- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:17:56
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:22:31
カクレンジャーの妖怪大魔王は違いますでしょうか?
倒すと地球に悪影響を与えてしまうので、封印の扉の中に押し込んで封印するという。 - 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:23:22
上司を倒すと部下たちが黙っていない(これまで倒されてきた部下たちが一斉復活)パターンは珍しい
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:29:05
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:30:39
世界大戦…?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:31:02
嘘喰いで依頼人が殺された時に出てくる専門の殺し屋が居たな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:31:10
ワンピースのシーザーはだいぶ話動いたな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:33:51
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:35:41
舐められたら終わりの世界だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:07:31
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:14
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:31:52
黙ってないパターンは結構ありそうだけどコレで助かるパターンは少なそう
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:41:21
基本的に地位による
トップなら実際黙ってないし虎の威をかる狐なら打算が優先される
トップの場合それが物語の最後ってことが多いから尺の関係で黙ってない連中は描写されないことも多いんじゃないか
で、制作者が「ああ、あのあと殺されました」って取材に答えたりしてる - 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:54
何ならその上を引っ張り出す為に殺される役目という