    というか仮にケヴィンを捕まえたとしても、マンツ知ってる世代はほぼ生きてないだろうし(実際ラッセルもマンツの名前聞いても「誰それ?」ってリアクションだった)、戻ったところで歓迎してくれる人はあんまりいないっぽいのがお辛い...

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:41:48

    >>30

    最期に風船の糸絡まって死んだの天国のエリーが助けてくれたからかもっていう考察すき

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:46:55

    >>5

    1作目の冒頭でスティッチが監獄船から脱走するシーンで的確に指示出して対処しようとしてるの結構かっこよくてすき

    というか1作目のときは立ち位置的にはヴィランだけど、ガントゥ本人は真面目に仕事してただけだよね...

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:48:09

    マイナーだけど大好き
    宝に生涯を捧げてきた男が父性に目覚めて、主人公にとって本当の父親みたいになるの最高

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:53:23

    >>46

    良いよね...他人様のゲームに迷惑かけまくってまで栄光を求めた目立ちたがり屋が、最期は誰にも知られないまま乗っ取った虫の本能に負けて光に向かって消滅していくの...

    (しかも最後の最後で正気に戻るというのがなんとも...)

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:02:20

    グリニデというキャラが好きだからラティガンも好きなんだ…

    初めてエンディングに採用されたヴィランという偉業もあるとかないとか



  • 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:04:35

    >>7

    大学でルームメイトだったからか、マイクに対してはそこまで嫌ってなさそうというか、友達へのちょっとした悪ふざけっぽい感じなのすき

    実際マイクのでまかせもあっさり信じちゃってるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:21:15

    >>25

    NG集で何回も巻き込まれNG食らうのすきw

    素は絶対苦労人気質な良い人なんだろうなぁ...w

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:14:43

    >>12

    知らない作品だったけど引き込まれた

    アラジンみある

    カードさばき上手いのセクシーでいいわー

    ジャファー好きだが近いにおいを感じる

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:20:41

    人類側のラスボス?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:24:14

    >>48

    原点にして頂点

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:36:27

    >>49

    ディズニーで歌える気がしない曲No.1

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:40:38

    >>38

    相方を殺して得た地位を維持し続けるだけの実力はあった訳だからな……


    デラクルス自身に才能がなかったら、それこそリメンバー・ミーだけの一発屋で終わってた可能性もあるわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:19:41

    ここまでジャファー出てないのマ?
    燭台みたいなほっそい体といい、妙に色気のある仕草といい、悪役のくせに割と常識的なこと言うところといい全てが大好きなんだけど
    帽子取ったらハゲだと知った時はショックで寝込んだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:29:07

    >>58

    この作品の作中歌3分の2くらいこのドブネズミだからな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:32:30

    J・ワシントン・ファウルフェローとギデオン

    好きな理由は多分世界一有名な誘拐曲

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:48:29

    ここまでナマーリ無しとかマジ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:50:28

    やっぱフロロー判事よ。例の歌が好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:58:33

    アースラとゴーテルの歌のシーン好き

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:28:13

    ロジャーラビットの判事かな
    小さい頃の俺のトラウマ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:04:34

    >>72

    手下のイタチもいいよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:06:40

    >>62

    ヴィランじゃなくてお父様やんけ‼︎

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:31

    トレメイン夫人とかいう自分の腹から産んで無いというだけであそこまで残酷になれる母親

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:55:28

    グーブはだいぶ可哀想なやつだったなぁ
    ボツにされたグーブ自身が過去のグーブを起こすエンドの方が好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:23:26

    マレフィセント

    オーロラが指を刺すシーンはガチでトラウマ作りに来てる

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:03:38

    >>75

    続編の3だと改心した娘さえ親不孝者呼ばわりして魔法でカエルにしようとしてたし、マジで外道だよね...

    最終的には王子に魔法跳ね返されて自分がその魔法食らったけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:48:29

    >>69

    この子可愛いよね…

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:09:01

    >>15

    沖縄編は子供の頃好きだったけどな、最初の方は

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:42:11

    >>15

    沖縄編世代だし別にアンチとかではないけど、せっかくリロイアンドスティッチで和解したガントゥがまた敵になっちゃってたのは子供心にショックだったなぁ.....

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:44:05

    >>27

    日本語版の中の人何気にプンヴァと同じ方なんだよね.....

    声優さんってすごい.....

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:26:32

    >>75

    トレメイン夫人の怖いところは魔法も力もないのにあそこまで視聴者からも怖いと思われる恐怖を出せる所だと思う

    普通の人間なのにすごいわ、あの人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています