鹿児島県の離島…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:55:21

    此の前地理系youtubeが1万人弱にアンケートとった際日本で1番訪れる人が少ない市町村がめちゃくちゃここに偏ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:56:33

    よこせ 動画よこせ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:56:50

    でも観光地化されてないから穏やかで過ごしやすいと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:58:39

    硫黄島ってここにもあるんスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:58:46

    面白地理とかじゃないスか
    確かそんな企画あったはずなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:00:37

    トカラ列島1回行ってみたいのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:00:59

    あんたはさとうきびの収穫で強かったよ
    きっと1972年まではね
    でも今は面積がより広く規模も大きい沖縄にお株を取られてるんだ
    まっ 戦前はどっちも台湾にお株を取られてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:01:06

    沖縄…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:03:32

    奄美は地理的に投げ沖縄じゃないんすか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:04:41

    大っぴらに屋久島の縄文杉が凄そう!見にいこーよ!なんて言うなよ
    往復で10時間ぐらいかかるフルコンタクト登山だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:05:15

    しかも意外と村役場が鹿児島市内にある…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:09:09

    縄文杉・・・
    朝6時に出発して4時のバスに乗らないと
    市街地からタクシーを呼ばないと宿に帰れないと聞いたことがあります

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:10:35

    >>10

    屋久島…聞いています

    離島の中ではかなり大きい方で毎年遭難者が出るほど山と森が深く険しいと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています