リゼロ6章まで原作読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:19:08

    これ地の文の有り無しで全然印象違うな!?
    めちゃくちゃキャラへの愛着が強くなるね、全体的に

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:03:33

    小説原作なんて大抵そうだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:04:17

    (そりゃそーだ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:18

    そうか?

    アニメから入って原作みてうっすってなるの割と多いと思うけど

    >>2

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:55:55

    >>4

    アニメが改変を沢山入れる作品もあるだろうけど

    リゼロの場合モブキャラの背景まで緻密に設定してあるから

    地の文が削られてる分原作のほうが濃ゆく感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:58:36

    以前はアニメ化不可能とか言われてたぐらい心理描写が細かい作品だからな

    それより印象がどう変わったのか感想聞かせて

  • 7125/03/26(水) 14:11:22

    まず3章は白鯨戦が凄い良かった
    白鯨戦前のクルシュさんとの交渉
    白鯨が増えたあとでも諦めないスバル
    ヴィルヘルムさんの回想

    ここらへんがアニメではだいぶ端折られてたけど、端折られてたのがもったいなくなるくらいよかったね
    「諦めるのは似合わねえ」がアニメでも好きだったけど凄くスバルらしくていい

  • 8125/03/26(水) 14:13:19

    >>7

    あとヴィルヘルムさんの回想でヴィルヘルムさんとテレシアさんの話がアニメより詳しく書かれてたから、最後の一人称が変わるところのインパクトが凄まじい

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:21:07

    戦闘描写が動きで分かりやすくなるメリットと心理描写の扱いが難しいデメリットをアニメ化は内包してるからな…

  • 10125/03/26(水) 14:21:14

    4章は色々良かったけど魔女が勢揃いからの問答からのスバルの「死にたくないよ...」のところが強烈だった
    自分が好きな人を自分を好いてくれるかもと思うことを自惚れって思ってるの悲しすぎるし、アニメでも薄々わかってたけどこの子は本当に自分のことが嫌いなんだなって伝わってくるのが物凄い重い
    2期はアニメもいいけど原作も読んだほうが絶対いいなと特に思った
    地の文の心理描写が凄い

    他にもオットーの魔法とかも良かったけど、一番ビビったのはエキドナなんか復活してない...?

  • 11125/03/26(水) 14:23:13

    >>9

    ここまで読んで思ったけどリゼロの一番良いところって心理描写な気がするからアニメ化すごい大変だよね

    2期とか正直アニメだとスバルの心理全く理解できてなかった

    でも声優さんがほんとに上手いから俺を選べはアニメも原作も最高だった

  • 12125/03/26(水) 14:27:05

    5章はもう何をおいても演説が最高だった
    アニメも声優さんが神だったから最高だったけど、原作は初めから終わりまで避難民の目線で描かれてて、どうして彼の演説から勇気をもらったのかがアニメよりわかりやすくて、なによりナツキ・スバルがどういう少年なのかが全部詰まってる
    ここらへんになるともうスバルが好きで好きで仕方なくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:31:47

    >>10

    アニメ勢はエキドナ復活を知らないんだっけ

    まぁまだ短編集以外で活躍がないから期にしないでいいとは思うが

    それに剣鬼恋歌を読まずにエキドナ復活だけ知ってると8章で混乱するしな

  • 14125/03/26(水) 14:33:35

    6章は現状一番面白かった
    まず前半の絶望感が凄まじい
    5章と6章序盤のスバルが頼もしすぎて落差が凄い上に敵が多すぎ強すぎ味方のデバフひどすぎでエグい
    でもだからこそ色々落っことしたスバルくんが立ち上がってカウント数えだすところが死ぬほどかっこいい
    スバルもラムもユリウスもエミリアもめっちゃかっこいいから終盤の熱さが半端ない

    あとユリウスの名前タイトルとグッドルーザー。
    良すぎる。
    こいつかっこよすぎだろ

  • 15125/03/26(水) 14:38:00
    Re:ゼロから始める異世界生活 - 第三章52 『ゼロから』R15 残酷な描写あり 異世界転移 異世界 ファンタジー 銀髪ヒロイン 感想乞食 バトル シリアス ほのぼの 時間遡行 死に戻りncode.syosetu.com

    ここもかなり印象変わった

    これは愛でもあるけど呪いでもあるんだね

    一番面白かったのは6章だったけど、一番すごいと思ったのはやっぱここだな

    本当にここまでチュートリアルじゃないけど、序章って感じなのが凄い

    本当に「ゼロから」だもん

  • 16125/03/26(水) 14:47:17

    色々印象変わったけどキャラとしてはやっぱスバルが一番変わった
    元々結構好きだったけど4章終盤以降ホントにずっとかっこいい
    弱くて脆くてちっぽけだけど、それでも諦めない人だからこそみんながついていく、っていう英雄像が凄く好き

    ちょっと見てて痛々しいところがあるのも(イタいって意味じゃなくて心苦しい方で)なんか魅力に思えてきた
    優しくて明るくて努力家でお人好しでお茶目な英雄が実は自己評価ズタボロでリスカしてるのやばいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:36

    六章は主人公の名前回が有る章だけに、シナリオ的にも結構重要な章だしな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:34:18

    リゼロはアニメもいいけど絶対原作読んだほうが良い
    情報量違いすぎる

  • 19125/03/26(水) 21:56:32

    俺を選べも演説もスバルくんの根っこは大体あんま変わらないんだよな
    どっちも俺を助けてくれって言ってるんだ
    ヴィルヘルムさんが言ってたみたいに1人ではできないことをみんなで成し遂げる人なんだね

  • 20125/03/26(水) 23:52:47

    あと小説のほうの演説回のエミリア視点が凄い良い...
    どんな理不尽も不可能も超えて彼ならきっとやり遂げる、って凄まじい信頼だもんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:58:39

    リゼロは書籍はスバルやフェリスの性格改変やストーリーもしっかり整理されてるしで良いんだけど、文章はWebの方が好きだったりするからどっちも読むのを勧める。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:55:34

    Web版読み終わった途端に手が勝手に書籍版を集め出していた俺
    短編集は読み途中でももう買い始めてたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:33:20

    スレ主の言語化がうまくていいな
    自分の好きなところと一致してるし共感できる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています